Gamerch
DDR levels

難易度表 DOUBLE15

最終更新日時 :
1人が閲覧中
作成者: fumenity
最終更新者: fumenity

ウィジェットのテスト

優先度低めで作成中。

検品者は常時募集中。ご意見等はこのページのコメント欄か、こちらの掲示板まで→https://gamerch.com/ddrlv/bbs/8/14613



15-S 詐称

Song_ChartBPMVersionCategoryRate_Comment
BE LOVIN_D-CHA185EXTCLASSIC同時交じり(濁流)ラッシュが強烈なラス殺しになっている。
往復渡りに加え3連同時、16分3連等も混じるため、局所的には隅田川[CHA]よりはるかに難しい。
さらに、ラス殺しだけではなく、道中もDPらしい渡りが多いため体力消費が大きめ。
「道中Lv14、最後Lv16、間を取ってLv15」と言うにはさすがに無理がある。
隅田川[CHA]のほか、ラス殺し系のIn the past[EXP]やFinally dive[EXP]がLv16ならば、この譜面も同様にLv16相当。
Last Card_D-EXP170A20PLUSGOLD曲全体を通して地団駄が頻出する、地団駄特化譜面。
DOUBLEでは比較対象となる譜面が少ないが、ソフラン中も容赦なく地団駄を踏ませてくるため、やや脚への負担が大きめ。
また地団駄以外の箇所は平易ながらも、Notes数が700に近い体力譜面。
弾幕信仰[EXP]、千客万来[EXP]など地団駄の多い体力譜面と同等クラスで、こちらもLv16相当でいい。
PARANOIA EVOLUTION(X-Special)_D-CHA200XCLASSICBPM200と速いうえに、遠い+踏みづらい8分滝が延々と続く配置難譜面。
15難関のバンブーソード[EXP]、Beautiful Dream[CHA]より難解で、15最上位。
A3以降の基準なら、これより弱いLv16はいくらでもあり、詐称クラスでも良い。
我ら完全無敵のアイドル!!_D_CHA176WORLDGOLD「スカーレット警察」から登場しはじめた、短いFAによるスイッチ誘導譜面。
BPM176の地団駄が大量に出てくるうえ、曲が長いためノーツ600超えの体力譜面になっている。
スイッチ譜面自体が高めのレベル設定にされがちなのも含めると、Lv15では詐称気味。Lv16相当。

15-A 強

Song_ChartBPMVersionCategoryRate_Comment
9th Outburst_D-EXP163A3GOLDリズム難に乱打を加えた体力譜面。
傾向の似るAbility[EXP]よりは難しく、15上位クラス。
Battle Against a True Hero_D-EXP150A3GOLD8分縦連+同時や、16分3~5連を絡めながらショックアローを避けさせる譜面。
SAに慣れていればLv15ど真ん中くらいで、SAを加味した難易度では上位くらい?
Beautiful Dream_D-CHA1822013WHITESINGLEより乱打は控えめ。が、その代わりの8分配置が遠くて踏みづらい。SINGLE同様、15最上位~詐称気味。
A3あたりのLv16には、これより踏みやすい配置でBPM180クラスの譜面(弾幕信仰[EXP]・トランスダンスアナーキー[EXP]など)が多いため、
これらと同等クラスと考えれば詐称でもいいかも。
Engraved Mark_D-EXP1882014WHITELv16から降格。
前半は地団駄メイン、後半は同時・16分3連の混じる8分滝がある。
BPMこそやや速めだが、難しい配置は少なく、16分乱打もない(ほぼ地団駄)。
SINGLEよりちょっと踏みやすく、やや体力寄りの地力譜面で、Lv15真ん中~上位クラス。
ただ、A3以降、似た傾向の譜面がLv16に多く追加されており、これの立ち位置が微妙。
Lv16に戻すには易しい気もするし、これより簡単なLv16がいる気もするし…。
MAXX UNLIMITED_D-EXP320MAX2CLASSIC振り回しが多く配置が遠い上に、一部交互難・リズム難もあり踏みづらさはかなりのもの。
さらに局所的ではあるが8分発狂がLv15の範疇を超えていて難しい。
Lv15最上位~詐称気味。
Mighty Beat Monsterz_D-EXP205WORLDGOLDBPM200を超えていて速く、縦連とカニ渡りがやや忙しい。
Prey[DIF]やSord of vengeance[EXP]よりは弱いが、15としてやや難しめに感じた。
Roche Limit_D-CHA160WORLDGOLD捻りが難しい。15上位~詐称気味?
Samurai Shogun vs. Master Ninja_D-EXP2602014WHITE
Time to HYPERDRIVE_D-EXP190WORLDGOLDBPM190と高めにも関わらず、8分配置が振り回し気味で襲ってくる。
ソフランも相まって昨今のLv15にしては難しめ。Lv15やや上位くらい。
「パピポペ[EXP]」「Phlox[EXP]」などと同クラス?
これより簡単なLv16は全部Lv15に下げてもいいとは思った。
コメット⇒スケイター_D-EXP150A3GOLDBPM150の24分スキップが当然のようにあり、体感BPMは倍の300と感じるくらい非常に速い。
SINGLEにあった同時がかなり緩和されているため、体力的には余裕が持てる。
こちらもLv15上位で、スコア難易度は高め。
一途_D-EXP160A3GOLD後半になるほど16分の乱打が増え、だんだん踏みづらい配置になっていく。
嫌らしめの配置が多くLv15上位。
恋の氷結おてんば湯けむりチルノ温泉_D-EXP188A3GOLDSINGLEほどの同時はないけど、渡りが多く、こっちもこっちで難しい譜面をしている。
他の東方Lv16弱クラスと大きな難易度の違いは感じられない。15上位。

