難易度表 DOUBLE Lv1~Lv13
最終更新日時 :
1人が閲覧中
目次 (DP1rank)
全般
SINGLEより難しい
- DOUBLEは左右移動量が多いため、SINGLEと同じレベル表記でも難しさはDOUBLEのほうが上。
- 超高難易度以外では、SINGLEのレベル+1くらい難しいと考えて良いかなと。(たとえばDOUBLE15はSINGLE16と同等くらい)
レベル内格差
- SINGLE以上にレベル内の格差が広く、難易度の幅(とおそらく個人差も)が大きいです。
- 言い換えると、例えば「15上位」より「16下位」のほうが普通に難しいなどの逆転現象が多い気がする。
- 個人的には「16/17」の上下関係が特に怪しい。
- 「ABCDE」の詳細評価をしているLv16,Lv17は、「A」「E」が既に詐称気味/逆詐称気味という判断基準で、「S」「F」はほぼ確実に詐称/逆詐称と言っても良いくらいの評価基準にしています。
X-Special譜面
- X-Special譜面は全体的に、極端な遠配置だったり交互難だったりと、非常に踏みづらい譜面が多いです。
- DOUBLEは特に配置難の傾向が強く、(Lv15以下の譜面は)全体的に詐称気味。
Undertale楽曲 [Lv11以上のショックアロー譜面]
- ショックアローが非常に多く、左右の移動量も多めの傾向にあるため、体力消費がレベル内でも高めなものが多い。
- その代わりに(そのおかげで?)スコアは出やすいため、体感難易度とスコア難易度がやや乖離している。
- Battle against~[EXP 15], Death by~[EXP 14]は体力要素を高めに考慮するなら詐称気味。
- DIFFICULTもFinale[DIF]以外はやや難しめ。
個別楽曲
詐称/強
- バンブーソード・ガール [BAS 7] / [DIF 12] / [EXP 15]
- BPMが208と速く、振り回し気味の配置が多い。配置と速さを考えれば詐称気味。[CHA]はLv17上位どまり?(要確認)
- Roche Limit [BAS 7] / [DIF 11] / [EXP 14] / [CHA 15]
- SINGLEにあった配置難・捻りはほぼそのままに、DOUBLEらしい渡り配置がふんだんに混じっている。全て詐称気味。
特に[DIF]はLv12~局所的には13程度の難しさがある危険譜面。
Lv1
- 現存するのは、GP収録の「群青」のみ。
詐称/強
| Chart | Ver | Notes | 備考 |
|---|---|---|---|
| 群青[BAS] | GP | 61/5 | 1P←、2P→がなく中央6パネルの譜面。前半は全音符かつ移動量も小さいが、後半から2分3連が時折出現して、終盤には「1P↑」「2P←」といった遠めの2分3連も出てくる。 Lv1の基準が変更されたWORLD基準では、Lv2と同等。 |
Lv2
- かつてのLv1~2ほどの難易度の幅はなく、どれも充分に易しめで、DOUBLE入門には良さそう。
Lv3
詐称/強
| Chart | Ver | Notes | 備考 |
|---|---|---|---|
| GRADUATION ~それぞれの明日~[BAS] | EXT | 116/0 | BPMは125と低いが、4分が多く置かれていて、更に渡り配置も多い。Lv4相当。 BPMが150くらいあればLv5でもいい。 |
| neko*neko[BAS] | 2014 | 115/10 | 終盤にLv3を逸脱している難しい配置がある。 これをラス殺しと捉えるなら詐称気味かな? |
Lv4
詐称/強
| Chart | Ver | Notes | 備考 |
|---|---|---|---|
| 寝起きヤシの木[BAS] | WORLD | 191/10 | DOUBLEの基礎となる渡り配置が多め。Lv5くらいは欲しい。 |
Lv5
逆詐称/弱
| Chart | Ver | Notes | 備考 |
|---|---|---|---|
| Florence[BAS] | WORLD | 86/19 | FAが多いが、全音符以上の間隔のノーツばかりで、4分配置すらほとんどない。 まるでBeginner譜面を踏んでいる感覚。 桂馬踏みが登場することを踏まえてようやくLv4相当。そうでなければLv3でもいい。 |
備考
| Chart | Ver | Notes | 備考 |
|---|---|---|---|
| BURNIN' THE FLOOR[BAS] | 4th | 189/0 | やや配置が遠め。 |
| Second Heaven[BAS] | X2 | 166/12 | 中央から逆足で↑/↓を踏ませる配置が多い。 いくらでも誤魔化しは効くが、しっかり交互踏みするにはLv6以上を踏める実力が必要かもしれない。 |
Lv7
詐称/強
| Chart | Ver | Notes | 備考 |
|---|---|---|---|
