Gamerch
東方ロストワード攻略wiki

【東方ロストワード】ワードスミス50号の性能と評価【東ロワ】

最終更新日時 :
1人が閲覧中
作成者: すもーきー
最終更新者: ズモッ・チョ・ス

東方ロストワードに登場する【ワードスミス50号】八雲紫の情報を掲載しています。どんなスキルを持ちスペカを所持しているのかを掲載しているので、編成時の参考にしてください。

【ワードスミス50号】八雲紫の詳細情報

三行で分かる【ワードスミス50号】八雲紫

  • 新登場の特殊バフ「蓄積」が特色
  • 木属性主軸の陰気硬質アタッカー
  • 限凸するには現状課金必須

【ワードスミス50号】八雲紫の評価はコチラ

基本ステータス

ガチャ種類文の特ダネ帖
攻撃
最大体力5,000最大速力1,000
最大陽攻1,150最大陽防1,050
最大陰攻1,700最大陰防1,450

気質

気質- 気質不詳 -
所持属性その他属性
属性
弱点月属性
土属性
耐性木属性
星属性

能力

能力- 能力不詳 -
不利属性から受けるダメージを30%ダウン
結界異常「燃焼」「暗闇」の結界1枚あたり陽防、陰防、CRI防御、CRI回避が1段階アップ
ブースト使用時、味方全体の命中を1段階アップ(1T)
グレイズ使用時、自身の陰攻を1段階アップ(1T)

スキル内容

スキル1異界の撮影記録
自身の陰攻を3段階アップ(3T)
相手全体に結界異常「暗闇」を2枚付与(3T)
自身の霊力を1.50上昇
CT:4
スキル2とある魔法使いの魔導書
味方全体の陰防を3段階アップ(3T)
相手全体の陰防を2段階ダウン(3T)
自身に結界異常「暗闇」を2枚付与(3T)
CT:5
スキル3幻に存る御籤
自身の陰防の20%を味方全体の陰攻を上乗せする(3T)
自身のCRI攻撃を2段階アップ(3T)
味方全体の命中を3段階アップ(3T)
CT:6

※スキルレベル10の効果です

特性内容

特性1人と妖の名鑑
攻撃された時、妖怪から受けるダメージを30%ダウン【発生率100%】
特性2天狗の個人誌
攻撃された後、陰性の受けるダメージを100%ダウン【発生率40%】
特性3六十年越しの紫香花
ターン開始時、自身の結界を1枚増加【発生率45%】

連携

ガード連携
後衛になる時、交代相手の陽防、陰防、CRI防御、CRI回避をアップ(3T)
前衛になる時、交代相手の陽防、陰防、CRI防御、CRI回避のつよさ上昇を一部引き継ぐ(3T)

ショット性能

拡散ショット幻想郷縁起改め
拡散ショット詳細
全体攻撃
【攻撃】木属性陰防低下陰攻上昇各種特攻弾
【弾幕構成】陰気寄り
【ブースト追加】硬質弾/木属性硬質命中上昇各種特攻弾/木属性精密弾/木属性精密硬質回避上昇各種特攻弾
ショット内訳
←タップで開閉します
弾名称弾詳細攻Lv
幻想郷縁起改め
×12
木属性/陰気/全体
斬撃弾
命中率80%
CRI率10%
相手全体の陰防を2段階下げる(1T,100%)
自身の陰攻を1段階上げる(1T,100%)
魔法使い&巫女特攻

威力:1.36
0
妖怪図鑑の頁
×2
無属性/陽気/全体
斬撃弾
命中率80%
CRI率10%
40%硬質弾
威力:2.45
1
英雄伝の頁
×2
木属性/陰気/全体
斬撃弾
命中率80%
CRI率10%
40%硬質弾
自身の命中を1段階上げる(1T,100%)
魔法使い&巫女特攻

威力:2.45
2
危険区域案内の頁
×1
無属性/陽気/全体
斬撃弾
命中率80%
CRI率10%
威力:4.91
独白の頁
×1
木属性/陰気/全体
斬撃弾
命中率80%
CRI率10%
精密弾
威力:4.91
未解決資料の頁
×1
木属性/陰気/全体
斬撃弾
命中率80%
CRI率10%
精密弾
40%硬質弾
自身の回避を1段階上げる(3T,100%)
人間&魔法使い&巫女特攻

