【原神】深境螺旋攻略|行き方、解放方法、ルール、報酬など
【注目記事】
原神(げんしん)の深境螺旋について掲載しています。深境螺旋の攻略、島への行き方、解放する方法、入手できるキャラクター、報酬、リセットなどをまとめているので参考にしてください。
目次 (深境螺旋攻略|行き方、解放方法、ルール、報酬など)
深境螺旋の攻略
深境螺旋 第1層
敵レベル | 攻略方法 |
---|---|
Lv.25 | ・炎元素のキャラクターがおすすめ ・ヒルチャールしか出現しない第2間で過負荷を発生させるためにも雷元素のキャラクターを1体入れる ▶詳しい攻略情報はこちら |
地脈異常 | |
・チーム全員の与える炎ダメ―ジ+75%。 ・過負荷反応ダメ―ジ+200%。 |
深境螺旋 第2層
敵レベル | 攻略方法 |
---|---|
Lv.40 | ・氷元素のキャラクターがおすすめ ・水元素のキャラクターは機能しにくい ▶詳しい攻略情報はこちら |
地脈異常 | |
・チーム全員の与える氷ダメ―ジ+75%。 ・凍結反応の継続時間が大幅に延長する。 |
深境螺旋 第3層
敵レベル | 攻略方法 |
---|---|
Lv.45 | ・風元素のキャラクターがおすすめ ・弓キャラがいると第3間で出現する遺跡守衛の弱点である目を狙える ▶詳しい攻略情報はこちら |
地脈異常 | |
・拡散反応ダメ―ジ+300%、拡散距離+100%。 ・チーム全員の与える風ダメ―ジ+75%。 |
深境螺旋 第4層
敵レベル | 攻略方法 |
---|---|
Lv.50 | ・雷元素のキャラクターがおすすめ ・ヒルチャールたちに感電を発生させるためにも水元素のキャラクターを1体入れる (水スライムやアビスの魔術師・水には注意) ▶詳しい攻略情報はこちら |
地脈異常 | |
・チーム全員の与える雷ダメージ+75%。 ・感電反応ダメ―ジ+150%、影響範囲+100%。 |
深境螺旋 第5層
敵レベル | 攻略方法 |
---|---|
Lv.55 | ・回復できるキャラクターがおすすめ ・上半は氷元素、下半は炎元素のキャラクターが序盤に機能しにくい ▶詳しい攻略情報はこちら |
地脈異常 | |
・HPが50%以上の時、攻撃力+25%、防御力+25%。 ・HPが80%以上の時、通常攻撃速度+20%。 ・HPが80%以上の時、移動速度+20%。 ・HPが95%以上の時、会心率+25%、会心ダメージ+25%。 |
深境螺旋 第6層
敵レベル | 攻略方法 |
---|---|
Lv.60 | ・元素爆発の回転率を上げる ・上半には炎元素のキャラクターがおすすめ ▶詳しい攻略情報はこちら |
地脈異常 | |
・キャラクターが元素爆発を発動する毎に、チーム全員の攻撃力と防御力+6%、最大10重まで、5重以上の時は、さらにキャラクターの通常攻撃速度と移動速度+30%。 |
深境螺旋 第7層
敵レベル | 攻略方法 |
---|---|
Lv.65 | ・各元素タイプのファデュイ先遣隊が出現するので各タイプのシールドに有効な元素で攻撃する(岩元素には両手剣も少し有効) 【上半】 ・上半には氷、炎、雷、岩元素のキャラクターがおすすめ (優先度は氷>炎・雷>岩) ※特に氷・炎・雷は必ず入れたい ・ファデュイ先遣隊の水銃は、回復してくるため最優先で倒す 【下半】 ・下半には水、炎、氷、岩元素のキャラクターがおすすめ (優先度は水>炎>氷・岩) ※特に水・炎は必ず入れたい ・下半に毎回出現するファデュイ先遣隊の風拳は元素攻撃にカウンターをしてくるので注意 ▶詳しい攻略情報はこちら |
地脈異常 | |
・会心発生時、元素粒子と元素オーブが生成される。15秒毎に1回のみ発動する。 ・チーム全員の与える会心ダメージ+120%。 |
