【東方ロストワード】赤蛮奇の性能と評価【東ロワ】
東方ロストワードに登場する赤蛮奇の情報を掲載しています。どんなスキルを持ちスペカを所持しているのかを掲載しているので、編成時の参考にしてください。

| その他赤蛮奇のキャラ情報 | ||
|---|---|---|
![]() 渚のデュラハン | ||
目次 (赤蛮奇)
赤蛮奇の詳細情報
三行で分かる赤蛮奇
- 性能のバランスが良いアタッカー
- 燃焼や暗闇には多少対抗出来、防御面も補強出来る
- 扱いやすいが出来ることも少ない
基本ステータス
| ガチャ種類 | 恒常 | ||
|---|---|---|---|
| 式 | 技巧 | ||
| 最大体力 | 3,800 | 最大速力 | 1,120 |
| 最大陽攻 | 1,325 | 最大陽防 | 1,000 |
| 最大陰攻 | 1,255 | 最大陰防 | 990 |
気質
| 気質 | 怪雨 | ||
|---|---|---|---|
| 所持属性 | 火属性、星属性 | ||
| 弱点 | 水属性 日属性 | 耐性 | 木属性 月属性 |
能力
| 能力 | 頭を飛ばせる程度の能力 | ||
|---|---|---|---|
| 結界異常「燃焼」「暗闇」を受けた時、対象に同じ結界異常を付与 ブースト使用時、自身の陽攻を1段階アップ(1T) | |||
スキル内容
| スキル1 | 里隠れ |
|---|---|
| 自身の陽防/速力を2段階アップ(3T) CT4 | |
| スキル2 | エクステンドネック |
| 自身の霊力を1.00上昇 自身の命中を2段階アップ CT5 | |
| スキル3 | エクストラヘッド |
| 自身の陽攻/回避を2段階アップ(2T) CT5 | |
特性内容
| 特性1 | 緊急分離 |
|---|---|
| 攻撃された時、受けるダメージを50%ダウン【発生率50%】 | |
| 特性2 | 守護の意志 |
| 体力25%以下で攻撃された時、受けるダメージを100%ダウン【発生率35%】 | |
| 特性3 | 孤高の妖怪 |
| 攻撃された後、自身の陽攻を1段階アップ(3T)【発生率50%】 | |
連携
| アタック連携 |
|---|
| 後衛になる時、交代相手の陽攻、陰攻、CRI攻撃、CRI命中をアップ(3T) 前衛になる時、交代相手の陽攻、陰攻、CRI攻撃、CRI命中のつよさ上昇を一部引き継ぐ(3T) |
ショット性能
| 拡散ショット | ロケットヘッドバッド |
|---|---|
| 拡散ショット詳細 | |
| 単体攻撃 【攻撃】対象陽防/陰防低下通常弾 【弾幕構成】陽気寄り 【ブースト追加】火属性硬質弾/妖精&霊魂特攻弾/火属性妖精&霊魂特攻弾 | |
| ショット内訳 | |
| 弾名称 | 弾詳細 | 攻Lv |
|---|---|---|
| 赤蛮奇ヘッドバッド ×7 | 無属性/陽気/単体 肉弾 命中率75% CRI率5% 防御低下弾:30% 威力:4.90 | 0 |
| ノーモーションHB ×2 | 火属性/陽気/単体 肉弾 命中率75% CRI率5% 硬質弾:40% 威力:4.11 | 1 |
| ジャンピングHB ×2 | 無属性/陰気/単体 肉弾 命中率75% CRI率5% 威力:3.43 | |
| フライングHB ×2 | 無属性/陰気/単体 肉弾 命中率75% CRI率5% 威力:2.74 | |
| ランニングHB ×2 | 無属性/陰気/単体 肉弾 命中率75% CRI率5% 妖精&霊魂特攻 威力:2.06 | 2 |
| ダイビングHB ×1 | 火属性/陽気/単体 肉弾 命中率75% CRI率5% 妖怪&霊魂特攻 威力:2.74 | 3 |
霊力ボーナス
| 〜1.00 | 〜2.00 | 〜3.00 | 〜4.00 | 〜5.00 |
| 104 | 108 | 113 | 117 | 121 |
| 集中ショット | リモートタックル |
|---|---|
| 集中ショット詳細 | |
