【ファイアーエムブレム風花雪月】士官学校での生活について
ファイアーエムブレム風花雪月(FE風花雪月)で士官学校の要素についてまとめています。平日と週末にできることについて解説しています。
目次
平日は生徒たちの教育に勤しむ
大修道院の施設情報はコチラ学校での生活はひと月単位で進行

士官学校での生活はひと月(節)単位で進行し、毎月の終わりには実戦形式の課題出撃に挑む。課題出撃に向けて限られた時間でどれだけ準備できるかが重要になってくる。
戦闘の基本的な流れ

戦闘はすべてターン制で行われ、自軍のターンで仲間を進軍させて、敵を攻撃したり仲間を回復するなどの行動を選択し、自軍のターンが終了すると敵軍のターンに移る。
資格試験合格を目指す

生徒の成長への一歩は、兵種の「資格試験」に合格してクラスチェンジすること。生徒への教育は個別指導やグループ課題など様々な方法がある。
パスの入手方法についてはこちら!合格した兵種は出撃前に変更可能

一度合格した兵種なら、出撃前に変更が可能。兵種が変わってもレベルや習得した技能は変わらない。
週末は自由行動日
散策したり実戦に出撃できる

週末は自由行動日で実戦に出撃したり、修道院の中を自由に散策することができる。また釣りや栽培、他学級の生徒のスカウトも可能。
一日に主人公ができる行動には限界がある

画面上部の数字が、主人公の行動力を示している。一部の施設を利用したり、特定の行動をとったりする時には行動力を使用するため、よく考えて週末を過ごそう。
生徒と交流し絆を深めよう

散策では生徒と食事をしたり、2人でのお茶会や料理を作るなど生徒との交流ができる。様々な生徒と交流を重ね絆を深めよう。
依頼(クエスト)を受ける

大修道院で困っている人からクエストを受けることができる。報酬で武器やアイテムがもらえたり、主人公の名声が高まる。
FE風花雪月・関連リンク
![]() トップページへ戻る | |
| ストーリー | ▶ストーリー攻略一覧 |
| ストーリー | ▶学級選び おすすめ学級は青獅子! |
| ストーリー | ▶目安箱(悩み相談)回答一覧 |
| ストーリー | ▶死神騎士を倒して闇魔法試験パスを手に入れる方法 |
| 初心者 | ▶1人も死なせないための戦闘のコツ |
| 初心者 | ▶キャラクター育成のコツ |
| Tips | ▶取り返しのつかない要素 |
| Tips | ▶新要素と前作との違い |
| Tips | ▶技能別習得スキル・戦技・魔法一覧 |
| Tips | ▶キャラクター別おすすめクラスチェンジ |
| Tips | ▶学級別おすすめスカウト一覧 |
-
【ファイアーエムブレム風花雪月】クロードの特徴とおすすめ育成方法上杉裕世
- 3
- 9日まえ
-
【ファイアーエムブレム風花雪月】〈黒鷲・帝国ルート〉ラストバトル「フェルディアの戦い」攻略自分もコメ1の方の意見に同意です。 左、中央のルートの方が良…
- 3
- 10カ月まえ
-
トップページ素材一覧ってありませんか? ニンジンが出なくてどの種使えばい…
- 8
- 1年まえ
-
あなたはどの学級を選ぶ?学級選びのポイント>>14 今更すぎる返信だけどありがとう。金鹿でやってみる
- 15
- 2年まえ
-
【ファイアーエムブレム風花雪月】ステータス厳選のやり方>>6 ルナカジュアル、課題戦闘の赤き谷でや3,4回やってみま…
- 19
- 2年まえ