深境螺旋の場所
深境螺旋の場所は、モンドの東にあるマスク礁という小島にあります。とても離れた場所に小島があるので特殊な行き方が必要です。
深境螺旋の行き方
▼小島(マスク礁)の西にある誓いの岬に向かう
▼誓いの岬に向かうと上空にタイムトンネルが出現します
▼タイムトンネルがある場所の周りに3つの小さなオブジェクトがあるのでそれぞれに離れた場所にいる精霊を導きましょう
▼精霊に近づくと勝手にオブジェクトまで移動するのでついていきましょう
▼精霊を導くとオブジェクトに精霊が宿ります
▼全て完了するとタイムトンネルの場所に上昇する風が発生するので風の翼で上昇してタイムトンネルに入ります
▼タイムトンネルを抜けると小島(マスク礁)に到着します
深境螺旋を解放する方法
深境螺旋は、冒険ランク20になると解放することができます。
深境螺旋で入手できるキャラクター
香菱が入手可能
イベントにより第3層 第3間をクリアすることで報酬として星4キャラクター「香菱(シャンリン)」が入手できます。
香菱の評価やスキルはこちら深境螺旋のルール
基本情報
▼深境螺旋には1層毎に3つの間がある
深境螺旋の空間は「層」で区分され、1層毎に3つの「間」があります。
▼淵星を6個獲得すると次の層に進める
1つの間に3つの挑戦があります。この挑戦をクリアすると「淵星」を獲得でき、1つの層にある3つの間で「淵星」を合計6個獲得すると、次の層に進むことができます。
▼深境螺旋には2つの部分がある
深境螺旋には「深境回廊」と「淵月螺旋」の2つがあり、深境回廊を8層全部クリアすると「淵月螺旋」が開放されます。
▼淵月螺旋は毎月の1日と16日にリセット
淵月螺旋は毎月の1日と16日、月2回リセットされます。深境回廊には豪華な報酬が秘められているが、リセットされません。
制限と地脈異常
▼様々な制限
深境螺旋の戦闘には様々な制限が存在します。3つの間の連続挑戦中は下記の機能は使えません。
- 食事とアイテムの使用
- チームメンバーの調整
- 聖遺物や武器装備の変更
- LvUP、突破などのキャラ育成
▼地脈異常でバフやデバフが発動
深境螺旋には異なる「地脈異常」が存在し、キャラと敵に様々なバフやデバフ効果を付与します。
祝福と降福
▼2種類の祝福が存在する
祝福には「淵月の祝福」と「神秘の降福」の2種類のバフ効果があります。当月の祝福は「淵月の祝福」から確認できます。
▼間が開始する時に選ぶ神秘の降福
間が開始する時に選ぶ祝福を「神秘の降福」と言います。異なる降福は異なる効果と継続時間があります。チームの状況を基準に適合した降福を選びましょう。
- 当層有効:次の層まで効果が継続
- 当面有効:次の間まで効果が継続
- 即刻有効:効果がすぐ発動
分かれ道(上半と下半)
▼深境螺旋の一部には分かれ道がある
深境螺旋の一部の場所には分かれ道が存在するため、手分けして攻略する必要があります。
一部の間には上半と下半の2つの部分に分かれ、2つのチームに分けて攻略する必要があります。なおキャラは重複使用できません。
深境螺旋の報酬
▼報酬は間の秘宝と星の秘宝の2種類
それぞれの間を初回クリアする時、「間の秘宝」が獲得できます。また一定数の淵星を獲得すると、「星の秘宝」が獲得できます。
報酬は「報酬プレビュー」から確認できます。
▼間の秘宝一覧
第1層 | 第1間 | ・モラ×5000 ・冒険者の経験×3 ・流浪者の経験×4 ・仕上げ用魔鉱×4 ・神秘の聖遺物箱・三等×1 |
---|---|---|
第2間 | ・モラ×5000 ・冒険者の経験×3 ・流浪者の経験×4 ・仕上げ用魔鉱×4 ・神秘の聖遺物箱・三等×1 | |
第3間 | ・モラ×5000 ・冒険者の経験×3 ・流浪者の経験×4 ・仕上げ用魔鉱×4 ・神秘の聖遺物箱・三等×1 | |
