Gamerch
剣士と塔(Tower&Swords)攻略Wiki

当Wiki掲載情報の補足

最終更新日時 :
1人が閲覧中
最終更新者: たっこ

一部用語の表記について

基本的に、ゲーム内で記載されている用語を尊重する方向で統一したいと考えておりますが、読みやすさ等も考慮し、表記をどうするか判断しています。


必要に応じて適宜追記します。


ジャム(ジェム)

英語表記的には「ジェム」と読むのが正しいですが、ゲーム内ではすべて「ジャム」表記であるため、Wiki内ではそれに倣って「ジャム」表記としています。


オプション(装備品の付与効果)

武器・防具・アクセサリなどの装備品に付与されている「クリティカル確率」や「魔法ディレイ減少」などの効果の表記です。

一般的には「付与効果」「エンチャント」などの表記の方が感覚的に判りやすいのではないかと思いますが、ゲーム内・公式アナウンスなど多くの場面で「オプション」表記であるため、Wiki内ではそれに倣って「オプション」表記としています。


魔法(武器スキル)

武器に付与されている「火炎斬り」や「氷斬り」など、発動して敵を攻撃できる、いわゆるスキル攻撃についての表記です。

ゲーム中(主に武器ステータス画面)では「魔法」と表記されていますが、後述する「魔法(パッシブスキル)」と区別がつかないため、便宜的に「武器スキル」「スキル」と表記しています。


魔法(パッシブスキル)

ステータス画面にて「魔法」という項目で表記されている、「攻撃力増加」や「リスク検出」など、剣士を強化できる要素についてです。

ゲーム中では「魔法」と表記されていますが、前述の「魔法(武器スキル)」と区別がつかないため、「パッシブ」「パッシブスキル」と表記しています。


ボスが使用する攻撃の名称について

悪魔の石像

闇の君主

闇の魔竜

上記ボスキャラの攻撃手段における各種名称は、ゲーム中に表記が存在しないことから、当Wiki編集者が勝手に命名しています。

今後、公式から正式な呼称が公表された際には、そちらに切り替えるかもしれません。




.

コメント (当Wiki掲載情報の補足)
  • 総コメント数0
新着スレッド(剣士と塔(Tower&Swords)攻略Wiki)
ゲーム情報
タイトル 劍士と塔
対応OS
  • iOS
  • Android
カテゴリ
  • カテゴリー
  • RPG(ロールプレイング)
    アクション
    カジュアル
ゲーム概要 核&スラッシュRPGゲームで、ある日13個の塔が現れてできた無数の魔物を討伐する一点検の物語です。

「劍士と塔」を
今すぐプレイ!

注目記事
ページトップへ