【パワプロ】パワクエ呪術廻戦編の攻略とチャレンジ報酬
パワプロのパワクエ呪術廻戦編攻略とチャレンジ報酬まとめページです。各ステージの攻略情報や、報酬を一覧でまとめていますので、攻略の参考にしてください。
目次 (パワクエ呪術廻戦編攻略とチャレンジ報酬)
呪術廻戦コラボ記事はこちら | |||
---|---|---|---|
![]() 呪術廻戦コラボ攻略まとめ | ![]() 呪術廻戦ガチャは引くべき? | ||
虎杖悠仁 | 伏黒恵 | 釘崎野薔薇 | 東堂葵 |
パワクエ呪術廻戦編の攻略まとめ
※現在攻略中です。情報が判明しだい随時情報を追加して行きます。
クエストデータ
エリア数 | 2 |
---|---|
ドロップアイテム | ・契約書 |
ボスドロップ | ・契約書 |
クリア可能目安 | ・アイテムコスト0 |
エリア数 | 2 |
---|---|
ドロップアイテム | ・マス強化アイテム |
ボスドロップ | ・伏黒恵の契約書 |
クリア可能目安 | ・アイテムコスト20 |
エリア数 | 2 |
---|---|
ドロップアイテム | ・マス強化アイテム |
ボスドロップ | ・釘崎野薔薇の契約書 |
クリア可能目安 | ・アイテムコスト35 |
パワクエ呪術廻戦編のチャレンジ報酬
指定クエストクリア系
クエスト1をクリア | ・アイテムコスト+5 ・パワストーン×2 |
---|---|
クエスト2をクリア | ・アイテムコスト+5 ・パワストーン×2 |
クエスト3をクリア | ・アイテムコスト+5 ・パワストーン×2 |
クエスト4をクリア | ・アイテムコスト+5 ・パワストーン×2 |
クエスト5をクリア | ・アイテムセット数+2 ・パワストーン×5 |
クエスト6をクリア | ・アイテムセット数+1 ・パワストーン×2 |
クエスト7をクリア | ・アイテムセット数+1 ・パワストーン×2 |
クエスト8をクリア | ・アイテムセット数+1 ・パワストーン×2 |
クエスト9をクリア | ・アイテムセット数+1 ・パワストーン×2 |
クエスト10をクリア | ・アイテムセット数+1 ・SR東堂葵 |
クエスト11をクリア | ・アイテムセット数+1 ・パワストーン×2 |
クエスト12をクリア | ・アイテムセット数+1 ・パワストーン×2 |
クエスト13をクリア | ・アイテムセット数+1 ・パワストーン×2 |
クエスト14をクリア | ・アイテムセット数+1 ・パワストーン×2 |
クエスト15をクリア | ・アイテムセット数+2 ・パワストーン×2 |
クエスト16をクリア | ・アイテムセット数+1 ・パワストーン×2 |
クエスト17をクリア | ・アイテムセット数+1 ・パワストーン×2 |
クエスト18をクリア | ・アイテムセット数+1 ・パワストーン×2 |
クエスト19をクリア | ・アイテムセット数+2 ・パワストーン×5 |
クエスト20をクリア | ・アイテムセット数+1 ・パワストーン×5 |
「むずクエ」をクリア | ・アイテムセット数+1 ・パワストーン×5 |
「むちゃクエ」をクリア | ・アイテムコスト+5 ・パワストーン×5 |
クエスト10クリアで「東堂葵」入手
パワクエ呪術廻戦編のステージ10をクリアする事で、SR「東堂葵」を入手する事が出来ます。
得意練習「メンタル&筋力」の肩力と捕球の基礎上限アップを持った、無課金で入手できるキャラでは破格の性能となっているため、期間中に忘れずに入手しておきましょう。
東堂 葵の評価とイベント一覧クエストプレイ回数系
クエストを1回プレイ | ・アイテムコスト+5 ・PRガチャ券×2 |
---|---|
クエストを3回プレイ | ・アイテムコスト+5 ・ストアメダル×10000 |
クエストを5回プレイ | ・アイテムコスト+10 ・Rガチャ券×2 |
クエストを10回プレイ | ・アイテムコスト+10 ・ストアメダル×10000 |
クエストを20回プレイ | ・アイテムコスト+10 ・Rガチャ券×2 |
クエストを30回プレイ | ・アイテムコスト+10 ・ストアメダル×10000 |
クエストを50回プレイ | ・アイテムコスト+10 ・PRガチャ券×2 |
ベストチームランク系
ベストチームがFランクに到達 | ・アイテムコスト+5 ・PRガチャ券×2 |
---|---|
ベストチームがEランクに到達 | ・アイテムコスト+5 ・SRガチャ券×1 |
