Gamerch
東方ロストワード攻略wiki

【東方ロストワード】ヘカーティア・ラピスラズリの性能と評価【東ロワ】

最終更新日時 :
1人が閲覧中
作成者: ユーザー45344
最終更新者: すもーきー

東方ロストワードに登場するヘカーティア・ラピスラズリの情報を掲載しています。どんなスキルを持ちスペカを所持しているのかを掲載しているので、編成時の参考にしてください。

その他ヘカーティアのキャラ情報
南国の女神
南国の女神
ゲートアドミニストレータ
ゲートアドミニストレータ

ヘカーティア・ラピスラズリの詳細情報

三行で分かるヘカーティア・ラピスラズリ

  • 結界の維持が重要なアタッカー
  • 耐性面も破壊式ながら幅広く揃っている
  • 属性攻撃も三精をメインに多数扱え、火力も高い

ヘカーティア・ラピスラズリの評価はコチラ

基本ステータス

ガチャ種類フェス限
破壊
最大体力5,150最大速力900
最大陽攻1,400最大陽防875
最大陰攻2,000最大陰防1,085

少女転生前

最大体力5150最大速力850(-50)
最大陽攻1320(-80)最大陽防870(-5)
最大陰攻1750(-250)最大陰防1080(-5)

気質

気質火山雷
所持属性その他
弱点日属性耐性土属性
月属性
星属性

能力

能力三つの身体を持つ程度の能力
結界異常「凍結」にかからずに霊力を0.20上昇
結界異常「毒霧」の結界1枚あたり陽攻、陰攻、CRI攻撃、CRI命中が1段階アップ
ブースト使用時、自身の命中を1段階アップ(1T)

スキル内容

スキル1月の地獄
【強化前】自身のCRI攻撃を3段階アップ(3T)
自身に結界異常「毒霧」を3枚付与(2T)
CT5
【強化後】自身のCRI攻撃を3段階アップ(3T)
自身に結界異常「毒霧」を3枚付与(2T)
CT4
スキル2異界の地獄
【強化前】自身の陰攻を2段階アップ(2T)
味方全体に結界異常「凍結」を3枚付与(1T)
CT5
【強化後】自身の陰攻を2段階アップ(2T)
味方全体に結界異常「凍結」を3枚付与(1T)
自身に凍結を2枚付与(1T)
CT5
スキル3地球の地獄
【強化前】味方全体のCRI命中を3段階アップ(3T)
自身に結界異常「凍結」を4枚付与(1T)
自身の結界を2枚増加
CT5
【強化後】味方全体のCRI命中を4段階アップ(3T)
自身に結界異常「凍結」を4枚付与(1T)
自身の結界を2枚増加
CT4

特性内容

特性1異界の女神
【強化前】攻撃された時、幻想郷に住む者から受けるダメージを25%ダウン【発生率100%】
【強化後】攻撃された時、幻想郷に住む者から受けるダメージを35%ダウン【発生率100%】
特性2地球の女神
【強化前】ターン開始時、自身の霊力を0.25上昇【発生率70%】
【強化後】ターン開始時、自身の霊力を0.25上昇【発生率90%】
特性3月の女神
【強化前】攻撃された後、自身の陰攻を1段階アップ(3T)【発生率50%】
【強化後】攻撃された後、自身の陰攻を1段階アップ(3T)【発生率80%】

