【ファイアーエムブレム風花雪月】フェルディナントの特徴とおすすめ育成方法
ファイアーエムブレム風花雪月(FE風花雪月)のフェルディナントのステータス&育成情報をまとめています。また、支援相手や結婚相手などの情報を掲載しています。
目次
フェルディナントのステータス

| CV | 坂泰斗 |
|---|---|
| 所属学級 | 黒鷲の学級 |
フェルディナントの第2部衣装

フェルディナントの仲間加入条件
| 学級 | 黒鷲の学級を選択する |
|---|---|
| スカウトに必要な技能 | 技、重装 |
フェルディナントの初期ステータス
| レベル | 1 | クラス | 貴族 |
|---|---|---|---|
| HP | 28 | 移動 | 4 |
| 力 | 8 | 幸運 | 6 |
| 魔力 | 5 | 守備 | 6 |
| 技 | 6 | 魔防 | 2 |
| 速さ | 8 | 魅力 | 7 |
フェルディナントの成長率
| HP | 50 | 移動 | ー |
|---|---|---|---|
| 力 | 45 | 幸運 | 40 |
| 魔力 | 20 | 守備 | 35 |
| 技 | 40 | 魔防 | 20 |
| 速さ | 50 | 魅力 | 40 |
フェルディナントの個人スキル
| 個人スキル |
|---|
| 自信家 HPが満タン時に命中+5、回避+5 |
フェルディナントの支援相手
※調査中
フェルディナントの苦手・得意技能
| 得意技能 |
|---|
| 剣術、槍術、斧術、馬術 |
| 苦手技能 |
| ー |
| 才能開花 |
| 重装(速さ封じ) |
高度教練技能
| 槍術 | 斧術 | ||
| 馬術 |
フェルディナントの趣味好み
| 趣味 |
|---|
| 貴族らしくあること、武具の蒐集 |
| 好み |
| 乗馬、紅茶、正義、貴族に相応しい言動、高所 |
フェルディナントのお茶会・落とし物・教育の選択肢
※コメント欄にて情報募集中
フェルディナントのお茶会の解答
好みのお茶
| 南方の果実茶 | 東方の着香茶 | ||
| セイロスティー |
盛り上がる話題
| 市場にいる子供の話 | 精強な騎士団の噂 |
| 一緒に訓練したい相手 | 前回の戦闘の反省 |
| 今、ときめいている | 頼りにしている |
| お気に入りの場所 | 調子がよさそうだ |
| おしゃれの話 | 強い武器の話 |
| 歌劇を見たことは? | 道具の手入れについて |
| 学校生活の思い出 | 何でも相談してくれ |
| 可愛い修道士の話 | 初恋の話 |
| 危機一髪で助かった話 | 晩餐のお誘い |
| 貴族の生き様とは | 二人で笑いあった話 |
| 気になる仲間の話 | 二人の連携について |
| 愚痴をこぼす | 他の仲間の評価 |
| 元気そうだ | 目標とする人物 |
| ご飯に誘った相手 | もっと仲良くなりたい |
| これからのフォドラ | 最も優秀だと思う仲間 |
| 最近雰囲気が変わった | 貰うと嬉しい贈り物 |
| 自分の秘密を教える | 紋章の有無について |
| 修道院の規則の話 | 浴室の設備について |
| 将来の夢 | 理想の付き合い方 |
| 好きな人に求めるもの | 料理に失敗した話 |
| 素敵な騎士の話 |
興味がない話題
| 新しい計略の提案 | 図書室の蔵書について |
| 一緒に食べたい料理 | 中庭にいる二人の話 |
| 極めたレシピの話 | 苦手を克服するには |
| 最近読んだ本の話 | 猫の話 |
| 収穫を忘れる話 | 橋からの眺めについて |
| 修道院の警備について | 味方につけたい人 |
| 修道院の謎の話 | 門番の勤務時間の話 |
| 好きなお菓子 | 理想の騎士について |
| 釣り池の怪魚について | 旅行してみたい国 |
| 出会った頃の話 |
追加会話
| 話題 | 正解 |
|---|---|
| なるほど… | うなずく |
| 私は何でも… | 応援する |
| 貴族と平民が… | |
| 記録にこだわる… | 照れる・お茶を飲む |
| ふむ、たまには… | 笑う・うなずく |
| 貴方は本当に… | 照れる・感心する・応援する |
贈り物
| 支援値が大きく上昇 | |
|---|---|
