Gamerch
東方ロストワード攻略wiki

【東方ロストワード】宇佐見蓮子&神綺の性能と評価【東ロワ】

最終更新日時 :
1人が閲覧中
最終更新者:すもーきー

東方ロストワードに登場する【とある魔界神についての考察】宇佐見蓮子の情報を掲載しています。どんなスキルを持ちスペカを所持しているのかを掲載しているので、編成時の参考にしてください。

【とある魔界神についての考察】宇佐見蓮子の詳細情報

三行で分かる【とある魔界神についての考察】宇佐見蓮子

  • 陽攻Ⅱバフ、陽防デバフなどを活用して戦えるアタッカー
  • 日属性攻撃と結界異常ブレイクも高性能
  • 初登場となる共鳴効果を持つスキルも見どころ

【とある魔界神についての考察】宇佐見蓮子の評価はコチラ

基本ステータス

ガチャ種類ジェニック
攻撃
最大体力5,250最大速力1,177
最大陽攻1,977最大陽防847
最大陰攻1,677最大陰防847

気質

気質魔風
所持属性その他
弱点なし耐性金属性
星属性

能力

能力-能力不詳-
有利属性に与えるダメージを40%アップ
結界異常「毒霧」「暗闇」の結界1枚あたり陽攻、陰攻、CRI攻撃、CRI命中が1段階アップ
ブースト使用時、味方全体の陽攻を1段階アップ(1T)
グレイズ使用時、味方全体の命中を1段階アップ(1T)

スキル内容

スキル1純魔法「造人」
相手全体のCRI防御を3段階ダウン(3T)
味方全体の命中を3段階アップ(4T)
自身に結界異常「暗闇」を3枚付与(5T)
CT:5
スキル2純魔法「民事不介入」
自身の霊力を1.50上昇
自身にファストを付与
相手全体に結界異常「暗闇」を3枚付与(4T)
CT:6
スキル3「魔界創世」
味方全体の霊力を0.25×前衛の人数に応じて上昇
味方全体の与えるダメージを5%×前衛の人数に応じてアップ(2T)
味方全体の陽攻を2段階アップ(5T)
CT:8

特性内容

特性1幻想の隠居者
攻撃された時、幻想郷に住む者から受けるダメージを30%ダウン【発生率100%】
特性2神魔結界
ターン開始時、自身の結界を1枚増加【発生率50%】
特性3創造神の魔力
ターン開始時、自身の霊力を0.35上昇【発生率100%】

連携

パワー連携
後衛になる時、交代相手の霊力を上昇
前衛になる時、前衛全体の霊力を上昇

ショット性能

拡散ショット魔精の黒昼
拡散ショット詳細
全体攻撃
【攻撃】日属性斬裂陽防低下各種特攻弾
【弾幕構成】陽気寄り
【ブースト追加】水属性煙幕各種特攻弾/日属性斬裂各種特攻弾/水属性粘着各種特攻弾/日属性斬裂陽防低下各種特攻弾/水属性煙幕弾
ショット内訳
←タップで開閉します
弾名称弾詳細攻Lv
魔界妖精の黒い昼
×9
日属性/陽気/全体
光弾
命中率80%
CRI率10%
40%斬裂弾
相手全体の陽防を1段階下げる(3T,100%)
悪魔&魔人&巫女&魔法使い&悪霊特攻

威力:1.82
0
魔界中妖精の黒い昼
×2
水属性/陰気/全体
光弾
命中率80%
CRI率10%
自身に暗闇を付与(2T,100%)
相手全体に暗闇を付与(2T,100%)
悪魔&魔人&巫女&魔法使い&悪霊特攻

威力:2.45
1
魔界大妖精の黒い昼
×2
日属性/陽気/全体
光弾
命中率80%
CRI率10%
40%斬裂弾
悪魔&魔人&巫女&魔法使い&悪霊特攻

威力:2.45
2
魔界妖精の暗い昼
×2
水属性/陰気/全体
光弾
命中率80%
CRI率10%
相手全体にディレイを付与(1T,100%)
悪魔&魔人&巫女&魔法使い&悪霊特攻

威力:2.45
魔界妖精の暗い昼
×2
日属性/陽気/全体
光弾
命中率80%
CRI率10%
40%斬裂弾
相手全体の陽防を1段階下げる(3T,100%)
悪魔&魔人&巫女&魔法使い&悪霊特攻

威力:2.45
魔界大妖精の暗い昼
×2
水属性/陰気/全体
光弾
命中率80%
CRI率10%
自身に暗闇を付与(2T,100%)
相手全体に暗闇を付与(2T,100%)