威力:4.91
3
集中ショット命名決闘法案改め
集中ショット詳細
全体攻撃
【攻撃】木属性陰攻上昇各種特攻弾
【弾幕構成】陰気寄り
【ブースト追加】木属性硬質各種特攻弾/命中上昇弾/木属性精密硬質回避上昇弾/木属性精密各種特攻弾
ショット内訳
←タップで開閉します
弾名称弾詳細攻Lv
命名決闘法案改め
×9
木属性/陰気/全体
斬撃弾
命中率80%
CRI率10%
自身の陰攻を1段階上げる(1T,100%)
魔法使い&巫女特攻

威力:2.27
0
決闘美条項
×1
木属性/陰気/全体
斬撃弾
命中率80%
CRI率10%
50%硬質弾
魔法使い&巫女特攻

威力:8.18
1
決闘回数条項
×1
無属性/陰気/全体
斬撃弾
命中率80%
CRI率10%
自身の命中を1段階上げる(3T,100%)
威力:9.55
2
意味力条項
×1
木属性/陰気/全体
斬撃弾
命中率80%
CRI率10%
精密弾
80%硬質弾
自身の回避を1段階上げる(3T,100%)

威力:10.91
3
勝敗条項
×1
無属性/陰気/全体
光弾
命中率80%
CRI率10%
威力:12.27
契約条項
×1
木属性/陰気/全体
斬撃弾
命中率80%
CRI率10%
精密弾
人間&魔法使い&巫女特攻

威力:13.64

スペルカード性能

スペルカード1「吸血鬼条約」
スペルカード詳細
全体攻撃
【攻撃前】味方全体の陰攻を2段階アップ(3T)
相手全体に結界異常「暗闇」を2枚付与(3T)
【攻撃】木属性硬質各種特攻弾
【弾幕構成】陰気寄り
【ブースト追加】命中上昇弾/精密各種特攻弾/煙幕弾/木属性硬質回避上昇弾/木属性閃光精密各種特攻
【攻撃後】自身の結界を1枚増加
ショット内訳
←タップで開閉します
弾名称弾詳細攻Lv
「夢幻夜行絵巻」
×17
木属性/陰気/全体
肉弾
命中率80%
CRI率10%
40%硬質弾
人間&魔法使い&巫女特攻

威力:2.70
0
「湖上の魔精」
×3
無属性/陽気/全体
光弾
命中率80%
CRI率10%
自身の命中を1段階上げる(3T,100%)
威力:5.24
1
「紅色の境」
×3
木属性/陰気/全体
肉弾
命中率80%
CRI率10%
精密弾
人間&魔法使い&巫女特攻

威力:5.67
2
「暗闇の館」
×2
無属性/陽気/全体
光弾
命中率80%
CRI率10%
相手全体に暗闇を付与(3T,100%)
威力:9.16
「紅い月に瀟洒な従者を」
×2
木属性/陰気/全体
肉弾
命中率80%
CRI率10%
40%硬質弾
自身の回避を2段階上げる(3T,100%)

威力:9.82
3
「エリュシオンに血の雨」
×2
木属性/陰気/全体
肉弾
命中率80%
CRI率10%
閃光弾
精密弾
妖怪&人間特攻

威力:10.47
スペルカード2「本当は近い月の裏側」
スペルカード詳細
単体攻撃
【攻撃前】相手単体に結界異常「暗闇」を4枚付与(3T)
相手単体のCRI防御を3段階ダウン(3T)
【攻撃】木属性硬質各種特攻弾
【弾幕構成】陰気寄り
【ブースト追加】木属性精密命中上昇弾/回避低下弾/木属性精密硬質各種特攻弾/閃光硬質回避上昇各種特攻弾
【攻撃後】自身の霊力を0.75上昇
ショット内訳
←タップで開閉します
弾名称弾詳細攻Lv
「蛍火の行方」
×18
木属性/陰気/単体
光弾
命中率80%
CRI率10%
80%硬質弾
妖怪&人間特攻

威力:4.36
0
「人間の消える道」
×4
木属性/陰気/単体
光弾
命中率80%
CRI率10%
精密弾
自身の命中を1段階上げる(3T,100%)

