【東方ロストワード】白貌の無為(古明地こいし)の性能と評価【東ロワ】
東方ロストワードに登場する【白貌の無為】古明地こいしの情報を掲載しています。どんなスキルを持ちスペカを所持しているのかを掲載しているので、編成時の参考にしてください。

目次 (白貌の無為)
【白貌の無為】古明地こいしの詳細情報
三行で分かる【白貌の無為】古明地こいし
- 毒霧ブレイクに長ける技巧式
- 火力面、防御面共に高水準のキャラ
- 味方に付与する毒霧にだけ注意
基本ステータス
| ガチャ種類 | エピック | ||
|---|---|---|---|
| 式 | 技巧 | ||
| 最大体力 | 5,250 | 最大速力 | 1,230 |
| 最大陽攻 | 1,950 | 最大陽防 | 1,010 |
| 最大陰攻 | 1,150 | 最大陰防 | 1,500 |
少女転生前
| 最大体力 | 5250 | 最大速力 | 1215(-15) |
|---|---|---|---|
| 最大陽攻 | 1935(-15) | 最大陽防 | 950(-60) |
| 最大陰攻 | 1150 | 最大陰防 | 1500 |
気質
| 気質 | 地球空洞説 | ||
|---|---|---|---|
| 所持属性 | その他 | ||
| 弱点 | 火属性 | 耐性 | 日属性 月属性 星属性 |
能力
| 能力 | 無意識を操る程度の能力? | ||
|---|---|---|---|
| 有利属性に与えるダメージを30%アップ 結界異常「帯電」「帯電」「毒霧」「暗闇」の結界1枚あたり陽防、陰防、CRI防御、CRI回避が1段階アップ ブースト使用時、自身の陽攻を1段階アップ(1T) | |||
スキル内容
| スキル1 | 神経学的ゾンビ |
|---|---|
| 自身の霊力を2.00上昇 味方全体の陽攻を3段階アップ(3T) 自身にファストを付与 CT:5 | |
| スキル2 | パンサイキズム |
| 味方全体の陽防を3段階アップ(4T) 味方全体の陰防を3段階アップ(4T) 自身の命中を3段階アップ(3T) CT:4 | |
| スキル3 | プラント・コグニション |
| 味方全体に結界異常「毒霧」を3枚付与(3T) 相手全体に結界異常「毒霧」を3枚付与(3T) 相手全体のCRI防御を3段階ダウン(2T) CT:3 | |
特性内容
| 特性1 | 神経綱渡り |
|---|---|
| 攻撃された後、自身の陽攻を1段階アップ(3T)【発生率75%】 | |
| 特性2 | 概念植物 |
| Wave開始時、相手単体に結界異常「毒霧」を1枚付与【発生率100%】 | |
| 特性3 | ワードレガシー |
| ターン開始時、自身の霊力を0.75上昇【発生率60%】 | |
連携
| シールド連携 |
|---|
| 後衛になる時、交代相手の結界を増加 前衛になる時、交代相手の結界異常を回復 |
ショット性能
| 拡散ショット | スティンギングマインド |
|---|---|
| 拡散ショット詳細 | |
| 単体攻撃 【攻撃】必中硬質陽防上昇各種特攻弾 【弾幕構成】陽気寄り 【ブースト追加】金属性硬質各種特攻弾/金属性硬質陽防上昇各種特攻弾/木属性過毒弾/木属性CRI防御低下弾/金属性硬質弾 | |
| ショット内訳 | |
| 弾名称 | 弾詳細 | 攻Lv |
|---|---|---|
| 心のバラのトゲ ×9 | 金属性/陽気/単体 エネルギー弾 命中率80% CRI率10% 必中弾 硬質弾:50% 陽防上昇:100%3T 神格&霊魂&悪魔&魔人&虫&姉特攻 威力:2.73 | 0 |
| 自己顕示欲のトゲ ×2 | 金属性/陽気/単体 エネルギー弾 命中率80% CRI率10% 硬質弾:50% 神格&霊魂&悪魔&魔人&虫&姉特攻 威力:3.68 | 1 |
