【トムとジェリー】トムの性能・立ち回り【チェイスチェイス】
チェイスチェイス攻略おすすめ記事
◆ 最強キャラランキング ◆ 最強知恵カードランキング
◆ リセマラできる?やるべき?
◆ 銀コインの使い道と入手方法
◆ マップ一覧 ◆ スキン一覧 ◆ キャラクター一覧
トムとジェリー:チェイスチェイスのキャラクター、「トム」の性能や立ち回りをまとめています。
目次 (トム)
※画像をタップすると拡大します
トムの評価と基本情報

- トムの評価と情報
| 評価 | S |
|---|---|
| 入手方法 | 初期から入手済み |
| 得意 | バトル継続 |
- トムのステータス
| ダメージ | 生存 | ||
|---|---|---|---|
| 攻撃 | 6 | 健康 | 9 |
| 攻撃頻度 | 7 | 回復 | 7 |
| 攻撃範囲 | 7 | ||
| 敏捷性 | 技巧 | ||
| 速度 | 7 | 技巧強度 | 7 |
| 捕まえる | 7 | ||
| 回避 | 7 | ||
キャラクター紹介
コンサートを開いたり、
飛行できる翼を作ったり、ピアノもダンスも
なんでもできるイケメンネコのトム。
ネズミを捕まえること以外なら、万能だ。
トムのスキル
| アクティブスキル | パッシブスキル | 武器スキル |
|---|---|---|
![]() 怒りのダッシュ | ![]() 「ネズミハンター」 | ![]() ハンドガン |
怒りのダッシュ
| Lv1 | トムが怒り状態になる。 一定時間移動速度が上昇し、気絶含む大半の デバフを無効化する。 怒り状態終了後、無気力状態となり移動速度が減少する。 |
|---|---|
| Lv2 | 怒り状態の持続時間が延長される。 |
| Lv3 | 怒り状態になると、攻撃頻度が上昇する。 |
クールタイム(20s/20s/20s)
「ネズミハンター」
| Lv1 | ネズミに攻撃が命中すると、 ヘルスゲージが少し回復し、しばらく移動速度が上昇する。 |
|---|---|
| Lv2 | ネズミを掴んだ状態でも、 通常攻撃を発動できる。 |
| Lv3 | ネズミに攻撃が命中すると、 そのネズミがスキルを使えなくなる。 |
クールタイム(0s/0s/0s)
ハンドガン
| Lv1 | 前方に手の形をした弾丸を放つ。 弾丸に命中したネズミを2.5秒気絶させ、 自身の元に引き寄せる。 |
|---|---|
| Lv2 | 弾丸の飛行速度が上がる。 |
| Lv3 | 引き寄せたネズミを 通常攻撃で直接掴むことができる。 |
クールタイム(14s/14s/14s)
フライパン(第二武器スキル)
| Lv1 | フライパンをスイングし、近くのネズミをダメージと共に気絶させ、 飛び出した目玉焼きに命中したネズミに 暗闇デバフを与える。 地面にあるアイテムや、投げられたアイテムを吹き飛ばすこともできる。 |
|---|---|
| Lv2 | 目玉焼きが付与する暗闇デバフの 持続時間が上昇する。 |
| Lv3 | フライパンに命中し、気絶したネズミを 通常攻撃で直接掴むことができる。 |
クールタイム(24s/20s/16s)
トムの詳細解説

武器スキルによって立ち回りが異なる
武器スキルの「ハンドガン」を使用する場合、
知恵カードの「パワーチャージ」を推奨します。
ハンドガンで引き寄せた相手を早めに仕留めやすく、ハンドガンは遠距離で使用できるため、不意打ちにも成功しやすいです。
ハンドガンがレベル3になると体力に関わらず攻撃で掴めるため、耐久力の高い相手には早めにレベル3を狙いましょう。
また、第二武器スキルの「フライパン」を使用する場合、知恵カードの「気絶」を装備しましょう。
フライパンは効果範囲が狭く、単発で当てるのは
難しいため、
「通常攻撃→フライパン」のコンボで、
確実にスキルを当てて行きます。
健康5(フェンサーニブルス以外のニブルス系)の相手は
基本的にこのコンボだけで倒せ、アイテムも含めれば体力の高い相手も一気に倒せます。
またシールドや無敵状態の相手も吹っ飛ばせ、
一回で3ヒットほどするのでシールドや無敵で救助に来た敵を吹っ飛ばして硬直中に倒すといったことも可能です。
難易度ではフライパンの方がクセがあり
難しいですが、どちらも強力には違いないスキルです。
ネズミを縛る時はアクティブスキルを使う

これはこのキャラクターの基本でもある技です。
スキル持続中の無敵を利用し、
ネズミからの妨害を無視しながらロケットにネズミを縛ることができる強力な技です。
レベル1の状態では無敵時間が短いため、
優先してレベル2を解放しましょう。
ただしフェアリーマウスやボニーなど、無敵状態でもネズミを落とさせてくるキャラもいるのでそれらには注意が必要です。
パッシブでネズミを捕まえていても攻撃可能
パッシブLvでネズミ保持中も攻撃可能になります。
救助しようと待機している相手などにも戦えますが、アイテムは使えずスタンするとネズミを落としてしまうので縛るのを優先しましょう。
| チェイスチェイス攻略おすすめ記事 | |
|---|---|
| 最強キャラランキング | 最強知恵カードランキング |
| リセマラできる? | 銀コインの使い道 |
| 一覧系記事 | |
| マップ一覧 | スキン一覧 |
| キャラクター一覧 | 知恵カード一覧 |
| アイテム一覧 | |