| 単体攻撃 【攻撃】火属性必中自身速力上昇肉弾 【弾幕構成】陽気寄り 【ブースト追加】自身速力上昇弾/火属性必中弾/人間&人間の里特攻弾 | |
| ショット内訳 | |
| 弾名称 | 弾詳細 | 攻Lv |
|---|---|---|
| 赤蛮奇ボディアタック ×6 | 火属性/陽気/単体 肉弾 命中率75% CRI率5% 必中弾 速力上昇弾:70% 威力:6.67 | 0 |
| ショルダータックル ×1 | 無属性/陰気/単体 肉弾 命中率75% CRI率5% 速力上昇弾:85% 威力:13.71 | 1 |
| スピアータックル ×1 | 火属性/陽気/単体 肉弾 命中率75% CRI率5% 必中弾 威力:14.86 | 2 |
| フライングBA ×1 | 無属性/陽気/単体 肉弾 命中率75% CRI率5% 人間&人里特攻 威力:16.00 | |
| ダイビングBA ×1 | 無属性/陰気/単体 肉弾 命中率75% CRI率5% 威力:17.14 | 3 |
| ムーンサルトアタック ×1 | 無属性/陽気/単体 肉弾 命中率75% CRI率5% 威力:18.29 |
霊力ボーナス
| 〜1.00 | 〜2.00 | 〜3.00 | 〜4.00 | 〜5.00 |
| 106 | 112 | 119 | 125 | 131 |
スペルカード性能
| スペルカード1 | 飛符「フライングヘッド」 |
|---|---|
| スペルカード詳細 | |
| 全体攻撃 【攻撃前】味方全体の速力を2段階アップ 【攻撃】火属性斬裂通常弾 【弾幕構成】陽気寄り 【ブースト追加】火属性弾/各種特攻弾/斬裂弾/斬裂各種特攻弾 | |
| ショット内訳 | |
| 弾名称 | 弾詳細 | 攻Lv |
|---|---|---|
| 飛頭蛮弾 ×12 | 火属性/陽気/全体 通常弾 命中率75% CRI率5% 斬裂弾:50% 威力:5.49 | 0 |
| ペナンガラン弾 ×3 | 火属性/陰気/全体 通常弾 命中率75% CRI率5% 威力:5.85 | 1 |
| 虫落弾 ×3 | 無属性/陰気/全体 通常弾 命中率75% CRI率5% 妖精&虫&水棲&霊魂特攻 威力:5.36 | |
| ウミタ弾 ×3 | 無属性/陽気/全体 通常弾 命中率75% CRI率5% 斬裂弾:50% 威力:4.88 | 2 |
| 落魂弾 ×2 | 火属性/陰気/全体 通常弾 命中率75% CRI率5% 威力:6.58 | |
| 飛頭獠弾 ×2 | 無属性/陽気/全体 通常弾 命中率75% CRI率5% 斬裂弾:50% 妖精&虫&水棲&霊魂特攻 威力:5.85 | 3 |
覚醒ボーナス
| ★1 | ★2 | ★3 | ★4 | ★5 |
| 100 | 106 | 113 | 119 | 126 |
| スペルカード2 | 飛頭「デュラハンナイト」 |
|---|---|
| スペルカード詳細 | |
| 単体攻撃 【攻撃前】自身の陽防/回避を3段階アップ(2T) 【攻撃】火属性硬質レーザー弾 【弾幕構成】陽気寄り 【ブースト追加】月属性各種特攻弾/月属性硬質弾/硬質弾/火属性硬質各種特攻弾 | |
| ショット内訳 | |
| 弾名称 | 弾詳細 | 攻Lv |
|---|---|---|
| デュラハンレーザー ×15 | 火属性/陽気/単体 レーザー弾 命中率75% CRI率5% 硬質弾:50% 威力:7.31 | 0 |
| 首無し妖精レーザー ×5 | 月属性/陽気/単体 レーザー弾 命中率75% CRI率5% 人間&人里特攻 威力:5.27 | 1 |
| 首無し騎士レーザー ×4 | 無属性/陰気/単体 レーザー弾 命中率75% CRI率5% 威力:5.49 | |
| 奇精レーザー ×4 | 月属性/陽気/単体 レーザー弾 命中率75% CRI率5% 硬質弾 威力:4.39 | |
| 死の宣告者レーザー ×3 | 無属性/陰気/単体 レーザー弾 命中率75% CRI率5% 硬質弾:50% 威力:4.39 | 2 |
