【パワプロ】ブレインマッスル高校強化の攻略と立ち回り
パワプロアプリ「ブレインマッスル(脳筋)高校」強化についての攻略やセクション毎の立ち回り、ブレインミックスやひらめき特訓に関しての記事を掲載しています。サクセスを進める際に是非参考にしてみてください。

目次 (ブレインマッスル高校強化の攻略と立ち回り)
| ブレインマッスル高校の関連ページはこちら | |
|---|---|
![]() 【強化版】投手デッキ編成 | ![]() ひらめき特訓の一覧 |
| 新キャラ情報 | |
[ワイルド]納見新造 | 盛本雄飛 |
ブレインマッスル高校強化の基本情報

| 獲得できる 金特 | 投手 | 怪童,鉄仮面,不屈の魂,復活,完全制圧 |
|---|---|---|
| 野手 | 勝負師,芸術的流し打ち,一球入魂 内野安打王,祝福 | |
| 使用不可 | なし | |
| 強化期間 | 2020/10/12(月)14:00 ~ 11/9(月)08:59 | |
※虹特のある金特は青文字で表記しています。
通常のブレインマッスル高校の攻略はこちらブレインマッスル高校強化の固有キャラ
シナリオ金特の入手方法
| 金特 | 入手方法 | |
|---|---|---|
| 投手 | 怪童,復活 完全制圧 | 特定のひらめき特訓で入手 |
| 鉄仮面 | ブレインミックス期間内に3人以上のキャラとのスペシャルタッグ | |
| 不屈の魂 | ひらめき特訓を20個以上行う | |
| 野手 | 勝負師,祝福 内野安打王 | 特定のひらめき特訓で入手 |
| 芸術的流し打ち | ブレインミックス期間内に3人以上のキャラとのスペシャルタッグ | |
| 一球入魂 | ひらめき特訓を20個以上行う | |
※虹特のある金特は青文字で表記しています。
強化ブレインマッスル高校の立ち回り
強化化ブレインマッスル高校のセクション毎の立ち回りや育成のポイントに関して掲載しています。
サクセスの流れ
| サクセス全体の大まかな流れ | |||
|---|---|---|---|
| セクション1はひらめき特訓の復活or祝福を狙う (彼女、評価の足らない選手の評価上げも並行する) ↓ 復活or祝福を修得してオールマイティ電池を獲得 ↓ オールマイティ電池を使ってひらめき特訓の金特を獲得 (セクション2でできるだけ取っておきたい) ↓ セクション3以降では他の条件のサクセス金特も確保 ↓ 甲子園優勝(シナリオ金特獲得) | |||
| セクションごとの詳しい立ち回り | |||
| セク1 | セク2 | セク3 | セク4 |
期間限定でジョージアエメマンを持ち込める!
| キャンペーン期間 | 10/21(水)~11/3(火) |
|---|
期間限定でアイテム「ジョージア エメマン」をサクセスに持ち込むことができます。
当たり次第でランダム要素はありますが、当たりが出た時の経験点は大きいので積極的に使用することをおすすめします。
アイテム効果
体力が少し回復し、サボりぐせ・不眠症が治る。
いずれかの経験点を獲得でき、当たりが出ると追加の経験点とコツが獲得できる。
また、獲得できる経験点とコツはランダムです。
| 当たりの画像例 | |
|---|---|
![]() | ![]() |
各セクションの立ち回り
セクション1の立ち回り
①特定のひらめき特訓の金特を狙う
ひらめき特訓で獲得できる金特の中でもオールマイティ電池が必要ない復活と祝福を最優先で狙いましょう。
復活と祝福を獲得できればオールマイティ電池を入手することもでき、次回のひらめき特訓の金特がかなり狙いやすくなります。
【祝福】のついた練習はランダムに決まります。
まずはひらめき特訓一覧からどの特訓が確認して、最優先で練習を揃えることを意識しましょう。
②評価上げも同時並行して行う
序盤は彼女>評価の足りない選手>監督の優先度で評価上げをしましょう。
彼女キャラは、サクセス固有イベキャラの美々・[ユニ]美々を編成することで評価上げを行いやすくなります。
| サクセス固有の彼女イベキャラ | |
|---|---|
比良女木美々 | [ユニ]比良女木美々 |
セクション2の立ち回り

