【原神】ベネットの性能と天賦・突破素材
原神(げんしん)のベネットについて掲載しています。ベネットの性能・評価、入手方法、天賦(スキル)上げ素材、ガチャなどの情報をまとめているので参考にしてください。
目次 (ベネットの性能と天賦・突破素材)
ベネットの性能・評価
評価 | レア度 | 武器 | 元素 |
---|---|---|---|
B | 星4 | 片手剣 | 炎 |
火力 | 攻撃 サポート | 回復防御 サポート | 探索 |
D | B | C | D |
みんなの星4キャラクターの評価
星4の最強キャラクターは?
-
ベネット404
-
フィッシュル326
-
レザー273
-
行秋185
-
凝光172
-
ノエル90
-
重雲58
-
バーバラ56
-
ガイア45
-
ディオナ43
-
香菱43
-
スクロース40
-
辛炎39
-
アンバー32
-
北斗23
-
リサ7
評価ポイント
ベネットは元素スキルの癖が強く単体で火力を発揮することが難しいキャラクターです。
彼の強さは元素爆発による支援で、エリアを展開しエリア内の味方を大幅に強化させる上に回復までしてくれます。
星5キャラにはサポートに特化したキャラが少ないこともあり、サポーターとしての性能は頭1つ抜けている彼は星4キャラの中でも非常に価値があるキャラとなっています。
ベネットの天賦(スキル)
通常攻撃・好運の剣
通常攻撃 |
---|
剣による最大5段の連続攻撃を行う。 |
重撃 |
一定のスタミナを消費し、前方に2回斬撃する。 |
落下攻撃 |
空中から落下し地面に衝撃を与える。経路上の敵を攻撃し、落下時に範囲ダメージを与える。 |
Lv1 | Lv2 | Lv3 | Lv4 | Lv5 | Lv6 | Lv7 | Lv8 | Lv9 | Lv10 | |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
1段ダメージ | 44.5% | 48.2% | 51.8% | 57.0% | 60.6% | 64.8% | 70.4% | 76.1% | 81.8% | 88.1% |
2段ダメージ | 42.7% | 46.2% | 49.7% | 54.7% | 58.1% | 62.1% | 67.6% | 73.1% | 78.5% | 84.5% |
3段ダメージ | 54.6% | 59.1% | 63.5% | 69.9% | 74.3% | 79.4% | 86.4% | 93.3% | 100.0% | 108.0% |
4段ダメージ | 59.7% | 64.5% | 69.4% | 76.3% | 81.2% | 86.8% | 94.4% | 102.0% | 110.0% | 118.0% |
5段ダメージ | 71.9% | 77.7% | 83.6% | 92.0% | 97.8% | 105.0% | 114.0% | 123.0% | 132.0% | 142.0% |
重撃ダメージ | 55.9%+60.7% | 60.5%+65.7% | 65.0%+70.6% | 71.5%+77.7% | 76.1%+82.6% | 81.3%+88.3% | 88.4%+96.0% | 95.6%+104% | 103%+112% | 111%+120% |
重撃スタミナ消費 | 20.0 | 20.0 | 20.0 | 20.0 | 20.0 | 20.0 | 20.0 | 20.0 | 20.0 | 20.0 |
落下期間のダメージ | 63.9% | 69.1% | 74.3% | 81.8% | 87.0% | 92.9% | 101.0% | 109.0% | 117.0% | 126.0% |
低空/高空落下攻撃ダメージ | 128%/160% | 128%/160% | 149%/186% | 164%/204% | 174/217% | 186/232% | 202/253% | 219/273% | 235%/293% | 253%/316% |
溢れる情熱
一回押し |
---|
前方に素早く炎の一撃を仕掛け、炎ダメ―ジを与える。 |
長押し |