連携

パワー連携
後衛になる時、交代相手の霊力を上昇
前衛になる時、前衛全体の霊力を上昇

ショット性能

拡散ショットアニマムンディ
拡散ショット詳細
単体攻撃
【攻撃】星属性自身CRI攻撃上昇エネルギー弾
【弾幕構成】陰気寄り
【ブースト追加】星属性自身CRI上昇弾/鏡面弾/精密弾/星属性弾
ショット内訳
←タップで開閉します
弾名称弾詳細攻Lv
アストラル干渉
×7
星属性/陰気/単体
エネルギ―弾
命中率75%
CRI率5%
C攻上昇弾:40%2T
威力:3.92
0
ガイア干渉
×2
星属性/陰気/単体
エネルギ―弾
命中率75%
CRI率5%
C命上昇弾:40%2T
威力:4.11
1
仮想神経網
×2
無属性/陽気/単体
エネルギ―弾
命中率70%
CRI率10%
鏡面弾(陰)
威力:4.21
2
仮想毛細管
×2
無属性/陰気/単体
エネルギ―弾
命中率70%
CRI率10%
精密弾
威力:4.21
コスモ干渉
×2
星属性/陽気/単体
エネルギ―弾
命中率70%
CRI率10%
威力:4.21
仮想伝達物質
×2
無属性/陽気/単体
エネルギ―弾
命中率65%
CRI率25%
威力:3.99
3

霊力ボーナス

〜1.00〜2.00〜3.00〜4.00〜5.00
105110115120124
集中ショットトリプルゴッデス
集中ショット詳細
単体攻撃
【攻撃】必中エネルギー弾
【弾幕構成】陰気寄り
【ブースト追加】火属性人間特攻弾/人間特攻弾/水属性弾/木属性必中弾
ショット内訳
←タップで開閉します
弾名称弾詳細攻Lv
三祖女神ショット
×3
無属性/陰気/単体
エネルギー弾
命中率75%
CRI率5%
必中弾
威力:15.24
0
異界の女神ショット
×2
火属性/陽気/単体
エネルギー弾
命中率75%
CRI率5%
人間特攻
威力:6.86
1
三重女神ショット
×2
無属性/陰気/単体
エネルギー弾
命中率70%
CRI率10%
人間特攻
威力:7.01
2
月の女神ショット
×2
水属性/陽気/単体
エネルギー弾
命中率70%
CRI率10%
威力:7.01
三位女神ショット
×2
無属性/陰気/単体
エネルギー弾
命中率70%
CRI率10%
威力:7.01
地球の女神ショット
×2
木属性/陽気/単体
エネルギー弾
命中率65%
CRI率25%
必中弾
威力:6.65
3

霊力ボーナス

〜1.00〜2.00〜3.00〜4.00〜5.00
107113120126133

スペルカード性能

スペルカード1異界「逢魔が時」
スペルカード詳細
単体攻撃
【攻撃前】自身の霊力を1.25上昇
【攻撃】月属性人間特攻エネルギー弾
【弾幕構成】陰気寄り
【ブースト追加】日属性&星属性人間特攻弾/日属性月の都特攻弾/月属性各種特攻弾/星属性精密弾性月の都特攻弾
ショット内訳
←タップで開閉します
弾名称弾詳細攻Lv
夕闇の霊魂
×19
月属性/陰気/単体
エネルギー弾
命中率75%
CRI率5%
人間特攻
威力:5.20
0
昼光の霊魂
×5
日属性/陽気/単体
エネルギー弾
命中率75%
CRI率5%
人間特攻
威力:5.27
1
黄昏の霊魂
×5
星属性/陰気/単体
エネルギー弾
命中率75%
CRI率5%
人間特攻
威力:4.83
災厄の霊魂
×4
日属性/陽気/単体
エネルギー弾
命中率70%
CRI率10%
月の都特攻
威力:5.61
2
大禍の霊魂
×4
月属性/陰気/単体
エネルギー弾
命中率70%
CRI率10%
月の民&人間特攻
威力:5.05
誰彼の霊魂
×3
星属性/陽気/単体
エネルギー弾
命中率65%
CRI率25%
精密弾
弾性弾
月の都特攻