威力:5.89
1
歴史喰いの懐郷」
×4
無属性/陰気/単体
光弾
命中率80%
CRI率10%
相手単体の回避を1段階下げる(3T,100%)
威力:5.89
2
「魔力を含む土の下」
×3
木属性/陰気/単体
光弾
命中率80%
CRI率10%
精密弾
80%硬質弾
人間&魔法使い&巫女特攻

威力:7.85
「穢き世の美しき檻」
×3
無属性/陽気/単体
光弾
命中率80%
CRI率10%
威力:7.85
「姫を隠す夜空の珠」
×3
木属性/陰気/単体
光弾
命中率80%
CRI率10%
閃光弾
80%硬質弾
自身の回避を2段階上げる(3T,100%)
妖怪&人間特攻

威力:7.85
3
ラストワード「コンピュータの彼岸」
スペルカード詳細
全体攻撃
【攻撃前】味方全体のCRI攻撃を3段階アップ(3T)
自身の陰攻を2段階アップ(3T)
相手全体の回避を2段階ダウン(3T)
相手全体に結界異常「暗闇」を3枚(3T)
【攻撃】木属性硬質各種特攻弾
【弾幕構成】陰気のみ
【ブースト追加】陰防低下弾/精密回避上昇弾/木属性硬質各種特攻弾/木属性精密弾/木属性閃光硬質CRI命中上昇各種特攻弾
ショット内訳
←タップで開閉します
弾名称弾詳細攻Lv
「白銀の春」
×23
金属性/陰気/全体
肉弾
命中率80%
CRI率10%
150%硬質弾
妖怪&人間特攻

威力:4.27
0
「マヨヒガの黒猫」
×4
無属性/陰気/全体
肉弾
命中率80%
CRI率10%
相手全体の陰防を1段階下げる(2T,100%)
威力:9.82
1
「人形租界の夜」
×4
木属性/陰気/全体
肉弾
命中率80%
CRI率10%
精密弾
自身の回避を1段階上げる(3T,100%)

威力:11.45
「雲の上の桜花結界」
×4
木属性/陰気/全体
斬撃弾
命中率80%
CRI率10%
100%硬質弾
人間&魔法使い&巫女特攻

威力:13.09
3
「白玉楼階段の幻闘」
×4
木属性/陰気/全体
斬撃弾
命中率80%
CRI率10%
精密弾
威力:14.73
「彼の世に嬢の亡骸」
×4
木属性/陰気/全体
斬撃弾
命中率80%
CRI率10%
閃光弾
150%硬質弾
自身のCRI命中を1段階上げる(3T,100%)
妖怪&人間&魔法使い&巫女特攻

威力:16.36
←バレット簡易解説

特攻:特定の相手に確定critical

必中:命中率に関わらず必中

閃光:暗闇状態の結界をブレイク

硬質:防御力のx%を攻撃力に上乗せする

精密:相手の速力が上がっているとクリティカルがでやすい

昇格素材一覧

RANK1
伽羅
×10
佐曽羅
×20
羅国
×20

×30
真那伽
×20

×30
RANK2

×25

×25

×15

×15

×15

×15
RANK3

×30

×30

×30

×30

×30

×30
RANK4

×45

×45

×35

×35

×35

×35
RANK5

×50

×50

×50

×50

×50

×50

【ワードスミス50号】八雲紫の評価

総評

総合単騎性能複霊永遠戦線
SSSS

特殊バフ持ちではありますが、倍率は低め。腐っても特殊バフ持ちと見るか、他の特殊バフ持ちで良いと見るかは手持ち次第と言えるでしょう。

単純に限凸の難易度が高く、一度特ダネ帖報酬を逃すと限凸が難しいのは小さくないデメリット。編成したいなら特ダネ帖報酬の間にすべて集めることを推奨します。

特殊バフ「蓄積」持ちを初めて所持

ワードスミス紫の特徴は初登場になる「蓄積」を持っていることで、これは自身の陰防の20%を陰攻バフに上乗せできるという効果です。

素の陰防を参照するのでバフ等は意味が無く、好感度上げや覚醒などの重要度が高い効果になっています。効果幅自体は他の特殊バフと比べると低めですが、それでも既存のバフとは別軸でダメージを伸ばせるのは一つの個性です。