| 怪精レーザー ×3 | 火属性/陰気/単体 レーザー弾 命中率75% CRI率5% 硬質弾:50% 人間&人里特攻 威力:2.93 | 3 |
覚醒ボーナス
| ★1 | ★2 | ★3 | ★4 | ★5 |
| 100 | 106 | 112 | 119 | 125 |
| ラストワード | 「空裂熱視線」 |
|---|---|
| スペルカード詳細 | |
| 全体攻撃 【攻撃前】自身の陽攻を2段階アップ(3T) 相手全体の回避を3段階ダウン(2T) 【攻撃】月属性硬質斬裂レーザー弾 【弾幕構成】陽気のみ 【ブースト追加】火属性硬質斬裂弾/星属性各種特攻弾/火属性斬裂弾/月属性各種特攻弾 | |
| ショット内訳 | |
| 弾名称 | 弾詳細 | 攻Lv |
|---|---|---|
| 蛮奇レーザー ×20 | 月属性/陽気/全体 レーザー弾 命中率75% CRI率5% 硬質弾:30% 斬裂弾:30% 威力:6.40 | 0 |
| 蛮奇レーザー ×4 | 火属性/陽気/全体 レーザー弾 命中率75% CRI率5% 硬質弾:40% 斬裂弾:40% 威力:10.97 | 1 |
| 空裂レーザー ×4 | 星属性/陽気/全体 レーザー弾 命中率75% CRI率5% 妖精&虫&水棲&霊魂特攻 威力:11.89 | 2 |
| 超空裂レーザー ×4 | 星属性/陽気/全体 レーザー弾 命中率75% CRI率5% 人間&人里特攻 威力:12.80 | |
| 超熱視レーザー ×4 | 火属性/陽気/全体 レーザー弾 命中率75% CRI率5% 斬裂弾:100% 威力:13.71 | 3 |
| 超蛮奇レーザー ×4 | 月属性/陽気/全体 レーザー弾 命中率75% CRI率5% 人間&人里&妖精&虫&水棲&霊魂特攻 威力:14.63 |
覚醒ボーナス
| ★1 | ★2 | ★3 | ★4 | ★5 |
| 100 | 107 | 115 | 122 | 130 |
硬質弾:自身の防御が高い程ダメージが上がる
必中弾:必ず命中する
速力上昇弾:自身の速力を1段階上げることがある
防御低下弾:対象の陽防/陰防を1段階下げることがある
人間&人里特攻:人間と人間の里に住む者に確定critical
妖精&霊魂特攻:妖精と霊魂に確定critical
虫&水棲特攻:虫と水に棲む者に確定critical
昇格素材一覧
| RANK1 | |||||
|---|---|---|---|---|---|
| RANK2 | |||||
| RANK3 | |||||
| RANK4 | |||||
| RANK5 | |||||
赤蛮奇の評価
総評
| 総合 | 単騎性能 | 複霊 | 永遠戦線 |
|---|---|---|---|
| C₋ | C₋ | C₋ | C₋ |
火力は実装時期で見た時の1世代前の強キャラより低く、積んでもそこまでダメージは伸びませんが低コスト周回適性は低くありません。
ステータス面に突出した強みが無く、最適キャラにはなりづらい性能です。
役割*1
![]() | ![]() | ![]() | ![]() | ![]() |
![]() | ![]() | ![]() | ![]() | ![]() |
「空裂熱視線」について
月属性多めの陽気全体ラストワード。硬質弾は30/40、斬裂弾は30/40/100ですが元のステータスに難があることもあり破格という訳ではありません。属性がバラけている分多くのシーンで最低限動けるのは長所ですが、決定打になりづらいのは場合によっては短所とも言えます。明確な元ネタはこの項目の筆者には分かりませんでした。空裂……ジョジョの奇妙な冒険とかかも。
バランスの良い性能が特徴
恒常火属性キャラの中では陽防バフ、回避バフを多数張る事で受けるダメージを減らせるほか、陽攻バフや霊力上昇を活用する事でダメージも狙えるのが特徴です。
命中バフも自前で用意出来るので、絵札で無理に命中バフを増やす必要が無い点も運用しやすいでしょう。