威力:5.67
3

覚醒ボーナス

★1★2★3★4★5
100107114121128
スペルカード2月が堕ちてくる!
スペルカード詳細
全体攻撃
【攻撃前】味方全体の陰攻を2段階アップ(3T)
【攻撃】月属性幻想郷特攻エネルギー弾
【弾幕構成】陰気寄り
【ブースト追加】月属性噴毒焼夷弾/星属性冷却弾/星属性&月属性幻想郷特攻弾
ショット内訳
←タップで開閉します
弾名称弾詳細攻Lv
月の落下の悪夢
×21
月属性/陰気/全体
エネルギー弾
命中率75%
CRI率5%
幻想郷住民特攻
威力:2.44
0
月の堕落の悪夢
×4
月属性/陰気/全体
エネルギー弾
命中率75%
CRI率5%
噴毒弾:35%2T
焼夷弾:35%2T

威力:4.39
1
月の破片
×3
星属性/陽気/全体
エネルギー弾
命中率70%
CRI率10%
冷却弾:35%2T
威力:6.48
2
月の屑
×3
星属性/陽気/全体
エネルギー弾
命中率70%
CRI率10%
幻想郷住民特攻
威力:6.98
月の一部
×3
星属性/陽気/全体
エネルギー弾
命中率65%
CRI率25%
幻想郷住民特攻
威力:7.09
3
隕月の大悪夢
×2
月属性/陰気/全体
エネルギー弾
命中率65%
CRI率25%
幻想郷住民特攻
威力:11.34

覚醒ボーナス

★1★2★3★4★5
100107115122129
ラストワード「パンデモニックプラネット」
スペルカード詳細
単体攻撃
【攻撃前】自身のCRI命中を3段階アップ(2T)
自身の命中を3段階アップ(2T)
【攻撃】火属性各種特攻エネルギー弾
【弾幕構成】陰気のみ
【ブースト追加】火属性自身CRI攻撃上昇弾/星属性外の世界特効弾/火属性月の都特攻弾/火属性&星属性精密弾性弾
ショット内訳
←タップで開閉します
弾名称弾詳細攻Lv
万魔引き寄せる重力源
×25
火属性/陰気/単体
エネルギー弾
命中率75%
CRI率5%
幻想郷住民&月の都&外の世界特攻
威力:7.68
0
アンティクトン弾
×4
火属性/陰気/単体
エネルギー弾
命中率75%
CRI率10%
C攻上昇弾(2):50%2T
威力:15.71
1
対地球弾
×4
星属性/陰気/単体
エネルギー弾
命中率70%
CRI率25%
外の世界特攻
威力:16.05
2
カウンターアース弾
×4
火属性/陰気/単体
エネルギー弾
命中率70%
CRI率25%
月の都特攻
威力:17.28
反地球弾
×3
火属性/陰気/単体
エネルギー弾
命中率65%
CRI率50%
精密弾
弾性弾

威力:22.15
3
裏地球弾
×3
星属性/陰気/単体
エネルギー弾
命中率65%
CRI率50%
精密弾
弾性弾

威力:23.63

覚醒ボーナス

★1★2★3★4★5
100108116124132
特攻先の確認はこちら
←バレット簡易解説

必中弾:必ず命中する

弾性弾:対象の攻撃が上がっているとcriticalしやすい

精密弾:対象の速力が上がっているとcriticalしやすい

鏡面弾(陰):対象の陰防を参照する

上昇弾:自身の該当ステータスを1段階上げる

特攻:特定の相手に確定critical

少女転生後強化マス一覧

スキル強化

月の地獄
クールタイム-1(5→4)
必要素材転生鏡×75
蛇の巻[参]×30
竹の華片[弐]×120
伽羅×2500
異界の地獄
自身への凍結付与効果追加(実質的に霊力増加0.60⇒1.00)
必要素材転生鏡×75
蛇の巻[参]×30
竹の華片[弐]×120
羅国×500
地球の地獄
CRI命中バフ効果強化
クールタイム-1(5→4)
必要素材転生鏡×75
蛇の巻[参]×30
竹の華片[弐]×120
真那伽×500

