【ホグワーツレガシー】ハリーポッターシリーズの用語集
最終更新日時 :
1人が閲覧中
ハリーポッターシリーズに登場する専門用語をまとめています。ホグワーツレガシーをプレイする前など見ておくと理解が深まるのでぜひご覧ください。
作中に登場する名称
用語 | 解説 |
---|---|
マグル | 魔法使いを持たない人間のこと。 |
純血 | 魔法使い同士の間に生まれた魔法族を指す。家系にマグルの血が入っていた場合、純血という扱いではなくなる |
純血主義 | 純血以外の魔法族、マグルを排斥し、純血の魔法使いが魔法使いを統べるという考え方。 |
半純血 | 純血の魔法使いの親を持つ魔法族。ハリーポッターが該当。 |
マグル生まれ | マグル同士の両親から生まれた魔法族。作中のハーマイオニーがこれに該当する。 |
穢れた血 | マグル生まれの蔑称。 |
聖28一族 | 「純血一族一覧」という本に記されている純血であることが保証されている一族。ウィーズリー家やマルフォイ家、ブラック家、マルフォイ家などが該当する。 |
ヴォルデモート | 闇の帝王。作中における悪の権化でハリーの敵。 |
例のあの人 | ヴォルデモートの別称。名前を呼ぶことすら憚られるため、一般の魔法使いは「例のあの人」、「名前を呼んではいけないあの人」を間接的な言い回しをする。 |
デスイーター | ヴォルデモートに仕える闇の魔法使い。 |
闇払い | 闇魔術に傾倒する魔法法執行部に属する捜査官。 |
魔法大臣 | マグルの世界の首相に該当する役職。 |
ディメンター | アズカバンの看守。 |
グリフィンドール | ホグワーツ魔法魔術学校にある4つの寮の一つ。主に勇気や騎士道に溢れる者が選ばれる。創設者はゴドリック・グリフィンドール。 |
スリザリン | ホグワーツ魔法魔術学校にある4つの寮の一つ。主に野心家や狡猾さがある、臨機応変に行動できる者が選ばれる。創設者はサラザール・スリザリン。 |
ハッフルパフ | ホグワーツ魔法魔術学校にある4つの寮の一つ。主に勤勉、寛容、忠実な者が選ばれる。創設者はヘルガ・ハッフルパフ。 |
レイブンクロー | ホグワーツ魔法魔術学校にある4つの寮の一つ。知識が主に重視され、知性に優れた者が選ばれる。創設者はロウェナ・レイブンクロー。 |
動物
用語 | 解説 |
---|---|
屋敷しもべ妖精 | 魔法生物の一種。杖なしでも魔法を使える。作中のドビーが該当。 |
バジリスク | 直接、目と目が合うと即死する強力な大蛇。間接的に目が合うと石化する効果を持つ。 |
動物もどき | 動物に変身する能力。ハリーポッターの父親、ジェームズやその親友シリウス・ブラックなどが使用できる。 |
パーセルタング | 蛇語。ハリーポッター、ヴォルデモート、その祖先であるサラザール・スリザリンなどが蛇語を話すことができる。 |
パーセルマウス | パーセルタング(蛇語)を話せるもの。 |
スポーツ関連
用語 | 解説 |
---|---|
クィディッチ | ハリーポッターシリーズ内でポピュラーなオリジナルスポーツ。ホウキで飛びながらボールを相手のゴールに投げ入れるサッカーに似たゲーム。 |
スニッチ | クィディッチで使用する金色の小さなボール。手にすると試合は終了となり、ゲーム内のポイント150ptが手に入る。 |
シーカー | クィディッチでスニッチを捕まえることに特化したポジション。 |
食べ物関連
用語 | 解説 |
---|---|
百味ビーンズ | 味が無数にあり、チョコレート味から鼻くそ味などぶっ飛んだものも存在する。 |
かぼちゃジュース | ハリーポッターシリーズではポピュラーな飲み物。現実世界のコーラ的な立ち位置。 |