| 承認欲求のトゲ ×1 | 金属性/陽気/単体 エネルギー弾 命中率77% CRI率13% 硬質弾:50% 陽防上昇:100%3T 神格&霊魂&悪魔&魔人&虫&姉特攻 威力:7.45 | 2 |
| 承認欲求のトゲ ×1 | 木属性/陰気/単体 エネルギー弾 命中率77% CRI率13% 過毒弾 威力:7.45 | |
| 執着心のトゲ ×1 | 木属性/陰気/単体 エネルギー弾 命中率77% CRI率13% C防低下:100%3T 威力:7.45 | |
| 心的外傷のトゲ ×1 | 金属性/陽気/単体 エネルギー弾 命中率75% CRI率15% 硬質弾:60% 威力:7.51 | 3 |
| 集中ショット | グローインペイン |
|---|---|
| 集中ショット詳細 | |
| 全体攻撃 【攻撃】木属性吸収噴毒弾 【弾幕構成】陽気寄り 【ブースト追加】金属性硬質各種特攻弾/木属性必中弾/金属性硬質各種特攻弾/木属性吸収噴毒弾/金属性硬質各種特攻弾 | |
| ショット内訳 | |
| 弾名称 | 弾詳細 | 攻Lv |
|---|---|---|
| 幼き日の成長痛 ×6 | 木属性/陽気/全体 エネルギー弾 命中率80% CRI率10% 吸収弾:15% 噴毒:100%3T 威力:3.41 | 0 |
| もも成長痛 ×1 | 金属性/陰気/全体 エネルギー弾 命中率80% CRI率10% 硬質弾:50% 幻想郷&魔界&並行存在特攻 威力:8.18 | 1 |
| ひざ成長痛 ×1 | 木属性/陽気/全体 エネルギー弾 命中率80% CRI率10% 必中弾 威力:9.65 | 2 |
| ふくらはぎ成長痛 ×1 | 金属性/陰気/全体 エネルギー弾 命中率75% CRI率15% 硬質弾:60% 幻想郷&魔界&並行存在特攻 威力:11.13 | 3 |
| すね成長痛 ×1 | 木属性/陽気/全体 エネルギー弾 命中率75% CRI率15% 吸収弾:15% 噴毒:100%3T 威力:12.52 | |
| くるぶし成長痛 ×1 | 金属性/陰気/全体 エネルギー弾 命中率75% CRI率15% 硬質弾:60% 幻想郷&魔界&並行存在特攻 威力:13.91 |
スペルカード性能
| スペルカード1 | 「サブタレイニアンローズ」 |
|---|---|
| スペルカード詳細 | |
| 単体攻撃 【攻撃前】味方全体の陽防を3段階アップ(4T) 相手単体に結界異常「凍結」を4枚付与(4T) 【攻撃】木属性硬質過毒CRI防御低下各種特攻エネルギー弾 【弾幕構成】陽気のみ 【ブースト追加】木属性自身噴毒光弾/木属性氷解各種特攻エネルギー弾/木属性CRI防御低下光弾/木属性硬質各種特攻エネルギー弾/木属性硬質CRI防御低下光弾 【攻撃後】味方全体の日属性から受けるダメージを75%ダウン(2T) 味方全体の月属性から受けるダメージを75%ダウン(2T) | |
| ショット内訳 | |
| 弾名称 | 弾詳細 | 攻Lv |
|---|---|---|
| 地底の愛情の薔薇 ×12 | 木属性/陽気/全体 エネルギー弾 命中率80% CRI率10% 硬質弾:70% 過毒弾 C防低下:50%3T 神格&霊魂&悪魔&魔人&虫&姉特攻 威力:5.73 | 0 |
| 地底の品性の薔薇 ×4 | 木属性/陽気/全体 光弾 命中率80% CRI率10% 自己噴毒:100%3T 威力:5.89 | 1 |
| 地底の嫉妬の薔薇 ×4 | 木属性/陽気/全体 エネルギー弾 命中率80% CRI率10% 氷解弾 神格&霊魂&悪魔&魔人&虫&姉特攻 威力:6.45 | 2 |
| 地底の信頼の薔薇 ×5 | 木属性/陽気/全体 光弾 命中率77% CRI率13% C防低下:75%3T 威力:5.56 | |
