【東方ロストワード】稀神サグメの性能と評価【東ロワ】
東方ロストワードに登場する稀神サグメの情報を掲載しています。稀神サグメの性能やスペカに関して知りたい方は参考にしてください。

目次 (稀神サグメ)
| その他稀神サグメのキャラ情報 | ||
|---|---|---|
![]() 正統と清廉の真理院 | ![]() ハーフエンジェルのおしごと | ー |
稀神サグメの詳細情報
三行で分かる稀神サグメ
- 相手全体に回避、陽防デバフを多数付与可能
- 鏡面弾によって陰気弾でも陽防を参照出来る
- デバフの使いやすさは今でも通じる個性
基本ステータス
| ガチャ種類 | フェス限⇒恒常 | ||
|---|---|---|---|
| 式 | 妨害 | ||
| 最大体力 | 5,800 | 最大速力 | 1,000 |
| 最大陽攻 | 1,600 | 最大陽防 | 1,200 |
| 最大陰攻 | 1,200 | 最大陰防 | 1,130 |
少女転生前
| 最大体力 | 5800 | 最大速力 | 980(-20) |
|---|---|---|---|
| 最大陽攻 | 1330(-270) | 最大陽防 | 1190(-10) |
| 最大陰攻 | 1140(-60) | 最大陰防 | 1100(-30) |
気質
| 気質 | 逆月 | ||
|---|---|---|---|
| 所持属性 | 土属性、月属性 | ||
| 弱点 | 木属性 星属性 | 耐性 | 火属性 日属性 |
能力
| 能力 | 口に出すと事態を逆転させる程度の能力 | ||
|---|---|---|---|
| 不利属性から受けるダメージを20%ダウン 不利属性に与えるダメージを20%アップ | |||
スキル内容
| スキル1 | 賢者の試練 |
|---|---|
| 相手単体に結界異常「暗闇」を2枚付与(2T) 相手単体に結界異常「帯電」を1枚付与(1T) CT4 | |
| スキル2 | サイレント・ヘロン |
| 相手全体の陽防を3段階ダウン(1T) 自身にファストを付与 CT5 | |
| スキル3 | 逆転する運命 |
| 相手全体の回避/命中を2段階ダウン(2T) CT6 | |
特性内容
| 特性1 | 天地のハーフ&ハーフ |
|---|---|
| 攻撃された時、神格から受けるダメージを25%ダウン【発生率100%】 | |
| 特性2 | 天の使い |
| Wave開始時、相手単体の命中を1段階ダウン(3T)【発生率50%】 | |
| 特性3 | 舌禍 |
| Wave開始時、相手単体に結界異常「帯電」を1枚付与(3T)【発生率50 %】 | |
連携
| スピード連携 |
|---|
| 後衛になる時、交代相手の速力、命中、回避をアップ(3T) 前衛になる時、交代相手の速力、命中、回避のつよさ上昇を一部引き継ぐ(3T) |
ショット性能
| 拡散ショット | 忌詞 |
|---|---|
| 拡散ショット詳細 | |
| 全体攻撃 【攻撃】粘着御札弾 【弾幕構成】陽気寄り 【ブースト追加】月属性弾/月の仇&賢者特攻弾/鏡面月の仇&賢者特攻弾 | |
| ショット内訳 | |
| 弾名称 | 弾詳細 | 攻Lv |
|---|---|---|
| 忌詞札×6 | 無属性/陽気/全体 御札弾 命中率75% CRI率5% 粘着弾:20% 威力:3.05 | 0 |
| タブーカード×2 | 月属性/陰気/全体 御札弾 命中率75% CRI率5% 威力:2.74 | 1 |
| 避諱札×2 | 無属性/陽気/全体 御札弾 命中率75% CRI率5% 威力:2.74 | 2 |
| 禁忌札×2 | 無属性/陽気/全体 御札弾 命中率75% CRI率5% 威力:2.74 | |
| 祟札×2 | 無属性/陽気/全体 御札弾 命中率75% CRI率5% 月の仇&賢者特攻 威力:2.74 | |
