バージョン2.2
※確認に時間を要しているため、記載情報は適宜修正していきますのでご了承ください。よほどの修正があった場合は補記しますが、基本的には最新情報に差し替えていきます。
バージョン2.232 2025/03/30
いくつかのフォントエラーが修正されました。
バグが修正、の表記が消えてこの説明に差し替え。
簡単なのでいいからバグ修正はこういう説明欲しいね。
っていうか、版数上がったのに「バグが修正」の文言が消失するのはいいのか?
バージョン2.231 2025/03/28
いくつかのバグが修正されました。
これの並び順が一番上に来ただけ。
…はい?
バージョン2.231 2025/03/27
基本ゲームの明るさをもう少し明るく修正しました。
全体が明るく、というよりも、剣士周りや松明などの周囲の明るさが強くなった印象。少し艶やかになったかなぁと感じる(個人の感想)
機会の宝石と深淵の宝石が追加されました。これらの宝石を使用して、オプションを変更するときに既存のオプションと変更されたオプションを選択できます。
進化の宝石が追加されました。ユニークグレードのアイテムを伝説グレードに一段階上げることができます。
※詳細調査中…
とりあえずドロップについて。
モチベ落ちててまだ英雄難易度クリアしてないので、英雄難易度の転送部屋ボスドロップは未確認です…
「13の塔」オーナードロップ
…通常0.02%~英雄0.12%
「証の部屋」オーナードロップ
…通常0.05%~超越0.25%
「闇の君主」ドロップ
…地獄0.6%~超越1.0%
「13の塔」オーナードロップ
…通常0.02%~超越0.12%
「証の部屋」オーナードロップ
…通常0.05%~超越0.25%
「闇の魔竜」ドロップ
…挑戦0.8%~超越1.0%
・「悪魔の石像」ドロップ
…通常0.05%~超越0.25%
・「死の導き手」ドロップ
…通常0.2%~超越0.5%
宝石使用UIをより便利に改善しました。
ビフォーアフターがUIで見易くなったんだけど、便利であるかはまぁ…。
これは「機会の宝石」「深淵の宝石」の機能追加に伴って必然的に追加されたものかな、という印象。
300レベル以上のアイテムもドロップされるように修正されました。
これは素直にありがたい。
ぶっちゃけ難易度「英雄」の周回は上位の塔の周回が無意味化してたので、そこらへんもやる気を削がれてた。
情報タブにすべての魔法レベル上昇、消耗マナ減少などオプション表記が追加されました。
いままで「ステータス画面」には「魔法レベル上昇」「消耗マナ減少」を示す情報が非表示だったものが、表示されるように改善された、というもの。
あとは「攻撃力」「防御力」「HP」「MP」の上昇量(固定値/%)も表示してくれないかなぁ。
いくつかのバグが修正されました。
だから何が直ったのかと…
バージョン2.221
どうにも、記載されてる以外の調整が入ってる様子。
「追加オプション」の付与値が約2倍になった。(付与値がネックレス相当から、他装備品の付与値相当になっている)
少なくとも武器の攻撃力に変化はない。
あと敵が結構柔らかくなってると感じるが、これは後述する武器スキルの調整によるものか、あるいは敵耐久を落とすサイレント修正の影響なのかは不明。
確認されたバグが修正されました。
バグあったらしい(知らん)
岩商人の強化石販売数が変更されました。
岩商人(たぶん当Wikiでは上級商人と呼んでるやつ)が販売してる強化石の個数が調整。
上級商人のラインナップを確認したところ、強化石の陳列が10~30くらいだったものが、60~160くらいまで陳列されるようになっているのを確認。
難易度「挑戦」に挑み始めのあたりでは、敵からドロップされる強化石は僅かなのに装備強化には強化石必須であるため、商人から買える強化石頼みになる期間がある。そのタイミングでの強化石供給を増やす対応なのだろうと推測する。
武器の魔法バランスが全体的に調整されました。
確認した時点でたまたま取ってたスクショによると…
・赤い斬撃LV44
攻撃力:3981%×5→4043%×5
消費MP:5177→5500
再利用待ち時間:18.0→18.0
・火の道 LV42
攻撃力:10031%+火の残像→10249%+火の残像
消費MP:3644→3991
再利用待ち時間:9.0→9.0
・引力斬 LV25
攻撃力:6478%→6276%
消費MP:818→736
再利用待ち時間:20.0→21.0
消費が重く、威力が高くという方向性の様子。
ただ引力斬に関しては威力を落としてウエイト重くして消費を軽くするという、よくわからん調整の方向性。性質的には対格上性能はあるほうだとは思うが、そこまで強いスキルだったか?(自分はたまたまオプションが丁度よいから装備させてただけ)
…ていうか引力斬のウエイトいつから18秒→20秒になってたの?