長押しでチャージし、チャージ段数により効果が変わる。 ・1段チャージ:二段攻撃を仕掛け、炎ダメ―ジを与え、敵をノックバックする。 ・2段チャージ:三段攻撃を発動し、大量の炎ダメ―ジを与え、最後の一撃に爆発が発生し、自身と敵を同時にノックバックする。ベネットがこのせいでノックバックされた時、ダメージを受けることはない。 |
Lv1 | Lv2 | Lv3 | Lv4 | Lv5 | Lv6 | Lv7 | Lv8 | Lv9 | Lv10 | Lv11 | Lv12 | Lv13 | Lv14 | Lv15 | |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
一回押しダメージ | 138% | 148% | 158% | 172% | 182% | 193% | 206% | 220% | 234% | 248% | 261% | 275% | 292% | ||
一段チャージダメ―ジ | 84.0%+92.0% | 90.3%+98.9% | 96.6%+106% | 105%+115% | 111%+122% | 118%+129% | 126%+138% | 134%+147% | 143%+156% | 151%+166% | 160%+175% | 168%+184% | 179%+196% | ||
二段チャージダメージ | 88.0%+96% | 94.6%+103% | 101%+110% | 110%+120% | 117%+127% | 123%+134% | 132%+144% | 141%+154% | 150%+163% | 158%+173% | 167%+182% | 176%+192% | 187%+204% | ||
爆発ダメージ | 132% | 142 | 152% | 165% | 175% | 185% | 198% | 211% | 224% | 238% | 251% | 264% | 281% | ||
クールタイム | 5.0/7.5/10.0秒 | 5.0/7.5/10.0秒 | 5.0/7.5/10.0秒 | 5.0/7.5/10.0秒 | 5.0/7.5/10.0秒 | 5.0/7.5/10.0秒 | 5.0/7.5/10.0秒 | 5.0/7.5/10.0秒 | 5.0/7.5/10.0秒 | 5.0/7.5/10.0秒 | 5.0/7.5/10.0秒 | 5.0/7.5/10.0秒 | 5.0/7.5/10.0秒 |
素晴らしい旅
効果 |
---|
ベネットがジャンプして地面を叩き、炎ダメ―ジを与え、鼓舞エリアを生成する。 |
鼓舞エリア |
・エリア内のキャラのHPが最大値の70%を下回ると、HPが継続回復する。回復量はベネットのHP上限によって決まる。 ・エリア内のキャラのHPが最大値の70%以上の場合、ベネットの基礎攻撃力を基準に、一定比例の攻撃力がアップする。 ・エリア内のキャラに炎元素付着効果を付与する。 |
Lv1 | Lv2 | Lv3 | Lv4 | Lv5 | Lv6 | Lv7 | Lv8 | Lv9 | Lv10 | Lv11 | Lv12 | Lv13 | Lv14 | Lv15 | |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
スキルダメ―ジ | 233% | 250% | 268% | 291% | 308% | 326% | 349% | 372% | 369% | 419% | 442% | 466% | 495% | ||
継続回復 | 毎秒6.00%hp上限+577 | 毎秒6.45%hp上限+635 | 毎秒6.90%hp上限+698 | 毎秒7.50%hp上限+765 | 毎秒7.95%hp上限+837 | 毎秒8.40%hp上限+914 | 毎秒9.00%hp上限+996 | 毎秒9.60%hp上限+1083 | 毎秒10.20%hp上限+1174 | 毎秒10.80%hp上限+1270 | 毎秒11.40%hp上限+1371 | 毎秒12.00%hp上限+1477 | 毎秒12.75%hp上限+1588 | ||
攻撃力上昇比例 | 56% | 60% | 64% | 70% | 74% | 78% | 84% | 90% | 95% | 101% | 106% | 112% | 119% | ||