| NGワードカード×2 | 無属性/陰気/全体 御札弾 命中率75% CRI率5% 鏡面弾(陽) 月の仇&賢者特攻 威力:2.74 | 3 |
霊力ボーナス
| 〜1.00 | 〜2.00 | 〜3.00 | 〜4.00 | 〜5.00 |
| 104 | 109 | 113 | 117 | 121 |
| 集中ショット | 機雷陰陽弾 |
|---|---|
| 集中ショット詳細 | |
| 単体攻撃 【攻撃】質量弾 【弾幕構成】陰気寄り 【ブースト追加】月属性異変解決者特攻弾/鏡面弾/異変解決者特攻弾 | |
| ショット内訳 | |
| 弾名称 | 弾詳細 | 攻Lv |
|---|---|---|
| 機雷陰陽玉×5 | 無属性/陰気/単体 質量弾 命中率75% CRI率5% 威力:9.14 | 0 |
| 月製陰陽玉×1 | 無属性/陽気/単体 質量弾 命中率75% CRI率5% 異変解決者特攻 威力:13.71 | 1 |
| 赤青陰陽玉×1 | 無属性/陰気/単体 質量弾 命中率75% CRI率5% 威力:13.71 | 2 |
| 反射陰陽玉×1 | 無属性/陰気/単体 質量弾 命中率75% CRI率5% 鏡面弾(陽) 威力:13.71 | |
| 鏡面陰陽玉×1 | 無属性/陰気/単体 質量弾 命中率75% CRI率5% 鏡面弾(陽) 威力:13.71 | |
| 爆雷陰陽玉×1 | 無属性/陽気/単体 質量弾 命中率75% CRI率5% 異変解決者特攻 威力:13.71 | 3 |
霊力ボーナス
| 〜1.00 | 〜2.00 | 〜3.00 | 〜4.00 | 〜5.00 |
| 106 | 112 | 117 | 123 | 129 |
スペルカード性能
| スペルカード1 | 玉符「烏合の二重呪」 |
|---|---|
| スペルカード詳細 | |
| 単体攻撃 【攻撃前】相手単体の陽攻/陽防を2段階ダウン(3T) 【攻撃】月属性御札弾 【弾幕構成】陽気寄り 【ブースト追加】月の仇&賢者特攻弾/月属性対象陽攻低下月の仇&賢者特攻弾/鏡面玉/月属性鏡面玉/対象陽攻低下対象陽防低下弾 | |
| ショット内訳 | |
| 弾名称 | 弾詳細 | 攻Lv |
|---|---|---|
| 月の封印札×19 | 月属性/陽気/単体 御札弾 命中率75% CRI率5% 威力:3.46 | 0 |
| 攻性札×3 | 無属性/陰気/単体 御札弾 命中率75% CRI率5% 月の仇&賢者特攻 威力:8.78 | 1 |
| 月の封印札×3 | 月属性/陽気/単体 御札弾 命中率75% CRI率5% 陽攻低下弾:30%3T 月の仇&賢者特攻 威力:10.24 | 2 |
| 鏡面札×3 | 無属性/陰気/単体 御札弾 命中率75% CRI率5% 鏡面弾(陽) 威力:11.70 | 3 |
| 月の破邪札×3 | 月属性/陰気/単体 御札弾 命中率75% CRI率5% 鏡面弾(陽) 威力:13.17 | |
| 妨害札×3 | 無属性/陰気/単体 御札弾 命中率75% CRI率5% 陽攻低下弾:40%3T 陽防低下弾:40%3T 威力:14.63 |
覚醒ボーナス
| ★1 | ★2 | ★3 | ★4 | ★5 |
| 100 | 107 | 113 | 120 | 126 |
| スペルカード2 | 「片翼の白鷺」 |
|---|---|
| スペルカード詳細 | |
| 全体攻撃 【攻撃前】自身の陽攻を2[60%で+1]段階アップ(3T) 【攻撃】月属性光弾 【弾幕構成】陰気寄り 【ブースト追加】異変解決者特攻弾/月属性鏡面玉/月属性異変解決者特攻弾 | |
| ショット内訳 | |
| 弾名称 | 弾詳細 | 攻Lv |
|---|---|---|
| 白鷺の羽×13 | 月属性/陰気/全体 光弾 命中率75% CRI率5% 威力:3.38 | 0 |
| 光の羽×3 | 無属性/陽気/全体 光弾 命中率75% CRI率5% 異変解決者特攻 威力:5.85 | 1 |
