Gamerch
東方ロストワード攻略wiki

【東方ロストワード】鬼人正邪の性能と評価【東ロワ】

最終更新日時 :
1人が閲覧中
最終更新者:すもーきー

東方ロストワードに登場する鬼人正邪の情報を掲載しています。どんなスキルを持ちスペカを所持しているのかを掲載しているので、編成時の参考にしてください。

その他鬼人正邪のキャラ情報
逆襲のあまのじゃく
逆襲のあまのじゃく

鬼人正邪の詳細情報

三行で分かる鬼人正邪

  • 積極的に暗闇を受けて攻撃力を上げるのが得意
  • 陽防、陰防デバフが出来るのも強み
  • 味方との連携は苦手

鬼人正邪の評価はコチラ

基本ステータス

ガチャ種類フェス限
技巧
最大体力5,800最大速力980
最大陽攻1,140最大陽防1,100
最大陰攻1,330最大陰防1,190

気質

気質冷夏暖冬
所持属性火属性、月属性
弱点日属性
木属性
耐性星属性
水属性

能力

能力何でもひっくり返す程度の能力
不利属性に与えるダメージを25%アップ
結界異常「暗闇」の結界1枚あたり陽攻、陰攻、CRI攻撃、CRI命中が1段階アップ

スキル内容

スキル1微力残るデコイ人形
味方全体の回避を2段階アップ(3T)
自身に結界異常「暗闇」を2枚付与(3T)
CT4
スキル2小槌のレプリカのレプリカ
自身の霊力を1.00上昇
相手全体の陰防を1段階ダウン(2T)
CT6
スキル3調子の悪い身代わり地蔵
味方全体の陰防を2段階アップ(3T)
相手全体の陽防を1段階ダウン(2T)
相手全体に結界異常「暗闇」を2枚付与(2T)
CT5

特性内容

特性1ボロついた送り提灯
攻撃された時、人間から受けるダメージを30%ダウン【発生率100%】
特性2曇ったレンズのトイカメラ
Wave開始時、相手単体に結界異常「暗闇」を1枚付与(3T)【発生率30%】
特性3湿気ったマジックボム
攻撃された後、自身の陰攻を1段階アップ(3T)【発生率50%】

連携

アタック連携
後衛になる時、交代相手の陽攻、陰攻、CRI攻撃、CRI命中をアップ(3T)
前衛になる時、交代相手の陽攻、陰攻、CRI攻撃、CRI命中のつよさ上昇を一部引き継ぐ

ショット性能

拡散ショット血に飢えた陰陽玉
拡散ショット詳細
単体攻撃
【攻撃】月属性必中硬質鏡面質量弾
【弾幕構成】陰陽均衡
【ブースト追加】硬質鏡面弾/鏡面妖怪特攻弾/月属性鏡面弾/閃光鏡面弾
ショット内訳
←タップで開閉します
弾名称弾詳細攻Lv
血に飢えた陰陽玉
×6
月属性/陽気/単体
質量弾
命中率75%
CRI率5%
必中弾
硬質弾:30%
鏡面弾(陰)

威力:4.57
0
嗜虐の陰陽玉
×2
無属性/陰気/単体
質量弾
命中率75%
CRI率5%
硬質弾:30%
鏡面弾(陽)

威力:4.11
1
野生の陰陽玉
×2
無属性/陰気/単体
質量弾
命中率75%
CRI率5%
鏡面弾(陽)
妖怪特攻

威力:4.11
2
狂乱の陰陽玉
×2
無属性/陰気/単体
質量弾
命中率75%
CRI率5%
鏡面弾(陽)
妖怪特攻

威力:4.11
凶気の陰陽玉
×2
月属性/陽気/単体
質量弾
命中率75%
CRI率5%
鏡面弾(陰)
威力:4.11
殺意の陰陽玉
×2
無属性/陰気/単体
質量弾
命中率75%
CRI率5%
閃光弾
鏡面弾(陽)

威力:4.04
3
集中ショット隙間の折りたたみ傘
集中ショット詳細
全体攻撃
【攻撃】自身陰攻上昇鏡面光弾
【弾幕構成】陰気寄り
【ブースト追加】月属性鏡面人間特攻弾/火属性自身陰攻上昇鏡面弾/鏡面人間特攻弾/鏡面弾/月属性鏡面弾
ショット内訳
←タップで開閉します
弾名称弾詳細攻Lv
隙間の折りたたみ傘
×5
無属性/陰気/全体
光弾
命中率75%
CRI率5%
鏡面弾(陽)
陰攻上昇弾:40%3T