防御性能は特性、スキルで補うタイプ
特性「緊急分離」で50%の確率で攻撃された際に受けるダメージを50%ダウン出来、特性「守護の意志」で体力25%以下でダメージを受けた時にダメージ100%カットも狙えるので、運次第では相応の場残りを狙えます。
とはいえ最大体力自体は全キャラでも最低クラスなので、特性や防御バフを過信しすぎないようにすべきです。
もし攻略で使っている時にすぐ撃破されてしまう場合は防御式のキャラを編成する事、ラストワードを1発撃つだけの役割に留める事も検討しましょう。
ショット、スペカは概ね使いやすい
ショットの場合

拡散ショット、集中ショット共に単体で集中ショットはブーストせずに火属性攻撃が行えます。
基本的に弱点を突けるなら集中ショットをメインに回すのが良いでしょう。ブースト3段階目の性能はそれほど良くないので、基本的には2段階目でブーストを止めて使っていくのがオススメです。
拡散ショットはブーストせずに使っても陽防、陰防にデバフを入れられる可能性があるので、ワンチャンデバフを狙って使ってみても良いでしょう。
1段階ブーストすれば結界ブレイク役を兼ねる事も出来ます。
スペカの場合

飛符「フライングヘッド」は2段ブーストで全体に3発火属性攻撃が行えるのでかなりコスパが良いスペカです。とりあえず霊力は2つ消費しても良いでしょう。
味方全体の速力にバフを入れられるので、斬裂弾を持っているキャラのサポートも出来る事を覚えておくと役立つ事があるかもしれません。
飛頭「デュラハンナイト」は1段ブーストするだけで火属性攻撃を1回、月属性攻撃を2回行えるので相手によっては刺さります。
特に妖怪は暗中にあり4話に登場する敵には使いやすいです。
オススメ絵札

飛頭「デュラハンナイト」は陽気寄りレーザー弾の定番として普通の魔法使いが向きます。
レーザー弾で月属性が混じって来る絵札なので、動かない大図書館を装備させてみても良いでしょう。
ラストワードは陽気のみレーザー弾なので普通の魔法使いがオススメです。

飛符「フライングヘッド」は名もなき冒険者たちが良いでしょう。
その他過去情報
かつてはラストワード開放しない事も検討された
リプレイオート実装前は小悪魔などと合わせてラストワードを開放しなければフルオートでの妖怪は暗中にあり第4話の周回役を任せられたという特色がありました。
現在は気にせずラストワードを解放して問題ありません。
キャラクターマテリアル
基本情報
![]() | |
| 名前 | 赤蛮奇 |
|---|---|
| 種族 | |
| 職業 | |
| 住んでいる所 | |
| 能力 | 頭を飛ばせる程度の能力 |
| 二つ名 | 「ろくろ首の怪奇」 |
| スペカBGM | どろどろどーん |
| ボイス種類 | 怪奇ろくろ首程度の声 |
| 飛び交う飛頭蛮程度の声 | |
| 里に紛れた妖怪程度の声 | |
| 自己紹介 | |
| あっ。いえ、すみませんこちらこそ……って、貴方はもしかして妖怪退治で有名なあの!? ……巫女じゃないのか、驚いて損した。相手が単なる人間じゃ、さすがにこのろくろ首、赤蛮鬼がやられるはずないもの。そうねえ、人里に紛れて生きてることを黙っててくれるなら、困った時に助けてやってもいいわ。……え、妖怪の友だち? 不要よ! | |
| 気質『怪雨』 | |
| 赤蛮奇の気質(東方LWオリジナル)。 読み方は「かいう」または「あやしのあめ」。 「怪雨」とは別名「ファフロツキーズ」ともいい、「つむじ風などで吹き上げられた動物や魚などが降って来る現象」のこと。 大量の頭部を宙に舞わせる、赤蛮奇らしい気質と言えるかもしれない。 内に秘めた情緒の気質(火行)と、何者とも与しない気質(星精)とを、併せ持っている。 | |
| 能力『頭を飛ばせる程度の能力』 | |
