【サンブレイク】最強武器種ランキング【モンハンライズ】
★サンブレイクのおすすめ記事
・マスターランク攻略チャート随時更新中!
・Steam版の配信時間が判明!推奨スペック等も掲載中
・体験版のメルゼナを討伐しよう!行動パターンを掲載
モンハンライズサンブレイクにおける「最強武器種ランキング」です。全武器種を強さ順にランキング形式で掲載しています。各武器の評価、特徴についてもまとめています。
目次 (最強武器種ランキング)
メルゼナTAランキング
動画サイトにアップロードされたメルゼナソロTA動画の中から討伐速度が速い武器種順に並べています。
順位 | 武器種 | タイム | 動画 |
---|---|---|---|
1位 | 5:21 | youtube | |
2位 | 5:28 | youtube | |
3位 | 5:29 | youtube | |
4位 | 5:58 | youtube | |
5位 | 6:27 | bilibili | |
6位 | 6:31 | bilibili | |
6位 | 6:31 | youtube | |
8位 | 6:37 | youtube | |
9位 | 6:42 | bilibili | |
10位 | 6:48 | youtube | |
11位 | 7:07 | bilibili | |
12位 | 7:42 | youtube | |
13位 | 7:45 | youtube | |
14位 | 7:49 | youtube |
※6/24/10:00時点での調査
最強武器種ランキング
※サンブレイク発売前の時点ではライズでのランキングを掲載。
各武器種の最終装備等が確立次第ランキングを更新予定です。
ランキングの評価基準
火力 | ・モンスターを倒す速度 ・タイムアタック等を参考に評価 |
---|---|
使いやすさ | ・武器が持つポテンシャルを引き出す難易度 ・扱いやすい武器ほど評価 |
安定感 | ・周回時のクリアタイムの安定感 ・上振れ下振れに左右されない強さを評価 |
上記3つのカテゴリーから総合的に判断し、S~Cまでの4段階でランキングを作成しています。
武器の使用率※2021年6月データ
公式で発表された全武器種の使用率ランキングです。
太刀がぶっちぎりの1位で、双剣とライトボウガンがそれに続いて多い結果となっています。
モンスターによって最適解は異なる
討伐対象のモンスターの肉質やモーションによって最適解となる武器は異なります。
そのため、1種類の武器だけ使うのではなく様々な武器を扱うことができると、より楽しむことができます。
Sランクの武器解説
太刀
火力 | 使いやすさ | 安定感 | |
---|---|---|---|
★★★★☆ | ★★★☆☆ | ★★★★☆ |
【主な強み】
・カウンター主体の立ち回りで攻撃を絶やさない
・3種類のカウンター技で無敵時間を作りやすい
・「気刃兜割り」で隙を突いた瞬間火力も高い
太刀は近接武器の中でも攻守が抜群に優れています。
見切りや、居合抜刀気刃の優秀なカウンター手段を持つため、敵の攻撃に対して反撃できるだけでなく、無敵時間を作りやすいことから生存率が高いのも強みです。
兜割で瞬間火力も申し分なく、最強武器の一角です。
太刀の新アクションと基本操作弓
火力 | 使いやすさ | 安定感 | |
---|---|---|---|
★★★★★ | ★★☆☆☆ | ★★★☆☆ |
【主な強み】
・圧倒的火力
・ステップで攻撃を避けつつ攻撃
・中距離から攻撃も可能
弓は属性を合わせることで圧倒的なDPSを誇ります。
ボウガンと比べて近距離で立ち回る必要があるため、ある程度の練度が必要になりますが、弱点を撃ち続けた時の火力は他の武器を寄せ付けないものになります。
