Gamerch
東方ロストワード攻略wiki

【東方ロストワード】世界一位の性能と評価【東ロワ】

最終更新日時 :
1人が閲覧中
作成者: すもーきー
最終更新者: ズモッ・チョ・ス

東方ロストワードに登場する【世界一位】河城にとりの情報を掲載しています。どんなスキルを持ちスペカを所持しているのかを掲載しているので、編成時の参考にしてください。

【世界一位】河城にとりの詳細情報

三行で分かる【世界一位】河城にとり

  • 自身有利バフ、CRI防御Ⅱデバフを使えるアタッカー
  • 7枚ブレイクも行えるのがメリット
  • 専用絵札込みで陰攻Ⅱバフを補う性能

【世界一位】河城にとりの評価はコチラ

基本ステータス

ガチャ種類レリック
速攻
最大体力4,375最大速力1,700
最大陽攻1,750最大陽防1,750
最大陰攻750最大陰防750

気質

気質アナバチック風
所持属性その他
弱点火属性
金属性
星属性
耐性日属性
水属性
土属性

能力

能力水を操る程度の能力(消失)
有利属性に与えるダメージを35%アップ
結界異常「燃焼」「帯電」「毒霧」にかからずに霊力を0.20上昇
ブースト使用時、味方全体の陽攻を1段階アップ(1T)
グレイズ使用時、味方全体の陰攻を1段階アップ(1T)

スキル内容

スキル1水中エンジニア
味方全体の陽攻を4段階アップ(2T)
味方全体の陰攻を4段階アップ(2T)
味方全体の霊力を0.70上昇
CT:3
スキル2山河の商人
相手全体に結界異常「帯電」を3枚付与(3T)
自身のファストを付与
自身の霊力を1.30上昇
CT:5
スキル3人類の盟友
味方全体の木属性で与えるダメージを40%アップ(2T)
味方全体のCRI攻撃を4段階アップ(2T)
味方全体の速力を4段階アップ(2T)
CT:6

※スキルレベル10の効果です

特性内容

特性1追放伴天連説
ターン開始時、自身の結界を1枚増加【発生率60%】
特性2水神零落説
Wave開始時、相手単体の回避を1段階ダウン(3T)【発生率100%】
特性3水棲UMA説
Wave開始時、相手単体に結界異常「帯電」を1枚付与(3T)【発生率100%】

連携

スピード連携
後衛になる時、交代相手の速力、命中、回避をアップ(3T)
前衛になる時、交代相手の速力、命中、回避のつよさ上昇を一部引き継ぐ(3T)

ショット性能

拡散ショットカッパマドックガン
拡散ショット詳細
全体攻撃
【攻撃】日属性斬裂陰防低下弾
【弾幕構成】陰気寄り
【ブースト追加】星属性必中陽防低下弾/日属性斬裂各種特攻弾/星属性弾/日属性必中斬裂CRI回避低下各種特攻弾/星属性斬裂CRI防御低下各種特攻弾
ショット内訳
←タップで開閉します
弾名称弾詳細攻Lv
カッパマドックガン
×10
日属性/陰気/全体
御札弾
命中率100%
CRI率2%
90%斬裂弾
相手全体の陰防を1段階下げる(1T,100%)
天狗&河童&妖怪の山&守矢神社特攻

威力:1.76
0
ハイカッパマドックガン
×2
星属性/陽気/全体
レーザー弾
命中率90%
CRI率3%
必中弾
相手全体の陽防を1段階下げる(1T,100%)

威力:2.33
1
ギガカッパマドックガン
×1
日属性/陰気/全体
御札弾
命中率90%
CRI率3%
80%斬裂弾
天狗&河童&妖怪の山&守矢神社特攻

威力:3.88
メガカッパマドックガン
×1
星属性/陽気/全体
レーザー弾
命中率90%
CRI率3%
威力:3.11
テラカッパマドックガン
×1
日属性/陽気/全体
御札弾
命中率80%
CRI率5%
必中弾
80%斬裂弾
相手全体のCRI回避を1段階下げる(3T,100%)
並行存在&黒幕(LW)&人間&異変解決者特攻