自前で陰攻バフ、陰防デバフ、CRI攻撃はセットで出来るので、ある程度自己完結しているのもメリットと言えます。

閃光ブレイク、木属性特化の性能も便利

攻撃自体は木属性に特化し、閃光ブレイクも全てのスペカに含まれているので一貫性があります。

暗闇を受けない、木属性が弱点で無い等噛み合いの悪い場所では活躍しづらいという面こそありますが、相性有利な相手にとことん強いタイプである分編成するシーンは分かりやすいです。

限界突破用の代用アイテムは使えない

注意すべき点として、ワードスミス紫は人形代などの限凸代用アイテムを使えません。限界突破を行いラストワードを使えるようにするには1200円課金して特ダネ報酬を解禁する必要があります。

公式からの発表では次回以降の文の特ダネ帖での登場予定はありません。よって限界突破をしたいなら早めに特ダネ報酬を解放することを推奨します。

木属性に特化した構成を活かしたい

ショットの場合

拡散ショットは1-3-1型、2段階ブーストで木属性攻撃3発になります。

同じく集中ショットも全体で1-1-3型なのですが、コスパが良いのは拡散の方です。集中ショット側はダメージを出すのがメインになるでしょう。

スペカの場合

「吸血鬼条約」は1-2-2型、3段階ブーストで全体閃光ブレイクを2~4枚狙えます。

全体ブレイクを目当てにするならこれで良いでしょう。


「本当は近い月の裏側」は暗闇を4枚付与出来て、3段階ブーストで4枚~6枚の閃光ブレイクを行えます。

単体でも全体でもブレイクを狙いに行けるのはそれなりに便利な個性であり、総じて暗闇が通る相手、木属性弱点相手には活躍が期待出来ます。

オススメ絵札

デッドテングハザード

ラストワード、「吸血鬼条約」はデッドテングハザードが現状は向きます。特にラストワードに関しては1枚用意しておくと良いでしょう。

妥協先には潜入記者などがあります。

無限の花園

「本当は近い月の裏側」はベストを選ぶなら無限の花園などがあります。

とはいえ複霊絵札なので、そこまで余裕が無ければ圧倒的な火力等で妥協してもOKです。

オススメシール

相性の良いシールは少ないです。強いて言えば陰攻バフくらい。


キャラクターマテリアル

基本情報

名前【ワードスミス50号】八雲紫
種族
職業
住んでいる所
能力- 能力不詳 -
二つ名
スペカBGMLove is a polygon
ボイス種類50回のWS計劃程度の声
50段目の推進程度の声
50度目の挑戦程度の声
自己紹介
……欠けた部分を、手近なハ雲紫で補完しました。もはや私は、八雲紫そのもの。誰も私のことを、八雲紫と区別できない。……私自身さえも。私は謝罪しなくてはなりません。貴方に、何も教えてあげられない。私の名前は八雲紫。幻想郷に棲む多くの者がそうであるように、本を愛するだけの妖怪。そして心にひとつだけ残された名札、そこに刻まれた文字は……『ワードスミス50号』。
気質『- 気質不詳 -』
第50弾計劃残滓の八雲紫の気質(東方LWオリジナル)。
気質の詳細は知られていない。

「星に強い」──これは、星々のような時空に散りばめられた知識を探り取る、読書家の精神を表している。
「月に弱い」──これは、読書は月明かりに依存することを表している。
「木に強い」──これは、近代的な書物が草本類に由来する繊維で作られていることを意味している。
「土に弱い」──これは、情報媒体の風化・劣化を表している。

知的な存在は書を愛する。
何故ならば、それが有限な生涯の濃度を引き上げる唯一の方法だからだ。
かつて、栄養摂取の効率向上を目指して開始された「農耕」は、今や限界を迎えるばかりか局所的には飽和している。
食べ物の不安から解放された者たちが向かうか局所的には飽和している。
食べ物の不安から解放された者たちが向かう先は、情報の摂取。
個人の体験、珍しい出来事、目新しい物語、予想だにしない展開。
効率よく量を消化し、希少なものを手早く取り込む。
──弾幕ごっこは超情報化社会にとって、レアでレトロでリッチな、黄金的経験を耕す行為。
これもまた、ひとつの書物なのである。
能力『- 能力不詳 -』
第50弾計劃残の八雲紫の能力(東方LWオリジナル)。
能力の詳細は知られていない。