マヒ、毒瓶で効率的にダメージを稼ぐことも出来ます。
ライトボウガン
火力 | 使いやすさ | 安定感 | |
---|---|---|---|
★★★★☆ | ★★★★★ | ★★★★☆ |
【主な強み】
・中距離から安定した火力が出せる
・徹甲、斬烈、貫通で敵に合わせた立ち回りが可能
・「扇回移動」で簡単に距離を取りやすい
ライトボウガンは中距離から安全に火力が出せます。
弾肉質が高い敵に対しては徹甲、斬烈弾を駆使して効率よくダメージを稼ぐことができ、スタンやマヒでの拘束も可能なため、マルチでもサポートとして活躍します。
回数をこなす周回で安定させやすい点も魅力です。
ヘビィボウガン
火力 | 使いやすさ | 安定感 | |
---|---|---|---|
★★★★★ | ★★★☆☆ | ★★★★☆ |
【主な強み】
・徹甲、斬烈で遠距離から高火力
・シールドやカウンターで安定した立ち回り
・タメ竜撃弾で瞬間火力も高い
ヘビィボウガンは、火力と安定感が魅力の武器です。
シールドをつけることで無理に回避する必要が無いため、積極的に攻撃を仕掛けることができます。
ソロ周回では徹甲でスタンを付与してからの竜撃弾が非常に強力で、肉質無視でダメージを稼げる点が強みです。
※吹き飛ばしがあるためマルチでの竜撃弾には注意しましょう。
Aランクの武器解説
大剣
火力 | 使いやすさ | 安定感 | |
---|---|---|---|
★★★★☆ | ★★★☆☆ | ★★★☆☆ |
【主な強み】
・タメ攻撃で高い瞬間火力
・強化納刀で安定した立ち回りが可能
・スーパーアーマーを利用したごり押し戦法も可能
今作の大剣はよりアクティブに動くことができます。
強化納刀によって即時に離脱+納刀ができるため、積極的に攻撃を仕掛けやすくなっています。
また、タックルや金剛溜め斬りのスパアマを利用することで、敵の隙を待たずしてタメ攻撃を狙えます。
片手剣
火力 | 使いやすさ | 安定感 | |
---|---|---|---|
★★★☆☆ | ★★☆☆☆ | ★★★★☆ |
【主な強み】
・「滅・昇竜撃」で高い瞬間火力とスタン付与
・攻撃モーションの隙が少なく、立ち回りやすい
・抜刀中にアイテムを使用できる
扱いやすさに加えて瞬間火力も高い片手剣です。
全武器の中で唯一抜刀中にアイテムを使用できるため、納刀を挟まずに回復やバフなどを行うことができます。
鉄蟲糸技「滅・昇竜撃」のカウンター攻撃で高い瞬間火力を出すことができ、シールドバッシュのスタンでも攻撃タイミングを作ることが出来ます。
双剣
火力 | 使いやすさ | 安定感 | |
---|---|---|---|
★★★☆☆ | ★★★★☆ | ★★★★☆ |
【主な強み】
・機動力と手数でダメージを稼ぐ
・鬼人化中のステップ回避で隙がすくない回避
・「鬼人空舞」の無敵を利用した立ち回りが強力
全武器中でも屈指の手数を誇る双剣です。
1撃1撃の火力は低いですが、手数をしっかり稼ぐことができれば高い火力を出すことができます。
鬼人化中はステップ回避になるため、回避モーションの隙が少ないのも特徴の一つで機動力が高いです。
現在は「鬼人空舞」の斬り上がり中の無敵時間を使ってダメージを稼ぐ立ち回りが主流になっています。
狩猟笛
火力 | 使いやすさ | 安定感 | |
---|---|---|---|
★★★☆☆ | ★★☆☆☆ | ★★★☆☆ |
【主な強み】
・演奏で自身を強化しながら立ち回る
・ハンマーのように頭殴りでスタンを狙える
・マルチでも様々なバフで味方のサポートが可能
様々な演奏を使ってバフを撒きながら殴る狩猟笛です。
自身を強化できるのはもちろん、マルチではパーティメンバーにもバフを撒くことで味方を強化できます。
また、回避しながら演奏(攻撃)が可能で、頭殴りではスタンも取れるため、ソロ性能の高さも魅力です。