威力:2.57
2
ペタカッパマドックガン
×1
星属性/陽気/全体
レーザー弾
命中率90%
CRI率3%
90%斬裂弾
相手全体のCRI防御を1段階下げる(3T,100%)
並行存在&黒幕(LW)&人間&異変解決者特攻

威力:1.75
3
集中ショット焼滅宝物
集中ショット詳細
単体攻撃
【攻撃】金属性弾性各種特攻弾
【弾幕構成】陽気寄り
【ブースト追加】土属性弾性回避低下各種特攻弾/木属性爆破弾/木属性斬裂弾性各種特攻弾/土属性精密回避低下弾/金属性斬裂放電回避低下各種特攻弾
ショット内訳
←タップで開閉します
弾名称弾詳細攻Lv
カッパマトックメイス
×5
金属性/陽気/単体
質量弾
命中率100%
CRI率2%
弾性弾
並行存在&黒幕(LW)&人間&異変解決者特攻

威力:7.94
0
ハイカッパマトックメイス
×1
土属性/陽気/単体
質量弾
命中率90%
CRI率3%
弾性弾
相手単体の回避を1段階下げる(3T,100%)
天狗&河童&妖怪の山&守矢神社特攻

威力:11.65
1
メガカッパマトックメイス
×1
木属性/陰気/単体
質量弾
命中率90%
CRI率3%
爆破弾
威力:10.68
ギガカッパマトックメイス
×1
木属性/陰気/単体
質量弾
命中率80%
CRI率5%
50%斬裂弾
弾性弾
天狗&河童&妖怪の山&守矢神社特攻

威力:10.71
2
テラカッパマトックメイス
×1
土属性/陰気/単体
質量弾
命中率80%
CRI率5%
精密弾
相手単体の回避を1段階下げる(3T,100%)

威力:9.64
ペタカッパマトックメイス
×1
金属性/陽気/単体
質量弾
命中率75%
CRI率10%
50%斬裂弾
放電弾
相手単体の回避を1段階下げる(3T,100%)
並行存在&黒幕(LW)&人間&異変解決者特攻

威力:8.73
3

スペルカード性能

スペルカード1玄武の沢「気ままな清流暮らしは楽し」
スペルカード詳細
単体攻撃
【攻撃前】味方全体のCRI攻撃を3段階アップ(3T)
味方全体のCRI命中を3段階アップ(3T)
自身の速力を3段階アップ(3T)
【攻撃】木属性斬裂陰攻陽攻上昇各種特攻弾
【弾幕構成】陰気寄り
【ブースト追加】水属性斬裂命中上昇各種特攻弾/木属性弾性速力上昇弾/水属性斬裂各種特攻弾/木属性必中速力上昇弾/木属性斬裂放電各種特攻弾
【攻撃後】味方全体の結界を2枚増加
ショット内訳
←タップで開閉します
弾名称弾詳細攻Lv
清流暮らし
×17
木属性/陰気/単体
エネルギー弾
命中率100%
CRI率2%
110%斬裂弾
自身の陰攻を1段階上げる(3T,100%)
自身の陽攻を1段階上げる(3T,100%)
守矢神社&人間&妖怪の山&異変解決者&並行存在&黒幕(LW)特攻

威力:3.49
0
大清流暮らし
×3
水属性/陽気/単体
エネルギー弾
命中率90%
CRI率3%
80%斬裂弾
自身の命中を1段階上げる(3T,100%)
自身の陽攻を1段階上げる(3T,100%)
天狗&河童&妖怪の山&守矢神社&並行存在特攻

