【東方ロストワード】雲居一輪の性能と評価【東ロワ】
東方ロストワードに登場する雲居一輪の情報を掲載しています。どんなスキルを持ちスペカを所持しているのかを掲載しているので、編成時の参考にしてください。

| その他雲居一輪のキャラ情報 | ||
|---|---|---|
|  守りすぎ守られすぎし大輪 | ー | ー | 
目次 (雲居一輪)
雲居一輪の詳細情報
三行で分かる雲居一輪
- スキルにより初手3ブーストラスワができる破壊式
- 破壊式特有のCRIバフ盛りで大火力を目指せる
- 帯電ブレイクやCRI防御デバフなども出来る
基本ステータス
| ガチャ種類 | 恒常 | ||
|---|---|---|---|
| 式 | 破壊 | ||
| 最大体力 | 5,000 | 最大速力 | 915 | 
| 最大陽攻 | 1,660 | 最大陽防 | 855 | 
| 最大陰攻 | 1,125 | 最大陰防 | 895 | 
気質
| 気質 | 入道雲 | ||
|---|---|---|---|
| 所持属性 | 水属性、日属性 | ||
| 弱点 | 土属性 月属性 | 耐性 | 金属性 星属性 | 
能力
| 能力 | 入道を使う程度の能力 | ||
|---|---|---|---|
| 有利属性に与えるダメージを20%アップ ブースト使用時、味方全体のCRI攻撃を1段階アップ(1T) | |||
スキル内容
| スキル1 | 護法の金輪 | 
|---|---|
| 自身のCRI命中を2段階アップ(3T) 自身の命中を2段階アップ(1T) CT4 | |
| スキル2 | 法力集中 | 
| 自身のCRI攻撃を3段階アップ(3T) 自身にチャージを付与 CT5 | |
| スキル3 | 巨大化(雲山) | 
| 自身の霊力を2.00上昇 自身の陽攻を2段階アップ(3T) CT8 | |
特性内容
| 特性1 | 格闘僧侶 | 
|---|---|
| 攻撃された時、肉弾から受けるダメージを25%ダウン【発生率100%】 | |
| 特性2 | 積乱雲 | 
| Wave開始時、相手単体に結界異常「帯電」を1枚付与(3T)【発生率30%】 | |
| 特性3 | 相棒スピリット | 
| 攻撃された後、自身のCRI攻撃を1段階アップ【発生率70%】 | |
連携
| アタック連携 | 
|---|
| 後衛になる時、交代相手の陽攻、陰攻、CRI攻撃、CRI命中をアップ(3T) 前衛になる時、交代相手の陽攻、陰攻、CRI攻撃、CRI命中のつよさ上昇を一部引き継ぐ(3T) | 
ショット性能
| 拡散ショット | 滑空宝輪 | 
|---|---|
| 拡散ショット詳細 | |
| 単体攻撃 【攻撃】金属性自身CRI攻撃上昇霊魂&アンデッド特攻肉弾 【弾幕構成】陽気寄り 【ブースト追加】水属性放電自身陽防上昇霊魂&アンデッド特攻弾/木属性霊魂&アンデッド特攻弾/放電弾 | |
| ショット内訳 | |
| 弾名称 | 弾詳細 | 攻Lv | 
|---|---|---|
| 宝輪アタック ×8 | 金属性/陽気/単体 肉弾 命中率75% CRI率5% C攻上昇弾:35%3T 霊魂&アンデッド特攻 威力:3.43 | 0 | 
| 雲気オーラ ×2 | 水属性/陽気/単体 肉弾 命中率70% CRI率10% 放電弾 陽防上昇弾:100%3T 霊魂&アンデッド特攻 威力:4.21 | 1 | 
| 雲流オーラ ×2 | 木属性/陽気/単体 肉弾 命中率70% CRI率10% 霊魂&アンデッド特攻 威力:4.21 | 2 | 
| 宝輪タックル ×2 | 無属性/陰気/単体 肉弾 命中率70% CRI率10% 放電弾 威力:4.21 | |
| 宝輪強襲 ×1 | 無属性/陰気/単体 肉弾 命中率70% CRI率10% 威力:8.42 | |
| 宝輪急襲 ×1 | 無属性/陰気/単体 肉弾 命中率65% CRI率30% 威力:7.67 | 3 | 
| 集中ショット | 垂雲の鉄槌 | 
|---|---|
| 集中ショット詳細 | |
| 単体 【攻撃】必中自身陽攻上昇肉弾 【弾幕構成】陽気寄り 【ブースト追加】木属性硬質陽攻上昇弾/硬質弾/水属性衝撃弾/水属性弾 | |
| ショット内訳 | |