| 白鷺の銀羽×3 | 月属性/陰気/全体 光弾 命中率75% CRI率5% 鏡面弾(陽) 威力:6.83 | 2 |
| 輝光の羽×3 | 無属性/陽気/全体 光弾 命中率75% CRI率5% 異変解決者特攻 威力:7.80 | 3 |
| 白鷺の風切羽×3 | 月属性/陰気/全体 光弾 命中率75% CRI率5% 異変解決者特攻 威力:8.78 | |
| 閃光の羽×3 | 無属性/陽気/全体 光弾 命中率75% CRI率5% 異変解決者特攻 威力:9.75 |
覚醒ボーナス
| ★1 | ★2 | ★3 | ★4 | ★5 |
| 100 | 107 | 113 | 120 | 126 |
| ラストワード | 「言挙げの還矢」 |
|---|---|
| スペルカード詳細 | |
| 全体攻撃 【攻撃前】相手全体の陽防を2段階ダウン(1T) 自身の陽攻を2段階アップ(1T) 【攻撃】星属性必中尖弾 【弾幕構成】陽気のみ 【ブースト追加】月&星属性異変解決者&月の仇&賢者特攻弾/星&月属性必中異変解決者&月の仇&賢者特攻弾 | |
| ショット内訳 | |
| 弾名称 | 弾詳細 | 攻Lv |
|---|---|---|
| 禁忌の矢×21 | 星属性/陽気/全体 尖弾 命中率75% CRI率5% 必中弾 威力:5.22 | 0 |
| 還矢×4 | 月属性/陽気/全体 尖弾 命中率75% CRI率5% 異変解決者&月の仇&賢者特攻 威力:10.97 | 1 |
| 軽率に放たれた矢×4 | 星属性/陽気/全体 尖弾 命中率75% CRI率5% 異変解決者&月の仇&賢者特攻 威力:12.80 | 2 |
| 怒りの還矢×4 | 月属性/陽気/全体 尖弾 命中率75% CRI率5% 異変解決者&月の仇&賢者特攻 威力:14.63 | 3 |
| 隠滅の矢×4 | 星属性/陽気/全体 尖弾 命中率75% CRI率5% 異変解決者&月の仇&賢者特攻 必中弾 威力:16.46 | |
| 曝きの還矢×4 | 月属性/陽気/全体 尖弾 命中率75% CRI率5% 異変解決者&月の仇&賢者特攻 必中弾 威力:18.29 |
覚醒ボーナス
| ★1 | ★2 | ★3 | ★4 | ★5 |
| 100 | 107 | 114 | 122 | 129 |
必中弾:必ず命中する
粘着弾:対象をディレイさせることがある
鏡面弾(陽):対象の陽防を参照する
陽攻低下弾:対象の陽攻を1段階下げることがある
陽防低下弾:対象の陽防を1段階下げることがある
異変解決者特攻:異変解決者に確定critical
月の仇&賢者特攻:月の仇と賢者に確定critical
昇格素材一覧
| RANK1 | |||||
|---|---|---|---|---|---|
![]() ×10 | ![]() ×10 | ![]() ×20 | ![]() ×10 | ![]() ×20 | ![]() ×10 |
| RANK2 | |||||
![]() ×10 | ![]() ×20 | ![]() ×10 | ![]() ×10 | ![]() ×10 | ![]() ×20 |
| RANK3 | |||||
![]() ×20 | ![]() ×20 | ![]() ×20 | ![]() ×20 | ![]() ×20 | ![]() ×20 |
| RANK4 | |||||
![]() ×20 | ![]() ×30 | ![]() ×20 | ![]() ×20 | ![]() ×20 | ![]() ×30 |
| RANK5 | |||||
![]() ×30 | ![]() ×30 | ![]() ×30 | ![]() ×30 | ![]() ×30 | ![]() ×30 |
稀神サグメの評価
総評
| 総合 | 単騎性能 | 複霊 | 永遠戦線 |
|---|---|---|---|
| B | B | B | B |
