【FEエンゲージ】武器レベルの上げ方と進化のやり方【ファイアーエムブレムエンゲージ】
【FEエンゲージの注目記事】
FEエンゲージ(ファイアーエムブレムエンゲージ)の武器レベルの上げ方と進化のやり方をまとめています。レベル上げに必要な素材の入手方法や進化派生図も掲載しているのでぜひ参考にしてください

目次 (武器レベルの上げ方と進化のやり方)
武器レベルの上げ方

FEエンゲージ(ファイアーエムブレムエンゲージ)の武器レベルはソラネルのエントランスに設置されている「錬成屋」で上げられます。
レベルを上げるにはゴールドと晶石を大量に消費しますが、最大レベルまで上げればステータスを大幅に上げられます。
武器進化のやり方と派生表

武器進化は武器レベルを上げる錬成屋から、必要素材を消費することで進化できます。
進化元のレベルは1からになるので注意しましょう。
剣の進化派生図
| 進化元 | 進化先 |
|---|---|
| ほそみの剣 | てつの剣 |
| てつの剣 | キルソード 致命傷を与えやすい剣 |
| アーマーキラー 重装の敵に特化した剣 | |
| はがねの剣 | |
| はがねの剣 | 倭刀 |
| いかづちの剣 離れたところから魔法攻撃が可能 | |
| ぎんの剣 | |
| ぎんの剣 | ドラゴンキラー 竜の敵に特化した剣 |
| 勇者の剣 | |
| てつの大剣 | はがねの大剣 |
| はがねの大剣 | ぎんの大剣 |
槍の進化派生図
| 進化元 | 進化先 |
|---|---|
| ほそみの槍 | てつの槍 |
| てつの槍 | キラーランス 致命傷を与えやすい槍 |
| ナイトキラー 騎馬の敵に特化した槍 | |
| はがねの槍 | |
| はがねの槍 | 炎の槍 離れたところから魔法攻撃が可能 |
| ぎんの槍 | |
| ぎんの槍 | 勇者の槍 |
| 手槍 | スレンドスピア |
| てつの大槍 | はがねの大槍 |
| はがねの大槍 | ぎんの大槍 |
斧の進化派生図
| 進化元 | 進化先 |
|---|---|
| ショートアクス | てつの斧 |
| てつの斧 | キラーアクス 致命傷を与えやすい槍 |
| ハンマー 重装の敵に特化した槍 | |
| はがねの斧 | |
| はがねの斧 | ポールアクス 騎馬の敵に特化した斧 |
| ぎんの斧 | |
| ぎんの斧 | 勇者の斧 |
| 風の大斧 自分から攻撃した時、必ず後攻攻撃になるがスマッシュが発生 | |
| 手斧 | トマホーク |
| てつの大斧 | はがねの大斧 |
| はがねの大斧 | ぎんの大斧 |
弓の進化派生図
| 進化元 | 進化先 |
|---|---|
| ショートボウ | てつの弓 |
| てつの弓 | キラーボウ 致命傷を与えやすい槍 |
| はがねの弓 | |
| はがねの弓 | 長弓 射程の長い弓。飛行の敵に特化した弓 |
| ぎんの弓 | |
| ぎんの弓 | 勇者の弓 |
| 光の弓 魔力のこもった弓を放つ |
短剣の進化派生図
| 進化元 | 進化先 |
|---|---|
| ショートナイフ | てつのナイフ |
| てつのナイフ | はがねのナイフ |
| はがねのナイフ | ぎんのナイフ |
| カルド | スティレット 相手に毒を与える |
| スティレット | ペシュカド 相手に毒を与える |
魔導書の進化派生図
| 進化元 | 進化先 |
|---|---|
| ウインド | エルウインド 風の魔法。飛行特攻 |
| エルウインド | エクスカリバー 風の魔法。飛行特攻 |
| サンダー | エルサンダー 雷の魔法。追撃不可 |
| エルサンダー | トロン 雷の魔法。追撃不可 |
| ファイアー | エルファイアー 炎の魔法 |
| エルファイアー | ボルガノン 炎の魔法 |
| サージ | エルサージ 射程の短い魔法 |
武器レベルは上げるべき?
最終進化武器は上げるべき

進化武器はメインストーリーを進めることで武器屋で購入できるので、進化前の武器はレベルを上げる必要はありません。
最終まで進化させた後に武器レベルを上げると良いでしょう。

















