| 弾名称 | 弾詳細 | 攻Lv | 
|---|---|---|
| 垂雲の鉄槌 ×3 | 無属性/陽気/単体 肉弾 命中率75% CRI率5% 必中弾 陽攻上昇弾:50%3T 威力:11.43 | 0 | 
| 垂雲の大鉄槌 ×1 | 木属性/陽気/単体 肉弾 命中率70% CRI率10% 硬質弾:30% 陽攻上昇弾:100%3T 威力:14.03 | 1 | 
| 垂雲の硬鉄槌 ×1 | 無属性/陰気/単体 肉弾 命中率70% CRI率10% 硬質弾:30% 威力:16.36 | 2 | 
| 垂雲の巨大鉄槌 ×1 | 水属性/陽気/単体 肉弾 命中率65% CRI率30% 衝撃弾:10%1T 威力:17.04 | 3 | 
| 垂雲の超硬鉄槌 ×1 | 水属性/陽気/単体 肉弾 命中率65% CRI率30% 威力:19.17 | |
| 垂雲の究極鉄槌 ×1 | 無属性/陰気/単体 肉弾 命中率65% CRI率30% 威力:21.30 | 
スペルカード性能
| スペルカード1 | 鉄拳「問答無用の妖怪拳」 | 
|---|---|
| スペルカード詳細 | |
| 単体攻撃 【攻撃前】味方全体の陽防を3段階アップ(2T) 【攻撃】水属性爆破各種特攻肉弾 【弾幕構成】陽気のみ 【ブースト追加】水属性貫通自身陽防上昇弾/木属性貫通各種特攻弾/木属性爆破弾/木属性衝撃弾 | |
| ショット内訳 | |
| 弾名称 | 弾詳細 | 攻Lv | 
|---|---|---|
| 妖怪拳 ×14 | 水属性/陽気/単体 肉弾 命中率75% CRI率5% 爆破弾 霊魂&アンデッド特攻 威力:4.70 | 0 | 
| 妖怪正拳 ×4 | 水属性/陽気/単体 肉弾 命中率70% CRI率10% 貫通弾 陽防上昇弾:100%3T 威力:6.73 | 1 | 
| 妖怪裏拳 ×4 | 水属性/陽気/単体 肉弾 命中率70% CRI率10% 爆破弾 霊魂&アンデッド特攻 威力:7.85 | 2 | 
| 妖怪一本拳 ×4 | 木属性/陽気/単体 肉弾 命中率65% CRI率30% 貫通弾 霊魂&アンデッド特攻 威力:8.18 | 3 | 
| 妖怪半拳 ×5 | 木属性/陽気/単体 肉弾 命中率65% CRI率30% 爆破弾 威力:7.36 | |
| 妖怪弧拳 ×5 | 木属性/陽気/単体 肉弾 命中率65% CRI率30% 衝撃弾:10%1T 威力:8.18 | 
覚醒補正値
| ★1 | ★2 | ★3 | ★4 | ★5 | 
| 100 | 108 | 115 | 123 | 130 | 
| スペルカード2 | 拳符「天網サンドバッグ」 | 
|---|---|
| スペルカード詳細 | |
| 全体攻撃 【攻撃前】相手全体のCRI防御を2段階ダウン(3T) 【攻撃】水属性必中硬質肉弾 【弾幕構成】陽気寄り 【ブースト追加】鏡面各種特攻弾/木属性爆破弾/水属性爆破弾/木属性各種特攻弾 | |
| ショット内訳 | |
| 弾名称 | 弾詳細 | 攻Lv | 
|---|---|---|
| 天網ラッシュ ×16 | 水属性/陽気/全体 肉弾 命中率75% CRI率5% 必中弾 硬質弾:70% 威力:3.20 | 0 | 
| 天網連打 ×4 | 無属性/陰気/全体 肉弾 命中率70% CRI率10% 鏡面弾(陽) 人間&神格特攻 威力:4.49 | 1 | 
| 天網ジャブ ×4 | 木属性/陽気/全体 肉弾 命中率70% CRI率10% 爆破弾 威力:4.86 | 2 | 
| 天網連携打 ×4 | 無属性/陰気/全体 肉弾 命中率70% CRI率10% 鏡面弾(陽) 人間&神格特攻 威力:5.24 | |
| 天網ストレート ×4 | 水属性/陽気/全体 肉弾 命中率65% CRI率30% 爆破弾 威力:5.11 | 3 | 
| 天網フック ×4 | 木属性/陽気/全体 肉弾 命中率65% CRI率30% 人間&神格特攻 威力:5.85 | 
覚醒補正値
| ★1 | ★2 | ★3 | ★4 | ★5 | 
| 100 | 107 | 115 | 122 | 129 | 
| ラストワード | 「華麗なる親父時代」 | 
|---|---|
| スペルカード詳細 | |