スペカが全て1-1-3型であることとラスワモーションが長いことにより通常ステージでは少し使いづらい部分がありますが、高難度ステージではデバフ付与役として活躍しやすい性能です。
デバフが得意なキャラも増えましたが、恒常キャラにおいて陽防/回避デバフを付与する役を求めているなら育成する価値はあります。
今では運命値ボーナス要員とデバフ要員を兼ねさせやすいのもメリットの一つ。
少女転生前評価:B
少女転生後なら本人でも多少は火力を狙えるようになりますが、スキルの質が良いのでスキルだけ育成した低コストデバッファーとしても活躍出来るでしょう。
12コストまで育成済みなら転生させた方が良いですが、もし5コス、8コスで育成を止めたサグメを持っているのであればそのまま低コストで取っておくのも考えられます。
低コストでの出番が無くなってきてから転生を検討しても遅くはありません。
役割*1
![]() | ![]() | ![]() | ![]() | ![]() |
![]() | ![]() | ![]() | ![]() | ![]() |
「言挙げの還矢」について
星&月属性の陽気全体ラストワード。特攻範囲が少し微妙なのはさておき重要なのは陽防デバフです。陽防デバフにより高火力を出しつつ自身も陽攻バフにより攻撃に参加出来る優秀な性能です。バフ以外にダメージを伸ばす要素も無く陽攻ステータスもかなり低いですが、それでも高難易度では過労死レベルの活躍ができます。
陽防デバフに長けた性能
サグメの特徴は陽防バフを多数かけられる事で、スペルカードなら玉符「烏合の二重呪」、「言挙げの還矢」、スキルはサイレント・ヘロンで陽防バフを付与出来ます。
特にスキルのサイレント・ヘロンが相手全体に陽防デバフを最高3段階かけつつファストを自身に付与出来るので、確実に陽気アタッカーの行動前にスペカを使用してデバフを重ねることが可能です。
しかもスキル3で回避デバフも付与出来るので、相手に弾幕が命中しない事も少なく出来るのは非常に噛み合った性能です。
自前で陽攻バフを付与する事も出来る
「片翼の白鷺」、ラストワードの攻撃前効果で陽攻バフを付与出来るので、他のキャラに火力を依存しきりになるという事も少ないです。
鏡面弾も好相性
サグメは初めて鏡面弾を所持したキャラで、これは陰気弾であれば陽防を参照してダメージを与え、陽気弾であれば陰防を参照してダメージを与える事が出来る弾幕です。
サグメのいくつかの陰気弾に鏡面効果がついているので、見た目は陰気弾であっても陽防デバフを活かしたダメージを与えられます。
もしサグメの鏡面弾にバフを入れたい場合は陰攻バフを入れる必要がある事に注意しましょう。
弾幕の燃費の悪さは上手く補いたい
スペカ、ショットともに燃費が悪いので、自身で火力を出そうとすると霊力加速絵札等に頼る必要が出てきます。
とはいえ1段階ブーストするだけでそれなりに効果があったり、ブーストせずともデバフを使えたりとある程度はカバーが利くのは利点です。
ショットの場合

拡散ショット、集中ショット共に1段階ブーストすれば月属性攻撃を行えるので、紅魔塔などで運用する場合は1段階ブーストを検討しましょう。
2段階まで伸ばすとダメージが伸びますが、スペカでも霊力を割きたい事を考えると2段階まで伸ばすのはラスワ使用後のプレイになるでしょう。
スペルカードの場合

スペルカードは1-1-3型だけではありますが、どちらも攻撃前効果が強力なのでブーストせずに使っても最低限の仕事は出来ます。
玉符「烏合の二重呪」は攻撃前に陽攻/陽防デバフを相手単体に入れられるので、相手単体に対してダメージを伸ばしたい場合はこちらに霊力を割きましょう。
「片翼の白鷺」は陽攻バフを自身に入れる事が出来るので攻撃前の下準備にブーストせず使っても便利ですが、全体スペカかつ3枚月属性バレットがあるので敵全体の結界をまとめてブレイクしたいのであればここでブーストするのもアリです。
オススメ絵札

月属性のスペカが多いので、月属性威力を上げつつCRI攻撃力を上げる事でダメージを増やせるうしろの正面はダメージを入れたいスペカに装備したい絵札だと言えます。