第2層 | 第1間 | ・モラ×5000 ・冒険者の経験×3 ・流浪者の経験×4 ・仕上げ用魔鉱×4 ・神秘の聖遺物箱・三等×1 |
第2間 | ・モラ×5000 ・冒険者の経験×3 ・流浪者の経験×4 ・仕上げ用魔鉱×4 ・神秘の聖遺物箱・三等×1 | |
第3間 | ・モラ×5000 ・冒険者の経験×3 ・流浪者の経験×4 ・仕上げ用魔鉱×4 ・神秘の聖遺物箱・三等×1 | |
第3層 | 第1間 | ・モラ×10000 ・冒険者の経験×5 ・流浪者の経験×6 ・仕上げ用魔鉱×4 ・神秘の聖遺物箱・三等×1 |
第2間 | ・モラ×10000 ・冒険者の経験×5 ・流浪者の経験×6 ・仕上げ用魔鉱×4 ・神秘の聖遺物箱・三等×1 | |
第3間 | ・モラ×10000 ・冒険者の経験×5 ・流浪者の経験×6 ・仕上げ用魔鉱×4 ・北陸両手剣の原型×1 | |
第4層 | 第1間 | ・モラ×10000 ・冒険者の経験×5 ・流浪者の経験×6 ・仕上げ用魔鉱×4 ・神秘の聖遺物箱・三等×1 |
第2間 | ・モラ×10000 ・冒険者の経験×5 ・流浪者の経験×6 ・仕上げ用魔鉱×4 ・神秘の聖遺物箱・三等×1 | |
第3間 | ・モラ×10000 ・冒険者の経験×5 ・流浪者の経験×6 ・仕上げ用魔鉱×4 ・神秘の聖遺物箱・二等×1 | |
第5層 | 第1間 | ・モラ×15000 ・冒険者の経験×6 ・流浪者の経験×8 ・仕上げ用魔鉱×5 ・神秘の聖遺物箱・三等×1 |
第2間 | ・モラ×15000 ・冒険者の経験×6 ・流浪者の経験×8 ・仕上げ用魔鉱×5 ・神秘の聖遺物箱・三等×1 | |
第3間 | ・モラ×10000 ・冒険者の経験×5 ・流浪者の経験×6 ・仕上げ用魔鉱×4 ・神秘の聖遺物箱・二等×1 | |
第6層 | 第1間 | ・モラ×15000 ・冒険者の経験×6 ・流浪者の経験×8 ・仕上げ用魔鉱×5 ・神秘の聖遺物箱・三等×1 |
第2間 | ・モラ×15000 ・冒険者の経験×6 ・流浪者の経験×8 ・仕上げ用魔鉱×5 ・神秘の聖遺物箱・二等×1 | |
第3間 | ・モラ×15000 ・冒険者の経験×6 ・流浪者の経験×8 ・仕上げ用魔鉱×5 ・神秘の聖遺物箱・一等×1 | |
第7層 | 第1間 | ・モラ×20000 ・冒険者の経験×7 ・流浪者の経験×10 ・仕上げ用魔鉱×5 ・神秘の聖遺物箱・三等×1 |
第2間 | ・モラ×20000 ・冒険者の経験×7 ・流浪者の経験×10 ・仕上げ用魔鉱×5 ・神秘の聖遺物箱・二等×1 | |
第3間 | ・モラ×20000 ・冒険者の経験×7 ・流浪者の経験×10 ・仕上げ用魔鉱×5 ・神秘の聖遺物箱・一等×1 | |
第8層 | 第1間 | ・モラ×20000 ・冒険者の経験×7 ・流浪者の経験×10 ・仕上げ用魔鉱×5 ・神秘の聖遺物箱・三等×1 |
第2間 | ・モラ×20000 ・冒険者の経験×7 ・流浪者の経験×10 ・仕上げ用魔鉱×5 ・神秘の聖遺物箱・二等×1 | |
第3間 | ・モラ×20000 ・冒険者の経験×7 ・流浪者の経験×10 ・仕上げ用魔鉱×5 ・神秘の聖遺物箱・一等×1 |
▼星の秘宝一覧
獲得した 淵星 | 報酬 |
---|---|
3淵星 | ・原石×100 ・モラ×15000 |
6淵星 | ・原石×100 ・モラ×20000 |
9淵星 | ・原石×100 ・モラ×25000 |
関連記事
▼原神のおすすめ記事
原神攻略Wikiトップページへ戻るコメント (深境螺旋攻略|行き方、解放方法、ルール、報酬など)
- 総コメント数2
- 最終投稿日時 2020/10/19 21:36