コメント履歴一覧
-
>>3 情報提供ありがとうございます!DBに反映します! 内容を拝見して、初めて難易度「神話」の魔石の名称が「第xx魔石(神話I)」と「I」が入ってるのを把握しました…アーティファクト一覧
-
魔竜の進化石 各種魔石(神話Ⅰ) ×600 ジェム×350000 各種魔石(神話Ⅰ) ×900 ジェム×400000 各種魔石(神話Ⅰ) ×1200 ジェム×500000 能力は表記のレベル倍アーティファクト一覧
-
>>2 ありがとうございます。表に反映しました。 魔法レベル上昇の効果の補足もありがとうございます。 なお、いただいた情報の反映に合わせて、中途半端な状態で掲載していたジェムの必要数をいったん削除しました。 手元のデータが揃ったら改めて公開します。(多分)鍛冶屋
-
情報ありがとうございます。大変助かります!魂の本
-
450まで330、460まで360、470まで400、480まで440、481から540まで480。 540上限。 ちなみに497でサブオプションの魔法レベルが4から5になりました。 全て武器強化の結果になりますq鍛冶屋
-
すべての魔法レベルが上がるのは1、3、5の時で合計3魂の本
-
>>1 ありがとうございます。 さっそく反映させていただきました。古代の宝
-
Lv5に上げる時はジェム60万 Lv5ですべての魔法レベル+1が付きます古代の宝
-
200から440まで合計24700強化石鍛冶屋
-
訂正 +3 各種魔石(英雄)x1000 ジェム30万 すべての魔法レベル2 MP+15%アーティファクト一覧
-
魔竜の精製石 +1 各種魔石(英雄)x400 ジェム20万 すべての魔法レベル1 +2 各種魔石(英雄)x600 ジェム25万 すべての魔法レベル1 MP+10% +3 各種魔石(英雄)x1000 すべての魔法レベル2 MP+15%アーティファクト一覧
-
>>1 >>2 お返事遅くなりました。 クリティカル確率、すっかり抜けてますね… ご指摘ありがとうございます。追加します。 追加オプションの情報もありがとうございます。 言われてみればと、ウチの剣士の鎧に「MPスティール確率3%」、靴に「一般魔法ダメージ増加10%」がついてたりと…。 そもそも装備箇所固有のオプションがついてるというわけでもないようで。ちゃんと見ないといけませんねぇ…。 とりあえず「検証中」という記述に修正しておきます。 付与値的にはネックレスの値と近しいように見えます。 攻撃・防御・HP・MPの値はネックレスとは大幅に異なりますが、これらの値は装備品のステータスが係数になってる可能性があるのかなと。(推測)オプション(エンチャント)
-
鎧で200回程度ですが追加オプションで鎧特有のレアオプションは付かず、属性魔法ダメージ増加系は付きましたオプション(エンチャント)
-
クリティカル確率が抜けてます?オプション(エンチャント)
-
>>1 経験上、ボスモンスターの未確認証ドロップは1個という認識です。 塔の選択画面で「マスターモンスターのドロップ率」が確認できますが、そちらに記載されているパーセンテージ×ドロップ率増加(%)で、ドロップ率は算定できます。 で、アイテムのドロップ数は100%未満だと0~1個、101%~200%だと1~2個、となっていくという計算で、だいたいあっているという認識です。 未確認証のドロップ率は基本12%(ドロップ無ければ確か2%ずつ上昇、ドロップしたら12%にリセット)なので、2個ドロップはまず無いんじゃないかと思います。多分。トップページ
-
友人とプレイを始めたのですが最後の塔のオーナーを倒した際にドロップする未確認の証?が一度に複数ドロップしたと言っていたのですが有り得るのでしょうか。トップページ
-
記事の修正依頼や、コメントの削除などwiki編集者へ連絡する際にお使いくださいwiki編集者へ連絡板
-
雑談をする際にお使いください雑談掲示板