威力:6.10
0
越境の折りたたみ傘
×1
月属性/陰気/全体
光弾
命中率75%
CRI率5%
鏡面弾(陽)
人間特攻

威力:9.14
1
渡来の折りたたみ傘
×1
火属性/陰気/全体
光弾
命中率75%
CRI率5%
鏡面弾(陽)
陰攻上昇弾:60%3T

威力:9.14
2
侵入の折りたたみ傘
×1
無属性/陽気/全体
光弾
命中率75%
CRI率5%
鏡面弾(陰)
人間特攻

威力:9.14
超越の折りたたみ傘
×1
無属性/陽気/全体
光弾
命中率75%
CRI率5%
鏡面弾(陰)
威力:9.14
境界の折りたたみ傘
×1
月属性/陰気/全体
光弾
命中率75%
CRI率5%
鏡面弾(陽)
威力:8.97
3

スペルカード性能

スペルカード1欺符「逆針撃」
スペルカード詳細
単体攻撃
【攻撃前】自身の陰攻を3段階アップ(2T)
【攻撃】月属性硬質鏡面人間特攻尖弾
【弾幕構成】陰気寄り
【ブースト追加】火属性硬質鏡面弾/月属性鏡面各種特攻弾/鏡面弾/鏡面各種特攻弾/閃光放電鏡面弾
ショット内訳
←タップで開閉します
弾名称弾詳細攻Lv
逆針撃
×14
月属性/陰気/全体
尖弾
命中率75%
CRI率5%
硬質弾:40%
鏡面弾(陽)

威力:5.49
0
逆襲の逆針撃
×4
火属性/陰気/単体
尖弾
命中率75%
CRI率5%
硬質弾:50%
鏡面弾(陽)

威力:6.58
1
決戦の逆針撃
×4
月属性/陰気/単体
尖弾
命中率75%
CRI率5%
鏡面弾(陽)
人間&異変解決者特攻

威力:7.13
2
大逆針撃
×4
無属性/陽気/単体
尖弾
命中率75%
CRI率5%
鏡面弾(陰)
威力:7.68
総逆針撃
×4
無属性/陽気/単体
尖弾
命中率75%
CRI率5%
鏡面弾(陰)
人間&異変解決者特攻

威力:8.23
3
オール逆針撃
×4
無属性/陽気/単体
尖弾
命中率75%
CRI率5%
鏡面弾(陰)
閃光弾
放電弾

威力:8.61

覚醒補正値

★1★2★3★4★5
100107113120127
スペルカード2逆弓「天壌夢弓」
スペルカード詳細
全体攻撃
【攻撃前】相手全体に結界異常「暗闇」を2枚付与(2T)
[発生率50%で追加効果+1]
【攻撃】硬質鏡面尖弾
【弾幕構成】陰気寄り
【ブースト追加】月属性硬質鏡面妖怪特攻弾/月属性硬質鏡面弾/火属性鏡面各種特攻弾
ショット内訳
←タップで開閉します
弾名称弾詳細攻Lv
還矢
×12
無属性/陰気/全体
尖弾
命中率75%
CRI率5%
硬質弾:60%
鏡面弾(陽)

威力:4.27
0
欺瞞の還矢
×3
月属性/陰気/全体
尖弾
命中率75%
CRI率5%
硬質弾:70%
鏡面弾(陽)
妖怪特攻

威力:5.85
1
虚偽の還矢
×3
月属性/陰気/全体
尖弾
命中率75%
CRI率5%
硬質弾:80%
鏡面弾(陽)
妖怪特攻

威力:6.34
2
教唆の還矢
×3
火属性/陽気/全体
尖弾
命中率75%
CRI率5%
鏡面弾(陰)
妖怪&霊魂特攻

威力:6.83
誑惑の還矢
×3
無属性/陰気/全体
尖弾
命中率75%
CRI率5%
硬質弾:80%
鏡面弾(陽)

威力:7.31
3
逆天の還矢
×3
火属性/陽気/全体
尖弾
命中率75%
CRI率7%
鏡面弾(陰)
妖怪&霊魂&幻想郷特攻

威力:7.66

覚醒補正値

★1★2★3★4★5
100107113120127
ラストワード「インヴァースマトリックス」
スペルカード詳細
全体攻撃
【攻撃前】自身の回避を3段階アップ(3T)
自身に結界異常「暗闇」を2枚付与
【攻撃】月属性硬質鏡面尖弾
【弾幕構成】陰気のみ
【ブースト追加】月属性対象陽防低下鏡面各種特攻弾/月属性鏡面各種特攻弾/火属性硬質鏡面各種特攻弾
ショット内訳
←タップで開閉します
弾名称弾詳細攻Lv
前後の逆転
×20
月属性/陰気/全体
尖弾
命中率75%
CRI率5%
硬質弾:60%
鏡面弾(陽)