特性強化

異界の女神
幻想郷住人から受けるダメージ軽減25%⇒35%
必要素材転生鏡×60
蛇の巻[参]×24
竹の華片[弐]×96
真南蛮×500
地球の女神
発生率+20%
必要素材転生鏡×60
蛇の巻[参]×24
竹の華片[弐]×96
寸門多羅×500
月の女神
発生率+30%
必要素材転生鏡×60
蛇の巻[参]×24
竹の華片[弐]×96
佐曽羅×500

昇格素材一覧

RANK1

×10

×10

×20

×20

×10

×10
RANK2

×10

×20

×10

×10

×20

×10
RANK3

×20

×20

×20

×20

×20

×20
RANK4

×20

×30

×20

×20

×30

×20
RANK5

×30

×30

×30

×30

×30

×30

ヘカーティア・ラピスラズリの評価

総評

総合単騎性能複霊永遠戦線
A+A+A+A+

単体ラストワードである事から全体ラスワキャラよりは初見フルオートでは運用しづらいという面はありますが、育成を済ませれば通常スペルカードでも初期キャラのラストワード以上の火力を出せるのでそれほど気になりません。

5c周回の適正も高く、多くの局面で何らかの役割が持てます。育成しやすい恒常キャラと言う点もあり、はじめての祭絵馬で選んで入手し育成しても損はありません。

少女転生前評価:A

転生によって陰攻2000の大台に乗ります。単体ラストワードの中ではもともと汎用性が高い性能でしたが破壊力に磨きがかかります。

下手な超フェスキャラよりも戦える性能になりますので、低コスト周回運用をする予定がないなら即刻転生を目指すべきでしょう。


転生マスも特性面を強化すれば打たれ強く、かつ霊力補充と陰攻バフ要素が強まり、スキル面を強化すればCT減少や霊力増加効果が強化されたりと恵まれた内容です。

余裕があるなら転生系譜を開放した方が強く運用できます。

役割*1

攻撃支援回復CRI陽
壁役妨害状態異常特攻陰

「パンデモニックプラネット」について

火&星属性の陰気単体ラストワード。とにかく火力が高く特攻範囲も広いのでかなり優秀。CRI率も良好なので特攻依存度も高すぎません。元ネタはまんま紺珠伝EXボス曲の名前。

味方のサポートから攻撃役までこなせる

ヘカーティアは単騎でも月属性、日属性、星属性の三精を主軸にした攻撃を行える点からアタッカーとして弱点を突きやすいというメリットがあります。

その上スペカ「月が堕ちてくる!」の攻撃前効果は味方全体に陰攻バフが行え、スキル「地球の地獄」でCRI命中バフを行えるので味方のサポートも充分に行えます。

ただしスキル「異界の地獄」では凍結を味方に与えてしまうので、その点では味方も摩多羅隠岐奈藤原妹紅紅夢の魔女など凍結を受けないキャラと組ませた方が行動順が安定するでしょう。

耐性面もかなり強力なのがメリット

気質を見れば弱点が日属性のみ、耐性は土属性、月属性、星属性の三種類を持っている事から弱点を突かれづらいのが目を引きます。

しかも特性「異界の女神」は幻想郷住民から受けるダメージを25%減らすという範囲の広いダメージ軽減効果を持っているので、見た目以上に打たれ強い性能だと言えます。

能力では凍結にかからず霊力を0.20溜められるので、スキルレベルが最高の状態であれば霊力を1.40増加出来るという面もあります。

スキルで結界増加も出来るので、素で受けられない攻撃に対しても結界で凌げる回数が多いのも大きなメリットです。

毒霧を受ける結界の余裕を持ちたい

能力で毒霧状態を受けている分だけ攻撃系のステータスが満遍なく上がるので、ヘカーティアを運用する際は結界を使い過ぎないようにして毒霧を受ける余裕を持っておくと火力が伸びます。