ベストチームがDランクに到達 | ・アイテムコスト+5 ・PR虎杖悠仁 |
ベストチームがCランクに到達 | ・アイテムコスト+5 ・PR伏黒恵 |
ベストチームがBランクに到達 | ・アイテムコスト+5 ・PR釘崎野薔薇 |
ベストチームがB+ランクに到達 | ・アイテムコスト+5 ・SR10%ガチャ券×1 |
ベストチームがB++ランクに到達 | ・アイテムコスト+5 ・SR20%ガチャ券×1 |
ベストチームがAランクに到達 | ・アイテムコスト+10 ・SR30%ガチャ券×1 |
ベストチームがA+ランクに到達 | ・アイテムコスト+5 ・SRガチャ券×1 |
ベストチームがA++ランクに到達 | ・アイテムコスト+5 ・SR10%ガチャ券×1 |
ベストチームがSランクに到達 | ・アイテムコスト+5 ・SR20%ガチャ券×1 |
ベストチームがS1ランクに到達 | ・アイテムコスト+5 ・PSRガチャ券×1 |
ベストチームがS2ランクに到達 | ・アイテムコスト+5 ・SR30%ガチャ券×1 |
ベストチームがS3ランクに到達 | ・アイテムコスト+5 ・SR10%ガチャ券×1 |
ベストチームがS4ランクに到達 | ・アイテムコスト+5 ・SR20%ガチャ券×1 |
ベストチームがS5ランクに到達 | ・アイテムコスト+5 ・SR30%ガチャ券×1 |
ベストチームがS6ランクに到達 | ・アイテムコスト+5 ・SR10%ガチャ券×1 |
ベストチームがS7ランクに到達 | ・アイテムコスト+5 ・SR20%ガチャ券×1 |
ベストチームがS8ランクに到達 | ・アイテムコスト+5 ・SR30%ガチャ券×1 |
ベストチームがS9ランクに到達 | ・アイテムコスト+5 ・SR10%ガチャ券×1 |
ベストチームがSSランクに到達 | ・アイテムコスト+5 ・SRガチャ券×1 |
チーム総合力累計系
チーム総合力の累計が25000以上 | ・アイテムコスト+5 ・まねき猫×3 |
---|---|
チーム総合力の累計が50000以上 | ・アイテムコスト+5 ・カロリーバー×2 |
チーム総合力の累計が100000以上 | ・アイテムコスト+5 ・Rガチャ券×2 |
チーム総合力の累計が150000以上 | ・アイテムコスト+5 ・Rダイジョーブ博士像×1 |
チーム総合力の累計が200000以上 | ・アイテムコスト+5 ・まねき猫×3 |
チーム総合力の累計が300000以上 | ・アイテムコスト+5 ・天才の入部届×1 |
チーム総合力の累計が400000以上 | ・アイテムコスト+5 ・まねき猫×3 |
チーム総合力の累計が500000以上 | ・アイテムコスト+5 ・PRダイジョーブ博士像×1 |
チーム総合力の累計が650000以上 | ・アイテムコスト+5 ・カロリーバー×2 |
チーム総合力の累計が800000以上 | ・アイテムコスト+5 ・まねき猫×3 |
チーム総合力の累計が1000000以上 | ・アイテムコスト+10 ・PRダイジョーブ博士像×1 |
チーム総合力の累計が1500000以上 | ・アイテムコスト+5 ・Rダイジョーブ博士像×1 |
チーム総合力の累計が2000000以上 | ・アイテムコスト+5 ・天才の入部届×1 |
チーム総合力の累計が2500000以上 | ・アイテムコスト+5 ・まねき猫×3 |
チーム総合力の累計が3000000以上 | ・アイテムコスト+5 ・天才の入部届×1 |
チームの各能力ランク系
チーム投手力がB+以上 | ・アイテムコスト+5 ・投手の極意×100 |
---|---|
チーム投手力がA以上 | ・アイテムコスト+5 ・銀のきらめき×1 |
チーム投手力がS1以上 | ・アイテムコスト+5 ・Rダイジョーブ博士像×1 |
チーム投手力がS5以上 | ・アイテムコスト+5 ・銀のきらめき×1 |
チーム投手力がSS以上 | ・アイテムコスト+5 ・金のきらめき×1 |
チーム打撃力がB+以上 | ・アイテムコスト+5 ・野手の極意×100 |
チーム打撃力がA以上 | ・アイテムコスト+5 ・銀のきらめき×1 |
チーム打撃力がS1以上 | ・アイテムコスト+5 ・Rダイジョーブ博士像×1 |
チーム打撃力がS5以上 | ・アイテムコスト+5 ・銀のきらめき×1 |
チーム打撃力がSS以上 | ・アイテムコスト+5 ・金のきらめき×1 |
