Gamerch
シャドバビヨンド攻略Wiki|シャドウバース ワールズビヨンド

【シャドバ ビヨンド】初心者ミッションデッキのおすすめは?【シャドウバースビヨンド】

最終更新日時 :
1人が閲覧中
作成者: 勇気
最終更新者: 勇気

初心者ミッションデッキ

シャドウバースワールズビヨンドの交換したほうが良い初心者ミッションデッキを紹介しています。また、各初心者ミッションデッキのレシピなどもまとめているのでぜひご覧ください。

目次 (初心者ミッションデッキのおすすめは?)

初心者ミッションデッキのおすすめ度

デッキ難易度/おすすめ度/解説
ランプドラゴン
ランプドラゴン
プレイ難易度:★☆☆
おすすめ度 :★★★
ランプドラゴン自体が環境上位に君臨。デッキ編成のためのパーツ集めとしておすすめ。
アーティファクトネメシス
アーティファクトネメシス
プレイ難易度:★★★
おすすめ度 :★★★
初心者ミッションデッキでも「イクシードアーティファクトΩ」を安定して出せる。若干玄人向けだが、使いこなせれば非常に強力なデッキ。
兵士ロイヤル
兵士ロイヤル
プレイ難易度:★☆☆
おすすめ度 :★★☆
コスト通りに場に置けばうまく立ち回れるのでシャドバ初心者におすすめ。
デッキパワーも十分にあるので、今後ロイヤルデッキを作る方にもおすすめ。
スペルウィッチ
スペルウィッチ
プレイ難易度:★★★
おすすめ度 :★★☆
スペルブーストをしながら、ブレイズデストロイヤーなどを一気に場に出して攻めるデッキ。決め手に欠けるのでカスタマイズしないと微妙。
アミュレットビショップ
アミュレットビショップ
プレイ難易度:★★☆
おすすめ度 :★★☆
アミュレットから出てくるフォロワーを強化したり、疾走で攻撃したりするデッキ。ジャンヌが全体除去、全体強化を持っている。
死者ナイトメア
死者ナイトメア
プレイ難易度:★★☆
おすすめ度 :★★☆
コントロール軸のナイトメア。回復カードが多いのである程度耐久しつつ、ケルベロスなどで攻めることが可能。
妖精エルフ
妖精エルフ
プレイ難易度:★★★
おすすめ度 :★★☆
妖精エルフ自体やや微妙。アリアの効果は優秀だが、相性の良いカードがなく、リノセウスの運用も難しいのであまりおすすめしない。
人形ネメシス
人形ネメシス
プレイ難易度:★★☆
おすすめ度 :★☆☆
オーキス以外相手のリーダーを削るカードがなく、攻め手に欠けるのでおすすめしない。
秘術ウィッチ
秘術ウィッチ
プレイ難易度:★★☆
おすすめ度 :★☆☆
初心者デッキを基に秘術ウィッチを組んだとしても攻め手に欠けるのでおすすめしない。

ランプドラゴンがおすすめ

環境上位に位置する「ランプドラゴン」のデッキパーツが手に入るのは無課金、微課金にとって有難いところです。

特に「ランプドラゴン」はデッキを組むための必要エーテルが多く、ハードルが高いので優先的に交換しておくことをおすすめします。

アーティファクトネメシスもおすすめ

融合も絡める動き方になるので、初心者の方には扱いが難しいですが、使いこなせれば状況に応じて適した能力を持ったアーティファクトを出して対処できます。

偏ったカードのクラスもおすすめ

最初に引いたパックで偏ったカードのクラスなどもおすすめです。

特にレジェンドカードが2~3枚編成できるとデッキ自体の安定性が上がるので、ミッションデッキを受け取った際に複数枚になるようであればデッキの交換も検討すると良いでしょう。

初心者ミッションデッキのレシピ

兵士ロイヤル

兵士ロイヤルデッキのレシピ

ランプドラゴン

ランプドラゴンデッキのレシピ

人形ネメシス

人形ネメシスデッキのレシピ

秘術ウィッチ

秘術ウィッチデッキのレシピ

死者ナイトメア

死者ナイトメアデッキのレシピ

アミュレットビショップ

アミュレットビショップデッキのレシピ

妖精エルフ

妖精エルフデッキのレシピ

スペルウィッチ

スペルウィッチデッキのレシピ

アーティファクトネメシス

アーティファクトネメシスデッキのレシピ


シャドバビヨンド攻略Wikiのトップページ
コメント (初心者ミッションデッキのおすすめは?)
  • 総コメント数0
現在受付中のアンケート一覧
この記事を作った人
やり込み度

通算5500勝
前作シャドバではグラマス18回到達。
主にドラゴン、ビショップ、ウィッチ、ネクロ(ナイトメア)などをプレイ

編集者紹介

カードゲーム大好き人間です

新着スレッド(シャドバビヨンド攻略Wiki|シャドウバース ワールズビヨンド)
ゲーム情報
タイトル Shadowverse: Worlds Beyond
対応OS
  • iOS
  • Android
カテゴリ
  • カテゴリー
  • カード・TCG・ボード
ゲーム概要 新作カードゲームが登場!美麗カードで白熱バトル

「Shadowverse: Worlds Beyond」を
今すぐプレイ!

注目記事
ページトップへ