──これは、とある妖怪による記録である。

天狗の出版物──鴉天狗が個人で制作したもののほかに、大天狗社による組織的な刊行物もある。個人制作には報道の形を取るものもあれば、漫画を載せた娯楽的なものもある。漫画といば、紅魔館の主人と門番は漫画の話題で盛り上がることもあるそうで。紅魔館の蔵書にも、魔導書以外が増えていっているかもしれない。
魔導書のような妖魔本の類は、特に鈴奈庵に希少なものがある。あの絵巻物も元は鈴奈庵にあったものだが、今でもおそらくは妖怪狸の大将が隠し持っているのだろう──他にも持ち出された、複数点の妖魔本と一緒に。
魔導書といえば魔法使いだが、かの人形遣いのように魔導書らしからぬ本、たとえば人形にまつわる物語を書く者も幻想郷には存在する。作家業であれば、アガサクリスQに並ぶ者はそうそういないだろうけれど。それとは無関係だけれど、稗田邸の書庫にはまだまだ幻想郷縁起の草稿や引用元とでも呼ぶべき膨大な史料が眠っていることでしょう。幻想郷縁起はほんの一滴のエッセンスにすぎず、真偽不明の情報となればその何百倍、何千倍にも及ぶはずだ(もとより幻想郷は真偽不明な事物の塊だけれどね)。
幻想郷風土記の写本、それも原本に近いものが眠っているかもしれない。博麗神社の社務として編纂されてきた風土記も、今やほとんどが散逸しているに等しい。
文化があれば、その周辺には様々な記録が発生する。書物やそれに類する著作物は、文化という生命体の痕跡なのだ。幽々子の書架にも歴史的価値のある記録が残されているし、 地獄の是非曲直庁も書物編纂を行っている。
まるでどこにでも生命が存在し、どこにでも霊が宿っている、この世界そのものではないか。

……と、私の目の前の『ひと』は呟いた。その視線は、『香堂目録』と表紙に書かれた本の中へと向けられている。昼下がり、近所で馴染みの香堂へ本を読みに来た私は、意外な人物に出会った。
このひとだ。
私くらいの名もなき妖怪だろうと、このひとのことは知っている。幻想郷を創った賢者のひとり、大妖怪・八雲紫。いや、八雲紫がここにいること自体がおかしいのではない。神出鬼没で、しかも香堂に出入りしていること自体も、私は知っていた。
だから意外だったのは、そこではなくて。

八雲紫の背格好が、私の知るものではなかったからだ。

私の知る八雲紫は背が高く、その謎めいた胡散臭さと相まって、どこか威圧的な風貌だ。しかし目の前に居るのは、およそ博麗の巫女くらいのサイズ。つぶやき声とはいえ、その声色もどこか、少しの幼さを残しているように聞こえる。妖怪たるもの、必要とあらば姿や声を変えることはできるものではある。それでも八雲紫がこれまで見たことのない姿で現れるということは、よほどの事情があるのだろう。

「貴方は、知っていて?」
いつの間にかそのひとは、私に話しかけていた。視線はこちらへ向いている。
「知っている……って、何をです?」
「貴方は余程、本が好きなようね。ならばきっと、似たようなことを知る機会はあったことでしょう。」
だから何を……?
「本には、書物には……情報には、種類がある。」
彼女が言うには、それには『真書』『外書』『偽書』の三種類があるという。正確には書物とは限らないので、それぞれ『真書情報』『外書情報』『偽書情報」と呼ぶべきかもしれない、とも。残念ながら、初耳だった。「いずれも、本来の言葉の意味とは『ズレている』。そういう意味での、三種類の情報についての話。」
さすがに、私には理解できない。本来の意味とは異なる言葉を、話題にすること自体が……もはや意味がないのでは?
「まず『真書』は、私たちの本当の歴史を記したもの。実際に起きたこと。実際の起きたと……されていること。」
歴史については、たしか人間の里にいる獣人の先生が関わっているのを聞いたことがある。歴史というのは、ようはあの先生が編集する本みたいなものだ。そう考えると「起きたとされている」という表現には、まだ納得がいく。
「そして『外書』は、外において歴史とされるものや、それに準ずるもの。」
なるほど、それも分からなくない。外の世界は人間たちの世界であり、私たち妖怪とは認識の持ち方から違っている。ということは、歴史の捉え方も異なっているだろうし、そもそも外の世界で『考えられなくなった、間違いとされたもの」こそがこの幻想郷へ来る。違っていて当たり前なのだ。
「最後に『偽書』は……『起きていないこと』。」
……ん?
起きていないこと?
それは小説とか漫画のようなもののことだろうか。たしかにそういう本は、たくさんあるけど……。
「私はいろいろな本、書物、情報を集めてきたけれど、どうしても見つからないものがあるの。それは……『真書』よ。」
それは、おかしい。
歴史を記した本なんて、それこそそこらへんにいくらでもある。それこそ、人里の先生のところへ行けばいくらでも見せてもらえるし、幻想郷縁起にだって──。