継続時間 | 12.0秒 | 12.0秒 | 12.0秒 | 12.0秒 | 12.0秒 | 12.0秒 | 12.0秒 | 12.0秒 | 12.0秒 | 12.0秒 | 12.0秒 | 12.0秒 | 12.0秒 | ||
クールタイム | 15.0秒 | 15.0秒 | 15.0秒 | 15.0秒 | 15.0秒 | 15.0秒 | 15.0秒 | 15.0秒 | 15.0秒 | 15.0秒 | 15.0秒 | 15.0秒 | 15.0秒 | ||
元素エネルギー | 60 | 60 | 60 | 60 | 60 | 60 | 60 | 60 | 60 | 60 | 60 | 60 | 60 |
情熱復活
効果 |
---|
溢れる情熱のクールタイムが20%減少する。 |
恐れなき熱血
効果 |
---|
素晴らしい旅エリア内にいると、溢れる情熱が以下の効果を持つ。 ・クールタイム50%減少。 ・2段チャージによるベネット自身のノックバックが発生しない。 |
多分安全
効果 |
---|
モンドの探索任務の所要時間が25%減少する。 |
ベネットの命ノ星座(凸効果)
命ノ星座(凸効果) |
---|
冒険の憧れ(1凸) |
絶境踏破(2凸) |
炎のような情熱(3凸) |
消えない情熱(4凸) |
開拓の心意気(5凸) |
烈火と勇気(6凸/完凸) |
冒険の憧れ(1凸)
素晴らしい旅の攻撃力アップ効果はHPによる制限がなくなり、更にベネットの基礎攻撃力の20%に当たる数値を追加。
絶境踏破(2凸)
HPが70%以下になると、元素チャージ効率が30%上昇する。
炎のような情熱(3凸)
溢れる情熱のスキルLv.+3。
最大Lv.15まで。
消えない情熱(4凸)
1段チャージ溢れる情熱を発動する時、二段目攻撃中に通常攻撃をすると追加攻撃を発動できる。
二段目攻撃の135%の追加ダメージを与える。
開拓の心意気(5凸)
素晴らしい旅のスキルLv.+3。
最大Lv.15まで。
烈火と勇気(6凸/完凸)
素晴らしい旅エリア内の片手剣、両手剣、長柄武器キャラの炎ダメ―ジが15%上昇し、通常攻撃、重撃と落下攻撃ダメ―ジは炎ダメ―ジになる。
ベネットのキャラ突破素材
レベル上限 | キャラ突破素材 |
---|---|
★☆☆☆☆☆ Lv20→Lv40 | ・炎願のアゲート・砕屑×1 ・風車アスター×3 ・宝探しの鴉マーク×3 (20000モラ、冒険ランク15以上) |
★★☆☆☆☆ Lv40→Lv50 | ・炎願のアゲート・欠片×3 ・常熱の火種×2 ・風車アスター×10 ・宝探しの鴉マーク×15 (40000モラ、冒険ランク25以上) |
★★★☆☆☆ Lv50→Lv60 | ・炎願のアゲート・欠片×6 ・常熱の火種×4 ・風車アスター×20 ・シルバーの鴉マーク×12 (60000モラ、冒険ランク30以上) |
★★★★☆☆ Lv60→Lv70 | ・炎願のアゲート・塊×3 ・常熱の火種×8 ・風車アスター×30 ・シルバーの鴉マーク×18 (80000モラ、冒険ランク35以上) |
★★★★★☆ Lv70→Lv80 | ・炎願のアゲート・塊×6 ・常熱の火種×12 ・風車アスター×45 ・ゴールドの鴉マーク×16 (100000モラ、冒険ランク40以上) |
★★★★★★ Lv80→Lv90 | ・炎願のアゲート×6 ・常熱の火種×20 ・風車アスター×60 ・ゴールドの鴉マーク×24 (120000モラ、冒険ランク50以上) |
ベネットの天賦(スキル)上げ素材
レベル上限 | 天賦(スキル)上げ素材 |
---|---|
Lv1→Lv2 | ・「抗争」の教え×3 ・宝探しの鴉マーク×6 |
Lv2→Lv3 | ・「抗争」の導き×2 ・シルバーの鴉マーク×3 |
Lv3→Lv4 | ・「抗争」の導き×4 ・シルバーの鴉マーク×4 |
Lv4→Lv5 | ・「抗争」の導き×6 ・シルバーの鴉マーク×6 |
Lv5→Lv6 | ・「抗争」の導き×9 ・シルバーの鴉マーク×9 |
Lv6→Lv7 | ・「抗争」の哲学×4 ・ゴールドの鴉マーク×4 ・東風の羽根×1 |
Lv7→Lv8 | ・「抗争」の哲学×6 ・ゴールドの鴉マーク×6 ・東風の羽根×1 |
Lv8→Lv9 | ・「抗争」の哲学×12 ・ゴールドの鴉マーク×9 ・東風の羽根×2 |