毒霧はスキル「月の地獄」で獲得するので、フルオートにしていると自分で毒霧の結界を消費してしまう分火力が落ちます。リプレイオート用に行動を記録する際は手動で操作し、毒霧を残す行動記録を作っておきましょう。

ショットの取り回し面も悪くない

ショットの場合

拡散ショットでブーストせずに星属性攻撃が行える上に、CRI攻撃バフが入る可能性があるのでとりあえずで使っていきやすい性能です。

2段ブーストすればCRI攻撃、CRI命中バフを入れられる可能性がある星属性攻撃を3発使えるので弱点を突けなくても強力な攻撃になっています。

集中ショットは火属性、水属性、木属性の三種が混じっているものの単体攻撃なので、相手の属性に合わせてブーストを入れられると良いでしょう。

スペカの場合

異界「逢魔が時」は攻撃前に霊力増加効果があるので、スキルとセットで使えば3段階ブーストラストワードもすぐに使えます。

ショット性能としては単体攻撃ながら星属性、日属性、月属性の三属性が混じった物になっており多数の結界ブレイクは狙いづらいですが、多くの敵の弱点を突きやすいというメリットもあります。

2段ブーストまででも日属性、月属性は2枚の結界をブレイク出来るので、それらの属性相手には比較的使いやすいでしょう。


「月が堕ちてくる!」は月属性と星属性の攻撃が行えるので、狙うべきは月属性を弱点とする相手でしょう。

1-2-2型でやや燃費は悪いですが、2段階ブーストで全体に月属性、星属性攻撃を2発ずつ行えるので、かなり便利な攻撃です。

注意すべき点として月が堕ちてくる!では毒霧、燃焼、凍結効果を付与してしまう可能性があります。メディスンなど結界異常ブレイクを狙うキャラと同時に編成する場合はブーストを控えるか、そもそも使わない方が良いかもしれません。

オススメ絵札

正体不明の結界チーム

エネルギー弾スペカが多いので、スペカからラスワまで全て正体不明の結界チームがオススメの絵札です。

ヘカーティアはブースト時に命中バフを付与し、霊力ブーストもスペカとスキルの2面で出来るので火力を伸ばすタイプの絵札を装備させやすいのも強みになっています。

集めきれない場合は風祝の居るところでも代用出来ます。

圧倒的な火力

基本的に陰気寄りの攻撃が多いので、圧倒的な火力を筆頭とした陰攻バフ系絵札を装備させるのが無難な代用の選択肢になってくるでしょう。

ラストワードでベストを選びたいならNAЯAKAもあります。

ただしこれは複霊絵札なので、集めづらければ結界チームでOKです。


キャラクターマテリアル

基本情報

名前ヘカーティア・ラピスラズリ
種族神様
住んでいる所
能力三つの身体を持つ程度の能力
二つ名「地獄の女神」
スペカBGMTrine Intention
ボイス種類三重の女神程度の声
地獄を支配する程度の声
改革を目論む程度の声
自己紹介
我が名はヘカーティア・ラピスラズリ。地球、月、異界の地獄を統べる女神なり!……んー、どうにもバッチリ決まらないわねえ……あら、聞いてたの? 迷子かしら。家がどこか分からないの? 可哀想に、お姉さんが一緒に探してあげるわね。だから怖がらないで。大異変……は邪魔だから、片付けちゃいましょ。それできっと家に帰れるわよん。
気質『火山雷』
ヘカーティア・ラピスラズリの気質(東方LWオリジナル)。
読み方は「かざんらい」。
「火山雷」とは、火山噴火によって引き起こされる放電現象のこと。
地獄の女神であるヘカーティアらしい気質と言えるかもしれない。
彼女の超越的な性質から、その気質は五行の法則を大きく逸脱したものとなっている。