| 乗馬用の靴 | 刃物用の砥石 |
| 紅茶の茶葉 | |
| 支援値が上昇しない | |
| 青カビチーズ | テフ豆 |
フェルディナントの落とし物
| 場所 | 落とし物 |
|---|---|
| 士官学校(黒鷲の学級) | 茶葉入りの小袋 |
| 食堂 | 武具用の油入れ |
| 厩舎 | 農産と租税の報告書 |
※記載のないものは支援値が少し上昇します。
フェルディナントの教育の答え
| 質問① | |
|---|---|
| 私は武器防具の… | |
| 回答 | やる気 |
| いっそ鍛冶屋に弟子入りして自分で | +50 |
| 交易商人を活用しては | +25 |
| 悩み | 解答 |
|---|---|
| 皆さんの役に立ちたいと思うのですが〜 | ずっといてほしい |
フェルディナントのおすすめ育成方法
黒鷲の騎馬枠としてパラディンルートが王道。重装を才能開花させ、最終的にはグレートナイトを目指そう。
教会ルートに行くならアーマーナイトルートも選択肢に入る。
ファイアーエムブレム風花雪月の関連リンク
![]() トップページへ戻る | |
| ストーリー | ▶ストーリー攻略一覧 |
| ストーリー | ▶学級選び おすすめ学級は青獅子! |
| ストーリー | ▶目安箱(悩み相談)回答一覧 |
| ストーリー | ▶死神騎士を倒して闇魔法試験パスを手に入れる方法 |
| 初心者 | ▶1人も死なせないための戦闘のコツ |
| 初心者 | ▶キャラクター育成のコツ |
| Tips | ▶取り返しのつかない要素 |
| Tips | ▶新要素と前作との違い |
| Tips | ▶技能別習得スキル・戦技・魔法一覧 |
| Tips | ▶キャラクター別おすすめクラスチェンジ |
| Tips | ▶学級別おすすめスカウト一覧 |
-
-
-
ななしの投稿者
56年まえ ID:c1w7eelvルナでは重装の素質覚醒で覚える速さ封じが重要。また、展開上重装枠を担当するはずのエーデルガルトが離脱するシーンが度々あるのでそこのピンチヒッターの意味でも重装、斧を上げてアーマー代行ができるようにしておくのを推奨。大型ボス相手はヒューベルトのスライム、フェルディナントの速さ封じをまず仕掛けてから取り掛かるのを常に念頭に。
-
-
-
-
ななしの投稿者
46年まえ ID:opy40nkp赤クラスでは貴重な前衛
個人スキルを活かすのなら
飛兵コースで回避型にすると良い
自信家の異常な回避性能を思い知るだろう
装備する騎士団も回避系にしておこう
-
-
-
-
ななしの投稿者
36年まえ ID:fqvhp8gf槍、斧、馬術、重装が揃っているので、グレートナイト要員として優秀。他クラスの場合、勧誘のためだけに重装を上げるのは大変だが、お釣りがくる働きを見せてくれる。
-
-
-
-
ななしの投稿者
26年まえ ID:c1w7eelv個人スキル+3種武器が得意なので3種武器殺しの取得が容易。白鷺杯で剣回避を取得させて剣縛りにすることで命中率0%も可能に。地形効果も得させたいなら地上ユニットが望ましい。回避踊り子にしてもいいし、剣強化スキルのあるアサシンやソードマスターで回避無双してもいい。
-
-
-
-
ななしの投稿者
16年まえ ID:n0z12fmr踊り子なくて構わないなら、踊り子の資格を得たら、個人スキルも合わさって剣装備の回避型としてかなり強くなるよ。
-
-
【ファイアーエムブレム風花雪月】クロードの特徴とおすすめ育成方法上杉裕世
- 3
- 10日まえ
-
【ファイアーエムブレム風花雪月】〈黒鷲・帝国ルート〉ラストバトル「フェルディアの戦い」攻略自分もコメ1の方の意見に同意です。 左、中央のルートの方が良…
- 3
- 10カ月まえ
-
トップページ素材一覧ってありませんか? ニンジンが出なくてどの種使えばい…
- 8
- 1年まえ
-
あなたはどの学級を選ぶ?学級選びのポイント>>14 今更すぎる返信だけどありがとう。金鹿でやってみる
- 15
- 2年まえ
-
【ファイアーエムブレム風花雪月】ステータス厳選のやり方>>6 ルナカジュアル、課題戦闘の赤き谷でや3,4回やってみま…
- 19
- 2年まえ



















