| 全体攻撃 【攻撃前】自身のCRI攻撃を3段階アップ(3T) 【攻撃】水属性爆破精密各種特攻肉弾 【弾幕構成】陽気のみ 【ブースト追加】水属性硬質自身陽攻&陽防上昇/木属性爆破精密各種特攻弾/木属性衝撃各種特攻弾 | |
| ショット内訳 | |
| 弾名称 | 弾詳細 | 攻Lv | 
|---|---|---|
| 時代親父の雲拳骨 ×20 | 水属性/陽気/全体 肉弾 命中率75% CRI率10% 爆破弾 精密弾 霊魂&アンデッド特攻 威力:6.98 | 0 | 
| 時代親父の積雲拳骨 ×4 | 水属性/陽気/全体 肉弾 命中率70% CRI率20% 硬質弾:80% 陽攻上昇弾:100%3T 威力:10.29 | 1 | 
| 時代親父の積乱雲拳骨 ×4 | 水属性/陽気/全体 肉弾 命中率70% CRI率20% 硬質弾:80% 陽防上昇弾:100%3T 威力:10.29 | 2 | 
| 時代親父の雲流拳 ×4 | 木属性/陽気/全体 肉弾 命中率70% CRI率20% 爆破弾 精密弾 人間&神格特攻 威力:10.29 | |
| 時代親父の積雲流拳 ×3 | 木属性/陽気/全体 肉弾 命中率70% CRI率20% 爆破弾 精密弾 霊魂&アンデッド&人間&神格特攻 威力:13.71 | |
| 時代親父の積乱雲流拳 ×3 | 木属性/陽気/全体 肉弾 命中率65% CRI率35% 衝撃弾:20%1T 霊魂&アンデッド&人間&神格特攻 威力:13.13 | 3 | 
覚醒補正値
| ★1 | ★2 | ★3 | ★4 | ★5 | 
| 100 | 108 | 116 | 124 | 132 | 
硬質:防御力のx%を攻撃に加算
貫通:相手の防御バフ/デバフを無視する
必中:命中に関係なく必中
爆破:対象の防御力が上がっているとcriticalが出やすい
精密:対象の速力が上がっているとcriticalが出やすい
衝撃:対象をスタンさせる
放電:帯電状態の結界をブレイク
鏡面:通常と逆の防御力を参照する
上昇:自身の該当ステータスを1段階上げる
特攻:特定の相手に確定critical
昇格素材一覧
| RANK1 | |||||
|---|---|---|---|---|---|
|  ×10 |  ×10 |  ×20 |  ×20 |  ×10 |  ×10 | 
| RANK2 | |||||
|  ×10 |  ×20 |  ×10 |  ×10 |  ×20 |  ×20 | 
| RANK3 | |||||
|  ×20 |  ×20 |  ×20 |  ×20 |  ×20 |  ×20 | 
| RANK4 | |||||
|  ×20 |  ×30 |  ×20 |  ×20 |  ×30 |  ×30 | 
| RANK5 | |||||
|  ×30 |  ×30 |  ×30 |  ×30 |  ×30 |  ×30 | 
雲居一輪の評価
総評
| 総合 | 単騎性能 | 複霊 | 永遠戦線 | 
|---|---|---|---|
| C+ | C+ | C+ | C+ | 
クリティカルに硬質バフを絡めて大ダメージを狙う水、木属性アタッカーです。
スキルで初手3段階ラストワードも狙えて火力の瞬発力がありますが、味方の支援要素としては薄めなので編成するなら自然と一輪自身の火力が目当てになってきます。
CRIバフを盛って大ダメージを与える陽気アタッカー
雲居一輪はCRIバフを盛って大ダメージを与える基本的な破壊式ですが、そこに霊力を2.00上昇させられるスキルや、自前での命中バフスキルで安定した大ダメージを狙いに行けるアタッカーです。
霊力増加スキルに関してはリキャストまでに8ターンかかるので戦闘中で1回きりになる可能性が高いですが、周回面では1発で良いですし、もし耐久したい場合は他に防御式のキャラ等を編成しておくと狙える可能性が増します。
硬質バフも入れられる
一輪は硬質弾バフがスペカの随所に入っており、防御バフを火力に転換できるので味方に防御バフを入れられるキャラがいる場合は火力がさらに伸びます。
自身でも鉄拳「問答無用の妖怪拳」の攻撃前効果で陽防バフを入れられるので、完全に無駄になることはありません。
帯電ブレイク、金属性攻撃も出来る点に注目
ショットの場合