バタービール | 子供も飲めるノンアルコールビール。 |
蛙チョコレート | カエルの姿をしているチョコレートで、逃げ回るのが特徴。チョコレートにはダンブルドアやマーリンなど著名人のブロマイドが1枚入っている。 |
アイテム
用語 | 解説 |
---|---|
忍びの地図 | ホグワーツ内を歩いている人物の位置を把握できる地図。 |
逆転時計 | 逆さにすると時間を遡ることができる砂時計。 |
分霊箱 | 魂の一部を閉じ込めた道具のこと。道具に封じ込めることによって不死に近づくことが可能。禁忌の魔術とされる。 |
死の秘宝 | 手にすると死を克服できるとさらに強力な3つの道具。ニワトコの杖、透明マント、蘇りの石が該当。 |
組み分け帽子 | ホグワーツ魔法学校の創設者たちの個性と知恵を宿す特別な帽子。当人の本質を見抜き、最適な寮に組み分けてくれる。 |
賢者の石 | 全ての金属を金に換えることができる石。また不老不死になれる命の水を作ることも可能。 |
ポリジュース薬 | 相手を一部を素材にすることで、その人物に変身できる薬。 |
マンドレイク orマンドラゴラ | 石化や解毒剤に使用される。成長したマンドレイクの根の悲鳴を聞くと死ぬといわれている。 |
ポートキー | 移動キーともいう。設定した場所へ移動することができる道具。元となる道具はなんでもよくブーツやバケツなどに魔法を付与して使用されている。 |
炎のゴブレット | 三大魔法学校対抗試合でホグワーツ代表を決めるアイテム。 |
思い出し玉 | 何か忘れていると発色する。何を忘れたかは分からない。 |
グリフィンドールの剣 | 真のグリフィンドール生が組み分け帽子から抜くことができる剣。自身の強化するもののみ吸収するという特性があり、バジリスクの毒も取り込んでいる。 作中ではハリーとネビルが使用。 |
場所
用語 | 解説 |
---|---|
アズカバン | 最高峰の警備を誇る監獄。 |
秘密の部屋 | ホグワーツ魔法学校のどこかに存在する部屋のこと。 |
あったりなかったり部屋 | 別名:必要の部屋。ホグワーツ内にある本当に必要としている人の前に現れる部屋。 |
禁じられた森 | ホグワーツ生徒が立ち入り禁止となっている森。 |
ダイアゴン横丁 | 魔法界の石畳のショッピングエリア(商店街)。杖やフクロウなど魔法学校に入学するために必要なものは全て揃っている。 |
ノクターン横丁 | 夜の闇横丁ともいう。ダイアゴン横丁と隣接し、闇の魔術などで使用する邪悪なアイテムなどを売っている怪しい横丁。 |
ホグズミード | イギリスで唯一、魔法族のみの村。様々な店があり、保護者が許可証にサインすればホグワーツ生徒3年生以上が週末行けるようになる。 |
ハニーデュークス | ホグズミードにあるお菓子屋。 |
ゾンコのいたずら専門店 | ホグズミードにある店。フレッド、ジョージが足繁く通っている。 |
その他
用語 | 解説 |
---|---|
姿現し術 | 行きたい場所に移動できる魔法。(ホグワーツ城内など一部の場所では使えない) 難易度が高く、失敗すると肉体がえぐられたりする。 |
ホグワーツ特急 | ホグワーツ魔法学校に向かうための交通手段。キングスクロス駅の9と3/4番線にホームがある。 |
オブスキュラス | 魔法族の子供に宿る闇の力。一般的にオブスキュラスを宿すと身体を蝕まれ早くに亡くなってしまう。 アルバスの妹アリアナもオブルキュラスを抱えて亡くなった。 |
コメント (ハリーポッターシリーズの用語集)
この記事を作った人
新着スレッド(ホグワーツレガシー攻略Wiki)