| 地底の純潔の薔薇 ×5 | 木属性/陽気/全体 エネルギー弾 命中率75% CRI率15% 硬質弾:110% 神格&霊魂&悪魔&魔人&虫&姉特攻 威力:6.01 | 3 |
| 地底の恋の薔薇 ×5 | 木属性/陽気/全体 光弾 命中率75% CRI率15% 硬質弾:110% C防低下:100%3T 威力:6.41 |
覚醒補正値
| ★1 | ★2 | ★3 | ★4 | ★5 |
| 100 | 107 | 113 | 120 | 126 |
| スペルカード2 | 心符「没我の愛」 |
|---|---|
| スペルカード詳細 | |
| 単体攻撃 【攻撃前】味方全体の陰防を3段階アップ(3T) 相手全体に結界異常「毒霧」を3枚付与(3T) 【攻撃】金属性硬質陽防上昇各種特攻エネルギー弾 【弾幕構成】陽気寄り 【ブースト追加】木属性鏡面過毒自身毒霧弾/金属性硬質各種特攻弾/木属性鏡面陰防上昇弾/金属性硬質各種特攻弾/木属性鏡面硬質過毒弾 【攻撃後】自身の結界を2枚増加 | |
| ショット内訳 | |
| 弾名称 | 弾詳細 | 攻Lv |
|---|---|---|
| 呼吸のアートマン ×10 | 金属性/陽気/全体 エネルギー弾 命中率80% CRI率10% 硬質弾:50% 陽防上昇:100%3T 幻想郷&魔界&並行存在特攻 威力:5.24 | 0 |
| 生命のアートマン ×4 | 木属性/陰気/全体 エネルギー弾 命中率80% CRI率10% 鏡面弾(陽) 過毒弾 自己噴毒:100%3T 威力:3.93 | 1 |
| 自己のアートマン ×5 | 金属性/陽気/全体 エネルギー弾 命中率77% CRI率13% 硬質弾:100% 幻想郷&魔界&並行存在特攻 威力:3.18 | 2 |
| 身体のアートマン ×5 | 木属性/陰気/全体 エネルギー弾 命中率77% CRI率13% 鏡面弾(陽) 陰防上昇:100%3T 威力:3.18 | |
| 自我のアートマン ×5 | 金属性/陽気/全体 エネルギー弾 命中率77% CRI率13% 硬質弾:100% 幻想郷&魔界&並行存在特攻 威力:3.18 | |
| 真我のアートマン ×5 | 木属性/陰気/全体 エネルギー弾 命中率75% CRI率15% 鏡面弾(陽) 硬質弾:100% 過毒弾 威力:2.67 | 3 |
覚醒補正値
| ★1 | ★2 | ★3 | ★4 | ★5 |
| 100 | 107 | 113 | 120 | 126 |
| ラストワード | 「エゴリダクション」 |
|---|---|
| スペルカード詳細 | |
| 全体攻撃 【攻撃前】味方全体に結界異常「毒霧」を3枚付与(5T)[発生率50%で追加効果+1] 相手全体に結界異常「毒霧」を3枚付与(5T)[発生率50%で追加効果+1] 相手全体の陽防を2段階ダウン(2T) 相手全体のCRI防御を2段階ダウン(2T) 相手全体のCRI回避を3段階ダウン(4T) 【攻撃】水属性硬質命中上昇各種特攻質量弾 【弾幕構成】陽気のみ 【ブースト追加】水属性粘着各種特攻弾/水属性硬質月関係者&月の都特攻弾/土属性氷解陽防低下各種特攻弾/土属性硬質幻想郷&夢の世界特攻弾/土属性氷解放電陰防低下各種特攻弾 | |
| ショット内訳 | |
| 弾名称 | 弾詳細 | 攻Lv |
|---|---|---|
| 自我縮退弾 ×19 | 木属性/陽気/全体 レーザー弾 命中率80% CRI率10% 必中弾 硬質弾:150% 幻想郷&魔界&並行存在特攻 威力:6.03 | 0 |
| 自己愛減衰弾 ×4 | 木属性/陽気/全体 レーザー弾 命中率80% CRI率10% 硬質弾:150% 斬裂弾:50% 神格&霊魂&悪魔&魔人&虫&姉特攻 威力:9.82 | 1 |