①金特を獲得していく
セクション2ではセクション1でゲットしたオールマイティ電池を使って積極的に金特を狙いましょう。
【オールマイティ電池→金特→オールマイティ電池→金特】
というサイクルを作れるのが理想形です。
また、オールマイティ電池はセクション開始時に使用することで、ひらめき特訓とタッグの両方を効率よく行うことが可能です。
| 特訓名 | 特訓の条件 | 特訓の効果 |
|---|---|---|
| 投球の真髄 | 筋力+50,変化球+50 怪童のコツ | |
| 守備の真髄 | 技術+225,変化球+150 完全制圧のコツ | |
| 打撃の真髄 | 筋力+50,精神+50 勝負師のコツ | |
| 走塁の真髄 | 敏捷+225 精神+150 内野安打王のコツ |
②電池は練習の調整にも使用する
乾電池は得意練習の調整にも使用しましょう。複数タッグが狙える可能性がある場合は、得意練習を調整してから無理やりタッグを行い、経験点を稼ぎましょう。
ひらめきも重要ですが、適度に経験点を稼がないと能力上げを行う事が出来ないので、注意しましょう。
セクション3の立ち回り
セクション3以降はセクション2で取れなかった金特を狙うことをおすすめします。
セクション3までに取っている可能性も十分あるので、その場合はスペシャルタッグが起きやすいように立ち回ると経験点を大幅に稼ぐことができます。
| 金特 | 入手方法 | |
|---|---|---|
| 投手 | 鉄仮面 | ブレインミックス期間内に3人以上のキャラとのスペシャルタッグ |
| 不屈の魂 | ひらめき特訓を20個以上行う | |
| 野手 | 芸術的流し打ち | ブレインミックス期間内に3人以上のキャラとのスペシャルタッグ |
| 一球入魂 | ひらめき特訓を20個以上行う | |
セクション4の立ち回り
基本的にセクション4では残っているデートやスペシャルタッグ狙いの経験点稼ぎを中心に行いましょう。
6月4週にはブレインミックスコマンドが使用出来なくなるので、電池は出来る限り使い切るようにしましょう。
また、甲子園で勝てるように選手の育成にも力を注ぎましょう。
万が一セクション3までにサクセス金特を取りこぼしている場合は、駆け込みで間に合うことに懸けてサクセス金特の取得を優先しましょう。
ブレインマッスル高校の強化内容

ブレインミックスが強化
得意練習2種持ちキャラにも対応!
今まで得意練習を2つ持っているキャラを編成しても得意練習が1つになってしまっていました。
得意練習2種持ちキャラが主流になってきている今の環境では難しいサクセスでしたが、強化によって得意練習2種持ちのイベキャラは一定確率で得意練習が2種になります。
確率次第ではありますが、以前と比べると圧倒的に使いやすい強化内容と言ってもいいでしょう。
オールマイティ電池が実装!

