【トムとジェリー】天使のジェリーの性能・立ち回り【チェイスチェイス】
チェイスチェイス攻略おすすめ記事
◆ 最強キャラランキング ◆ 最強知恵カードランキング
◆ リセマラできる?やるべき?
◆ 銀コインの使い道と入手方法
◆ マップ一覧 ◆ スキン一覧 ◆ キャラクター一覧
トムとジェリー:チェイスチェイスのキャラクター、「天使のジェリー」の性能は立ち回りをまとめています。
目次 (天使のジェリー)
※画像をタップすると拡大します
天使のジェリーの評価と基本情報

- 天使のジェリーの評価と情報
| 評価 | A |
|---|---|
| 入手方法 | 6888コイン・468ダイヤ |
| 役割 | 救助・補助 |
| 得意 | 補助・治療・復活 |
- 天使のジェリーのステータス
| ダメージ | 生存 | ||
|---|---|---|---|
| 攻撃 | 3 | 健康 | 6 |
| 破壊 | 5 | 回復 | 8 |
| 敏捷性 | 技巧 | ||
| 速度 | 9 | 技巧強度 | 8 |
| 回避 | 6 | チーズ押し | 6 |
| チーム | |||
| 治療 | 7 | チームバフ | 9 |
| 救援 | 6 | ||
キャラクター紹介
優しい心を持つ天使。トムが危険にさらされると、いつも救いの手を差し伸べる。
天使のジェリーのスキル
| アクティブスキル | パッシブスキル | 武器スキル |
|---|---|---|
![]() 天使の祝福 | ![]() 天罰 | ![]() キューピットの弓 |
天使の祝福
| Lv1 | 周囲のロケットに縛られた味方に30秒持続する祝福効果を付与し、その30秒以内に味方がロケットで飛ばされると、 フィールドの隅でその味方が蘇生される。 蘇生された味方は常時ネコのミニマップに位置が表示され、虚弱状態になったりネコに掴まれると即座にゲームから退場する。 祝福効果中に味方がロケットから救出されると、一定のクールタイムが返還される。 |
|---|---|
| Lv2 | 天使のジェリーが詠唱している間は、シールドが付与され、持続的にヘルスゲージが回復する。 |
| Lv3 | スキルの効果範囲がアップする |
クールタイム(60s/60s/60s)
天罰
| Lv1 | ネコからの攻撃を受けると、通常攻撃を数秒間使用不可にする。 |
|---|---|
| Lv2 | 追加で、スキルも使用不可にさせる。 |
| Lv3 | 周囲のネコの攻撃速度と、スキルの発動頻度を下げる。 |
クールタイム(0s/0s/0s)
キューピッドの矢
| Lv1 | 弓矢を構えてチャージをし始め、放った矢が味方に当たるとヘルスゲージを回復させ、ネコに矢が当たるとダメージを与える。 チャージ時間に応じて回復量や、ダメージ量が上昇し、チャージされた矢がネコに当たると短時間気絶させる。弓矢を構えている間は放つ角度を調整できる。また、スキルはキャンセルすることができ、キャンセルするとクールタイムが少しだけ返還される。 |
|---|---|
| Lv2 | クールタイムが減少する。 |
| Lv3 | 矢が与えるダメージ・回復効果が上昇する。チャージされた矢が虚弱状態の味方に当たると虚弱状態から復活させる。 |
クールタイム(22s/12s/12s)
天使のジェリーの詳細解説

味方を蘇生させることができる

このスキルで味方を蘇生させれば、カウントダウンが進んでいるロケットを一つ消滅させることができる上、ネコはまた蘇生されたネズミを倒さなくてはならない手間ができてしまいます。
また、スキルの効果範囲が広めなため、ネコの攻撃が届きにくい中距離から味方に祝福効果を付与することができます。
ただ、距離感を掴むのが難しく、あまりにも遠距離からスキルを使用して無駄打ちにならないよう注意が必要です。
中距離からスキルを使用する場合、
ノーリスクで祝福効果を付与できますが、距離調整は慎重に行いましょう。
祝福効果が付与されているかつ、
秒数の進んでいるロケットの救出は避ける
祝福効果を受けたネズミを救出してしまうと、スキルのクールタイムのみが無駄となり、もしそのロケットのカウントダウンが1~16秒ほどだった場合、
それが即飛ばされてしまうロケットになってしまい、次に縛られた味方の蘇生は不可能となります。
(蘇生する前に味方が飛んでしまうため)
ただ、これは秒数が残り少ないロケットのみに向けたことなので、
カウントダウンにまだ余裕があるようなロケットには逆に蘇生を狙わず、必ず直接救出しに行きましょう。
遠距離からネコを妨害できる

「キューピットの弓」スキルから放たれた矢は、
障害物を全てすり抜けます。
チャージされた矢を遠距離からネコに当てて気絶させることで、
掴まれたネズミを救出したり、チェイス中の補助をしたりなど、
近づくことなくネコを妨害することができます。
回復目的でも使用可能
このスキルで自身を回復させることはできませんが、チャージされた矢で味方のヘルスゲージを半分回復させることができます。
スキルがLv3になればチャージされた矢で全回復させることができるため、上手く連携できれば短時間で効率的にヘルスゲージを回復できます。
パッシブの攻撃不可効果が強力
パッシブスキルを解放した状態で、ネコから投擲を含んだ攻撃を受けると、ネコが通常攻撃を使えなくなります。※アイテムは使用可能
Lv2になればスキルも使用できなくさせる為、
通常攻撃→スキル等のコンボ攻撃を無効化できます。
| チェイスチェイス攻略おすすめ記事 | |
|---|---|
| 最強キャラランキング | 最強知恵カードランキング |
| リセマラできる? | 銀コインの使い道 |
| 一覧系記事 | |
| マップ一覧 | スキン一覧 |
| キャラクター一覧 | 知恵カード一覧 |
| アイテム一覧 | |