バージョン2.212、2.210
2.212
機器の最高レベルが420から440に増加しました。
増えたらしい(確認が追い付かない)
スキルレベル増加オプションの合計が80以上の場合に発生するバグが修正されました。
バグあったらしい(確認が追い付かない)
表記エラーなど一部のバグが修正されました。
バグあったらしい(知らん)
2.210
ライブラリの基本最大保有量が調整され、購入できるライブラリが追加されました。
ライブラリ→倉庫のこと
いままで最大数60固定だったところが50に減り、代わりにジャムor課金により50の倉庫を最大5個まで持てるようになった。
保管箱1(容量50)
保管箱2(容量50) 5000ジャム
保管箱3(容量50) 25000ジャム
保管箱4(容量50) $1.99(300円)
保管箱5(容量50) $1.99(300円)
レベルアップによるマナ増加量と数値が調整されました。
最大MPが、アプデ前と比較してだいたい40%アップ。
実質「MPスティール確率」のオプション強化やね。
マナポーションで回復できるマナ量が増加しました。
だいたい40%くらい回復量が増加。最大MPに合わせた形か。
鎧に付与できる特性が追加されました。
ざっと確認した限り、鎧のオプションの中に
・ダメージ減少(6~10%)
・復活
・炎の鎧
が出現するようになった様子。
ただ根本的に出現率が低いので、元々出てたかもしれない。
一部の特性問題が改善され、赤い反撃の数値が上方修正されました。
強化されたらしい(使ったことなかったので知らん)
設定-クラウドで手動で保存する機能が追加されました。
ほーん
確認されたバグが修正されました。
どんなバグだったか知りたい。
バージョン2.205
・確認されたバグが修正されました。
詳細は不明なので、把握している範囲で確認。
塔選択画面におけるアイコン表示
→修正を確認。
ボス撃破が正常に処理されない
→調査予定…
ほか、不確定な条件でゲームが落ちることがあったんだけど、そこも直ってるといいなぁ。
・装備アイテムオプションバランスが上がり/下方修正されました。
・各アイテムごとに新しいオプションが登場するように修正されました。
・各機器に特性オプションが登場するように変更されました。
・魔法レベル増加オプションなど、新しいオプションが追加されました。
・オプションを付与して変更できるアイテムが追加されました。
日本語のせいも相まって詳細がさっぱり分からないので、分かり次第Wikiに反映させます。
「オプションを付与して変更できるアイテム」については以下アイテムの追加を確認。
レアリティ「ユニーク」「伝説」装備に対し、「デフォルトオプション」一箇所をランダムに変更する。
※「デフォルトオプション」とは、ドロップ時に予め付与されているオプションを指す。
※変更されるオプションは完全ランダムであり、場所を選べない。
※デフォルトオプションの評価リセットのロック・および個別の評価リセットを一箇所でもロックしていると、当宝石を使用することができない。(個別のロックを可能にしてくれないと扱いようがないのだが…)
※このランダム変化は、レアオプションであろうと容赦なく変更する。どう使えばええねんコレ。
レアリティ「伝説」装備に対し、「追加オプション」をひとつ追加する。
※「追加オプション」とは、ドロップ時に付与されている「デフォルトオプション」とは完全に別枠として「潜在力の宝石」を使用することで追加できるオプションを指す。「追加オプション」は3つまで追加可能。
※「追加オプション」は評価リセット対象にならない。
「追加オプション」をランダムに1つ変更
※「潜在力の宝石」によって追加した「追加オプション」のうちひとつをランダムに変更する。
※「追加オプション」が無い場合、当宝石を使用することはできない。
※評価をロックしていると、当宝石を使用することができない。