| 自我大縮退弾 ×4 | 木属性/陽気/全体 レーザー弾 命中率77% CRI率13% 焼却弾 氷解弾 陽防低下(2):100%3T 威力:10.76 | 2 |
| 自己愛大減衰弾 ×4 | 木属性/陽気/全体 レーザー弾 命中率77% CRI率13% 過毒弾 C防低下:100%3T 威力:11.58 | |
| 自我超縮退弾 ×4 | 木属性/陽気/全体 レーザー弾 命中率75% CRI率15% 硬質弾:200% 幻想郷&魔界&並行世界特攻 威力:12.52 | |
| 自己愛超減衰弾 ×4 | 木属性/陽気/全体 レーザー弾 命中率75% CRI率15% 放電弾 閃光弾 神格&霊魂&悪魔&魔人&虫&姉特攻 威力:13.36 |
覚醒補正値
| ★1 | ★2 | ★3 | ★4 | ★5 |
| 100 | 108 | 115 | 123 | 130 |
特攻:特定の相手に確定critical
上昇:自身の該当ステータスを1段階上げる
上昇(2):自身の該当ステータスを2段階上げる
低下:対象の該当ステータスを1段階下げる
噴毒:対象に毒霧を付与
氷解:凍結状態の結界をブレイク
放電:帯電状態の結界をブレイク
閃光:暗闇状態の結界をブレイク
過毒:毒霧状態の結界をブレイク
焼却:燃焼状態の結界をブレイク
必中:命中率に関わらず必中
硬質:防御力のx%を攻撃力に上乗せする
斬裂:防御力のx%を攻撃力に上乗せする
鏡面:陰気、陽気逆の防御を参照
吸収:命中したら体力を回復
昇格素材一覧
| RANK1 | |||||
|---|---|---|---|---|---|
![]() ×20 | ![]() ×20 | ![]() ×30 | ![]() ×20 | ![]() ×20 | ![]() ×30 |
| RANK2 | |||||
![]() ×30 | ![]() ×20 | ![]() ×20 | ![]() ×20 | ![]() ×30 | ![]() ×20 |
| RANK3 | |||||
![]() ×40 | ![]() ×40 | ![]() ×40 | ![]() ×40 | ![]() ×40 | ![]() ×40 |
| RANK4 | |||||
![]() ×60 | ![]() ×50 | ![]() ×50 | ![]() ×50 | ![]() ×60 | ![]() ×50 |
| RANK5 | |||||
![]() ×70 | ![]() ×70 | ![]() ×70 | ![]() ×70 | ![]() ×70 | ![]() ×70 |
【白貌の無為】古明地こいしの評価
総評
| 総合 | 単騎性能 | 複霊 | 永遠戦線 |
|---|---|---|---|
| S+ | S+ | S+ | S+ |
高い火力、ブレイク能力、防御バフ、支援力で一時代を築いたキャラです。
元の性能の完成度が高いので少女転生等込みで考えれば一定の活躍は見込めますが、最近の上位キャラでは当然のように持っている特殊バフを持っていない分火力の伸びはあくまでも通常バフの範疇といったところです。
転生前評価:S+
転生補正は乗りますがステータスの伸びはかなり少なく、スキルも変わっていないのでインフレに乗れていない感は否めません。
とはいえ転生して補正をつけないと余計に編成するメリットに欠けるので、育成済みなら転生しておくと良いでしょう。
役割*1
![]() | ![]() | ![]() | ![]() | ![]() |
![]() | ![]() | ![]() | ![]() | ![]() |
「エゴリダクション」について
木属性の陽気全体ラストワード。属性弾種陰陽全てが統一されている優秀なラスワです。砂糖菓子と妹を装備することで更なる高火力をたたき出せます。硬質弾こそ200%ありますが陽防値は低いため実際の補正値は格段に高い訳ではありません。
