【シャドバビヨンド】カードの能力一覧【シャドバWB】
シャドウバースワールズビヨンドのカードの能力を一覧にして掲載しています。「アクト」や「リアニメイト」、「バリア」などの能力を解説しているのでぜひご覧ください。
目次 (カードの能力一覧)
カードの能力一覧
名称 | 能力の効果 |
---|---|
ファンファーレ | 手札からプレイして場に出たときに働く能力。 |
アクト | 1ターンに1回、アクトボタンを押すことで働く能力。アクトの前にコストが指定されていたら、その数だけPPを消費する。 |
ラストワード | 破壊されたときに働く能力。 |
カウントダウン | 自分のターン開始時、カウントが1つ進む。カウントが0になったとき、破壊される。 |
エンハンス | 残りPPが指定された値以上なら、手札からプレイするとき、本来のコストの代わりにその数だけPPを消費して働く能力。 |
リアニメイト | このバトル中に破壊された、元のコストが指定された値以下で最大の自分のフォロワー1枚を場に出す能力。 これによって場に出るフォロワーは追加で死者・タイプを持つ。 |
守護 | 相手のフォロワーは守護を持つフォロワー以外を攻撃できない。 |
必殺 | 交戦によって相手のフォロワーにダメージを与えたとき、残り体力に関係なく破壊する。 |
突進 | 場に出たターンでもフォロワーを攻撃できる。 |
疾走 | 場に出たターンでも攻撃できる。 |
威圧 | 相手のフォロワーから攻撃されない。 |
バリア | 受けるダメージを0にする。その後、バリアを失う。 |
ネクロマンス | 自分の墓場が指定された値以上なら、その数だけ消費して働く能力。 |
覚醒 | 「自分のPP最大値が7以上」という状態を表す。 |
進化時 | EPを使って進化したときやSEPを使って超進化したときに働く能力。 |
超進化時 | SEPを使って超進化したときに働く能力。 |
能力でよくある質問
突進と疾走はどちらが強い?
疾走は突進の上位互換です。
突進は場のフォロワーしか攻撃できないのに対して、疾走は場のフォロワーと相手リーダーを攻撃することができます。
そのため、盤面外から相手の意表をついて疾走で勝負を決めることも可能です。
エンハンスは強力?
エンハンスは通常のコストよりも多くPPを消費するので、基本的に通常の効果よりは強力です。
ただ、状況によって噛み合わない場合もあるので、エンハンスを使いたくない場合はエンハンス効果に記載されているPPを下回るように別のカードを使い、通常効果を使用するのがおすすめです。
リアニメイトでファンファーレ効果は発動する?
リアニメイトでフォロワーが場に出た際、ファンファーレ効果は発動しません。ファンファーレ効果はあくまで手札から場に出た時の効果です。
ファンファーレではなく、場に出た時とカードの効果に記載されている場合は、リアニメイトによって復活した際、効果を発揮します。