威力:5.49
0
左右の逆転
×4
月属性/陰気/全体
尖弾
命中率75%
CRI率5%
鏡面弾(陽)
陽防低下弾:100%3T
人間&異変解決者特攻

威力:10.97
1
上下の逆転
×4
月属性/陰気/全体
尖弾
命中率75%
CRI率5%
鏡面弾(陽)
妖怪&霊魂特攻

威力:12.80
2
時間の逆転
×4
月属性/陰気/全体
尖弾
命中率75%
CRI率5%
硬質弾:70%
鏡面弾(陽)

威力:14.63
3
色彩の逆転
×4
火属性/陰気/全体
尖弾
命中率75%
CRI率5%
硬質弾:80%
鏡面弾(陽)
人間&異変解決者&幻想郷特攻

威力:16.46
質量の逆転
×4
火属性/陰気/全体
尖弾
命中率75%
CRI率7%
硬質弾:80%
鏡面弾(陽)
妖怪&霊魂&幻想郷特攻

威力:17.94

覚醒補正値

★1★2★3★4★5
100108115123130
特攻先の確認はこちら
バレット簡易解説

硬質:防御のx%を攻撃に加算

必中:必ず命中する

鏡面:バレット陰陽と逆の防御を参照する

上昇弾:該当ステータスを1段階上げる

低下弾:該当ステータスを1段階下げる

特攻:対象に確定critical

昇格素材一覧

RANK1
伽羅
×10
佐曽羅
×10
羅国
×10

×20
真那伽
×10

×20
RANK2

×10

×20

×10

×10

×20

×10
RANK3

×20

×20

×20

×20

×20

×20
RANK4

×20

×30

×20

×20

×30

×20
RANK5

×30

×30

×30

×30

×30

×30

鬼人正邪の評価

総評

総合周回ステージ高難易度
AA-A+

トリッキーな性能ながら出来る事が多く、出来る事がいずれも有用なキャラなので少し変わったスタンダードキャラとして立ち回れます。

デバフを入れる際は鏡面弾に注意しましょう。この鏡面弾効果を意識した編成が必要になってくる点が難点になります。

役割*1

攻撃支援回復CRI陽
壁役妨害状態異常特攻陰

「インヴァースマトリックス」について

月&火属性の陰気全体ラストワード。本来高火力が出るラストワードではありませんでしたが、指先の熱(絵札)の登場により火力もある程度出せるようになりました。全弾鏡面弾のため味方との連携はかなりしづらく、チーム全体の火力を伸ばすには足枷になりがちです。

防御デバフも攻撃バフも出来る技巧派キャラ

鬼人正邪は陽防デバフも陰防デバフも行え、欺符「逆針撃」の攻撃前効果やスキルの暗闇付与で攻撃バフも行えるアタッカーです。霊力増加も行えるので、初手から火力を狙う事も出来ます。

地味ながら味方全体への回避バフや陰防バフも出来るので、軽くダメージを軽減するのも狙える多芸なキャラです。

暗闇の付与が得意

逆弓「天壌夢弓」やスキル「調子の悪い身代わり地蔵」でそれぞれ暗闇を2枚付与出来るので、ルーミア蘇我屠自古を編成していると暗闇ブレイクを狙えます。

正邪自身も暗闇ブレイクが拡散ショットやスペカで行えるので、多少は自己完結しているのも便利です。

全バレット鏡面弾がある

全てのバレットに鏡面弾があるので一見クセが強そうですが、逆に考えれば見た目の弾幕構成の逆をやればデバフが上手くかかります。

いずれのスペカも陰気寄りなので、バフをかけたい場合は陰攻バフ、デバフをかけたい場合は陽防デバフをかければ問題無くバフ、デバフがかかった状態でダメージを取れます。

出来る事が多いショットを活用したい

ショットの場合

拡散ショットは月属性攻撃を初手から行えるので、対面の弱点次第では積極的に拡散ショットを使ってみると良いでしょう。

3段階までブーストすると暗闇ブレイクも可能になるので、ラストワード使用後にスキルを使えたり、暗闇が付与されている状態に出来たりするならば便利に運用出来ます。

集中ショットは全体攻撃で月属性、火属性、月属性の順で弾が増えて行きます。ブーストするなら相手の弱点を見ながら霊力を調整しましょう。

スペカの場合

欺符「逆針撃」は陰攻バフを行えるスペカなので、陰攻バフ目当てに使うのも視野に入ります。

ブーストする場合、属性弾目当てなら2段階で止めて問題ありませんが、結界異常ブレイクをしたい場合は3段階目まで溜めると帯電、暗闇状態の結界をブレイク出来ます。必要であれば3段階目まで溜める価値があります。