※「デフォルトオプション」を個別に評価ロックしていても、当宝石は使用可能。
※「追加オプション」は個別のロック操作ができない。(ランダム変更を阻止する手段がない)
以下、現時点で判明していることのメモ(継続調査中)
①新たに「レア」オプション(付与効果)が登場
レア1:武器スキルのレベル上昇効果
装備レアリティ「ユニーク」「伝説」の「武器」「ヘルム」「リング」「ネックレス」に、稀に発生する。※未確定(確認中)
・すべての魔法レベル
・炎魔法レベル
・氷の魔法レベル
・電気魔法レベル
・一般魔法レベル
レア2:特定の属性耐性効果
装備レアリティ「ユニーク」「伝説」に、稀に発生する。※出現率が非常に低いため、未確定(確認中)
「ヘルム」「鎧」「靴」
・属性(氷結免疫)
「鎧」
・属性(レッド反撃)
・属性(炎の鎧)
・属性(復活)
・属性(ダメージ減少)
②装備部位ごとに付与されるオプションの種類が増加
①のレアオプションとは別に、核装備部位ごとに出現するオプションが差別化された。
「珍しい」「ユニーク」「伝説」武器
従来からあるオプション
・HP
・MP
・HP回復
・MP回復
・移動速度
・ゴールド
・経験値
・HPスティール確率
・MPスティール確率
・攻撃速度
↓
今回追加となったオプション
・消耗マナ減少
・一般攻撃ダメージ増加
・炎魔法ダメージ増加
・氷魔法ダメージ増加
・電気魔法ダメージ増加
・一般魔法ダメージ増加
「珍しい」「ユニーク」「伝説」ヘルム
従来からあるオプション
・HP
・MP
・HP回復
・MP回復
・移動速度
・ゴールド
・経験値
↓
今回追加となったオプション
・消耗マナ減少
・一般攻撃ダメージ増加
・炎魔法ダメージ増加
・氷魔法ダメージ増加
・電気魔法ダメージ増加
・一般魔法ダメージ増加
・魔法ディレイ減少
・属性(氷結免疫)
「珍しい」「ユニーク」「伝説」鎧
従来からあるオプション
・HP
・MP
・HP回復
・MP回復
・移動速度
・ゴールド
・経験値
↓
今回追加となったオプション
・防御力
・ダメージ減少
・復活
・属性(氷結免疫)
・属性(レッド反撃)
・属性(炎の鎧)
「珍しい」「ユニーク」「伝説」靴
従来からあるオプション
・HP
・MP
・HP回復
・MP回復
・移動速度
・ゴールド
・経験値
↓
今回追加となったオプション
・属性(氷結免疫)
「一般」「珍しい」「ユニーク」「伝説」リング
従来からあるオプション
・HP
・MP
・HP回復
・MP回復
・移動速度
・ゴールド
・経験値
・HPスティール確率
・MPスティール確率
・攻撃速度
・攻撃力
・防御力
・回避
・魔法ディレイ減少
↓
今回追加となったオプション
・消耗マナ減少
・一般攻撃ダメージ増加
・魔法ダメージ増加
「珍しい」「ユニーク」「伝説」ネックレス
従来からあるオプション
・HP
・MP
・HP回復
・MP回復
・移動速度
・ゴールド
・経験値
・HPスティール確率
・MPスティール確率
・攻撃速度
・攻撃力
・防御力
・回避
・魔法ディレイ減少
・消耗マナ減少
・魔法ダメージ増加
・一般攻撃ダメージ増加
・炎魔法ダメージ増加(一部ボスドロップ限定)
・氷魔法ダメージ増加(一部ボスドロップ限定)
・電気魔法ダメージ増加(一部ボスドロップ限定)
・一般魔法ダメージ増加(一部ボスドロップ限定)
↓
今回追加となったオプション
・炎魔法ダメージ増加(通常ドロップでも出現)
・氷魔法ダメージ増加(通常ドロップでも出現)
・電気魔法ダメージ増加(通常ドロップでも出現)
・一般魔法ダメージ増加(通常ドロップでも出現)
③オプション(付与効果)のアッパー調整
HP、MP、HP回復、MP回復は3~5倍程度、それ以外も3倍程度はアッパー調整されている様子。
現状の調整だと「MP回復」に特化するとほぼスキル打ちっぱなしも可能になると思われるが大丈夫なのか…?