「片翼の白鷺」には学問の守護聖人が噛み合いますが、イベント限定なので所持している場合は装備を検討しましょう。

ショットの燃費の悪さがサグメの弱点なので、それを補うためにも紅夢の魔女など霊力加速系の絵札は数枚装備しておきたい所です。
またファストを所持してはいますが、もし速力がまだ不安であるなら清く正しい鴉天狗のような速力強化系絵札を装備して速力差をつけておくのも便利です。

ラストワードは尖弾、陽気のみなので理不尽なーを装備するのが良いでしょう。
尖弾を強化出来る一場春夢の花舞台も候補に入ります。
キャラクターマテリアル
基本情報
![]() | |
| 名前 | 稀神サグメ |
|---|---|
| 種族 | 月の民 |
| 職業 | |
| 住んでいる所 | |
| 人間有効度 | ── |
| 能力 | 「口に出すと事態を逆転させる程度の能力」 |
| 二つ名 | 舌禍をもたらす女神 |
| スペカBGM | Over Ambivalence |
| ボイス種類 | 逆転する運命程度の声 |
| 舌禍を持つ賢者程度の声 | |
| 片翼の月人程度の声 | |
| 自己紹介 | |
| 私は……稀神サグメ。私の能力は、話す言葉によって世界の命運を方向転換させてしまうもの。迂闊に喋る事は許されない……。【そういうわけで、筆談の多用を許してくれ。貴方のことは八意様や綿月姉妹から伝え聞いている。大異変の解決には、私の能力が重要になるかもしれない。当面は、密に連携させてもらう。よろしく】 | |
| 気質 『逆月』 | |
| 稀神サグメの気質(東方LWオリジナル)。 読み方は「さかづき」。 「逆月」とは、「盃」または「盃に注いだ酒に映る逆さの月」、もしくは「遡の分解字」。運命を逆転させる能力を持つサグメらしい気質ではないだろうか。 地上を表す気質(土行)と、月を表す気質(月精)、二面性をその身に潜めている。 | |
| 能力 『口に出すと事態を逆転させる程度の能力』 | |
| 非常に難解かつ強力な、稀神サグメの能力。 言葉を用いて運命を操作するという意味では、神々の如き力を持つ月の民らしい能力であると言える。 しかしその性質を理解するのは難しく、サグメ自身も迂闊な発言を避けているフシがあるのはそのためなのかもしれない。 実際に確認された例を見ると、 ・サグメ自身が何らかの事象について話すことが、能力発動のトリガーになるらしい ・運命が逆転するのは未来方向だけらしい(過去は変えられない) ・言ったことが逆転するのではなく『起きる予定だったこと』が逆転するらしい(ただし、未来を言い当てている場合は、言っていることが逆転しているように見える?) ・良いことや悪いことのみが逆転するのではなく、全て含めて逆転するらしい ということが、なんとなく分かる。 そういえば、月にいた頃の永琳は、豊姫に『量子力学』らしき教育を施していたそうだ。 量子力学の考え方では、運命とはつまり『起き得る事象の確率分布』なのだという。 サグメの運命逆転能力は、この『確率分布を逆転させる能力』……だったりするのだろうか? | |
Tips
| Tips名 | 説明内容 |
|---|---|
| 稀神サグメ | 月の賢者のひとり。口にした言葉で事象を逆転させる力を持つ。 |
| 東方LostWordでのサグメは? | 定期的に永琳のもとへ訪れた密会している。地上を気に入っている。 |
ボイス
セリフ鑑賞(サグメは一部音声が不明確(音声によって違う点あり)なのでご了承ください)
| 台詞 | |
|---|---|
| 強化完了 | 現地の資材による強化に成功しました……ご協力に感謝します。 |
| ログイン | ……今日もご協力をお願いします。例によってあまり喋れませんが……【よろしく。伝言板の音声再生機能は非常に良好】 |
| ホーム1 | 【綿月姉妹も頻繁に地上へ降りているようだ。あの姫たちは八意様の弟子なだけあって非常に賢い。何か考えがあってのことだろう】 |