結界異常ブレイクを得意とするアタッカー
エピックこいしの強みは相手に結界異常を付与しての万能ブレイク能力、高い硬質弾倍率や毒霧デバフ等を掛け合わせての大ダメージで攻められる点が挙げられます。
攻撃力の高さという面でも申し分なく、フルブレイク後に大ダメージを通してゲージブレイクまで少人数で進めやすいと言えます。
各種防御面の堅さが光る
基本的な陽防、陰防バフを味方全体に付与出来るのも高難度ではありがたい特性ですが、さらに燃焼以外の結界異常を受けた際には各種防御ステータスが上がるのも結界異常耐性と防御面の耐性強化を兼ねる特性になっています。
また 心符「没我の愛」の使用後効果で結界増加効果があるので結界が減った際でも安心して戦闘を進められるのもありがたいです。
強いて注意点を挙げておくなら、スキル「プラント・コグニション」は味方にも毒霧を付与します。出来れば毒霧が効かないキャラと組ませるべきでしょう。
過毒弾さえ把握すれば概ね万能選手
ショットの場合

拡散ショットは1-3-1型、2段階までブーストすれば金属性3発に加えて過毒弾がついてきます。スキルと合わせれば毒霧が通る相手に対して3枚確実にブレイク出来る点は覚えておきましょう。
なお集中ショットは金属性3発なので、もし金属性が4発1ターンで必要な場合は拡散ショットに頼る場合もあるでしょう。
集中ショットは1-1-3型、木属性3発と金属性3発の全体攻撃です。
ブーストしなくても全体に毒霧を付与出来るので、1回集中ショットを挟んでおくとスペカで毒霧をブレイク出来る枚数が増えます。
それ以外にブーストするとしたら全体攻撃が必要な場面か、火力が欲しい場面になってくるでしょう。
ショット共通の特徴として、ショットに含まれる硬質弾の倍率がショットにしては高めです。
可能なら防御バフが入っている状態だと、スペカ使用後も活躍が期待出来ます。
スペカの場合

「サプタレイニアンローズ」は木属性オンリーの単体スペカなので、まず木属性弱点相手には3段階ブーストで使う機会があるでしょう。
また攻撃前効果の凍結付与と併せて一気に結界を7枚ブレイク出来るので、木属性弱点以外の場合は2段階ブーストして使っておくと効率的です。
心符「没我の愛」は1-3-1型ですが、過毒弾を目当てにするなら1回ブーストすれば全体の毒霧をブレイク出来ます。
またスキルと合わせれば全体6枚ブレイクまで狙えるので、とりあえず1回はブーストしておくと効果が大きくなります。
火力を求める場合、また毒霧が通用しない相手になってから初めて、さらにブーストするのを検討すると良いでしょう。
オススメ絵札

ラストワードは砂糖菓子と妹を集めて使うのがベストです。
もし複霊戦で集められなかった場合は、陽気のみレーザー弾である点から普通の魔法使い、あるいはセルピヌスの加護が代用になります。

「サブタレイニアンローズ」に関しても木属性のみのスペカなのでセルピヌスの加護が向きます。

心符「没我の愛」は正体不明の結界チームが向きます。

スペカ2種に関しては木属性、エネルギー弾で共通しているので、サンダー・ビートでも代用可能です。
オススメシール
噛み合うシールが少ないどころか、火土強化バフ、通常弾バフ、御札弾バフいずれのシールからもデバフを受ける要素がある構成。
編成するならシールの構成もデバフの少ないものに限られるでしょう。特攻範囲もそれなりに広いのに、種族特攻↑のシールは結界異常を受けられる結界が少なくなる分デメリットも目立ってしまうのが苦しい点。
| 画像 | 名前 |
|---|---|
| 陽攻↑(デメ有) |
キャラクターマテリアル
基本情報
| 名前 | 【白貌の無為】古明地こいし |
|---|---|
| 種族 | |
| 職業 | |
| 住んでいる所 | |