15-C 中

Song_ChartBPMVersionCategoryRate_Comment
Come To m1dy_D-DIF450A3GOLD縦連交じりでのBPM450の4分をひたすら踏ませ続ける。
後半になるほど4分滝の長さが長くなり、スタミナ勝負。
体力寄りのLv15真ん中~上位程度?
GERBERA[DIF]やVOLAQUAS[DIF]などと要比較。
Dance With The Dead_D-EXP150A3GOLDリズム難が目を引くが、全体的にはBPM150の16分乱打が主体。
クリア目線では標準的なLv15。
Finale_D-CHA190A3GOLDショックアローよりも、DP譜面らしい配置の遠さが特徴的な譜面。
BPM190の8分をしっかり踏めるかのDP力が問われ、誤魔化して踏むとショックアローに引っ掛かりやすい気がする。
Finaleの譜面は全体的に逆詐称気味だけどが、この譜面はしっかりとしたLv15。
FLOWER_D-CHA173X3CLASSICAnother Phase[EXP]をやや速くした感じの譜面で、16分2連~3連配置が多め。
SINGLEより密度が減っており、Lv15ど真ん中~ちょっとだけ弱めくらい?
GERBERA_D-DIF205A3GOLDBPM205の8分振り回しが延々と続く体力譜面。
終盤には捻りまで入ってきて、配置そのものも厳しくなる。
宇宙戦争[EXP]程度の体力譜面で、Lv15中ほどはある。
追いつければスコアは出やすいタイプの譜面。
Gravity Collapse_D-CHA300WORLDGOLDSINGLEより密度は減っており、その代わりになるのは遠い16分3連が多いくらい。
特に同時が非常に少なくなり、ちょっとだけ踏みやすくなっている。Lv15中~弱程度。
LONG TRAIN RUNNIN' (20th Anniversary Mix)_D-CHA130A20GOLDSINGLEで猛威をふるった16分滝は、DPでは地団駄メインと緩和。
全体的に地味に配置が遠かったり、物量はそれなりにあるものの、
DOUBLE譜面は15中~やや強くらいの妥当レベル。
LOVE EAST_D-EXP168A3GOLDSINGLEより16分は減って渡りが多くなった。
DOUBLEらしい足運びを求められて、Lv15真ん中か、ちょい弱いくらい?
POSSESSION (20th Anniversary Mix)_D-DIF380AWHITE8分が振り回しがちで、捻りもあるため、追いつくためのスキルがある程度要りそう。
さらに、3連符の同時交じり地帯も相まって体力も必要。Lv15真ん中くらい?
これが元Lv14はさすがに…。
Prey_D-DIF210AWHITE8分メインの配置で、振り回しの配置に縦連を混ぜ込んだ譜面。
速さと遠さに追いつけるかの個人差はあるけど、Lv15中~やや上位くらい。
ポゼ20thと並び、これも元Lv14はさすがにありえない。
Pump Pump Pump_D-EXP156A3GOLDSPと同程度の譜面。渡りがある分こっちが楽しい。
後半の裏々配置は、縦連が絡んでいてSPより少し踏みにくい気がする。
ナナホシ_D-EXP166A3GOLDSPにあった16分が、一部8分になり渡り重視の配置に変更。
特に終盤では、16分を踏みながらの配置が遠く、SINGLEより微妙にむずかしめ。
メズマライザー_D-EXP185WORLDGOLDBPMが185と高く、ところどころに同時交じり8分滝が出現。
休憩こそあるがノーツ数が多く体力要素もあり、Lv15真ん中~やや難しめ? 
同時がしっかり踏めるならスコアは出やすい。
冥_D-EXP200X2CLASSICBPMが200と高めだが難しい渡り等の配置は少なく、15中~やや下位程度。
SINGLE同様、Classicの同レベル帯では踏みやすい方。
残像ニ繋ガレタ追憶ノHIDEAWAY_D-EXP160WORLDGOLD(仮評価)ノーツ・乱打が多い体力譜面
輪廻の鴉_D-EXP198A3GOLDBPM200近い速度で、かなり遠い8分滝を踏ませてくる。
Finale[EXP]が雰囲気的に近いかな?
Lv14のSINGLEより難しくLv15真ん中はある。