拡散ショットはブーストせずに金属性攻撃が行えます。一輪が唯一出来る金属性攻撃なので、もし金属性をメインに使いたいのであれば拡散ショットを使いましょう。
また、1段ブースト目で追加される攻撃は水属性攻撃に加え、帯電ブレイクが行えます。
一輪自身は帯電を低確率の特性でしか付与出来ないので、能動的に使いたいのであれば回避デバフを与えつつ帯電を付与出来る稀神サグメ辺りを編成しておくと良いでしょう。
3段目は目立った効果が無いので、ブーストは2段階で止めておくのが無難です。
集中ショットは1-1-3型、3段目で水属性攻撃が2発増えます。水属性攻撃をメインに使いたい場合は3段目、木属性を使いたい場合は1段目で使うと良いでしょう。
スペカの場合

鉄拳「問答無用の妖怪拳」は1-1-3型、全ブーストで水属性、木属性3発ずつ使えます。
スキルと併用すれば初手から3段ブーストで使えるので、必要があるなら3段で使っても良いでしょう。木属性弱点が無いなら2段目で止めた方がコスパが良いです。
拳符「天網サンドバッグ」は1-2-2型、初段で水属性、2段目で木属性、3段目で水、木属性が1発ずつ追加されます。
1段目を除けば属性弾が追加されていきますが、他の全体スペカに比べてやや燃費は悪いので対面に多数の木属性、水属性弱点がいる時にブーストすると良いでしょう。
なお、1段目、2段目にある陰気弾はどちらも鏡面効果つきです。
オススメ絵札

スペカはすべて肉弾なので、巫女の留守を預かる仙人は適した絵札になります。
ラストワードには1枚用意しておけると良いでしょう。

スペカは全て陽気寄り、もしくは陽気のみ肉弾なので、ガチャ産では華扇の仙界が強力な選択肢になります。
足りない場合は食いつき無双、あるいは陽攻バフ絵札を選びましょう。

限定絵札ではありますが、アニバーサリー妖怪の山があると霊力増加と肉弾の強化が行えるので通常スペカの装備に向きます。
破壊式であることに着目するなら、中有の道の縁日でも良いでしょう。

