Gamerch
DDR levels

版権難関曲リスト

最終更新日時 :
1人が閲覧中
作成者: fumenity
最終更新者: fumenity

SINGLE難易度表を少しずつ充実させています


版権難関曲(最強候補)リスト

版権曲(ライセンス楽曲)の中で難しい曲をピックアップしただけ。

(評価はSINGLE STYLE基準です)


曲名[難易度]コメント
トランスダンスアナーキー[CHA]延々と同時交じりの8分を踏ませ続ける超体力譜面。休憩もほとんどない。
Eon Break[CHA]前半はBPM180クラスの長い発狂が複数回登場。さらに後半はBPM356付近の12分と、とてつもない速度での地団駄配置を要求される。脚力への負担が非常に大きい。
Battle Against a True Hero[CHA]16分発狂の間にショックアローが当然のように入ってくる。
令和[CHA]
(削除曲)
「れいわ~」に合わせた24分捻りを始め、全体的に無茶な配置が続く配置難。誤魔化しは出来るが、まともに踏むのは相当難しい。
CARTOON HEROES (20th Anniversary Mix)[CHA]
(削除曲)
ショックアロー・捻りを交えた複雑な16分発狂が多い。誤魔化しづらいため、捉え方次第では「令和」より難しいかも。

「CARTOON HEROES」は、DDR WORLDのショックアロー緩和前に削除されているため、現行バージョンでの評価はやや難しい。

判定基準を同一とした場合、ショックアロー絡みの厳しい「Battle against~」のほうが難しいかもしれない。


DOUBLEに関しては、「令和」の難易度がすさまじかったとの話。


その他Lv18

いずれも難しいが、難関ぞろいのLv18の中では比較的ましな部類。

  • 最速最高シャッターガール[CHA]
  • MEGALOVANIA[CHA]
  • スカーレット警察のゲットーパトロール24時[CHA]
  • バンブーソード・ガール[CHA]
    版権だがKONAMI用の書き下ろしであるため、扱いは微妙。この譜面はA20 PLUSにて追加された、版権初のLv18。


自動リスト(予備)

Lv18以上の版権曲リスト。

自動一覧表なので、データが整備されてくれば機能していく予定です(今はあまり機能していません)


Song_ChartLevelVersionRateRate_Comment
Battle Against a True Hero_S-CHA18A3C当たり前のように16分乱打の間にショックアローが混じってくる配置難譜面。
ショックアロー判定が緩和されたWORLDにおいては、やや認識難の側面が強く、ショックアローに慣れていればLv18弱、そうでなければ18中?くらいの個人差譜面。
CARTOON HEROES (20th Anniversary Mix)_S-CHA18A20Cひっきりなしに16分乱打を踏ませ続け、合間にショックアローも交じってくる。
幸い16分ショックアローは少なめだけど、捻りを含む16分滝への耐性及び体力が必須。
Lv18真ん中~やや難しいくらい?
(WORLDのショックアロー緩和後の評価ができていない)
Eon Break_S-CHA18A3B前半はBPM180クラスの長い乱打が2回登場、
後半の加速後は、通常の乱打に加え12分滝を連続で踏まされる(BPM267の16分相当)。
要所に休憩できるポイントも存在はするが、これら発狂に耐えられる体力・脚力を要求され、Lv18中~やや上位くらい。
地団駄を誤魔化せるのを考えればLv18-Cくらいでもいいかも
MEGALOVANIA_S-CHA18A3F同曲[EXP]から同時・8分ショックアローが大幅に増え、踏みづらくなっている。
初見での難易度は高めで、やり込むほど体感難易度は下がっていくように感じた。
単なるBPM240の8分譜面として見ればLv18としては弱め。
ショックアローが難易度を押し上げてる感じなのだけど、
Undertaleの他曲(やCartoon heroes[CHA])の難易度設定と比較しても、18では弱め~17上位相当くらい?
系統は違うがDeath by glamour[CHA]と同程度。
スカーレット警察のゲットーパトロール24時_S-CHA18A3E16分乱打の中にスイッチが混じる譜面。
大量の乱打があるのだが、それでも密度はLv18の中では低く、複雑なひねりもない。
この譜面に限らず、スイッチ譜面の難易度は高めに設定されているようで、
しっかりスイッチ配置を認識して乱打を踏めればLv17相当(New Milleniumくらい)となり、Lv18としては逆詐称気味。
トランスダンスアナーキー_S-CHA18A3S同時交じりの8分配置をひたすら踏ませ続ける、「超」体力譜面。
STR自体は159と低めだが、900を超えるノーツ数の中に容赦なく同時が混じっており、必要体力はかなりのもの。
ただの16分交じり、8分捻り程度は「休憩」にできる地力が必要で、Lv18最上位勢の一角。
バンブーソード・ガール_S-CHA182014-
最速最高シャッターガール_S-CHA18A3E長い乱打が多い体力譜面でなおかつ、最中に捻りを交えてくる配置が普通に出現。
特に後半はアフロ踏みまで入って配置は複雑になる。
BPMが160と、この難易度帯では低めなこと、中盤が完全な休憩になっていることから、Lv18全体で見れば弱い方?
Lv17上位勢の捻り乱打系と比較して、BPMが低い代わりにひねりが複雑。どっちが難しいかは正直判断が難しい。

SINGLE難易度表を少しずつ充実させています


コメント (版権難関曲)
  • 総コメント数0
この記事を作った人
やり込み度

Wikiにゲームが紐づいていません

編集者紹介

未登録

新着スレッド(DDR levels)
注目記事
ページトップへ