Lv9→Lv10 | ・「抗争」の哲学×16 ・ゴールドの鴉マーク×12 ・東風の羽根×2 ・知恵の冠×1 |
ベネットの入手方法
ガチャで入手
▼イベント祈願・キャラクター「彼岸満開」
![]() | ||
開催期間 | ||
---|---|---|
2021年3月2日(火)19:00~2021年3月16日(火)15:59 | ||
ピックアップ対象の星5キャラクター | ||
(フータオ) | ||
ピックアップ対象の星4キャラクター | ||
(シャンリン) | (ユクアキ) | (チョウウン) |
▼通常祈願「奔走世間」
![]() |
開催期間 |
---|
常時開催 |
ベネットの基本情報
レア度 | 星4 | 所属 | モンド |
---|---|---|---|
元素 | 炎 | 武器 | 片手剣 |
声優 | 逢坂良太 |
冒険者協会モンド支部の数少ない若い冒険者、常に「不運」にまとわりつかれている。 彼が作った「ベニー冒険団」は「不運」の影響でメンバーが減り続け、現在は団長一人のみ在籍し解散寸前。 ベネットにお願いされて、冒険者協会モンド支部の看板娘キャサリンは「ベニー冒険団」の登録を消さずに、団員たちがとうに辞めたという事実も口外しないようにした。 公式ホームページより引用 |
ベネットの公式Twitter情報
▼キャラクター紹介 スキル編
関連記事
▼原神のおすすめ記事
原神攻略Wikiトップページへ戻るコメント (ベネットの性能と天賦・突破素材)
- 総コメント数10
- 最終投稿日時 3日まえ
-
- 10
-
ななしの四元素
3日まえ ID:f3nyz5yk無凸は使った事ないからもしかするとゴミなんかもしれんけど1凸したら人権ぞ?
無凸でもいちおうディオナを凌駕する回復が健在な上に元素エネルギーもディオナより軽いから元素爆発禁止縛りか雷秘境でもなきゃつおいと思うが。
雷秘境は元素爆発起動すればデバフ消しとバフ同時にこなせるけど控えじゃそうそう起動できないからきついのは分かる。
-
- 9
-
ななしの四元素
2021/02/02 00:09 ID:lmircaroべネットの評価がB? そうなると殆どのキャラがC以外になる。それにべネットはサブアタッカー張れるだけの火力はあるし、回復速度は尋常じゃ無い。育成もせず、武器や聖遺物もロクな物を付けずに運用したら、こんな評価にもなるだろうけど…
-
- 8
-
ななしの四元素
2021/01/11 12:23 ID:g24b4mfr評価B 火力D 火力サポB 回復C 冒険D すべてが嘘で草しかはえない 適当すぎるので他のサイト見ようぜ!()
-
- 7
-
ななしの四元素
2020/12/09 19:06 ID:rdpcrc6zベネットは最高ランクだろ?......なぜどこのサイトも過少評価するんだよ.....
-
- 6
-
ななしの四元素
2020/10/11 07:10 ID:o6wdmhqxディルック無し前提だけど鼓舞エリア展開して香菱のタヌキとウルト撃って攻撃高いやつとか組み合わせたい元素持ってるやつ使えばとんでもないぞ
炎の元素共鳴でそもそも攻撃上がるし竜殺しとか合わせて更にバフかけてもいいし
ただベネット1凸してないならしゃーない
-
- 5
-
ななしの四元素
2020/10/10 11:58 ID:g01siehqソロなら設置スキル&爆発な香菱の方が元素反応連続させやすくて使いやすいかなぁって個人的に。
マルチだと4人同時に殴れるからベネットのバフの恩恵はソロの比じゃないだろうから。
-
- 4
-
ななしの四元素
-
- 3
-
ななしの四元素
2020/10/08 09:17 ID:g01siehqマルチなら確かに攻撃力UPのバフがすごい強そうだけど、ソロプレイの多いゲームだからマルチのために育成してる余裕がない・・・
-
- 2
-
ななしの四元素
2020/10/08 02:24 ID:tmcmor0w逆張りとかではなくガチで過小評価されてる系の子ですねえ
-
- 1
-
ななしの四元素
2020/10/06 15:57 ID:amyenayjマルチの周回でくっそ輝く強い子なのに知らない人多すぎて使おうとしただけでキックされることもある不遇な子 ランキング最低にランクした他サイトライターたちを呪ってやる