スラッシュアックス
火力 | 使いやすさ | 安定感 | |
---|---|---|---|
★★★☆☆ | ★★★★☆ | ★★★☆☆ |
【主な強み】
・高出力中の剣コンボで高い瞬間火力
・スラッシュチャージャーで機動力が高い
・高速変形スキルで素早いモード移行が可能
剣と斧のモード変形が特徴的なスラアクです。
斧モードでゲージを溜め、剣モードでダメージを稼ぐのが基本で、特に剣モード時のコンボが高火力です。
今作で登場した新スキル「高速変形」でモード移行のスピードを上昇させることができる点も魅力です。
Bランクの武器解説
ハンマー
火力 | 使いやすさ | 安定感 | |
---|---|---|---|
★★★☆☆ | ★★☆☆☆ | ★★★☆☆ |
【主な強み】
・頭殴りのスタンで隙を作る
・叩きつけやインパクトクレーターで高い瞬間火力
・モンスターを疲労させることも可能
頭を殴ることでスタンを付与できるハンマーです。
そのことから頭付近で立ち回るのが重要になります。
溜め変化解除からのインパクトクレーターで即座に最大溜めの瞬間火力を出すムーブが強力で、スタン中や敵の隙を見つけてダメージを稼ぐことができます。
ランス
火力 | 使いやすさ | 安定感 | |
---|---|---|---|
★★☆☆☆ | ★★★☆☆ | ★★★☆☆ |
【主な強み】
・ガードで堅牢な立ち回りが可能
・カウンター攻撃で守りからの反撃も可能
・「流転突き」で瞬間火力も出せる
ガードで攻撃を防ぎながら立ち回れるランスです。
カウンター突きでの反撃も可能なため、ガードしながらタイミングをみて反撃に転じることも可能です。
素早く移動しながら2撃与える「流転突き」は少し当てにくいですが、ランスの中では火力が出せる技です。
チャージアックス
火力 | 使いやすさ | 安定感 | |
---|---|---|---|
★★★☆☆ | ★★☆☆☆ | ★★★☆☆ |
【主な強み】
・超高出力属性解放斬りで高い瞬間火力
・「カウンターフルチャージ」でビン回収が楽
・「砲弾装填」でビンのチャージも素早くなった
片手剣と斧モードの変形が特徴的なチャアクです。
斧モード時の超高出力属性解放斬りによる瞬間火力が魅力で、肉質無視の大ダメージを与えることができます。
「カウンターフルチャージ」で敵の攻撃をいなしながらビン回収ができるようになり、扱いやすくなりました。
操虫棍
火力 | 使いやすさ | 安定感 | |
---|---|---|---|
★★★☆☆ | ★★★☆☆ | ★★★☆☆ |
【主な強み】
・飛び回りながら空中で攻撃できる
・「降竜」で瞬間火力も高め
・猟虫ボーナスでエキス回収が楽になった
唯一無二の空中戦が特徴的な操虫棍です。
飛び回りながら攻撃ができるため、空を飛ぶモンスターに対しても攻撃を絶やさずに立ち回れます。
空中から一突きする「降竜」で火力もあり、猟虫ボーナスでエキス回収も楽になったため使いやすさも向上しています。
Cランクの武器解説
ガンランス
火力 | 使いやすさ | 安定感 | |
---|---|---|---|
★☆☆☆☆ | ★★☆☆☆ | ★★★★☆ |
【主な強み】
・砲撃で肉質無視主体のダメージ
・「ガードエッジ」で切れ味を回復できる
・ガードで安定した立ち回りができる
砲撃の肉質無視で部位を選ばず火力を出すガンスです。
ランスと同じようにガード性能も高めのため、スキルでガード性能を上げて安定した立ち回りも可能です。
カウンター技の「ガードエッジ」で、砲撃で下がった切れ味を回復しつつ竜杭砲へ派生できる点が強力です。
攻略に関する記事一覧
発売前にチェックしておくべき内容
おすすめ攻略情報
データベース
コメント (最強武器種ランキング)
- 総コメント数0