Gamerch
シャドバビヨンド攻略Wiki|シャドバWB

【シャドバビヨンド】最強デッキランキングとレシピ【シャドバWB】

最終更新日時 :
1人が閲覧中
作成者: 勇気
最終更新者: 勇気

最強デッキランキング

シャドウバースワールズビヨンドの環境最強デッキランキングを掲載しています。最強デッキのレシピや評価などまとめているので対戦で勝ちたい方などぜひ参考にしてください。

※現状判明しているデッキを掲載しています。リリース後、デッキを増やし調整予定です

環境最強デッキランキング(Tier表)

Tier1

Tier2

Tier3

  • 編集中

Tier4

  • 編集中

Tier5

  • 編集中

最強デッキはランプドラゴン

ランプドラゴンデッキ

シャドバビヨンドの最強デッキは「ランプドラゴン」です。

「ランプドラゴンデッキ」は序盤に「竜の啓示」などでPPをブーストしながら、後半から「ナイトフォールドラゴン」や「再臨のジェネシスドラゴン」などの高コストカードを出して一気に戦況を有利にするデッキです。


中盤以降になれば疾走などで一気に相手リーダーの体力を削れるので、相手に盤面処理を押し付けながら攻めることができるのが強力です。

ランプドラゴンのデッキレシピ

Tier1デッキのレシピと評価

デッキ簡易評価
ランプドラゴン
ランプドラゴン


▶レシピはこちら
ドラゴン/ミッドレンジ
デッキ作成コスト:中

・PPブーストして中盤から攻めるデッキ
・後半からパワーカードで押し切れる
・アグロに弱いのがネック

Tier2デッキのレシピと評価

デッキ簡易評価
コントロールネクロ
コントロールネクロ


▶レシピはこちら
ナイトメア/ミッドレンジ
デッキ作成コスト:中

・ケルベロスで一気に攻めるデッキ
・処理能力が高いデッキ
・攻め手に若干欠ける
人形ネメシス
人形ネメシス


▶レシピはこちら
ネメシス/ミッドレンジ
デッキ作成コスト:中

・人形による盤面処理能力が高い
・オーキスでテンポを取りやすい
・攻め手に若干欠ける

最強デッキランキングの評価基準

Tier1
Sランク
使用率が高く強力なパワーを持つデッキ。また、対策されても高い勝率を誇るデッキが多い。勝率が高く安定性に長けるデッキの評価は高め。
Tier2
Aランク
特定のTier1に対して強いデッキ、勝率で次点に並ぶデッキなどが含まれる。
相性次第で勝率が上下しやすくTier1に比べると安定性に欠けやすい。
Tier3
Bランク
Tier1・2に比べるとややパワーが落ちるデッキ。追加カード次第で上位に食い込む可能性がある。
Tier4
Cランク
特定のデッキと相性が良いメタデッキが主に該当。または現状カードパワーが足りないデッキなども含まれる。
Tier5
Dランク
コンセプトとしては完成しているものの、ネタデッキ寄りのものが該当。
環境上位デッキに安定して勝つのは難しいデッキも含まれる。

デッキタイプの種類

速攻/アグロ最短で攻めて勝負を決めるデッキ。基本的に対処は相手にさせる。
ミッドレンジ中盤以降から攻めていくデッキ。ポケポケだと2進化デッキ軸などが該当する。
コントロール相手の動きを見て対処していくデッキ。盤面を掌握してジワジワと追い詰めていく。

シャドバビヨンド攻略Wikiのトップページ
コメント (最強デッキランキング)
  • 総コメント数0
この記事を作った人
やり込み度

Wikiにゲームが紐づいていません

編集者紹介

前作シャドバではグラマスを何度か到達

注目記事
ページトップへ