16-E 弱

Song_ChartBPMVersionCategoryRate_Comment
blue anthem_D-EXP160WORLDGOLD渡り配置がやや複雑でDOUBLEならではの配置が多めだが、
SINGLEのような厄介な同時などは少ない。
Lv15下位程度~DOUBLE慣れしていなければLv15中くらい?
Deep tenDon Reflex_D-EXP180A3GOLDSINGLEにあった16分5連→同時が緩和されており、同時の数自体も減らされている。
8分渡りが楽しく踏める譜面で、Lv15では踏みやすいほうでした。
Environ [De-SYNC] (feat. lythe)_D-EXP160A3GOLD16分2連~4連ベースの、ちょこっとしたリズム難がある程度。
15としては楽で、スコア難易度が少しだけ高いかも、なくらい。
Holic_D-CHA1554thCLASSICSINGLEからスイッチ配置が消えて踏みやすくなっている。軸配置は嫌らしいが、それだけでLv15相当になるかは微妙で、やや逆詐称気味。
Hopeful_D-CHA146AWHITE曲に合わせた16分2連~4連程度が頻発する程度。
一部リズム難はあるがTake a step forward[CHA]と同等クラスで、逆詐称気味。
little steps_D-EXP155A3GOLD
PARANOiA KCET ~clean mix~_D-CHA1802ndCLASSIC
PERSIAN LAND_D-EXP180A3GOLDSINGLEと同様の傾向で、体力面以外は逆詐称気味。
Lv14だったGERBERA[DIF]、Lv14のままの患部[EXP]の詐称具合がより際立つ。
REINCARNATION_D-DIF220WORLDGOLDBPM220と速いが8分メインの譜面で、Prey[DIF]のような振り回し配置も控えめ。
15やや弱くらい?
STOMP!!_D-EXP175WORLDGOLD
Teleportation_D-EXP170A3GOLDSPの難所であった16分が緩和されて、配置が簡単になっている。
捻り地団駄が厄介なくらいで、15としてはかなり弱め。
Valanga_D-EXP186A3GOLD16分が短く踏みやすい。
スカーレット警察のゲットーパトロール24時_D-EXP160A3GOLDBPMは160とそこまで速くはないが、やや複雑な渡り配置を要求される。
DP対応力があれば15弱程度。適応できないならば15中寄り?
ハイテックトキオ_D-EXP165WORLDGOLDBPM165と高くないBPMにも関わらず、譜面の大部分が渡りつつの8分+16分3連前後の配置(最大でも5連)と、レベルのわりに緩め。
SINGLEと違い、渡り配置も絡んでくるが、それでも15弱くらい。
愛氏AIされ_D-EXP140WORLDGOLD声や音に合わせた16分が多めの乱打譜面。
ややリズム難で、ノーツも600と多めのため体力要素もある。
が、配置自体は踏みやすく15下位くらい。
月に叢雲華に風_D-CHA160WORLDGOLDSINGLEより乱打が短くなり踏みやすくなっている。
嫌らしい渡り等もなく、全体的にSPと同じくらい~やや簡単で、Lv15弱くらい。
阿波おどり -Awaodori- やっぱり踊りはやめられない_D-EXP2602014WHITE3連符メインで、強烈なソフランもあるためスコア難易度はそれなりに高め。
交差渡りなどDPらしい配置もあるにはあるが、配置自体は易しめ。
矢印を追うだけならLv15としては楽な部類。

15-F 逆詐称

Song_ChartBPMVersionCategoryRate_Comment
Sahara_D-EXP155WORLDGOLD基本BPMは145-155。微妙な加減速地帯があるが、配置が非常に単純で、長めの16分地団駄が難所となるくらい。
Lv15で傾向の似る「Drop the bounce[EXP]」「Pump Pump Pump[EXP]」などよりも大幅に弱く、
ソフランを加味しても14程度の逆詐称。
近いのはLv14の「Show me your moves[CHA]」くらいかな。
ちなみに[BAS]・[DIF]もやや誇張された難易度で、ソフランを加味しても逆詐称気味。
Worst Plan_D-EXP150A3GOLD縦連の混じった3連符を踏んでいくだけの譜面。
SINGLEのような難解な配置がほとんどなく、15としては不相応に簡単な配置が続く。
Lv13のBang pad[EXP]より弱く、逆詐称。

- 未評価

Song_ChartBPMVersionCategoryRate_Comment
Blizzard of Arrows_D-EXP350WORLDGOLD
Fly Like You_D-EXP286WORLDGOLD
Wizards!_D-EXP154WORLDGOLD
ラビットホール_D-EXP173WORLDGOLD曲が長く、ノーツ数も650という超物量譜面。
ただし16分のメインは3連と短めかつ、「ABA」型の単調な配置が多く、配置だけを見ればLv14でも通用する。
さらに部分的に休憩地帯もある。
配置14、物量16と評価が難しい。中盤の低速地帯が難しめなのを加味して、15真ん中くらい?
雪上断火_D-EXP180WORLDGOLD


以下、15-Bと15-Dの誤設定判定。「データがありません」になってればOK


【15-B】

データがありません


【15-D】

データがありません

ウィジェットのテスト

コメント (DP15rank)
  • 総コメント数0
この記事を作った人
やり込み度

Wikiにゲームが紐づいていません

編集者紹介

未登録

新着スレッド(DDR levels)
注目記事
ページトップへ