| ろくろ首としての、赤蛮奇の能力。 赤蛮奇が放つ弾幕を観察すると、「首が伸びるタイプのろくろ首」と「首が抜けるタイプのろくろ首」、両方のスタイルで首を飛ばせるらしいことが分かる。 どうやら「首が抜けるタイプのろくろ首」のほうが先に存在していたらしい。 とある著名な画家が、首の浮遊を表す演出として「首と胴を繋ぐ線」を描いたことで、「首が伸びるタイプのろくろ首」の存在が誤認されたという説がある。 そして元祖である「首が抜けるタイプのろくろ首」も、大陸の妖怪「飛頭蛮」を由来としているという説がある。 ろくろ首の言い伝えとその姿は、時代と塵を越えて受け継がれてきたのである。 落語の題材としても有名。 妖怪画の題材としても人気なろくろ首であるが、実際の妖怪譚に基づいて描かれたわけではなく、妖怪画を作る為の存在として重宝されたのではないかという説もあるという。 ろくろ首は現在においても指折りの知名度を誇る妖怪だが、外の世界でもその実在性を信じている者は当然ながらほぼいないだろう。 赤蛮奇は大人しい妖怪であり、人里にまぎれて暮らしている。 人に親しまれつつも、恐れられなくなった妖怪……その幻想郷における姿のひとつを、彼女は提示しているのかもしれない。 | |
Tips
| Tips名 | 説明内容 |
|---|---|
| 赤蛮奇 | |
| LostWordでの赤蛮奇は? |
ボイス
セリフ鑑賞
| 台詞 | |
|---|---|
| 強化完了 | いいよいいよ、私の伸びしろはまだまだあるわ! |
| ログイン | |
| ホーム1 | |
| ホーム2 | |
| ホーム3 | |
| 課題 | |
| 課題完了 | |
| 伝書 | |
| 帰還 | |
| おつかい完了 | |
| 反応1 | |
| 反応2 | |
| 反応3 | |
| 戦闘開始 | |
| ウェーブ進行 | |
| 勝利 | |
| 敗北 | |
| ブースト1 | |
| ブースト2 | |
| ブースト3 | |
| グレイズ1 | |
| グレイズ2 | |
| グレイズ3 | |
| スキルA | |
| スキルB | |
| コマンドA | |
| コマンドB | |
| コマンドC | |
| コマンドD | |
| チェンジ抜け | |
| チェンジ入り | |
| ショットA | |
| ショットB | |
| ダメージ | |
| 大ダメージ | |
| ガード | |
| グレイズ発動 | |
| バフ・回復 | |
| 戦闘不能 |
信頼度別台詞
※ネタバレを含みます
| 信頼度 | 台詞 |
|---|---|
| まあまあ | 出かけるなら言いなさいよ〜!しっかりサポートしてあげるわ。 |
| しりあい | 友だち? 弱い者が好きな『友情』ってやつの話かしら? |
| ともだち | 弱い人間にしては、あんたは働き者なのが長所よね。正直ナメてたわ! あんたと組めば、大異変とか言うピンチも楽勝よ! |
| なかよし | 私にかかればそこらの妖怪は目じゃないわ。……え、本当に実力は高い、ですって? よ、よく分かってるわね、さすがは私の相棒。それなら私が上手く実力が出せないことも、気づいてるのね……? |
| しんゆう | 人間に紛れて生きていると、人間も妖怪も警戒しないといけなくて、結構大変なのよ……。でも、もし影狼やわかさぎ姫がピンチになった時、不甲斐ない思いはしたくない。私も……頑張りたいわ。 |
シーズン限定台詞
※ネタバレを含みます
その他台詞
| 台詞箇所 | 台詞 |
|---|---|
| 事納めキャンペーン ログインボーナス*6 | お正月の準備かしら? 里じゅう忙しくなったわね。 和尚さんは勿論、神様も。 |
| 何故か小傘も忙しそうだわ。 あの子ったら、面白くって、 観てて飽きないのよー。 |
衣装
| 衣装名 | 衣装説明 | イラスト | SDキャラ |
|---|
ストーリー初出カットイン
※演出箇所についてのネタバレを含みます
メインストーリー
| カットインイラスト | 肩書き | 演出箇所 |
|---|
イベントストーリー
| カットインイラスト | 肩書き | 演出箇所 |
|---|