※なお、据え置かれたオプション(付与効果)も存在する。
・移動速度
・攻撃速度
・クリティカル確率
・魔法ディレイ減少
・HPスティール確率
・MPスティール確率
・回避率
・消耗マナ減少
優秀とされていたオプションは据え置きの様子。
※下方修正されたオプション(付与効果)も存在。
今のところネックレスの「消耗マナ減少」のみ確認。
「消耗マナ減少」は、そもそも出現する装備部位が増えた関係上、厳選すると100%減少近くも狙えそうな気配が…
ヒーロー難易度が追加されました。
→難易度「英雄」の追加を確認。
ゲーム内表記は「ヒーロー」だったり「英雄」だったりとイマイチ統一感がない。
名称が統一されてないのが原因と思われるが、難易度「英雄」では魔石ミッションが機能してない。
・機器の最高レベルが420に増加しました。
→装備のレベル上限が上がったらしい。
380→390の1レベルあたりの強化石の必要数は180。
390→400の1レベルあたりの強化石の必要数は200。
400→410の1レベルあたりの強化石の必要数は220。
410→420の1レベルあたりの強化石の必要数は240。
420→430の1レベルあたりの強化石の必要数は270。
必要数上がりすぎ。
・プレイヤーの最高レベルが400に増加しました。
・在庫の最大増加スペースが250に増加しました。
→その名の通り。
205以降は要求ジャム数も跳ね上がってた。
・全体的な要求値、ドロップ、能力値などのバランスが修正されました。
→現時点で把握しているのは「頑丈なシールド」の防御値が以下のように調整されている様子。
修正前:ダメージ減少+30% 防御+50%(推測)
修正後:ダメージ減少+20% 防御+100%(推測)
・英雄の難易度と遺物が追加。
難易度「英雄」では以下の変更点あり
・最上階以外の門番が1体→1体に増加
・最上階のオーナーが1体→2体に増加
エリートモンスターが4体→11体に増加
新たに追加されたアーティファクト
・血の宝石(遺物) 「死の導き手」ドロップ
・魂の本(遺物) ???(たぶん魔竜)ドロップ
・いくつかのアーティファクトの最高レベルが増加。
・魔族の牙(遺物) 最大レベル20→25
・魔族の骨(遺物) 最大レベル20→25
・魔族の角(遺物) 最大レベル20→25
・魔族のコア(遺物) 最大レベル20→25
・魔族の印(遺物) 最大レベル10→15
・魔族の輝く角(遺物) 最大レベル10→15
・黄金の巻物(遺物) 最大レベル10→15
・経験書(遺物) 最大レベル10→15
・炎のオーラ(遺物) 最大レベル10→15
・氷結のオーラ(遺物) 最大レベル10→15
・雷のオーラ(遺物) 最大レベル10→15
・魂のオーラ(遺物) 最大レベル10→15
今後シームレスなアップデートのためのシステムが改善されました。
→裏方のシステム改修したのだろうと思われる。何かバグが増えてないか要チェックとなるでしょう。