チーム機動力がB+以上 | ・アイテムコスト+5 ・マネージャーの極意×100 |
チーム機動力がA以上 | ・アイテムコスト+5 ・銀のきらめき×1 |
チーム機動力がS1以上 | ・アイテムコスト+5 ・Rダイジョーブ博士像×1 |
チーム機動力がS5以上 | ・アイテムコスト+5 ・銀のきらめき×1 |
チーム機動力がSS以上 | ・アイテムコスト+5 ・金のきらめき×1 |
チーム守備力がB+以上 | ・アイテムコスト+5 ・覚醒のカギ×10 |
チーム守備力がA以上 | ・アイテムコスト+5 ・銀のきらめき×1 |
チーム守備力がS1以上 | ・アイテムコスト+5 ・Rダイジョーブ博士像×1 |
チーム守備力がS5以上 | ・アイテムコスト+5 ・銀のきらめき×1 |
チーム守備力がSS以上 | ・アイテムコスト+5 ・金のきらめき×1 |
累計スカウト数系
累計5人以上スカウトする | ・アイテムコスト+5 ・銀のきらめき×1 |
---|---|
累計20人以上スカウトする | ・アイテムコスト+5 ・パワストーン×1 |
累計50人以上スカウトする | ・アイテムコスト+5 ・Rガチャ券×2 |
累計100人以上スカウトする | ・アイテムコスト+5 ・SR10%ガチャ券×1 |
累計250人以上スカウトする | ・アイテムコスト+5 ・SR20%ガチャ券×1 |
累計500人以上スカウトする | ・アイテムコスト+5 ・SR30%ガチャ券×1 |
ボス戦累計勝利数系
ボス戦に累計5回勝利する | ・アイテムコスト+5 ・Rガチャ券×2 |
---|---|
ボス戦に累計20回勝利する | ・アイテムコスト+5 ・天才の入部届×1 |
ボス戦に累計35回勝利する | ・アイテムコスト+5 ・天才の入部届×1 |
ボス戦に累計50回勝利する | ・アイテムコスト+5 ・天才の入部届×1 |
ボス戦に累計75回勝利する | ・アイテムコスト+5 ・ストアメダル×10000 |
ボス戦に累計100回勝利する | ・アイテムコスト+5 ・天才の入部届×1 |
ボス戦に累計250回勝利する | ・アイテムコスト+5 ・天才の入部届×1 |
その他
スカウト無しでクエスト10をクリア | ・アイテムコスト+5 ・天才の入部届×1 |
---|---|
1回のクエストで25人スカウトする | ・アイテムコスト+5 ・天才の入部届×1 |
パワクエ呪術廻戦編の基本情報
開催期間
開催期間 | 2022/6/15(水)~7/19(火) |
---|
パワクエ「呪術廻戦編」は期間限定で開催されるイベントです。
イベント期間中では、アイテムや限定イベキャラなど様々な特典を入手する事が出来るので、忘れずにプレイしておきましょう。
呪術廻戦編限定の追加要素
パワクエ呪術廻戦編では、通常のパワクエと異なり専用の追加要素「呪力/呪具/呪力注入/呪力アップマス」が実装されています。
各ギミックの仕組みを理解して効率よく、パワクエを進めましょう。
呪力
イベキャラ名 | レアリティ | 増加呪力 |
---|---|---|
虎杖 悠仁 伏黒 恵 釘崎 野薔薇 東堂 葵 | PSR | +6 |
SR | +3 | |
PR | +2 | |
R | +1 |
呪力は呪術を使用する際に使用する力です。
クエスト開始時の基本呪力は呪術廻戦キャラの図鑑登録状況によって決まります。
また、呪力アップマスを踏んだり、後述の呪具を使用することでクエスト中も呪力を増やすことができます。
呪力アップマス |
---|
「呪術廻戦」編専用のマスです。 止まると、呪力がアップします。 |
呪具
呪具は、通常の基本効果の他に呪力を増やすことで強力なスキルを使用する事が出来るアイテムです。
「特定のマスを踏む」「エリアを移動する」のように特定の条件で呪力が増えるので、よく確認してどのアイテムを持っていくか決めましょう。
呪力注入
呪力注入は、試合時に余っている呪力を使用する事で、対戦相手に呪力を注入する事が出来ます。
呪力は5単位で最大50まで注入できます。
注入した呪力量に応じて、対戦相手のキー能力が減少します。
「サクセス」カテゴリーの関連記事 | |||||
---|---|---|---|---|---|
強化支良州高校 攻略と立ち回り | 桃鉄高校 攻略と立ち回り | エジプト高校 攻略と立ち回り | 討総学園 攻略と立ち回り | もっと見る▶ |
コメント (パワクエ呪術廻戦編攻略とチャレンジ報酬)
- 総コメント数0