「地球(土行)」「月(月精)」「星界(星精)」の三界における地獄の女神であるヘカーティアは、それらの属性に対して支配的であり、優位を取っている。
しかし、被支配を要求してくる日精を苦手としている。
日精を苦手としているのは、「太陽が弱点」という意味ではなく(ヘカーティアの神性には、太陽の神としての性質も含まれているらしい)、現在は「統率者」という枠組みに縛られずに「独自の支配行動を取っている彼女の主義」に反することを意味していると思われるが、「嫦娥の夫が太陽を撃ち落としたこと」と無関係ではないのかもしれない。

なお、今回の彼女の権限は性質的、力量的にかなり限定的なものであり、別の顕現の機会には別の性能を携えてくる可能性がある。
能力『三つの身体を持つ程度の能力』
三相女神としてのヘカーティア・ラピスラズリの能力。
文字通り三つの体を同時に運用することができる。
本体(コアのようなもの?)ともいえる彼女の魂はあくまでも地獄にあるらしく、魂を隔離しながら三つの体を運用できるという、この点だけでも非常に反則的で強力な能力である。

「地球のような球体を頭に乗せた青い髪の姿」「月のような球体を頭に乗せた黄色い髪の姿」「赤い地球風の星の球体を頭に乗せた赤い髪の姿」の三種類の体を持ち、それぞれの地獄を担当する姿であると考えられる。
しかし「その気になれば」三つの体を同時顕現させることも可能らしかったり、異界であるはずの幻想郷に青い髪の姿で現れたりと、姿や担当の関係は厳密ではないフシもある。
出典元は不明であるが、姿に伴って着る服のデザインや性格も変化するのだとか。

三相女神という性質を持つ神格は、古来より非常に重要かつ強力な女神が持つものである。
それは創造神、地母神、破壊神と言った、原初の神でありながら現在も根強く信仰される『人の捉える世界の根源に深く関わる神々』に含まれる。
ヘカーティアの持つ神性の具体的な性質は、その原初性から多岐に渡るであろう。
三相女神としての性質についても、「少女・成人女性・老女」「誕生・死滅・復活」など複数の考え方が可能だが、総じて死生観が関係する。
このような神格は、周期的に形状が変化する「月」、脱皮を繰り返す様子を復活の相と捉えられる「蛇」、形態と住処を大きく変化させる「蛙」……などを象徴とすることがある。

なお嫦娥は、月の女神にして蛙の姿であると言われるが……?

Tips

Tips名説明内容
ヘカーティア・ラピスラズリ地上、月、異界の三つの世界の地獄を司る女神。映姫よりも格上。
LostWordでのヘカーティアは?クラウンピースを連れて人里に行く程度には、自由にしている。

ボイス

セリフ鑑賞

台詞
強化完了あら。私……強くなってる?
ログイン今日も来たわ。毎日のように襲来する私に対して、幻想郷中が警戒態勢を……って、お忍びだから騒がれようが無いんだったわ。
ホーム1クラウンピースも呼んで、三人で遊びましょうよ。お茶でも飲みながら、ゆっくりお話しするの。ね?楽しそうでしょう?
ホーム2幻想郷って、私の感覚でいうと「美しい」のよ。もちろん、地獄出身のセンスとしては異端でしょうけど、そんなの関係ないわよね。
ホーム3あ、見てみて!クラウンピースが軒下でお昼寝してるわ!普段は縁の下で暮らしてるのに、巫女が留守だと意外と自由なのねえ。
課題課題が来てるわ。作戦会議をしましょう!
課題完了課題は終わったのね。手際がいいじゃない。偉いわ。
伝書伝書ね。ふむふむ、なるほど。貴方も読んでみる?
帰還帰ったわよー。つかれたし、里の甘味処へ行きたいわねー。
おつかい完了おつかいから誰かが帰ってきたわね。見に行ってみましょ。
反応1どうしたの?お喋りしたいの?
反応2クラウンピースたちの遊ぶ声が聞こえるわ。
反応3純狐との待ち合わせに便利な茶屋があるの。
戦闘開始私のいる場所が地獄よ。ようこそ地獄へ。
ウェーブ進行さあさあジャンジャン進むわよー。
勝利全力なんて出さないわ。自分の家を壊す愚か者はいないでしょう。
敗北ちょっと、力を抑えすぎたかしらねぇ。
ブースト1ほぉー!
ブースト2はぁー!
ブースト3覚悟はいいかしら!
グレイズ1ふっ!
グレイズ2はっ!
グレイズ3行くわよ!
スキルAいいわねぇ〜これ!
スキルBあぁ、そうゆう事ね!
コマンドAオッケー。
コマンドBはいはーい。
コマンドCいい感じね!
コマンドD恐れ慄くがいいわ!
チェンジ抜けはい!交代交代。
チェンジ入り出るわよー。
ショットAちょちょいっと!
ショットBこれくらいで!
ダメージやぁ!
大ダメージいったぁ〜い!
ガード痒くもないわ。
グレイズ発動もっと頑張ってぇ〜。
バフ・回復あら、嬉しいわ。
戦闘不能あ〜あミスっちゃった。ちょっと休むわねぇ。