得意練習がオールマイティになるオールマイティ電池が実装されました。オールマイティ電池は金特か虹特を修得すると入手可能です。
オールマイティの効果は4週間は続き、全ての練習でスペシャルタッグが発生します。
ひらめき特訓が強化
ひらめき特訓で高報酬特訓や超得コツがゲットできる強化が行われました。
システム自体の強化は行われていませんが、ひらめき特訓の増加は実質の強化と言っていいでしょう。
サクセスで獲得できる金特が強化
| 獲得できる 金特 | 投手 | 怪童,鉄管面,不屈の魂,復活,完全制圧 |
|---|---|---|
| 野手 | 勝負師,芸術的流し打ち,一球入魂 内野安打王,祝福 |
※虹特のある金特は青文字で表記しています。
獲得できる金特の強化によって投手金特がかなり強化されます。
虹特の下位コツである怪童,鉄管面の両方を取得できる上に単独査定の高い金特も獲得可能です。
金特の強化だけを見ればアスレテース高校の投手サクセス以上のポテンシャルを持っていると言ってもいいでしょう。
サクセスの固定イベント
セクション1
| 8月 | 1週 | 一条,尾根,納見,比良女木の評価+5 やる気+/筋力+10/技術+10 楽譜コマンド開放 |
|---|---|---|
| 2週 | やる気+/変化or敏捷+10 | |
| 9月 | 2週 | 精神+10 |
| 10月 | 1週 | 体力-/筋力+10/精神+10 |
| 4週 | 筋力+10 |
セクション2
| 11月 | 2週 | やる気+ |
|---|---|---|
| 4週 | 技術+10/精神+10 | |
| 12月 | 2週 | 精神+10 |
| 4週 | クリスマス | |
| 1月 | 1週 | 初詣 |
| 3週 | 技術+10 |
セクション3
| 2月 | 1週 | やる気+/チームメイト評価+ |
|---|---|---|
| 2週 | バレンタイン | |
| 4週 | 体力-/筋力+10/敏捷+10/技術+10 | |
| 3月 | 2週 | 精神+10 |
| 4月 | 1週 | 精神+10 |
| 4週 | 体力-/チームメイト評価+ 筋力+/変化or敏捷+/技術+/精神+ |
セクション4
| 5月 | 1週 | 練習試合 |
|---|---|---|
| 6月 | 4週 | ブレインミックスコマンド使用不可 やる気+ |
| 7月 | 1週目 | 地区大会1回戦 |
| 3週目 | 地区大会決勝 | |
| 8月 | 1週 | 甲子園1戦目 |
| 2週 | 甲子園2戦目 | |
| 3週 | 甲子園決勝 |
サクセスのランダムイベント
マッスルトレーニング
| 選択肢 | 効果 |
|---|---|
| 普通のトレーニングをする | 筋力+10 |
| ブレインマッスルメソッドにする (成功) | 一条評価+5,筋力+30 体力-10 |
| ブレインマッスルメソッドにする (失敗) | 筋力+10,体力-10 |
ボディバランスを強化せよ
| 選択肢 | 効果 |
|---|---|
| 普通に練習するよ | 敏捷+10 |
| よし、勝負だ (成功) | 尾根評価+5 敏捷+20,技術+10 |
| よし、勝負だ (失敗) | 敏捷+10,やる気- |
夜ふかしは乙女の天敵
| 選択肢 | 効果 |
|---|---|
| そうだね (成功) | 体力+20,やる気+10 |
| そうだね (失敗) | 根尾評価+5 |
| そんなことないよ (成功) | 美々,尾根評価+10 |
| そんなことないよ (失敗) | 美々,尾根評価-5 |
VRゴーグル
| 選択肢 | 効果 |
|---|---|
| オレが試してみたい! (勝利) | 筋力+10,技術+10 変化/敏捷+10,精神+10 |
| オレが試してみたい! (敗北) | 精神+10,体力-10 |
| 矢部くんにゆずるよ | 矢部評価+10,精神+10 |
練習器材改造
| 選択肢 | 効果 |
|---|---|
| 賛成する(成功) | いずれかの器材レベル+1 |
| 賛成する(失敗) | いずれかの器材レベル-1 |
| 改造を止める | 尾根評価+5,技術+10 |
学科間の対立
| 選択肢 | 効果 |
|---|---|
| スポーツ科学科 | 技術+10,精神+10 |
| 体育科 | 筋力+10,変化/敏捷+10 |
| どっちの味方でもない | 納見評価+5 いいヤツを取得(低確率) |
注目&オススメの記事
▼注目記事▼
▼オススメ記事▼
| 「サクセス」カテゴリーの関連記事 | |||||
|---|---|---|---|---|---|
![]() 金剛連合 攻略と立ち回り | 桃鉄高校 攻略と立ち回り | エジプト高校 攻略と立ち回り | 討総学園 攻略と立ち回り | もっと見る▶ | |