逆弓「天壌夢弓」は攻撃前に全体暗闇付与が行えるので、暗闇ブレイクをしたい場合はブーストせずに使っても良いでしょう。

属性弾自体も月属性2発、火属性2発ずつとかなり良好な性能です。コスパ的には2段階目で止めるのが良いでしょう。

オススメ絵札

一場春夢の花舞台

スペカはすべて尖弾のスペカなので、一場春夢の花舞台を装備するのがオススメです。

ラストワードもこれを選んで良いでしょう。

圧倒的な火力

陰攻がメインのスペカばかりなので、陰攻バフを入れる圧倒的な火力奇妙な縁日を選ぶのも便利です。

指先の熱

ラストワードは月属性が多く尖弾メインのスペカなので、可能なら指先の熱を装備するのがベストです。

とはいえ指先の熱は集めづらく、より適性のあるレリックレミリアもいるので、どうしてもベストの絵札にしたいなら検討しましょう。


キャラクターマテリアル

基本情報

名前鬼人正邪
種族天邪鬼
職業
住んでいる所
能力何でもひっくり返す程度の能力
二つ名逆襲のあまのじゃく
スペカBGMLossy Logic
ボイス種類声の度程者れくねひの代稀
声の度程者逆叛の後最
声の度程具道則反の量大
自己紹介
叛逆の暗黒英雄、鬼人正邪とは私のことだ。っと、無駄話は御免だね。早速本題に入らせてもらう。お前、私の手下にならないか? ああ、お前が「ほとんど私と同じ」な事は、既に把握してるぜ。断言しよう、お前は私と同類だ。弱さ故に強く、そしてその力が本領を発揮した時、幻想郷は……あァん、断るだァ? そうか、ならば「諦めるとしよう」!
気質『冷夏暖冬』
鬼人正邪の気質(東方LWオリジナル)。
読み方は「れいかだんとう」。
「冷夏」とは例年より涼しい夏、「暖冬」とは例年より暖かい冬のことである。
何かと逆転する正邪に相応しい気質と言えるだろう。
広く干渉する気質(火行)と、変化を引き起こす気質(月精)とを、併せ持っている。

形なき激情の火行は、「木生火」により木行に耐え、「水剋火」により水行に弱い。
協調性と優柔不断さの月精は、絶対的魅力と傲慢さを持つ日精に耐え、多様性と非協調性の星精に弱い。
……が、天邪鬼の性質により、弱点/耐性は逆転している。
能力『何でもひっくり返す程度の能力』
天邪鬼としての、鬼人正邪の能力。
彼女は天邪鬼らしく、意思とは逆の言葉を口にすることが多い。
しかしその能力においては、どれだけ強力な『ひっくり返し』が可能なのか、よく分かっていない。

彼女の能力は、(他の一般的な妖怪と同様に)これまでさほど危険視されてこなかった。
どうやら天邪鬼という種族自体が、あまり強大な存在だとは思われて来なかったようだ。
かの異変の際、彼女の能力がどの程度関与していたかは不明である。
しかし、もし小槌の能力を応用して『弱小妖怪や道具たちに下剋上させた』のが彼女の能力によるものだとしたら、彼女の能力は『魔力さえ得られれば非常に強力で応用の効く能力』なのかもしれない。
打ち出の小槌は鬼の道具であり、鬼退治を成した小人族の宝であるため、その点も魔力の愛称がよい可能性がある。

天邪鬼といえば、毘沙門天と関わりの深い妖怪として有名であろう。
その足元に踏みつけられていたり、鎧の腹部に鬼面として刻まれているのが、天邪鬼であると言われている。
『河伯』『海若』といった、大陸に伝わる水鬼の類と関連付けられることもあり、天探女とは別に、それらもまた天邪鬼の起源の一つと考えられている。
『河伯』は河童の起源とされることもあるらしい。

Tips

Tips名説明内容
鬼人正邪とある異変を引き起こしたこともある天邪鬼。鬼の一種ではない。
LostWordでの正邪は?輝針城に居候している。ロストワード異変に思う処がある……?