威力:7.46
1
特清流暮らし
×3
木属性/陽気/単体
エネルギー弾
命中率85%
CRI率5%
弾性弾
自身の速力を1段階上げる(3T,100%)

威力:8.39
2
超清流暮らし
×2
水属性/陰気/単体
エネルギー弾
命中率85%
CRI率5%
80%斬裂弾
守矢神社&人間&妖怪の山&異変解決者&並行存在&黒幕(LW)特攻

威力:13.55
極清流暮らし
×2
木属性/陰気/単体
エネルギー弾
命中率80%
CRI率10%
必中弾
自身の速力を1段階上げる(3T,100%)

威力:14.73
3
最清流暮らし
×2
木属性/陽気/単体
エネルギー弾
命中率80%
CRI率10%
110%斬裂弾
放電弾
天狗&河童&妖怪の山&守矢神社&並行存在&黒幕(LW)特攻

威力:15.71
スペルカード2玄武の沢「懐かしき山の縦社会」
スペルカード詳細
全体攻撃
【攻撃前】相手全体の回避を3段階ダウン(3T)
相手全体のCRI防御を3段階ダウン(3T)
味方全体の霊力を0.70上昇
【攻撃】木属性斬裂陰防陽防低下各種特攻弾
【弾幕構成】陽気寄り
【ブースト追加】木属性弾性精密弾/火属性斬裂各種特攻弾/金属性斬裂弾/木属性必中CRI回避低下弾/木属性必中斬裂放電各種特攻弾
【攻撃後】自身の結界を3枚増加
ショット内訳
←タップで開閉します
弾名称弾詳細攻Lv
山の縦社会
×21
木属性/陽気/全体
エネルギー弾
命中率100%
CRI率2%
100%斬裂弾
相手全体の陽防を1段階下げる(3T,100%)
相手全体の陰防を1段階下げる(3T,100%)
天狗&河童&妖怪の山&守矢神社&並行存在&黒幕(LW)特攻

威力:2.42
0
山の大縦社会
×4
木属性/陰気/全体
エネルギー弾
命中率90%
CRI率3%
弾性弾
精密弾

威力:3.73
1
山の特縦社会
×4
火属性/陽気/全体
エネルギー弾
命中率90%
CRI率3%
70%斬裂弾
天狗&河童&人間&異変解決者&妖怪の山&守矢神社特攻

威力:3.42
山の超縦社会
×3
金属性/陰気/全体
エネルギー弾
命中率85%
CRI率5%
70%斬裂弾
威力:4.30
2
山の極縦社会
×2
木属性/陰気/全体
エネルギー弾
命中率85%
CRI率5%
必中弾
相手全体のCRI回避を1段階下げる(3T,100%)

威力:5.81
山の最縦社会
×1
木属性/陰気/全体
エネルギー弾
命中率80%
CRI率10%
必中弾
100%斬裂弾
放電弾
守矢神社&人間&妖怪の山&異変解決者&並行存在&黒幕(LW)特攻

威力:10.47
3
ラストワード「とり囲め!クアック・クアックス・クオラックス」
スペルカード詳細
単体攻撃
【攻撃前】味方全体のCRI攻撃Ⅱを2段階アップ(2T)
味方全体の陽攻を3段階アップ(3T)
味方全体の陰攻を3段階アップ(3T)
自身のCRI命中を4段階アップ(3T)
【攻撃】木属性斬裂陰防陽防低下各種特攻弾
【弾幕構成】陰気寄り
【ブースト追加】木属性斬裂陽防低下各種特攻弾/木属性弾/木属性斬裂各種特攻弾/木属性斬裂弾性命中上昇弾/木属性斬裂放電CRI防御低下各種特攻弾
ショット内訳
←タップで開閉します
弾名称弾詳細攻Lv
「クオ」
×26
木属性/陰気/全体
エネルギー弾
命中率100%
CRI率5%
200%斬裂弾
相手全体の陰防を1段階下げる(3T,100%)
相手全体の陽防を1段階下げる(3T,100%)
天狗&河童&妖怪の山&守矢神社&人間&異変解決者&並行存在&黒幕(LW)特攻