信頼度別台詞

※ネタバレを含みます

信頼度台詞
まあまあ貴方のお家は何処なのかしらねえ。
しりあいねえ、里へ行ってみない?私ひとりだと、目立っちゃうし。
ともだちクラウンピースのことを見ててくれたの?あいがとう!貴方って本当にいい子ね。里で買ったお菓子を、一緒に食べましょ。
なかよし純狐にね、幻想郷での暮らしに慣れすぎだって言われちゃった。別にここで暮らしてないし、今だけちょっと頻繁に通ってるだけなのにねー。何のために来てるのかって?それは、秘密。
しんゆう地獄という場所は、単なる罪ある魂の監獄というわけではないの。転生……つまり別の生命、別の生涯へ橋渡しする機関でもある。貴方の存在は……いえ、今はまだ、言っても不安を煽るだけね。

シーズン限定台詞

※ネタバレを含みます

信頼度台詞
*2今の時期は幻想郷の美しさが際立つわね。死の季節から一気に花開く生命たち。この死生が混然とした環境、ぜひ地獄に再現したい!
*3地獄に比べれば、大した暑さではないわね。多少の暑さなら、着るものを調整すれば済むし。ほら、この新作の服、かわいいでしょ?
*4里で食べ歩きしてたら、旧い知り合いに似た人がいて、驚いて隠れちゃったわ。変ねえ、勤務中に出歩くようなヤツだったかしら。
*5死の季節の中にあっても、雪の下、土の下に生命は息づいている。そして、氷の妖精が雪玉で私を狙いながら息を潜めている……!

その他台詞

台詞箇所台詞

衣装

衣装名衣装説明イラストSDキャラ

ストーリー初出カットイン

※演出箇所についてのネタバレを含みます

メインストーリー

カットインイラスト肩書き演出箇所

イベントストーリー

カットインイラスト肩書き演出箇所


脚注
  • *1 へカーティアの該当項目は攻撃,自己状態異常,高CRI率,広範囲特攻,陰気ラストワードです
  • *2 3/1〜5/31
  • *3 6/1〜8/31
  • *4 9/1〜11/30
  • *5 12/1〜2/29
コメント (ヘカーティア・ラピスラズリ)
  • 総コメント数14
  • 最終投稿日時 2023年10月12日 08:02
この記事を作った人
やり込み度

未登録

編集者紹介

未登録

新着スレッド(東方ロストワード攻略wiki)
ゲーム情報
タイトル 東方LostWord
対応OS
  • iOS
  • Android
カテゴリ
  • カテゴリー
  • RPG(ロールプレイング)
    ADV(アドベンチャー)
ゲーム概要 とある東の国の山の中にあるという、結界により外の世界から隔離された幻想郷。この幻想郷で巻き起こる事件を仲間を集めて解決しよう。

「東方LostWord」を
今すぐプレイ!

注目記事
ページトップへ