「ねえ、貴方は
『真書』?」

私はたぶん、大きな勘違いをしていたんだと思う。
『真書」というものが、ただそれ単体で存在しているのではないのだ。なにかに混ざっていたり、そこに見えていても手を伸ばすと消え去ったり。いわば妖怪や人間だって、歩く書物みたいなもので……。
……えっ?
でも今、『真書』は見たことがないって、この人、私を見ながら……。

「それってどういう……。」

尋ねる私の声は、風にかき消される。
そのひとはもう、そこにはいなかったのだから。

──以上、香堂にて本を読んでいたどこにでもいる妖怪の記録。

【ワードスミス50号】
見た目は八雲紫、中身も八雲紫
つまり八雲紫である。
……どうやら、本来の『ワードスミス」と呼ばれるべき存在は、もう既にこの八雲紫の概念中からは去った後であるらしい。
もしもの話だが、まだ彼女の内にワードスミスが存在し、かつ真の姿を見抜ける能力がある相手、もしくはワードスミス自身がそれを望んだ相手であるならば、彼女の本来の姿を見ることができるのかもしれない。
とにもかくにも、この八雲紫は、正確にはワードスミスそのものではなく、それが残した残骸、廃墟、搾りのようなもの。
しかし「では、ワードスミスでは全くないのだな」と考えるのも早計である。
世の中には生痕化石というものもあるし、傍証という概念もある。
そもそも化石だって、その生物の骨そのものというよりも、他の成分で置き換わったり変質している部分がほとんどなのだ。
彼女に残されたワードスミスの残り香を、丁寧に汲み取る必要がある。
また、このように考えることもできる。
「アポロ計画の月着陸船の上昇モジュールは、乗組員を乗せて去っていった……しかし下降モジュールは今でも月に残されている」と。
彼女は間違いなく、かつて、ワードスミスだった。

【???】
星系世界観(スターシステム)に基づいた人物説明は複雑を極めるため、注釈を加えることとしよう。
この『L50ws』の汎異記号を持つ八雲紫は、『L50』の汎異記号を持つ八雲紫と、同時に存在しうる。
さらには、今のところ記号不明の八雲紫らしき人物(ワードスミス?)とも共存しうる。
つまり、八雲紫(L50ws)と八雲紫(L50)、そして八雲紫(ワードスミス?)は、それぞれ『ひとつ上の膜における別人』である。
単純に別人と呼んだら、そもそも別の世界の同名人物は別人といえば別人なのだから、余計にややこしいだろう?
『ひとつ上の膜における別人』っていうのにもいろんな種類があるから、いつか分類して名前を付けようとは思っているが……今は置いておくぜ。
とりあえず、今のところ分かっていることを書くと、
八雲紫(ワードスミス?)は、八雲紫(L50ws)として、L50系列の特異世界(たとえばL50mとかL50dimとかL50augとか)を訪れた
八雲紫(ワードスミス?)は、八雲紫(L50ws)を切り離してこの特異世界へ残し、別の特異世界へ異界渡りを実行した……観測時点で既にこの状況
・この特異世界群のネイティブとして八雲紫(L50)が存在し、おそらくは上記の行動に何らかの協力を行った(看過するはずがないので)
といったところだぜ。
どうだ、参考になっただろ?