| 能力 | 無意識を操る程度の能力? |
| 二つ名 | |
| スペカBGM | ハルトマンの妖怪少女 |
| ボイス種類 | 色を欠いた恋の瞳程度の声 |
| 心の奥の白雑音程度の声 | |
| スタティックな妹程度の声 | |
| 自己紹介 | |
| 古明地こいし。自己紹介おしまい。ダメ? なんで? 私は君の無意識を、ぜんぶ把握しているよ? ……古明地こいしは、心を読めないはず? うん、そうだね。心を読んでなんていないよ。私は私の無意識を通して、君の無意識を映し見てるの。まぶたの裏側に君の本性を、映画みたいにね。こうして話している私も、無意識のまま話しているだけよ。 | |
| 気質『地球空洞説』 | |
| 埋没都市の古明地こいしの気質(東方LWオリジナル)。 読み方は「ちきゅうくうどうせつ」。 「地球空洞説」とは、地球の内部に異世界が存在するという説のこと。 地底とは地球の記憶そのものであり、下層へ行くほど古い記憶である。 地球そのものが巨大な頭脳のようなもので、地底はより原初的・動物的な性質を残している。 そこには夢、集合的無意識、幻影などが詰まっており、複雑に絡み合っている。 彼女の気質はその特異性から、五行の自然法則から完全に逸脱したものとなっている。 彼女は無意識をもって無意識に見せる、錯覚上の存在である。 そのため、表層上の認識存在である天象「日(地上の法則)」「月(地上の変化)」「星(地上の自由)」からの影響が薄い。 一方、彼女は「火(激しい感情)」に対して思うところがあるようだ。 | |
| 能力『無意識を操る程度の能力?』 | |
| 埋没都市の古明地こいしの能力(東方LWオリジナル)。 『地上と繋がらない運命』をたどった地底世界において、最も昔から存在する妖怪。 その正体は、異界渡りに失敗した古明地こいし……あの青い霊夢の仲間、『異界を旅する古明地こいし』である。 彼女が携えている植物のようなものは、『多次元神経網』の成れの果て……『汎異変生体』である。 原型をとどめていないが、青い霊夢にとっての『萃香の生き写しのような神霊』とほとんど同じ立場にある存在だ。 ……原型といっても、もとがどのような姿だったのかは知る術がない。 こいし自身も、それを覚えていないからだ。 そもそも多次元神経網とは何なのか。 せめて『こうなる前のこいし』がどのような『付随体(オプション)』を連れていたかが判明すれば、付随体についても研究が進むのだが……異界渡りは自らの付随体について多くを語らない。 そのため、仲間時代の青い霊夢たちもまた、こいしの付随体についてはほとんど知らないのだった。 付随体は、異界渡りたちの弱点になりかねない。 それゆえ付随体を用いたスペルカードは、ラストワードになる。 異界渡りたちの中心人物は、あの小さい八雲紫であることは間違いない。 しかし何らかの原因で、その八雲紫は窮地へと追い込まれた。 異界渡りたちは急いで『その場からの緊急脱出』を図ったが、失敗……いや、妨害に遭った者もいた。 その中のひとりが、この古明地こいしである。 誰の意識にも映らずに逃げおおせるはずだった古明地こいしを捕らえたのは、いったい何者だったのか。 結果この古明地こいしは、時空、可能性、次元の狭間さえも超越した『乱流』に巻き込まれ姿を消した。 彼女がせめて、基本的法則と歴史的フォーマットをほぼ共有する世界で目覚めたのは、せめてもの幸運だった。 だがこの古明地こいしに、それ以上の幸運は訪れなかった。 彼女は、硬く閉ざされた地殻の中心、石の中にいたのだった。 時代は神代初期。 地上に知的生命の気配はなく、原初の細胞たちがこれから熾烈な生存競争を始めようといった頃。 彼女の魔力はすでに使い果たされ、神秘さえまだ生まれていないこの時代において『回復』は絶望的だった。 ここから出るには、億の年月を待たねばならない。 