威力:2.35
3
集中ショット魔精の白夜
集中ショット詳細
全体攻撃
【攻撃】水属性斬裂陽攻上昇弾
【弾幕構成】陽気寄り
【ブースト追加】水属性必中噴毒各種特攻弾/水属性斬裂陽攻上昇各種特攻弾/日属性閃光各種特攻弾/日属性必中斬裂弾/日属性噴毒斬裂弾
ショット内訳
←タップで開閉します
弾名称弾詳細攻Lv
魔界妖精の白い夜
×8
水属性/陽気/全体
レーザー弾
命中率80%
CRI率10%
40%斬裂弾
自身の陽攻を1段階上げる(3T,100%)

威力:2.98
0
魔界中妖精の白い夜
×2
水属性/陽気/全体
レーザー弾
命中率80%
CRI率10%
必中弾
自身に毒霧を付与(2T,100%)
相手全体に毒霧を付与(2T,100%)
人間&妖怪&霊魂&魔界&消失存在特攻

威力:4.09
1
魔界大妖精の白い夜
×2
水属性/陽気/全体
レーザー弾
命中率80%
CRI率10%
40%斬裂弾
自身の陽攻を1段階上げる(3T,100%)
人間&妖怪&霊魂&魔界&消失存在特攻

威力:4.43
2
魔界妖精の明るい夜
×2
日属性/陰気/全体
レーザー弾
命中率80%
CRI率10%
閃光弾
人間&妖怪&霊魂&魔界&消失存在特攻

威力:4.77
魔界中妖精の明るい夜
×2
日属性/陰気/全体
レーザー弾
命中率80%
CRI率10%
必中弾
40%斬裂弾

威力:4.89
3
魔界大妖精の明るい夜
×2
日属性/陰気/全体
レーザー弾
命中率80%
CRI率10%
40%斬裂弾
自身に毒霧を付与(2T,100%)
相手全体に毒霧を付与(2T,100%)

威力:5.22

スペルカード性能

スペルカード1「魔界文書」
スペルカード詳細
全体攻撃
【攻撃前】味方全体の命中を3段階アップ(4T)
相手全体に結界異常「毒霧」を3枚付与(3T)
【攻撃】水属性斬裂弾性陽防低下各種特攻光弾
【弾幕構成】陽気寄り
【ブースト追加】日属性弾性煙幕弾/水属性斬裂過毒閃光陽攻上昇斬裂各種特攻弾/日属性斬裂各種特攻弾/水属性斬裂各種特攻弾/日属性斬裂各種特攻弾
【攻撃後】自身の霊力を1.75上昇
ショット内訳
←タップで開閉します
弾名称弾詳細攻Lv
魔界文書p.2
×17
水属性/陽気/全体
光弾
命中率80%
CRI率10%
40%硬質弾
弾性弾
相手全体の陽防を1段階下げる(3T,100%)
悪魔&魔人&巫女&魔法使い&悪霊特攻

威力:2.31
0
魔界文書p.4
×3
日属性/陰気/全体
尖弾
命中率80%
CRI率10%
弾性弾
自身に暗闇を付与(2T,100%)

威力:5.24
1
魔界文書p.8
×3
水属性/陽気/全体
光弾
命中率80%
CRI率10%
40%斬裂弾
過毒弾
閃光弾
自身の陽攻を1段階上げる(3T,100%)
悪魔&魔人&巫女&魔法使い&悪霊特攻

威力:6.11
2
魔界文書p.16
×3
日属性/陰気/全体
尖弾
命中率80%
CRI率10%
40%斬裂弾
悪魔&魔人&巫女&魔法使い&悪霊特攻

威力:6.40
3
魔界文書p.32
×3
水属性/陽気/全体
光弾
命中率80%
CRI率10%
40%斬裂弾
悪魔&魔人&巫女&魔法使い&悪霊特攻

威力:7.20
魔界文書p.64
×3
日属性/陰気/全体
尖弾
命中率80%
CRI率10%
40%斬裂弾
悪魔&魔人&巫女&魔法使い&悪霊特攻

威力:8.00
スペルカード2「魔神暗誦」
スペルカード詳細
単体攻撃
【攻撃前】味方全体の陽攻を2段階アップ(4T)
相手全体の陽防を2段階ダウン(4T)
【攻撃】日属性必中斬裂速力上昇各種特攻尖弾
【弾幕構成】陽気のみ
【ブースト追加】日属性煙幕斬裂弾/日属性必中斬裂速力上昇各種特攻弾/日属性斬裂煙幕弾/日属性必中各種特攻弾/日属性速力上昇各種特攻弾
【攻撃後】味方全体の霊力を0.85上昇
自身の結界を2枚増加
ショット内訳
←タップで開閉します
弾名称弾詳細攻Lv
魔神第一暗誦
×18
日属性/陽気/単体
尖弾
命中率80%
CRI率10%
必中弾
40%斬裂弾
自身の速力を1段階上げる(3T,100%)
人間&妖怪&霊魂&魔界&消失存在特攻