ボイス

セリフ鑑賞

台詞
強化完了はっはァ!「弱く」なっちまった!
「最悪な気分」だぜ!
ログインお前、今日も湿気たツラだな。これだからいい子ちゃんは。たまにはハメを外して、遊びにでも行くか?さて、どこへ行こうかな。
ホーム1博麗神社で更正したかのように見えた姫だが、まだまだ遊び足りてないご様子。その内また、小槌も十二分に使える日が来るさ。
ホーム2姫の輝針城に居候してるんだが、たまに天人のお嬢様が遊びに来るんだよ。お前もなかなか高貴だなって言われたんだが、何なんだ?
ホーム3月のサグメって言う賢者は、間違いなく私の同族だな。やっぱり、月で下克上に勤しんでるのだろうか。ちょっと気になるな!
課題うげえ、課題だって?手伝わん。絶対に手伝わんからな!
課題完了課題達成……結局最後まで付き合っちまったぜ……。
伝書伝書か。どれどれ。意外とみんな、字を書く教養はあるんだな。
帰還久々に頑張ったから、ヘトヘトだぜ。……これは逆じゃないぞ!
おつかい完了誰かが帰ってきたみたいだなー。……あぁ、私が見に行くのか。
反応1あんまいい子ちゃんやってると疲れるだろ?
反応2周りにばかり合わせるなよ?息が詰まる。
反応3やりたい事をやっていいんだ。かましたれ!
戦闘開始
ウェーブ進行
勝利
敗北
ブースト1
ブースト2
ブースト3
グレイズ1
グレイズ2
グレイズ3
スキルA
スキルB
コマンドA
コマンドB
コマンドC
コマンドD
チェンジ抜け
チェンジ入り
ショットA
ショットB
ダメージ
大ダメージ
ガード
グレイズ発動
バフ・回復
戦闘不能

信頼度別台詞

※ネタバレを含みます

信頼度台詞
まあまあ気にしないでいいぜ。勝手にお前を観察してるだけだからな。
しりあいへーぇ。姫や天人のお嬢様も、お前には一目置いてるんだな。
ともだちお前……気持ち悪いな。幻想郷の賢者はまだしも、月の都だと?そいつら全員、お前のことが大好きだとでも思ってないだろうな?
なかよしお前のことなど、誰も好いてはいないぜ。だがお前に注目せざるを得ないんだ。何故か分かるか?お前が誰の手にも余る、最悪の厄介者だからだよ。だからお前は「いつまでも孤独」だ。
しんゆう私の反逆劇も、賢者の思惑の内だったのかもしれん。茶番ばかりの幻想郷式決闘に、妖怪側が慣れてしまったら人間の家畜と変わらん。だから真の悪事と真の戦いを、偽なる私から引き出したわけだ。


シーズン限定台詞

※ネタバレを含みます

信頼度台詞
*2
*3
*4今年も幻想郷は大「飢饉」だ~。食べる物が「何一つ無くて」、苦しいぞ……!おお、永遠亭の胃薬か!「余計なお世話」だ!
*5

その他台詞

台詞箇所台詞

衣装

衣装名衣装説明イラストSDキャラ

ストーリー初出カットイン

※演出箇所についてのネタバレを含みます

メインストーリー

カットインイラスト肩書き演出箇所

イベントストーリー

カットインイラスト肩書き演出箇所


脚注
  • *1 正邪の該当項目は攻撃,自己状態異常,広範囲特攻,陰気ラストワードです
  • *2 3/1〜5/31
  • *3 6/1〜8/31
  • *4 9/1〜11/30
  • *5 12/1〜2/29
コメント (鬼人正邪)
  • 総コメント数0
新着スレッド(東方ロストワード攻略wiki)
ゲーム情報
タイトル 東方LostWord
対応OS
    • iOS
    • リリース日:2020/04/29
    • Android
    • リリース日:2020/04/29
カテゴリ
  • カテゴリー
  • RPG(ロールプレイング)
    ADV(アドベンチャー)
ゲーム概要 とある東の国の山の中にあるという、結界により外の世界から隔離された幻想郷。この幻想郷で巻き起こる事件を仲間を集めて解決しよう。

「東方LostWord」を
今すぐプレイ!

注目記事
ページトップへ