【トムとジェリー】知恵カード一覧【チェイスチェイス】
チェイスチェイス攻略おすすめ記事
◆ 最強キャラランキング ◆ 最強知恵カードランキング
◆ リセマラできる?やるべき?
◆ 銀コインの使い道と入手方法
◆ マップ一覧 ◆ スキン一覧 ◆ キャラクター一覧
トムとジェリー:チェイスチェイスの知恵カード一覧を掲載しています。

目次 (知恵カード一覧)
※ 画像をタップすると拡大できます
ネズミの知恵カード一覧
| カード名 | 効果 |
|---|---|
| 鉄血(S) | ![]() |
| 帰還(S) | ![]() |
| 大胆(S) | ![]() |
| 捨て身(S) | ![]() |
| 武装解除(S) | ![]() |
| 加護(S) | ![]() |
| カード名 | 効果 |
|---|---|
| 逃走(A) | ![]() |
| 祈り(A) | ![]() |
| リーダーシップ(A) | ![]() |
| シャットアウト(A) | ![]() |
| あわあわ風呂(A) | ![]() |
| ピッチャー(A) | ![]() |
| 怒髪天を衝く(A) | ![]() |
| カード名 | 効果 |
|---|---|
| 飛躍(B) | ![]() |
| 速押し(B) | ![]() |
| 幸運(B) | ![]() |
| 壁壊し(B) | ![]() |
| 逃げ足軽快(B) | ![]() |
| ストライクバック(B) | ![]() |
| ノンストップ(B) | ![]() |
| ストレス反応(B) | ![]() |
| 生存欲(B) | ![]() |
| 風追い(B) | ![]() |
| 大当たり(B) | ![]() |
| 食物の力(B) | ![]() |
| 孤軍奮闘(B) | ![]() |
| カード名 | 効果 |
|---|---|
| 不屈(C) | ![]() |
| 脱走(C) | ![]() |
| 協力(C) | ![]() |
| 強靭(C) | ![]() |
| 美食家(C) | ![]() |
| 門番(C) | ![]() |
| 助けて(C) | ![]() |
| 大食い(C) | ![]() |
ネコの知恵カード一覧
※ 画像をタップすると拡大できます
| カード名 | 効果 |
|---|---|
| 激怒(S) | ![]() |
| 優勢追撃(S) | ![]() |
| パワーチャージ(S) | ![]() |
| 尋問(S) | ![]() |
| 猛攻(S) | ![]() |
| 気絶(S) | ![]() |
| 物知り(S) | ![]() |
| カード名 | 効果 |
|---|---|
| 銅の壁(A) | ![]() |
| 威圧(A) | ![]() |
| バーニング(A) | ![]() |
| 長爪(A) | ![]() |
| 七転八起(A) | ![]() |
| 火力アップ(A) | ![]() |
| 用心深い(A) | ![]() |
| 腕達者(A) | ![]() |
| カード名 | 効果 |
|---|---|
| 意気揚々(B) | ![]() |
| 威嚇(B) | ![]() |
| ネズミ捕り(B) | ![]() |
| 棚からネズミ(B) | ![]() |
| 厳重死守(B) | ![]() |
| 偵察妨害(B) | ![]() |
| 丈夫(B) | ![]() |
| 追跡(B) | ![]() |
| 監察員(B) | ![]() |
| 不意打ち(B) | ![]() |
| カード名 | 効果 |
|---|---|
| グリップ(C) | ![]() |
| 戦慄(C) | ![]() |
| 警戒巡回(C) | ![]() |
| イヌの友達(C) | ![]() |
| 輝き(C) | ![]() |
| 牛突猛進(C) | ![]() |
| ネコは液体(C) | ![]() |
| 狡猾(C) | ![]() |
| チェイスチェイス攻略おすすめ記事 | |
|---|---|
| 最強キャラランキング | 最強知恵カードランキング |
| リセマラできる? | 銀コインの使い道 |
| 一覧系記事 | |
| マップ一覧 | スキン一覧 |
| キャラクター一覧 | 知恵カード一覧 |
| アイテム一覧 | |
-
-
-
ななしの投稿者
2018日まえ ID:hrntytsl丁寧にありがとうございます。すごくよくわかりました。勉強になります。
-
-
-
-
ななしの投稿者
1919日まえ ID:k6cwhnd0(18の続き)あとはパッシブ3の攻撃で相手に電流カウンターができる状況なら、遠距離なら電池を取れる、近距離なら電池でスタンしている間に電池を取りやすいと、自力回復の確率がかなり上がります。ただ、自分はフラワーを本格的に使うようになってからパッシブ武器上げ優先でレベリングしますが、人によってはアクティブパッシブ型、武器アクティブ型など色々あり、特にアクティブパッシブでレベリングするなら鉄血は絶対に付けるべきです。まあそれに武器型でも味方と連携が取れている(フラワーの性能を把握している)なら鉄血で味方に助けを求めた方がダブルダウンの可能性もあるものの電池を取って自分や猫に投げてもらって助かりやすかったりするし、過半数のフラワー使いは鉄血を付けているので、チームを組んでいる時は味方に驚かれないよう、鉄血無しの場合は前もって味方に宣言したほうがいいです。以上、長文失礼しました。
-
-
-
-
ななしの投稿者
1819日まえ ID:k6cwhnd016のコメントを書いた人ですが、絶対に鉄血を付けない方がいいという訳ではなく、付けなくてもメリットがややあり、鉄血の分別のカードに使える分、他のキャラより鉄血を付けないことによるデメリットが緩和、或いはメリットが上回るということが言いたいです。理由は武器2の即虚弱回復チャンスが関わるからです。武器2の電池は虚弱した時に電池がランダムな方向に飛んで、それをキャッチすると虚弱から即回復するという仕様ですが、鉄血の有無で猫に捕まる前にキャッチできる確率が変わります。守衛の大砲やケイトの求婚者、投擲アイテムにより遠距離でやられた場合、鉄血なしだと至近距離でやられていなければ猫が向かってくるまでに回復しやすく、鉄血があると虚弱までの時間が伸びる分捕まりやすくなります。逆に引っかきなどの近距離でやられた場合は鉄血無しだと即虚弱して捕まれやすいが、鉄血があると若干捕まりにくくなる(ただ、ほとんどの猫は電池回復されない対策として鉄血中は密着してくるので気休め程度、ギミックや味方がいる場所、天国駅などに逃げ込めば確率は上がる)など、状況によって変わります。(500文字しか打てないので次コメへ)
-
-
-
-
ななしの投稿者
1719日まえ ID:hrntytslフラワーは鉄血なくてもいいですか?
-
-
-
-
ななしの投稿者
-
-
-
-
ななしの投稿者
1521日まえ ID:mhdwtvrn最強ってネズミは鉄血だよね
-
-
-
-
ななしの投稿者
142カ月まえ ID:lfmqru8qマジで大事ランクが上がるとその数秒がかなり厄介
-
-
-
-
戦犯の伝導者
-
-
-
-
ななしの投稿者
123カ月まえ ID:sczflq3nやっぱり、そうなんですね。
いちお、入れてはあるんですけど、結局、捕まっちゃうと
意味あるのかなーと思ってしまったり(なんなら、早く衰弱して回復したい時があったり)
衰弱する前に移動とかジャンプとか上げる知恵カードで逃げた方がいいような気もしてたんですが、ちゃんとつけておこうと思います。
ありがとうございます。
-
-
-
-
戦犯の伝導者
-


































