Tips

不明

ボイス

セリフ鑑賞

台詞
強化完了断片化の解消を進行中。……何かが、変化したようですわ。
ログイン貴方の筆記帳。見せてもらってもいいかしら?記憶の件に限らず、私と貴方は似ている。私たちの記憶の鍵は、きっとその筆記帳の中に……。
ホーム1名前以外は、何もない。私は『ワードスミス50号』そのものというより、その抜け殻……残滓とでも呼ぶべき存在なのでしょう。
ホーム2きっと私のもともと居た世界は、すでに終わりを迎えているのね。だから残滓(ざんし)たる私は、異界の狭間をデブリとして漂い、そしてここへ流れ着いた。まるで、『幻想入り』のように。
ホーム3状況から推測するに、『ワードスミス』は大異変に対抗するための『計劃』で、私はそれを構成していた要素なのかもしれない。今の私は、既に役目を終えている。でも『計劃』は今もどこかで、途絶えずに続いている……そう信じたいわ。
課題課題?分からないことは、辞典でも引いてみましょうか。
課題完了あら、課題を終えたのね。貴方は賢い子ね。よし、よし。
伝書伝書?……貴方たちは、これをそう呼んでいるのね。
帰還弾幕を交える時にだけ、微かな記憶が活性化する。これが……本来の私なの?
おつかい完了誰かが帰ってきたわね。それは決して『当たり前』ではないわ。
反応1あら、本を読みながらウトウトして……ほら、私の膝を使いなさい。
反応2遥か昔、異界の彼方に、ヴワル魔法図書館という場所がありました──。
反応3いつの間にか、よく眠っているわね。よしよし、なでなで。
戦闘開始
ウェーブ進行
勝利
敗北
ブースト1
ブースト2
ブースト3
グレイズ1
グレイズ2
グレイズ3
スキルA
スキルB
コマンドA
コマンドB
コマンドC
コマンドD
チェンジ抜け
チェンジ入り
ショットA
ショットB
ダメージ
大ダメージ
ガード
グレイズ発動
バフ・回復
戦闘不能

信頼度別台詞

※ネタバレを含みます

信頼度台詞
まあまあ『矛盾庭園』……アクセス失敗。
しりあい『ワードスミス50号』とは、何のための存在だったのかしら。
ともだち私の過去の記憶も、あらゆる認識も、全てが私を八雲紫と呼んでいる。ただ、私は一般的な八雲紫よりも、本を好む傾向がより強いみたい。
なかよし本は良いものよ。時空を超えた対話ができる。単独の存在がその生涯をかけて到達できる程度など、たかが知れている。だから私たちは、誰かの記録したその続きを歩むの。
しんゆう『ワードスミス』としての私。それはこの本のように、誰かが書き記し、誰かに読ませるための存在。言うなれば術者不在で発動する式神。私が、私自身を、式神として……もっとよく考えてみる必要がありそうね。


シーズン限定台詞

※ネタバレを含みます

信頼度台詞
*1
*2
*3
*4

その他台詞

台詞箇所台詞

衣装

衣装名衣装説明イラストSDキャラ

ストーリー初出カットイン

※演出箇所についてのネタバレを含みます

メインストーリー

カットインイラスト肩書き演出箇所

イベントストーリー

カットインイラスト肩書き演出箇所


脚注
  • *1 3/1〜5/31
  • *2 6/1〜8/31
  • *3 9/1〜11/30
  • *4 12/1〜2/29
コメント (ワードスミス50号)
  • 総コメント数3
  • 最終投稿日時 2025年05月12日 12:29
    • ななしの投稿者
    3
    5カ月まえ ID:rma5ue7v

    >>2

    ありがとうございます!2枚貰えました

    • Good累計100 ななしの投稿者
    2
    5カ月まえ ID:pbf74mji

    >>1

    レベル49の特ダネ報酬で2人貰えますよ!

    • ななしの投稿者
    1
    5カ月まえ ID:arwehie7

    ワードスミス50号って文の特ダネ帖だけで5枚揃いますか?私の特ダネ帖だと4枚しか表示されません バグかしら。。

この記事を作った人
やり込み度

未登録

編集者紹介

現状東方ロストワードwikiだけを延々と更新しています
最近多忙につき更新遅れる場合もありますけどゆるして
何かあったら東方ロストワードwikiの編集者掲示板で言ってくれるとなるべく反応します

新着スレッド(東方ロストワード攻略wiki)
ゲーム情報
タイトル 東方LostWord
対応OS
  • iOS
  • Android
カテゴリ
  • カテゴリー
  • RPG(ロールプレイング)
    ADV(アドベンチャー)
ゲーム概要 とある東の国の山の中にあるという、結界により外の世界から隔離された幻想郷。この幻想郷で巻き起こる事件を仲間を集めて解決しよう。

「東方LostWord」を
今すぐプレイ!

注目記事
ページトップへ