難易度表 SINGLE Lv11~Lv13
最終更新日時 :
1人が閲覧中
目次 (SP11rank)
Lv11
備考
Chart | Version | Notes | 備考 |
---|---|---|---|
あおばの足音[DIF] | WORLD | ただの3連符(12分)とハネリズム(24分)が複雑に入り混じっているリズム難譜面。 密度・配置だけなら妥当(~弱め)だけど、スコア難易度は極めて高い。 |
Lv12
詐称~強
Chart | Version | Notes | 備考 |
---|---|---|---|
強風オールバック[EXP] | WORLD | スキップが非常に多く、曲も長い。 地団駄や「縦連→同時」もあるなど、様々な要素があり、総合的にLv12上位。スキップは適宜スイッチ推奨。 これより緩い譜面がLv13に多く追加されており、レベル設定が謎な譜面のひとつ。 | |
OROCHI STRIKE[DIF] | WORLD | 複雑なソフランを兼ね備えている楽曲。密度、ノーツ数はLv12で妥当だが、スコア難易度はLv14くらいある。 ソフランも加味して、間を取れば13相当でもいい。 |
逆詐称~弱
Chart | Version | Notes | 備考 |
---|---|---|---|
WOW WAR TONIGHT ~時には起こせよムーヴメント[EXP] | WORLD | 4分配置や、8分2~3連が主体となる譜面で、思い出したように長めの8分が降ってくる程度。 8分配置には捻りがあり、辛うじてLv12の可能性がある箇所が瞬間的に存在するが、それ以外がLv8~Lv10相当で非常に弱い。 どんなに高く見積もっても局所難のLv11またはそれ以下。 | |
Finally Dive[DIF] | A3 | 道中Lv10、最後の8分滝だけがギリギリLv12かな?くらい。Lv10~11程度の逆詐称。 |
Lv13
Lv13はデータベースからの自動抽出と、手動追記が混在しています。
「(強)S,A,C,E,F(弱)」の5段階評価。主に使うのはS(詐称)、F(逆詐称)。
データベース抽出
Song_Chart | Version | BPM | Rate | Rate_Comment |
---|---|---|---|---|
memory//DATAMOSHER_S-DIF | A3 | 460 | A | BPM460と、非常に珍しい速度で踏ませる譜面。4分滝が普通にあり、ソフラン込みでやや詐称気味。 |
共犯ヘヴンズコード_S-EXP | A20PLUS | 219 | A | 3連符ハネリズムの譜面で、リズムが非常に取りづらい。クリアなら何とかなる範疇だが、スコア難易度はLv14相当はある。 |
Komainu Adventure!_S-EXP | WORLD | 180 | A | ひねり・同時を多分に含む8分メインの譜面。全体的に忙しめで13上位くらい? |
SAYONARA☆ディスコライト_S-EXP | A3 | 159 | C | 曲全体を通して捻りを多用させられる譜面で、交互に踏めると楽しい。中盤のFA絡みは、アフロではなく普通のビジステとして踏むと良さげ。 |
Finale_S-EXP | A3 | 190 | F | BPM190の8分配置をメインに、たまにショックアローや16分3連が入る構成。踏みやすい8分譜面で、嫌らしいショックアローがあるわけでもなく、Lv12相当の逆詐称。 |
手動追記 : 詐称~強
Chart | Version | Notes | 備考 |
---|---|---|---|
混乱少女♥そふらんちゃん!![DIF] | WORLD | 不規則なリズムに加え、歯抜けのノーツが配置されており、スコア難易度は確実に詐称。 密度「だけ」は妥当だけど、ギミックを加味して+1くらい上のレベル設定でも良かったと思う。 これに対し、EXPERT(Lv17)は「密度だけはLv16、ギミックでLv17」と解釈できる譜面であり、曲内での難易度設定の整合性が取れていない。 | |
PARANOiA ETERNAL(X-Special)[CHA] | X | BPM200の8分メインの譜面で、難解な捻り・交互難配置が多い。Lv14にいる、他のX-special譜面と同格。 原曲[EXP]がLv13妥当だとすれば、X-Specialはひとつ上のLv14は欲しい。 | |
Valkyrie dimension[BAS] | X2 | 激しいソフランも厄介なのだが、終盤の長い8分滝が鬼門。 休みがない滝で、なおかつ交互難配置もあるため、体勢が崩れると一気に閉店まで持っていかれるほど殺傷力が高い。 ソフランを加味した難易度設計(=配置は楽)なのはDIF15,EXP18であり、BASIC以下はレベル相応にはしっかりと難しい。 |
手動追記 : 逆詐称~弱
Chart | Version | Notes | 備考 |
---|---|---|---|
ヴァンパイア[EXP] | WORLD | ただの8分譜面で、Lv11相当の「超」逆詐称。 曲も短めで、WORLDにありがちな「ノーツ数だけでレベルを決めた」とも思えず、レベル設定が謎。 | |
ハイテックトキオ[DIF] | WORLD | BPM165の8分捻り譜面で、体力要素を含めてもLv13に足りない。 Lv13にはBPM200クラスの捻り譜面が普通にあるため、この譜面は高く見積もっても標準的なLv12程度。 | |
MVP[EXP] | WORLD | 16分が非常に多いが、BPMが100しかない。 「BPM200の8分相当」の譜面で物量も捻りも軽いとすれば、とてもLv13とは言えず、Lv11~Lv12弱程度の逆詐称。 パラノイア系X-Specialなどと同じレベルに居てはいけない。 | |
No Matter What[EXP] | WORLD | 16分が大量にあるものの、BPMが100と遅く、「BPM200の8分相当の滝」程度ではLv13には居られない。 MVP[EXP]と同様の問題を抱えており、Lv11~Lv12弱程度の逆詐称。 | |
Silent Hill[CHA] | 3rd | 8分間隔でショックアローが降ってくるだけの譜面。 BPMが125と低く、DOUBLEのような渡り・片側SAといった概念もないのに、向こうよりLvが高いのはおかしい。どちらもLv12程度。 | |
SOUL CRASH[EXP] | SN2 | リズム難や交互難配置がそこそこあるが、BPMが140と低めで、Lv12の範疇。 |
予備
Lv11~12のデータベース抽出。「データがありません」ならOK
データがありません
コメント (SP11rank)
この記事を作った人
新着スレッド(DDR levels)