破壊式専用絵札であるエンシェント・リバーは水属性攻撃を多数持つ一輪向きです。
命中率に少し不安がある点を気にするなら命中バフ絵札を装備しても良いでしょう。
キャラクターマテリアル
基本情報
|  | |
| 名前 | 雲居一輪 | 
|---|---|
| 種族 | 妖怪 | 
| 職業 | |
| 住んでいる所 | |
| 能力 | 入道を使う程度の能力 | 
| 二つ名 | 守り守られし大輪 | 
| スペカBGM | カスカラ少女 | 
| ボイス種類 | 命蓮寺の修行僧程度の声 | 
| 元人間の入道使い程度の声 | |
| 華のツーマンセル程度の声 | |
| 自己紹介 | |
| 私は命蓮寺の僧侶、入道使いの雲居一輪!こっちは見越し入道の雲山。さっき布都から勧誘されてませんでした?悪いことは言わない、入信は命蓮寺にしなさいな。我らが姐さんこと聖様は、それはそれは徳の高い御方。人間の貴方をも等しく救済へ導いて下さいます。そして異変解決へ使わされるのはもちろんこの……いや、村紗じゃないわよ! | |
| 気質『入道雲』 | |
| 雲居一輪の気質(東方LWオリジナル)。 読み方は「にゅうどうぐも」。 「入道雲」とは、「積乱雲」や「雄大積雲(積雲が発達した雲)」の俗称。 入道使いである一輪にふさわしい気質と言える。 雲の気質「水行」と、真面目だが機転の利く性格の気質「日精」とを、併せ持っている。 | |
| 能力『入道を使う程度の能力』 | |
| 入道使いとしてに、雲居一輪の能力。 この能力で、見越入道である雲山と連携しているものと思われる。 一輪は「入道使い」と呼ばれる妖怪であり、かの騒動より以前には、ムラサ船長や雲山と共に地底へ封じられていたらしい。 それは、かつて魔住職として聖白蓮が魔界へ封じられた際に、その一派の妖怪として人間たちから封印を受けたからであるという。 そのため、一輪は旧地獄を「屈辱の地」と忌避している(が、務めとあれば地霊殿へ赴くことがあった)。 入道使いと呼ばれるだけのことはあって、一輪のそばには必ず雲山がいる(今のところ、見る限りは)。 一輪と雲山の出会いは、地底封印時代よりもさらに遡り、聖白蓮との出会いより以前のこと。 単なる見越入道であった雲山は、一輪の「見越したぞ!」の呪文で正体を看破されたことで、勇気ある少女に感銘を受けて使い魔のような立場になることを決心したという。 しかし雲山の存在は、『人間であった』一輪の運命を大きく変え、妖怪を恐れる必要がなくなった少女は「入道使い」と呼ばれる妖怪となった。 一見して劇的で、心境的に複雑な運命である。 しかし一輪と雲山が単なる使役/被使役の関係ではなく、相棒のようであり親子のようでもあるのは、家族のように深い絆がそこにあるからなのだろう。 一輪が雲山と連携して戦う姿は、信貴山縁起に記された剣鎧護法童子と重なる部分があるように思える。 特に、輪を用いて雲を操る様子が、まさにそれだ。 もしかしたら一輪は、宝輪を通して雲山と連携しているのかもしれない(さらなる調査が待たれる)。 | |
Tips
| Tips名 | 説明内容 | 
|---|---|
| 雲居一輪 | 命蓮寺で修行する入道使いの少女。見越入道である雲山相棒。 | 
| LostWordでの雲居一輪は? | 寺の仕事で忙しい白蓮や星に代わって、探索に出ることがある。 | 
ボイス
セリフ鑑賞
| 台詞 | |
|---|---|
| 強化完了 | 拳の具合がもっといい感じになった……って、雲山が言ってます! | 
| ログイン | |
| ホーム1 | |
| ホーム2 | |
| ホーム3 | |
| 課題 | |
| 課題完了 | |
| 伝書 | |
| 帰還 | |
| おつかい完了 | |
| 反応1 | |
| 反応2 | |
| 反応3 | |
| 戦闘開始 | |
| ウェーブ進行 | |
| 勝利 | |
| 敗北 | |
| ブースト1 | |
| ブースト2 | |
| ブースト3 | |
| グレイズ1 | |
| グレイズ2 | |
| グレイズ3 | |
| スキルA | |
| スキルB | |
| コマンドA | |
| コマンドB | |
| コマンドC | |
| コマンドD | |
| チェンジ抜け | |
| チェンジ入り | |
| ショットA | |
| ショットB | |
| ダメージ | |
| 大ダメージ | |
| ガード | |
| グレイズ発動 | |
| バフ・回復 | |
| 戦闘不能 | 
信頼度別台詞
※ネタバレを含みます
| 信頼度 | 台詞 | 
|---|---|
| まあまあ | 貴方を見てると、人間だった頃をちょっと思い出しますねー。 | 
| しりあい | 雲山とは長い付き合いです。地底での千年間も、 一緒にいました。 | 
| ともだち | あの間欠泉騒ぎが無かったら、私たちはまだ旧地獄でくらしていたのかもしれませんね。あの騒ぎ、どうして起きたんでしたっけ? | 
| なかよし | 雲山ではなく、私に興味があるんですか!?……雲山ではなく?それは、珍しいですね。雲山にばかり話しかける人の方が多いですので。しかし、ちょっと照れます!何が知りたいんですか? | 
| しんゆう | 雲山との絆は、ひとえに「言葉」で始まったものです。私は雲山を「呪文」で退治しましたが、雲山は私を認めて、消えずに一緒に居る道を選んでくれたんです。掛け替えのない相棒……家族ですよ。 | 
シーズン限定台詞
※ネタバレを含みます
その他台詞
| 台詞箇所 | 台詞 | 
|---|---|
| 絶対霊度!こおり鬼 カラミティマーチ ログインボーナス | ともに声援を送りましょう! エールで選手の心を鼓舞し、 勝利へと押し上げるのです! | 
| 雲山との出会いも「言葉」 だったんです。やはり、 言葉の力は偉大なのです! | 
衣装
| 衣装名 | 衣装説明 | イラスト | SDキャラ | 
|---|
ストーリー初出カットイン
※演出箇所についてのネタバレを含みます
メインストーリー
| カットインイラスト | 肩書き | 演出箇所 | 
|---|
イベントストーリー
| カットインイラスト | 肩書き | 演出箇所 | 
|---|
 
     
            
 
                 
                 
                 
                 
                 
        