威力:3.69
0
「クエル」
×5
木属性/陽気/全体
質量弾
命中率95%
CRI率8%
100%斬裂弾
相手全体の陽防を1段階下げる(3T,100%)
天狗&河童&妖怪の山&守矢神社&人間&異変解決者特攻

威力:6.74
1
「クアン」
×4
木属性/陽気/全体
質量弾
命中率90%
CRI率10%
威力:9.45
2
「クアック」
×4
木属性/陽気/全体
エネルギー弾
命中率90%
CRI率10%
100%斬裂弾
天狗&河童&妖怪の山&守矢神社&人間&異変解決者特攻

威力:10.18
「クアックス」
×3
木属性/陽気/全体
質量弾
命中率85%
CRI率15%
70%斬裂弾
弾性弾
自身の命中を1段階上げる(3T,100%)

威力:14.73
3
「クオラックス」
×3
木属性/陽気/全体
エネルギー弾
命中率85%
CRI率15%
200%斬裂弾
放電弾
相手全体のCRI防御を1段階下げる(3T,100%)
天狗&河童&妖怪の山&守矢神社&人間&異変解決者&並行存在&黒幕(LW)特攻

威力:15.71
←バレット簡易解説

特攻:特定の相手に確定critical

必中:命中率に関わらず必中

放電:帯電状態の結界をブレイク

斬裂:速力のx%を攻撃力に上乗せする

弾性:相手の攻撃力が上がっているとクリティカルが出やすい

爆破:相手の防御力が上がっているとクリティカルが出やすい

精密:相手の速力が上がっているとクリティカルが出やすい

昇格素材一覧

RANK1
RANK2
RANK3
RANK4
RANK5

【世界一位】河城にとりの評価

木属性バフが出来るアタッカー

レリックにとりはスキルで木属性で与えるダメージを増やせます。

木属性アタッカーは水着幽々子がいますし、相方としてレリック幽々子もいるため、将来的に木属性アタッカーが増えればその支援役としても採用を検討出来るでしょう。

火力支援面も充実

CRI攻撃Ⅱバフをラストワードで行えるので、上記木属性バフと併せて永遠戦線スコア狙い時のバフ役にもなれるでしょう。

それ以外にも陽攻/陰攻バフ両方行えて、霊力配布や結界配布なども行えるのが特徴になります。

専用絵札が存在

この紫苑には追加効果が入る専用絵札コトバより確かな伝え方があります。

速力Ⅱバフを行いつつ速力、CRI攻撃バフ5段階を味方に付与出来るのは破格の効果です。ラストワードの火力を伸ばすだけでなく、味方への火力支援面にも適します。

陰陽混成の木属性主軸

ショットの場合

拡散ショットは3-1-1型、1段階ブーストで日、星属性を2発ずつ使えます。

ブースト後は倍率高めの斬裂弾の入ったバレットが増えるので、火力を伸ばしたい上に速力バフも多数持っている状態であればブーストしても良いでしょう。


集中ショットは2-2-1型、3段階目に放電弾がありますが、必中無しの1発きりなので安定はしづらいです。

斬裂の倍率もそこまで高くないので、特に下準備が出来ないけどダメージを優先したい際に向きます。

スペカの場合

玄武の沢「気ままな清流暮らしは楽し」は80~110%の斬裂弾が4発含まれるので、火力を狙いたい際に適します。

使うだけでCRIバフ、自身への速力バフも出来るので、その面でもそれなりに便利です。


玄武の沢「懐かしき山の縦社会」はスキル込みで3枚の放電ブレイクが狙える必中効果付き放電弾が3段階目にあります。

必中があるのはそれなりに嬉しい要素ですが、4枚以上ブレイクしたい場合は味方のアシストが必要になります。なお初段に確定陽防、陰防デバフがついてくるので、それを残したいなら単に使うだけでも良いでしょう。