無意識の妖怪でなければ耐えられなかった。 いや、妖怪は恐怖されなければ生きていけない。 誰が彼女を恐怖してくれるというのだろうか。 彼女を支えたのは、有象無象の原初生命たちだった。 まだ意識も持たない、吹けば飛ぶような極小の灯火たち。 ただ漠然とした死への恐怖が、微小生命粒子たちのネットワーク上に宿っていた。 本来の、彼女の糧となるような無意識は、このようなものではない。 しかし変生した付随体が……多次元神経網が、彼女を助けた。 そして時は流れる。 歴史が進むにつれ、あらゆるものが地底へ落ちて来る。 神代が終わって使われなくなった神々の道具、滅びた生命の化石、惑星が刻んだ地層の記録……そして、封じられた妖怪たち。 無意識の妖怪でも、記憶は薄れる。 もうすっかり忘れていたはずだった。 ……追い求めた、姉の面影を。 | |
Tips
不明
ボイス
セリフ鑑賞
| 台詞 | |
|---|---|
| 強化完了 | |
| ログイン | |
| ホーム1 | |
| ホーム2 | |
| ホーム3 | |
| 課題 | |
| 課題完了 | |
| 伝書 | |
| 帰還 | |
| おつかい完了 | |
| 反応1 | |
| 反応2 | |
| 反応3 | |
| 戦闘開始 | |
| ウェーブ進行 | |
| 勝利 | |
| 敗北 | |
| ブースト1 | |
| ブースト2 | |
| ブースト3 | |
| グレイズ1 | |
| グレイズ2 | |
| グレイズ3 | |
| スキルA | |
| スキルB | |
| コマンドA | |
| コマンドB | |
| コマンドC | |
| コマンドD | |
| チェンジ抜け | |
| チェンジ入り | |
| ショットA | |
| ショットB | |
| ダメージ | |
| 大ダメージ | |
| ガード | |
| グレイズ発動 | |
| バフ・回復 | |
| 戦闘不能 |
信頼度別台詞
※ネタバレを含みます
シーズン限定台詞
※ネタバレを含みます
その他台詞
| 台詞箇所 | 台詞 |
|---|
衣装
| 衣装名 | 衣装説明 | イラスト | SDキャラ |
|---|
ストーリー初出カットイン
※演出箇所についてのネタバレを含みます
メインストーリー
| カットインイラスト | 肩書き | 演出箇所 |
|---|
イベントストーリー
| カットインイラスト | 肩書き | 演出箇所 |
|---|
-
-
-
ななしの投稿者
-
-
-
-
ななしの投稿者
54カ月まえ ID:sh3w1e7qサブタレイニアンローズの最適絵札が早苗のLWと被ってるせいで取り合いになるの困る
早苗には単純に強くなるからつけたいけど白こいしには推しだからつけたい...悩む
-
-
-
-
ななしの投稿者
42年まえ ID:rjgtjyd0魔人ですけど…おそらく魔界出身者では?
パチュリーとか、アリスとか、ひじりんとか
I think“魔人” is who lives in magical world,like patchouli,Alice and Hijiri.
-
-
-
-
ななしの投稿者
33年まえ ID:qi3me8ki検証中ですが現状"魔人"は未実装と思われます
We are in the process of verifying this, but there will be no applicable characters.
-
-
-
-
JelinaCaff
23年まえ ID:pchnyzq5so who is the "魔人"?
-
-
-
-
ななしの投稿者
13年まえ ID:ibe6sfo7汎用性とか諸々込みだと青霊夢より強い気がする。
あとやっぱり可愛い。100点!
-


































