【シャドバ ビヨンド】pcとスマホの連携方法【シャドウバースビヨンド】
【シャドバWikiのおすすめ記事】
■ 最強デッキランキング
■ 環境上位デッキの相性表
■ デッキ&プレイ相談掲示板(編集者もお答えします!)
※招待募集は友達招待コード掲示板でのみお願い致します。
シャドウバースワールズビヨンドのpcとスマホの連携方法を掲載しています。普段PCでプレイして出かけた際にスマホでもプレイしたい方などぜひご覧ください。
目次 (pcとスマホの連携方法)
pcとスマホの連携方法
1.プレイしている端末でデータ連携を行う
ホーム画面右上のメニュー画面にある「その他メニュー」というアイコンをタップします。
その後、「Cygames ID連携」、「パスワード連携」、「アカウント連携」のいずかを選択し、データ連携を行います。
「Cygames ID連携」がおすすめ
個人的には「Cygames ID連携」がおすすめです。「Cygames ID」をそもそも作成しておくことで、今後課金する際やシリアルコードを入力する際など楽に対応できます。
今回の端末の連携だけを考えるなら、「パスワード連携」でも良いと思います。
2.連携先の端末でログインする
連携先の端末で、手順1で紐づけたアカウント情報を入力すると複数の端末でデータ連携が行われ、pcやスマホなど複数の端末でプレイすることができます。
各連携方法
Cygames ID連携
「Cygames ID」はCygamesが提供するサービスを利用する際に使える共通アカウントとなっています。
公式サイトに飛び、以下のいずれかのアカウントでサインインするとアカウントを作成できます。
- AppleID
- Googleアカウント
- Steamアカウント
- メールアドレス
Cygamesの他タイトルをプレイする際にも使えるので、複数のサイゲタイトルを遊んでいる方におすすめです。
また、WebStoreで課金したり、シリアルコードを入力したりする際に「Cygames ID」があると何かと便利なので、シャドバビヨンドを本腰入れて遊びたい方にもおすすめです。
パスワード連携
- メールアドレスを設定する
- メールに送信された認証パスワードを入力する
- ワンタイムパスワードを発行する
- ユーザーIDとワンタイムパスワードを入力する
アカウント連携
以下のアカウント情報を入力し、アカウント連携を行います。
- AppleID
- Googleアカウント