| バンブーソード・ガール[BAS] | 2014 | 270/6 | BPM208と速めで、楽曲の後半から長めの渡りを含む4分に同時が混じった配置も登場する。 下に挙げたLv7の中でも特に難しめ。 |
- BPM180~200程度の4分譜面の解釈が難しい。BPM200付近で渡りのある4分が続く譜面は従来のLv7に多め。
- それに対して、A3以降では「BPM200付近の4分ベースの譜面」はLv8に追加されることが多く、やや食い違いが発生している。
- 上記の例 : 幻想系[BAS], バンブーソード[BAS], ラクガキスト[BAS], RЁVOLUTIФN[BAS], VEGA[BAS]
- SINGLEも似たような傾向があるけど、渡りがあるぶんDOUBLEの不整合感が強い、
Lv8
詐称/強
| Chart | Ver | Notes | 備考 |
|---|---|---|---|
| KIMONO♥PRINCESS[BAS] | X2 | 220/27 | 4分のみだがFA拘束が強く足の移動量が多い。 BPM190という速さを考えると、やや詐称気味。 |
逆詐称/弱
| Chart | Ver | Notes | 備考 |
|---|---|---|---|
| Finale[DIF] | A3 | 194/56(14) | ショックアローが反対側に降ってくる配置が多く、あまり意味をなしていない。 BPM190の4分渡り譜面として考えれば、近いBPMのKimono Princess[BAS](※詐称気味だけど)より圧倒的に弱く、Lv7くらいか。 |
- 上記「Lv7」より弱いLv8の一例
- リリーゼと炎龍レーヴァテイン[BAS], Snow Garland Fairy[BAS], [ ]DENTITY[BAS],
備考
- これらと、新しいBPM200クラスの譜面が同等か、と言われると判断に迷う。
| Chart | Ver | Notes | 備考 |
|---|---|---|---|
| NEPHILIM DELTA[BAS] | X3 | 282/4 | BPM200以上の4分メインの譜面の一例。SINGLEも同様。 |
| Plan 8[BAS] | 2014 | 296/27 |
Lv9
詐称/強
| Chart | Ver | Notes | 備考 |
|---|---|---|---|
| チカラ[DIF] | SN | 8分3連~5連メインだが、配置が遠めで振り回しがち。Destructive同様、Lv10くらい欲しい。 | |
| DeStRuCtIvE FoRcE[DIF] | A20PLUS | 8分3連メインだけど、とにかく配置が遠めで踏みづらい。Lv10くらいある | |
| So What[CHA] | WORLD | 185/118(60) | ショックアローを絡ませた左右移動量が多く、難しめ。 SINGLEより1高いレベル設定だけど、もう少し高めのLv10くらいは欲しいかも。 この手のタイプの譜面はあまりなく、判断基準が難しい。 強いて言えば女々しくて[CHA 10]と同格。 |
逆詐称/弱
| Chart | Ver | Notes | 備考 |
|---|---|---|---|
| WOW WAR TONIGHT ~時には起こせよムーヴメント[DIF] | WORLD | 249/47 | 道中は4分(というか2分・全音符)や、8分2連メインでLv7相当。 思い出したように8分2~3連が飛んでくるくらいで、Lv9の要素がない。時たま「遠い配置」があるのを加味してもLv7~8くらい。 |
備考
| Chart | Ver | Notes | 備考 |
|---|---|---|---|
| 量子の海のリントヴルム[BAS] | A3 | 268/23 | SINGLEよりノーツ数が少なく、そのためかレベルも1低い。 しかし、リズム難要素はそのまま。1グレの失点が大きい分、スコア難易度はかえってSINGLEより高い。 |
| GENOM SCREAMS[BAS] | 2nd | 195/0 | 配置が非常に遠いため要注意。 古い譜面にはこういった譜面が多い。 |
Lv10
詐称/強
| Chart | Ver | Notes | 備考 |
|---|---|---|---|
| 混乱少女♥そふらんちゃん!![BAS] | WORLD | 255/27 | 不規則なリズムに加え、歯抜けのノーツが配置されており、スコア難易度は確実に詐称。 密度「だけ」は妥当だけど、ギミックを加味して+1~2くらい上のレベル設定でも良かったと思う。 |
| BREAKING THE FUTURE[BAS] | A3 | 319/29 | SINGLEと同様、配置も難しくソフランも容赦がない。Lv11~12くらいは欲しい。 |
| So What[DIF] | WORLD | 272/85 | フリーズアロー絡みが非常に嫌らしい。 BPMの同じ「BREDLI[DIF]」と同クラスで、11上位~12程度の詐称。 |
逆詐称/弱
| Song | Ver | Notes | 備考 |
|---|---|---|---|