威力:3.82
0
魔神第ニ暗誦
×4
日属性/陽気/単体
レーザー弾
命中率80%
CRI率10%
60%斬裂弾
自身に暗闇を付与(2T,100%)
相手単体に暗闇を付与(2T,100%)

威力:5.89
1
魔神第三暗誦
×4
日属性/陽気/単体
尖弾
命中率80%
CRI率10%
必中弾
60%斬裂弾
自身の速力を1段階上げる(3T,100%)
人間&妖怪&霊魂&魔界&消失存在特攻

威力:6.38
2
魔神第四暗誦
×4
日属性/陽気/単体
レーザー弾
命中率80%
CRI率10%
60%斬裂弾
自身に暗闇を付与(2T,100%)
相手単体に暗闇を付与(2T,100%)

威力:6.87
魔神第五暗誦
×4
日属性/陽気/単体
尖弾
命中率80%
CRI率10%
必中弾
人間&妖怪&霊魂&魔界&消失存在特攻

威力:6.75
3
魔神最終暗誦
×4
日属性/陽気/単体
レーザー弾
命中率80%
CRI率10%
自身の速力を1段階上げる(3T,100%)
人間&妖怪&霊魂&魔界&消失存在特攻

威力:7.20
ラストワード「神魔経路綺羅断罪」
スペルカード詳細
全体攻撃
【攻撃前】自身の陽攻Ⅱを2段階アップ(2T)
味方全体の陽攻を2段階アップ(5T)
自身のCRI攻撃を2段階アップ(5T)
相手全体に結界異常「暗闇」を3枚付与(3T)
【攻撃】日属性必中斬裂弾性各種特攻光弾
【弾幕構成】陽気のみ
【ブースト追加】日属性必中弾性速力上昇各種特攻弾/日属性斬裂弾性速力上昇各種特攻弾/日属性必中弾性粘着各種特攻弾/日属性斬裂弾性速力上昇各種特攻弾/日属性焼却過毒閃光弾
【攻撃後】自身の霊力を2.75上昇
ショット内訳
←タップで開閉します
弾名称弾詳細攻Lv
神魔経路形質生成
×27
日属性/陽気/全体
光弾
命中率80%
CRI率10%
必中弾
198%斬裂弾
弾性弾
人間&妖怪&霊魂&魔界&消失存在特攻

威力:4.85
0
神魔経路小胞形成
×5
日属性/陽気/全体
光弾
命中率80%
CRI率10%
必中弾
弾性弾
自身の速力を1段階上げる(3T,100%)
悪魔&魔人&巫女&魔法使い&悪霊特攻

威力:7.85
1
神魔経路軸索伝搬
×4
日属性/陽気/全体
光弾
命中率80%
CRI率10%
98%斬裂弾
弾性弾
自身の速力を1段階上げる(3T,100%)
人間&妖怪&霊魂&魔界&消失存在特攻

威力:9.39
2
神魔経路膜壁融合
×3
日属性/陽気/全体
光弾
命中率80%
CRI率10%
必中弾
弾性弾
相手全体にディレイを付与(1T,100%)
悪魔&魔人&巫女&魔法使い&悪霊特攻

威力:12.52
神魔経路形質放出
×2
日属性/陽気/全体
光弾
命中率80%
CRI率10%
198%斬裂弾
弾性弾
自身の速力を1段階上げる(3T,100%)
人間&妖怪&霊魂&魔界&消失存在特攻

