拠点(スタート視点)
「剣士と塔」ゲームを起動すると、先ずは拠点(スタート地点)に剣士が佇む状態でゲームが開始される。
一切の説明がないが、ゲームを進めるうえで拠点としての機能が詰まっている空間であるため、各機能の内容をしっかり把握しておこう。
以下、拠点(スタート地点)に存在している各種要素(コンテンツ)について記載する。
魔法陣
拠点の中央に展開されている。魔法陣の中にいると3秒毎に最大HPと最大MPの10%が回復する。
なお敵を魔法陣にまで連れてくると、剣士と同様にHPが回復してしまう。ボスを拠点まで連れてきても剣士もボスも兵士も死なない泥仕合になるだけなので注意。
商人
商人に話しかけることで、装備品&アイテムの購入と売却が行える。
詳細は「拠点商人」ページにて説明。
鍛冶屋
鍛冶屋に話しかけることで、装備の強化ができる。
詳細は「鍛冶屋」ページにて説明。
老人(ミッション)
老人に話しかけることで、各種ミッションを受けられる。
詳細は「老人(ミッション)」ページにて説明。
保管庫
アイテムを補完できる、いわゆる倉庫。
公式アナウンスでは「ライブラリ」と称されることもある。(統一されていない)
左側が収納中のアイテム、右側が剣士の所持品。
2024/12現在、60個収納可能
→2025/02アップデートにて収納数は60→50に変更されたが、代わりに保管庫1~保管庫5と5個の保管庫を持つことが可能になった。
保管庫2~5についてはジャムor課金により解放される。
・保管箱1(容量50)
・保管箱2(容量50) 5000ジャム
・保管箱3(容量50) 25000ジャム
・保管箱4(容量50) $1.99(300円)
・保管箱5(容量50) $1.99(300円)
アイテムの出し入れに関する手数料は一切ない。
案山子
ものすごく固い案山子。
スキルの使い勝手や火力などを確認したいときに殴れる相手。
なお延々攻撃すると破壊できる。
ポータル
「13の塔」の中を移動するためのポータル。
「他の塔」「他の階層」へと自由に移動できる。
エリア移動に際して必要なアイテムや、お金、ジェムなどの手数料は一切発生しない。
エリア移動すると、現在いるエリアの進行状態はリセットされる。
なお、門番・マスターのドロップ率についてはリセットされず、保留される。
女神
ある条件を満たすと出現するようになる。
詳細は「女神」コンテンツにて説明。