| Stand Alone Beat Masta[BAS] | WORLD | 258/26 | ただのBPM200の4分譜面で、前半は同時交じり、後半は簡単な8分が飛んでくる程度。 ソフランも厄介な配置もなく、さらに中盤は休憩もある。 なおかつDOUBLEならではの渡り配置もほとんどない。少し遅い代わりに渡りがあるポチ子[BAS 8]と同格で、Lv7に記載した「昔のLv7、今のLv8」の位置づけに近い。Lv7~Lv8程度。 |
備考
| Song | Ver | Notes | 備考 |
|---|---|---|---|
| BabeL ~Next Story~[DIF] | WORLD | 324/32 | 3連符の絡んだリズムが踏みづらい。スコア難易度は高め。 |
Lv11
詐称/強
| Chart | Ver | 備考 |
|---|---|---|
| Roche Limit[DIF] | WORLD | 全体的にDOUBLEらしい足運びを求められるうえで、縦連やFA拘束などもある。Lv12~Lv13程度のテクニカル譜面。 |
Lv12
詐称/強
| Chart | Ver | 備考 |
|---|---|---|
| 粛聖!! ロリ神レクイエム☆[CHA] | WORLD | 同時やFA拘束を始め、全体的に配置が非常に遠い。 SINGLEより難しくLv13程度の詐称。 |
| 勇者[EXP] | WORLD | BPM208の8分での渡り・軽い振り回しが多く、標準的なLv13。 ノーツ数はSINGLEと同等かつ配置もDOUBLEらしいにも関わらず、なぜかレベルが1低く、謎なレベル設定。 |
| Dozen Flower[EXP] | WORLD | 全体的に8分渡りが非常に多い。 それらをBPM178という速さで踏ませるとなれば、Lv13相当の詐称気味。 |
| GENOM SCREAMS[EXP] | 2nd | 極端な序盤殺し。同時+16分2連の往復配置を繰り返し、ここだけならLv14相当はある。 それ以降が易しめだとしても、Lv13は欲しい。 |
| OROCHI STRIKE[DIF] | WORLD | 複雑なソフランを兼ね備えている楽曲。 密度、ノーツ数はLv12で妥当だが、スコア難易度はLv14くらいある。間を取ってLv13くらいは欲しい。 |
| Unreal[DIF] | SN2 | 全体的に同時が多いだけでなく、遠くて踏みづらい同時も多い。Lv12としては少々難しめ。 |
逆詐称/弱
| Chart | Ver | 備考 |
|---|---|---|
| WOW WAR TONIGHT ~時には起こせよムーヴメント[EXP] | WORLD | 4分配置や、8分2~3連が主体となる譜面で、思い出したように長めの8分が降ってくる程度。 SINGLEのような変な捻りがなく、局所難の箇所「だけ」をもってしてもLv12に届くか微妙。 それ以外がLv8~Lv10相当で非常に弱いことを加味すれば、どんなに高く見積もっても局所難のLv11またはそれ以下。 |
備考
| Chart | Ver | 備考 |
|---|---|---|
| あおばの足音[DIF] | WORLD | ただの3連符(12分)とハネリズム(24分)が複雑に入り混じっているリズム難譜面。 密度・配置だけなら妥当(~弱め)だけど、スコア難易度は極めて高い。 OROCHIほどではなく、こっちはレベル妥当って感じ。 |
| Silent Hill[CHA] | 3rd | ショックアローを絡めた渡り配置や、片側ショックアロー配置がふんだんに含まれている。 これが難しいか向こうが簡単かは分からないけど、SINGLEと同じレベル設定で良い。 |
Lv13
詐称/強
| Chart | Ver | 備考 |
|---|---|---|
| きゅうくらりん[EXP] | WORLD | 全体的に移動量が多く、ホームポジションから、逆足で↑or↓に移動する配置が多い。 BPMの近いLv14の「Electronic Sports Complex[DIF]」より遠くて難しく、Lv13では詐称気味。 |
| 混乱少女♥そふらんちゃん!![DIF] | WORLD | 不規則なリズムに加え、歯抜けのノーツが配置されており、スコア難易度は確実に詐称。 密度「だけ」は妥当だけど、ギミックを加味して+1くらい上のレベル設定でも良かったと思う。 |
| バッドユース・アウェイク | WORLD | 一部、強烈な振り回し箇所がある。 クリアは強止まりだけど、フルコンボ難易度は詐称気味。 |
| Bang Pad(Werk Mix)[EXP] | A20PLUS | 終盤がずっと3連符の振り回しを踏ませてくる。単なるラス殺しの領域を超えており、Lv14中位相当。 |
| Go Down[EXP] | A3 | ハネリズム主体の曲で、FA拘束が多い上に全体的に振り回しがち。Lv14のSINGLEと同格かむしろ難しく、こちらもLv14で良い。 |