オススメ絵札

ウミスズメの歌声

どちらのスペルカードも木属性エネルギー弾が主軸なので、木属性エネルギー弾を強化できるウミスズメの歌声が適します。

代用候補もセルピヌスの加護があります。

ラストワードは世界一位がベストです。

専用絵札にコトバより確かな伝え方があります。

装備すると速力バフ5段階、CRI攻撃バフ5段階という通常の絵札では不可能なバフを盛れるので、支援面を底上げしたいならこれも多数持っておくべきです。

キャラクターマテリアル

基本情報

名前【世界一位】河城にとり
種族
職業
住んでいる所
能力水を操る程度の能力(消失)
二つ名
スペカBGM
ボイス種類
自己紹介
気質『アナバチック風』
終局へ至りつつある河城にとりの気質(東方LWオリジナル)。
読み方は「あなばちっくかぜ」。
「アナバチック風」とは、斜面を吹き上げる 風のこと。
技術的側面からロストワード異変を終わらせようとする、にとりの気質である。

河童の気質(月精)、山童の気質(木行)、妖怪の山の気質(金行)を備えている。
能力『水を操る程度の能力(消失)』
終局へ至りつつある河城にとりの能力(東方LWオリジナル)。
『ロストワード』によって、一度は完全に失われた能力。
今では徐々に取り戻しつつあるが、それは『復元』や『再現」ではなく、『新規に構築された新たな能力』を中核としている。
ロストワード異変を終わらせるために、異世界をまたいで旅を続けてきた。

技術的特異点。
人工知能が人類を超えるとか、超えないとか、やっぱり超えるとか。
そういった話題で何かと口の端にのぼる話題ではある。
しかしそれは、西洋の宗教的観念の焼き直しにすぎない。
いわゆる終末論という奴である。
終末論の神様アウト、人工知能インだ。
すなわちそれは眉唾であり、宇宙開発ブームではUFO襲来って言われてたんだよ。
河城にとりは知り尽くしていた。
技術的特異点は、別の形で来ると。

どちらかというと、技術を扱う側の問題が解決されないまま蓄積されていく、そのほうが問題なのだ。
エネルギー問題、食糧問題、人口問題、民族問題、国際経済問題、地球環境問題、そしていずれはスペースデブリ問題も。
人類は宇宙へ飛び立ち、やがて太陽系をまたにかける第二次大航海時代が到来し、やがては銀河系を支配する?
農耕革命、産業革命に続いて宇宙革命が人類の未使用な脳領域を刺激し、さらなる潜在的能力を発揮するようになる?
はっ、笑わせるね。
そんな日は来ないよ。
人類は自らを、地球上に閉じ込める。
そして滅びるのだ。
……と、オカルト雑誌には書いてあったんだが。

エンジニアたる妖怪にとっては、それは預かり知らないことである。
技術の研鑽、そしてそれを試すことそのものが楽しい。
人間は食べていくため、そして増えていくために穀物、すなわち糖分を生産し続けた。
歴史の殆どがそれに関係した出来事で埋め尽くされている。
しかし糖分は飽和し、人間を害し始めた。
非情に残念なことではあるが、そういう定めは最初から決まっていたとも言える。
一方その頃妖怪たちは、その糖分を発酵させて楽しんでいたのである。
糖分を発酵させたものを、『お酒」と呼ぶ。
余ったから、忘れられたから、放っておかれたからこそ生まれたものだ。

言い換えるなら、余裕から生まれたものという意味で、妖怪とお酒は似通っている。
妖怪が余裕から生まれた?
ああ、そのとおりだ。
恐怖とは、常に余裕から生まれる。
切迫している存在に、恐怖など起こり得ないのだ。
人類は自分という個体を認識し、保身を望み、 そして拡張された同族体制(つまりは社会)と財産を得るようになってから、恐怖を感じるようになった。
失う可能性が生まれたからである。
驚愕や警戒や疑念といった感情に、恐怖が付与されるようになったのだ。

