フレアスキル稼ぎ曲リスト DOUBLE
目次 (EarnFlareSkill_DP)
DOUBLE
DOUBLEのみが稼ぎになりそうな譜面や、SINGLEと譜面傾向が違うものは、別途こちらにメモしていきます。
↑メインのリストはこっち
DOUBLE Lv13
| 曲名[譜面] Song[Chart] | カテゴリ/Version | 備考 Comment | 
|---|---|---|
| アルストロメリア (walk with you remix)[CHA] | Classic/X3 | 8分ショックアロー配置がメインで、ショックアロー慣れしていれば簡単。 | 
| Let's Get Away[EXP] | Classic/X3 | SPより難しいが、8分滝+αの配置でLv13としては簡単め。序盤に交互難あり。 | 
| One Sided Love[CHA] | White/2014 | ただの8分譜面なので、配置慣れしていればスコアは出しやすい。 | 
DOUBLE Lv14
CLASSIC(Lv14)
| 曲名[譜面] Song[Chart] | Version | 備考 Comment | 
|---|---|---|
| DoLL[CHA] | SN | |
| KEEP ON MOVIN' (Y&Co. DJ BOSS remix)[EXP] | X3 | BPMが低いため、「しっかり追いつける地力があれば」踏みやすい。16分が複雑で、クリア目線ではおそらく難関譜面。(siberiteのコピペ) | 
| NEPHILIM DELTA[EXP] | X3 | 8分譜面かつSPより楽。 | 
| sakura storm[CHA] | X2 | 8分メインで、遠配置・同時交じりの譜面。足が届けば精度は出しやすい。 | 
WHITE(Lv14)
| 曲名[譜面] Song[Chart] | Version | 備考 Comment | 
|---|---|---|
| escape[CHA] | 2013 | SINGLEと同程度の難易度で、逆詐称気味。難解なショックアローも少ない。 | 
| siberite[EXP] | A | BPMが低いため、「しっかり追いつける地力があれば」踏みやすい。16分が複雑で、クリア目線ではおそらく難関譜面。 | 
| SABER WING (satellite silhouette remix)[CHA] | 2014 | SPよりはるかに簡単で、DPは14でも逆詐称。24分に注意するくらい。 | 
GOLD(Lv14)
| 曲名[譜面] Song[Chart] | Version | 備考 Comment | 
|---|---|---|
| 私をディスコに連れてって TOKYO[EXP] | A20 PLUS | 要所に来る16分が難しめだが、局所難のLv13下位くらいで逆詐称。 | 
| Akatsuki[CHA] | WORLD | BPM180の4分相当のトラボルタが踏めれば簡単。 | 
| Closer to my Heart (jun remix)[EXP] | A3(GP) | SPより16分が簡素化されていて逆詐称。 | 
| Draw the Savage[CHA] | A3 | 交互難はあるが、ただの8分譜面。Lv14に降格されてもなお、スコアが出しやすい譜面。 | 
| SAYONARA☆ディスコライト[EXP] | A3 | やや遠い渡りがある程度。イントロ・アウトロ以外は8分メイン。 | 
DOUBLE Lv15
SINGLE14/DOUBLE15の楽曲は、ものによるけど狙い目が多め。
(ただし、輪廻の鴉やFINALEのような、振り回し譜面になっている場合もあるので要注意…)
CLASSIC(Lv15)
| 曲名[譜面] Song[Chart] | Version | 備考 Comment | 
|---|---|---|
| Anti-Matter[DIF] | X2 | 移動量は多いが密度が少なめ。 | 
| CRAZY♥LOVE[EXP] | X3 | SINGLEの配置難・同時が大幅に緩和されて踏みやすくなっている。判定は遅い。 | 
| exotic ethnic[CHA] | MAX | BPM190の8分によるシンプルな振り回し譜面で、追いつければスコアは出しやすい。休憩も多め。最後の地団駄+同時がやや注意。 | 
| FLOWER[CHA] | X3 | 16分2連のリズムが主体。DOUBLEはAnother Phase[EXP]に似ており、SINGLEより乱打が弱めになっている。 | 
| SILVER☆DREAM[EXP] | X3 | SINGLEから乱打がなくなり、渡り重視の譜面になった。 | 
| 321STARS[CHA] | EXT | やや捻りのある8分譜面で、滝も振り回しもなく、SINGLEよりLvがひとつ高い理由が分からない。 Lv14だとしても弱い方。停止だけは要注意。 | 
WHITE(Lv15)
| 曲名[譜面] Song[Chart] | Version | 備考 Comment | 
|---|---|---|
| 妖隠し -あやかしかくし-[EXP] | 2014 | SINGLEをDOUBLE用に拡張した譜面で、全体的に配置は遠め。追いつけるなら選択。 | 
| 恋する☆宇宙戦争っ!![EXP] | A | 8分振り回し系譜面。追いつけるなら選択肢に入る。 | 
| 夏色DIARY -DDR mix-[EXP] | 2014 | SINGLEをそのままDOUBLE用にしたような譜面で、Lv15下位。 | 
| マインド・ゲーム[EXP] | 2014 | SINGLEをそのままDOUBLE用にしたような譜面で、逆詐称気味。同時交じりがちょっと踏みにくい。 | 
| Another Phase[EXP] | 2013 | SINGLEより乱打が短く、16分2連メインになっている。 | 