| memory//DATAMOSHER_[DIF] | A3 | 局所的とはいえ、BPM460の4分振り回しが苛烈。 同期であるElectronic sports[DIF]より速い上に難しく、Lv13では詐称。 |
| PARANOiA ETERNAL[EXP] | 5th | BPM200の8分メインの譜面で、全体的に振り回しがち。 X-Specialと違い、交互踏み自体はしやすいが、そもそも速さが問題。簡単なLv14~15が増えた現代の基準では詐称気味で良いかもしれない。 |
| PARANOiA ETERNAL(X-Special)[CHA] | X | BPM200の8分メインの譜面で、難解な振り回しが多い上に足運びも難しい。 原曲[EXP]がLv13妥当だと仮定しても、X-Specialは最低でもひとつ上のLv14は欲しい。それか、原曲ごとLv14でもいい。 exotic[CHA], True Love[CHA], 321Stars[CHA]など、WORLDで追加されたLv15よりも激しく、現在ならこれもLv15相当で良いかもしれない。 |
| SABER WING[CHA] | X | BPM222メインでの8分往復配置があり移動量が非常に多い。ショックアローの合わせ技も含めると認識・配置ともに厳しくLv14程度。 これのベースとなった[EXP]も同様に詐称気味。 |
逆詐称/弱
| Chart | Ver | 備考 |
|---|---|---|
| exotic ethnic[EXP] | MAX | フリーズアローが非常に多いが、4分メインに8分がたまに入る感じで、Lv13としては非常に密度が薄い。 厄介な配置が多い訳でもなく、Freeze Specialと同格でLv11~12程度。 |
| アルストロメリア (walk with you remix)[CHA] | X3 | ショックアローを絡めた8分メインの譜面。 一部遠い配置があるが、それを含めてもさほど厄介な配置がある訳でもなくLv12程度。ショックアロー系譜面の復習には使える。 |
| ヴァンパイア[EXP] | WORLD | ただの8分譜面で、Lv11相当の「超」逆詐称。曲も短め。 |
| ハイテックトキオ[DIF] | WORLD | BPM165の8分渡り譜面で、DOUBLE13にありがちな厳しい渡り配置もない。 高くてLv12くらいの逆詐称。そふらんちゃん[DIF]と同じレベルはさすがにありえない。 同じWORLD新曲で、8分渡り譜面のDozen Flower[EXP]、Heavy Rain[EXP]と比べても1段階弱く、標準的なLv12。 |
| MVP[EXP] | WORLD | 16分が非常に多いが、BPMが100しかない。 「BPM200の8分相当」の譜面で物量も渡りも軽いとすれば、とてもLv13とは言えず、Lv12弱程度の逆詐称。 パラノイア系X-Specialなどと同じレベルに居てはいけない。 |
| No Matter What[EXP] | WORLD | MVP同様、Lv11~12相当。 |
備考
| Chart | Ver | 備考 |
|---|---|---|
| チカラ[EXP] | SN | 局所難譜面。前半は8分メインの平易な配置だが、終盤に16分が固まって出現し、〆の16分17連が特に難所。 難所だけならLv15相当、それ以外はLv11~12相当で、間を取ってLv13の設定と思われる。 クリアだけなら誤魔化せるため妥当、ただしコンボ・スコア難易度はLv14~15程度はある。 |
| One Sided Love[CHA] | 2014 | 8分の配置にショックアローが挟む複雑な形が延々と続く。 交互踏みは可能だが、認識が非常に困難で体勢が崩れやすく、やや危険譜面。逆に、しっかり踏めればスコアは出しやすい。 |
予備
Lv1~13のデータベース抽出。全て上の表に記載済(が望ましい)。
「(強)S,A,C,E,F(弱)」の5段階評価。このレベル帯で主に使うのはS(詐称)、F(逆詐称)。
| Song_Chart | Version | BPM | Rate | Rate_Comment |
|---|---|---|---|---|
| So What_D-CHA | WORLD | 128 | S | |
| 粛聖!! ロリ神レクイエム☆_D-CHA | WORLD | 165 | S | 左右移動の多い同時や、FA拘束が多め。SINGLEよりも踏みづらくLv13相当でいい。 |
| memory//DATAMOSHER_D-DIF | A3 | 460 | S | 局所的とはいえ、BPM460の4分振り回しが苛烈。Electronic sports[DIF]より難しく、さすがにLv13では詐称。 |
| Finale_D-DIF | A3 | 190 | F | ショックアローが反対側に降ってくる配置が多く、あまり意味をなしていない。BPM190の4分譜面として考えれば、近いBPMのKimono Princess[BAS](※詐称かもしれないが)よりは弱く、Lv7くらいか。 |
コメント (DP1rank)
この記事を作った人
新着スレッド(DDR levels)