威力:18.78
神魔経路形質受容
×1
日属性/陽気/全体
光弾
命中率80%
CRI率10%
焼却弾
過毒弾
閃光弾

威力:36.00
3
特攻先の確認はこちら
←バレット簡易解説

特攻:特定の相手に確定critical

焼却:燃焼状態の結界をブレイク

過毒:燃焼毒霧状態の結界をブレイク

閃光:暗闇状態の結界をブレイク

必中:命中率に関わらず必中

弾性:相手の攻撃力が上がっているとクリティカルが出やすい

斬裂:速力のx%を攻撃力に上乗せする

吸収:命中したら体力を回復

昇格素材一覧

RANK1
伽羅
×10
佐曽羅
×20

×30

×30
真那伽
×20
寸門多羅
×20
RANK2

×15

×15

×15

×15

×25

×25
RANK3

×30

×30

×30

×30

×30

×30
RANK4

×35

×35

×35

×35
レポート1
×1
レポート9
×1
RANK5

×50

×50

×50

×50

×50

×50

【とある魔界神についての考察】宇佐見蓮子の評価

総評

総合周回ステージ高難易度
SSSSSSSSS

共鳴効果つきのバフを使える上で、基本的な性能は概ね兼ね備えている最上位アタッカーです。共鳴バフ目当てだけで編成する事も検討出来ます。

レポート絵札が必要な辺りは少し育成に手間がかかりますが、ある程度プレイしていれば集めるのはそう難しくありません。

陽攻バフⅡ、陽防デバフを兼ね備えるアタッカー

宇佐見蓮子&神綺は陽攻バフⅡ、陽防デバフを行って攻撃できる日属性、水属性アタッカーです。自身に暗闇を付与して攻撃力を伸ばす事も出来ます。

味方全体に陽攻バフを付与しつつデバフも付与して、暗闇、毒霧による結界異常ブレイクも出来ます。基本的な上位アタッカーに欲しい要素は持っているキャラです。

共鳴効果を持ったスキルに要注目

スキル「魔界創世」は共鳴効果を持っており、前衛の人数に応じて効果が増加します。

ジェニックおいのりで登場するキャラは2名として扱われるので、最低でも0.50の霊力上昇に加えて与ダメージ5%バフは行えます。よって単騎でも初手で3段階ブーストでの攻撃は可能です。

もしジェニックおいのりキャラ3名での編成が行えた場合は全体に霊力1.50配布に加えて与ダメージアップ30%まで効果が強化されます。高難度の際にはジェニックおいのりキャラで固めて編成出来ると強く、低難度でも最低限の効果は担保されていると覚えておくと良いでしょう。

昇格にはレポート絵札が必要

RANK4の昇格を行う際に完凸したレポート♯1レポート♯9という絵札が必要になります。これは秘封ロストワード、記号L? 最終区の一部ステージの周回で集められます。

昇格をしたい場合は秘封ロストワードを進めて、記号L?までステージを解禁してください。

日属性攻撃に長けるのが特徴

ショットの場合

拡散ショットは1-3-1型、2段階ブーストで全体に陽防デバフ2段階がついてきた上で日属性3発、水属性2発が使えます。

ブーストしたい場合はとりあえず2段階で使えば後の行動にもつながります。


集中ショットは1-2-2型、2回ブーストすれば閃光弾でのブレイクが出来ます。暗闇の付与は拡散ショットとスキルでの付与が行えるので、スペカに頼らなくても結界異常ブレイクを狙えるのがメリットです。

ただ自身のショットで毒霧も付与してしまうので、完全に頼り切るのは難しいです。基本はスペカを使い切った後にどうしても結界異常ブレイクをしたい場合に使うべきでしょう。

スペカの場合

「魔界文書」は1-1-3型、2段階ブーストで過毒、閃光弾でのブレイクが狙えます。

とはいえ3段階目も斬裂弾、特攻込みのバレットが多数あるので、火力が欲しいならブーストしても悪くありません。


「魔神暗誦」は1-2-2型、日属性オンリーかつ攻撃前に陽攻バフ陽防デバフ、攻撃後に霊力配布と結界増加が行える第4のスキルと言えるスペカです。

ブーストしても日属性弱点相手には効果的ですし、自身に暗闇を付与してバフを増やす事も出来ます。

オススメ絵札

普通の魔法使い

「魔神暗誦」は陽気のみかつレーザー弾のため、普通の魔法使いが向きます。

理不尽なーも候補としては悪くありません。

弾幕の裏側:霊夢編

「魔界文書」は弾幕の裏側:霊夢編の適性も高いです。

複霊産絵札なので入手は大変ですが、もし多数枚持っていて余っている場合は装備すると良いでしょう。

なおそれ以外では神霊タヂカラオ賢人会合などもあります。

ラストワードは魔神降臨がベストです。

複霊戦が開催されていない間は人形使いと死霊使いが無難です。


キャラクターマテリアル

基本情報

名前【とある魔界神についての考察】宇佐見蓮子
種族
職業
住んでいる所
能力-能力不詳-
二つ名
スペカBGM
ボイス種類
自己紹介
気質『魔風』
交わることのない世界の神綺の気質(東方LWオリジナル)。
読み方は「まふう」もしくは「まかぜ」。
「魔風」とは、悪魔が吹かせて人を惑わすという風のこと。