| CHAOS Terror-Tech Mix[EXP] | A | 停止の把握は必須。DOUBLEは配置が易しめで、停止を除けば14上位相当。判定は遅い。 | 
GOLD(Lv15)
| 曲名[譜面] Song[Chart] | Version | 備考 Comment | 
|---|---|---|
| 月に叢雲華に風[CHA] | WORLD(GP) | SINGLEより乱打が短く、シンプルになっており踏みやすい。渡り配置も厄介なものは少なめ。 | 
| AI[EXP] | A20 PLUS | 同時交じり地帯が見切りにくい程度で、Lv15としては弱め。 | 
| Better Than Me[EXP] | A20 PLUS | SINGLEの難所が簡略化されており、Lv15どころかLv14下位相当の逆詐称。 | 
| Going Hypersonic[EXP] | A20 PLUS | SINGLEよりリズム難が緩和され、グレにくい。 | 
| Gravity Collapse[CHA] | WORLD | SINGLEより密度がやや減り、その代わりになるのは遠い16分3連が多いくらい。24分も終盤だけ。 | 
| Right Time Right Way[EXP] | A20 | 配置がやや遠いのと、一部同時が嫌らしいくらいで、踏みこなせるならばLv15では楽。 | 
| Worst Plan[EXP] | A3 | ただの3連符譜面で逆詐称気味。縦連と、遅い判定に気を付けるくらい。 | 
要検証
| Valanga[EXP] | A3(GP) | SINGLEもそこそこ踏みやすかった気がする。 | 
DOUBLE Lv16
振り回し系全般の譜面は、追いつけるなら選択肢に入る。
Flare Noteと選曲の様子が違う。要修正かも
CLASSIC(Lv16)
| 曲名[譜面] Song[Chart] | Version | 備考 Comment | 
|---|---|---|
| 隅田川夏恋歌[CHA] | X3 | 16分が細切れになっており、同時さえ踏めればスコアの出しやすい譜面。濁流が得意なら選択。 | 
| New York EVOLVED (Type B), (Type C)[EXP] | X3 | SINGLEにあった強烈な配置難が軽減されており、比較的踏みやすくなっている。B,Cは15上位相当の逆詐称気味。 | 
| Sakura Sunrise[CHA] | X2 | 追加はA20 PLUS。SINGLEより地団駄が細切れ(7連メイン)になっており、どちらかといえば同時に集中すればよい譜面になっている。 | 
| tokyoEVOLVED[EXP] | X3 | ソフラン・一部ビジステを始め気を付ける箇所は多いが、配置自体はLv15程度。 実質3曲分あるため、対策が出来れば稼ぎになる。加速後の配置は「↑」、「←↓←」(全て1P側) | 
| TRIP MACHINE PhoeniX[EXP] | SN2 | 最後の配置に追いつけるなら選択肢に入る。 | 
WHITE(Lv16)
| 曲名[譜面] Song[Chart] | Version | 備考 Comment | 
|---|---|---|
| 恋愛観測[CHA] | A | FA拘束が多いがLv15のSINGLEと難易度があまり変わらず、16としては踏みやすい。 後ろ交差渡りが非常に多いため、MIRROR推奨。 | 
| MAX 360[DIF] | A | Lv16へ昇格したが、DP-DIFは15妥当だった気がする。体力は必要。 | 
| Sand Blow[EXP] | 2014 | 交差渡りが非常に多い渡り特化譜面で、渡り耐性があれば比較的簡単。 | 
| Wow Wow VENUS[CHA] | 2013 | 追加はA3(GP)。SINGLEに比べ、配置難と最後のFAが軽減されている。同時は多いので要注意。 | 
GOLD(Lv16)
| 曲名[譜面] Song[Chart] | Version | 備考 Comment | 
|---|---|---|
| ANTI ANTHEM[EXP] | A20 PLUS | SINGLEと同程度だが、DOUBLEのほうはレベルが1高い。 ソフランを覚えれば比較的楽。加速後の配置は「1P↓」 | 
| BREDLI[EXP] | A3 | 16分で振り回すタイプの譜面。BPMが遅めのため、追いつけるなら選択肢に入る。 | 
| MEGALOVANIA[EXP] | A3 | 移動量がかなり多い。渡りに対応できればLv16としては踏みやすい部類に入る。 | 
| Run The Show[CHA] | A3 | 遠い8分配置がメインの譜面。安全に抜けるならスライド祭りのほうが良いかな? | 
| Starlight in the Snow[CHA] | A20 | 難解な配置がなく、Run the show[CHA]よりも更に踏みやすい。 | 
DOUBLE Lv17
この辺りは高フレアで抜けれる地力がないので情報求む
| 曲名[譜面] Song[Chart] | カテゴリ/Version | 備考 Comment | 
|---|---|---|
| Going Hypersonic[CHA] | Gold/A20 PLUS | SINGLEの捻り配置が緩和されており、代わりの振り回し配置も弱め。 | 
| Florence[EXP] | Gold/WORLD | 激鯖くらいの振り回しで、下手な15上位より簡単。 | 
| Pluto[CHA] | Classic/SN2 | ソフランの把握は必須。振り回し配置(一部配置難あり)が遠いには遠いが、Lv17に相当する発狂がない。 | 
 
     
            
 
                 
                 
                 
                 
                 
        