| ホーム2 | 【純狐?いやまさか、あの宇宙怪獣がいるわけ……ヘカーティア!?なるほど、これか。幻想郷の賢者とやらが言っていたのは】 |
| ホーム3 | 【今でこそ仲は修復されたが、あのときはドレミーに迷惑をかけた。しかし……鈴瑚と清蘭が団子屋を営んでいるとはなあ】 |
| 課題 | 課題が出ています。……黙っていますね。 |
| 課題完了 | 課題が終わりましたね。……偉いです、よしよし。 |
| 伝書 | 伝書です。……………………はい、伝書です。 |
| 帰還 | 【先程の弾幕戦闘について、デブリーフィングを行う。集合せよ】 |
| おつかい完了 | 誰か……おつかいから帰ったようです。 |
| 反応1 | ダメです。……失言が怖いですから。 |
| 反応2 | 【お喋りなら、これで】 |
| 反応3 | あ……あれは八意様のところの、鈴仙。 |
| 戦闘開始 | あっ……うぅー! |
| ウェーブ進行 | あっ……ん、んんー! |
| 勝利 | 勝利です。……これは、確定事項ですね。 |
| 敗北 | 戦力が不足していたようですね。 |
| ブースト1 | うー! |
| ブースト2 | んんんー! |
| ブースト3 | んんん! |
| グレイズ1 | ぅん! |
| グレイズ2 | うんん! |
| グレイズ3 | んんー! |
| スキルA | ぅん |
| スキルB | んん! |
| コマンドA | っ!っっ! |
| コマンドB | んっ! |
| コマンドC | ん!ん!んっ! |
| コマンドD | 運命は……逆転する! |
| チェンジ抜け | んんーっ! |
| チェンジ入り | ん、んー。 |
| ショットA | これで! |
| ショットB | はーいっ! |
| ダメージ | っ! |
| 大ダメージ | うぅっ! |
| ガード | ……! |
| グレイズ発動 | はぁい! |
| バフ・回復 | ありがたいです。 |
| 戦闘不能 | ひとまず、出直すとします。 |
信頼度別台詞/※ネタバレを含みます
| 信頼度 | 台詞 |
|---|---|
| まあまあ | 【月の民とて万能ではない、過信だけはせぬようにな】 |
| しりあい | 【まさかこれほどの異変が起きるとは。誰が予想できただろうか】 |
| ともだち | 【月の民が、極秘ながらも地上を訪れている裏には、八意様の技術提供がある。そう、『紺珠の薬』――その副作用の応用だ】 |
| なかよし | 【貴方は傲岸不遜な人間だ。なぜなら、事態の変転を自らの営為で成し遂げられると、心のどこかで固く信じているのだから。しかし前例が無いわけではな。考え方こそ、個体差がありはするがね】 |
| しんゆう | 【私は貴方によって変転する運命に、強い興味がある。貴方は幻想郷、月の裏側、夢の世界へ……大きな変化を串刺し的に与えようとしている。果たしてこれは、許される行為なのだろうか】 |
シーズン限定台詞
※ネタバレを含みます
その他台詞
| 台詞箇所 | 台詞 |
|---|---|
| カプセルの中の幻想郷 ログインボーナス (2022/04) | 【イタズラ同然の危険行為に 明確な規則と縛りを与えて 遊戯と定義するなら……。】 |
| 【……私の思考実験だけで 完結するだなんて勿体ない。 あなたの意見も頂戴。】 | |
| カプセルの中の幻想郷 ログインボーナス (2024/06) | 【いらっしゃいませ。 おもてなしとして、 こちらの品をどうぞ。】 |
| 【……上手くやれている だろうか? おかしな所が あれば言ってほしい。】 |
衣装
ストーリー初出カットイン
※演出箇所についてのネタバレを含みます
メインストーリー
| カットインイラスト | 肩書き | 演出箇所 |
|---|
イベントストーリー
| カットインイラスト | 肩書き | 演出箇所 |
|---|
