R文書によれば、以下の通り。
『広大な魔界を創り出した神がいるとしたら、何よりも空を創るのが難しそうね。』
『無から有を創ることを思考実験してみると……その不可能性を象徴しているのが、まさに天空の高さと広さ。』
『もしくは、前人未到の新天地を発見した時の感動が、創世のイメージを与えるのかもしれないなあ。』
『悪魔や魔物が棲む場所は、人界の境を越えた未開の地だったりするし。』

魔界の天と星々を支配する気質を持つ(金行に強く、星精に強い)。
能力『-能力不詳-』
交わることのない世界の神綺の能力(東方LWオリジナル)。
関連情報はすべて謎に包まれている。

R文書には以下のように記されている。
『落ちない夕日、昇らない朝日、永遠の薄明光線──それによって区切られた、広大な天と地の広がる世界。』
『私の目が利かないのは、たぶん月や星が視えないからじゃあなくて、そもそも私の知っているような月や星が見える場所じゃないからなのかも。』
『考えられるのは、何らかの精神世界の類か、それともシミュレーションの中か……実は巨大なドーム建造物っていうオチも?』
『小さな黒猫ちゃんが、付かず離れず先導してくれてるけど。たぶんこの子も、道を知っているワケじゃあないみたいね。』
『文字を解読する限りは……「魔界」。どうにも不吉な名前ね。』
『悪魔とか魔族とかが出てきてもおかしくないわね。魔界なら、魔界入って呼んだほうがいいのかな。』
『とりあえず覚悟だけはしておきましょ。』
『でもなんで、こんなに旅行会社っぽい資料ばっかりあるんだろう?旅行ブームでもあったのかしら。魔界で?』
『まあ、魔界にも文明があるなら別段おかしくはない……のかな。』
『魔界に棲む生き物が、言葉の通じる相手なら……いや、期待はできないか。』
『旅行……もしかして、駅とか空港ならどこかにある?』
『もしくは、魔界にも神様がいるみたいだから、お願いできたり......しないかなあ。』
『ねえ、黒猫ちゃん。せめて⬜︎⬜︎⬜︎の居場所、分かったりしない?』
『……。』
『分かんにゃいよね〜!』

Tips

不明

ボイス

セリフ鑑賞

台詞
強化完了
ログイン
ホーム1
ホーム2
ホーム3
課題
課題完了
伝書
帰還
おつかい完了
反応1
反応2
反応3
戦闘開始
ウェーブ進行
勝利
敗北
ブースト1
ブースト2
ブースト3
グレイズ1
グレイズ2
グレイズ3
スキルA
スキルB
コマンドA
コマンドB
コマンドC
コマンドD
チェンジ抜け
チェンジ入り
ショットA
ショットB
ダメージ
大ダメージ
ガード
グレイズ発動
バフ・回復
戦闘不能

信頼度別台詞

※ネタバレを含みます

信頼度台詞
まあまあ
しりあい
ともだち
なかよし
しんゆう


シーズン限定台詞

※ネタバレを含みます

信頼度台詞
*1
*2
*3
*4

その他台詞

台詞箇所台詞

衣装

衣装名衣装説明イラストSDキャラ

ストーリー初出カットイン

※演出箇所についてのネタバレを含みます

メインストーリー

カットインイラスト肩書き演出箇所

イベントストーリー

カットインイラスト肩書き演出箇所


脚注
  • *1 3/1〜5/31
  • *2 6/1〜8/31
  • *3 9/1〜11/30
  • *4 12/1〜2/29
コメント (とある魔界神についての考察)
  • 総コメント数0
新着スレッド(東方ロストワード攻略wiki)
ゲーム情報
タイトル 東方LostWord
対応OS
    • iOS
    • リリース日:2020/04/29
    • Android
    • リリース日:2020/04/29
カテゴリ
  • カテゴリー
  • RPG(ロールプレイング)
    ADV(アドベンチャー)
ゲーム概要 とある東の国の山の中にあるという、結界により外の世界から隔離された幻想郷。この幻想郷で巻き起こる事件を仲間を集めて解決しよう。

「東方LostWord」を
今すぐプレイ!

注目記事
ページトップへ