Gamerch
剣士と塔(Tower&Swords)攻略Wiki

「女神」

最終更新日時 :
1人が閲覧中
最終更新者: たっこ

難易度「普通」の最後の塔クリアすると、なんの事前情報もなくいきなりスタート地点にたたずむようになる「女神」。

ストーリー上とくに何も説明がないが、

貴方は13の塔をすべて攻略し、最後の塔のオーナーを倒した。すると、捉えられていた女神が「魔王」に繋がる部屋の扉へと導いてくれた…

みたいな設定があるんだろうと思う。知らんけど。


以下、女神に話しかけることで行える各種要素(コンテンツ)について記載 する。




「未確認証」交換

ドロップアイテムの「未確認証」を、各属性を司る「証」に交換できる。

交換できる「証」は、難易度によって異なる。(画像は難易度「地獄」の未確認証交換画面)

炎の証  → 難易度:通常/悪夢/地獄/挑戦/超越

電撃の証 → 難易度:通常/悪夢/地獄/挑戦/超越

氷結の証 → 難易度:通常/悪夢/地獄/挑戦/超越

逆境の証 → 難易度:   悪夢/地獄/挑戦/超越

闇の証  → 難易度:       地獄/挑戦/超越


交換によって得られる「証」をアイテムとして使用することで、各種「証の部屋」に移動できるポータルが展開される。

※「証の部屋」攻略に関しては、専用ページ参照


また、2024/12アップデートにより、「未確認証」10個で、ワンランク上の難易度の「未確認証」に交換ができる機能が追加された。

周回場所によっては、通う価値のない難易度の「未確認証」が大量に余る場合があり、従来は二束三文で売却するしかなかったが、この機能追加により有意義に消化できるようになった。



「古代の部屋」に移動

難易度「通常」クリアによって解放。

古代の部屋」へ移動できる。

古代の部屋」は13の塔の攻略済み難易度までを選択し、挑戦することができる。

※「古代の部屋」攻略に関しては、専用ページ参照


挑戦可能な難易度:通常/悪夢/地獄/挑戦/超越


「死の部屋」に移動

難易度「悪夢」クリアによって解放。

死の部屋」へ移動できる。

死の部屋」は13の塔の攻略済み難易度までを選択し、挑戦することができる。

※「死の部屋」攻略に関しては、専用ページ参照


挑戦可能な難易度:悪夢/地獄/挑戦/超越


「君主の部屋」に移動

難易度「地獄」クリアによって解放。

君主の部屋」へ移動できる。

君主の部屋」は13の塔の攻略済み難易度までを選択し、挑戦することができる。

※「君主の部屋」攻略に関しては、専用ページ参照


挑戦可能な難易度:地獄/挑戦/超越


「魔竜の部屋」に移動

難易度「挑戦」クリアによって解放。

魔竜の部屋」へ移動できる。

魔竜の部屋」は13の塔の攻略済み難易度までを選択し、挑戦することができる。

※「魔竜の部屋」攻略に関しては、専用ページ参照


挑戦可能な難易度:挑戦/超越

コメント (「女神」)
  • 総コメント数0
新着スレッド(剣士と塔(Tower&Swords)攻略Wiki)
ゲーム情報
タイトル 劍士と塔
対応OS
  • iOS
  • Android
カテゴリ
  • カテゴリー
  • RPG(ロールプレイング)
    アクション
    カジュアル
ゲーム概要 核&スラッシュRPGゲームで、ある日13個の塔が現れてできた無数の魔物を討伐する一点検の物語です。

「劍士と塔」を
今すぐプレイ!

注目記事
ページトップへ