【シャドバビヨンド】格安秘術ウィッチのデッキレシピと立ち回り・対策【シャドバWB】
最終更新日時 :
1人が閲覧中
【シャドバWikiのおすすめ記事】
■ 最強デッキランキング
■ 環境上位デッキの相性表
■ デッキ&プレイ相談掲示板(編集者もお答えします!)
※招待募集は友達招待コード掲示板でのみお願い致します。
シャドウバースワールズビヨンドの格安秘術ウィッチのデッキレシピと立ち回りを掲載しています。入れ替え候補やマリガン、対策などもまとめているのでぜひご覧ください。
目次 (格安秘術ウィッチデッキ)
格安秘術ウィッチのレシピと評価
▼ポータルでの表示はこちら(デッキURL)
評価 | 構築難易度 | 必要エーテル |
---|---|---|
5/10 (Tier5) | 低い | 14,740 |
展開速度 | プレイ難易度 | 事故率 |
早い | 普通 | 低い |
スペル&土の秘術を持ったカードを採用した格安デッキです。
早い段階から盤面を制圧しやすく、格安ながら安定感が高い構築となっています。
デッキレシピ一覧
コスト | カード | カード名 | 枚数 |
---|---|---|---|
1 | ![]() | 知恵の輝き | ×3 |
1 | ![]() | ストームブラスト | ×3 |
1 | ![]() | 魔女の錬金釜 | ×3 |
2 | ![]() | 見習い占星術師 | ×3 |
2 | ![]() | 魔法の薬剤師・ペネロピー | ×3 |
2 | ![]() | 真理の召喚 | ×3 |
3 | ![]() | オウルサモナー | ×3 |
3 | ![]() | 理光の証明 | ×3 |
4 | ![]() | 相貌の魔女・レミラミ | ×3 |
4 | ![]() | 理光の天宮・エーデルワイス | ×3 |
5 | ![]() | ワンダーウィッチ・エミル | ×3 |
5 | ![]() | 黎明の錬金術師・ノノ | ×3 |
7 | ![]() | 五行の果て・クオン | ×2 |
10 | ![]() | ブレイズデストロイヤー | ×2 |
レジェンドカードの代用候補
入れ替え元 | 代用カード/採用理由 |
---|---|
![]() | 守護ゴーレムの裏に設置してワンチャンスを狙っていくカード。単体だと腐りがちなので必ずノノや残った盤面と組み合わせよう。 |
相手の盤面処理をしながらスペルブーストを行えるカード。代用でなくとも横展開への処理が欲しい場合は採用しよう。 |
格安秘術ウィッチの回し方・立ち回り
1 | 魔女の巨釜や土の印を設置するフォロワーを展開して土の印を溜める |
---|---|
2 | エーデルワイスやノノを使用して盤面を作っていく |
3 | 展開しつつ相手の盤面はエミル進化や理光の証明で処理する |
4 | クオンで展開してからブレイズデストロイヤーなども使用して盤面で押していく |
※ざっくりとした立ち回りを記載しています。
格安秘術ウィッチの対策・デッキ
おすすめ対策デッキ
デッキ | おすすめ理由 |
---|---|
ミッドレンジ系 | 秘術ウィッチが得意な中盤までの展開に後れを取ることが少なく、フィニッシャーのパワー次第では勝ち切ることもできる。 |
コントロール系 | もつれた展開になった場合、パワーカードが多く採用されているコントロール系のデッキの方が強い動きをできる可能性が高いため有利な場面が多い。 |
コメント (格安秘術ウィッチデッキ)
現在受付中のアンケート一覧
この記事を作った人
新着スレッド(シャドバビヨンド攻略Wiki|シャドウバース ワールズビヨンド)