水に潜む妖怪として、河童は生と死の両方に深く関わっている。
水なくして生き物は生きられず、そして水に溺れても平気な陸上動物はいない。
生命は水から生まれ、肉体を構成する成分の筆頭は水であり、水を飲まなければ死んでしまう。
水は体内を巡り、生活圏を巡り、世界を巡る。
水に潜む河童は、人間のすべてを見てきた妖怪なのだ。

鬼の下、そしてさらに天狗の下とされる河童だが、妖怪としてのポテンシャルは引けを取らない。
現場を知り、確実な技術を知る河童だからこそ持ちうる強みがある。
河童でなければ……自分たちを収める箱としての、この世界の在り方に強い興味を抱くのは難しかったかもしれない。

【カッパマトック】
にとりのメインウェポンにして、これまでの発明品の集大成としてのマジックアイテムである。
……と見せかけて、本体は河城にとり自身の技術者としての腕そのもの。
つまり河童の腕であり、人間たちの間でも特級のマジックアイテムとされるそれである。
その本質は、にとりの子分的立ち位置の河童たち、そしてそれとルーツを同じくする山童たちの、全員の思念の集合体である。
河童は指折りの有名妖怪だ。
下っ端だと侮っていると、水の底へ引きずり込まれるぞ。

Tips

不明

ボイス

セリフ鑑賞

台詞
強化完了
ログイン
ホーム1
ホーム2
ホーム3
課題
課題完了
伝書
帰還
おつかい完了
反応1
反応2
反応3
戦闘開始
ウェーブ進行
勝利
敗北
ブースト1
ブースト2
ブースト3
グレイズ1
グレイズ2
グレイズ3
スキルA
スキルB
コマンドA
コマンドB
コマンドC
コマンドD
チェンジ抜け
チェンジ入り
ショットA
ショットB
ダメージ
大ダメージ
ガード
グレイズ発動
バフ・回復
戦闘不能

信頼度別台詞

※ネタバレを含みます

信頼度台詞
まあまあ
しりあい
ともだち
なかよし
しんゆう


シーズン限定台詞

※ネタバレを含みます

信頼度台詞
*1
*2
*3
*4

その他台詞

台詞箇所台詞

衣装

衣装名衣装説明イラストSDキャラ

ストーリー初出カットイン

※演出箇所についてのネタバレを含みます

メインストーリー

カットインイラスト肩書き演出箇所

イベントストーリー

カットインイラスト肩書き演出箇所


脚注
  • *1 3/1〜5/31
  • *2 6/1〜8/31
  • *3 9/1〜11/30
  • *4 12/1〜2/29
コメント (世界一位)
  • 総コメント数1
  • 最終投稿日時 2日まえ
    • ななしの投稿者
    1
    2日まえ ID:eaqt6ag0

    木行の試練用だろうなぁ

この記事を作った人
やり込み度

未登録

編集者紹介

現状東方ロストワードwikiだけを延々と更新しています
最近多忙につき更新遅れる場合もありますけどゆるして
何かあったら東方ロストワードwikiの編集者掲示板で言ってくれるとなるべく反応します

新着スレッド(東方ロストワード攻略wiki)
ゲーム情報
タイトル 東方LostWord
対応OS
  • iOS
  • Android
カテゴリ
  • カテゴリー
  • RPG(ロールプレイング)
    ADV(アドベンチャー)
ゲーム概要 とある東の国の山の中にあるという、結界により外の世界から隔離された幻想郷。この幻想郷で巻き起こる事件を仲間を集めて解決しよう。

「東方LostWord」を
今すぐプレイ!

注目記事
ページトップへ