Gamerch
トムとジェリー:チェイスチェイス攻略Wiki

【トムとジェリー】ジェリーの性能・評価【チェイスチェイス】

最終更新日時 :
1人が閲覧中
作成者: 海ミルク牡蠣
最終更新者: ユーザー72654

トムとジェリー:チェイスチェイスのジェリーの性能をまとめています

※画像をタップすると拡大します

ジェリーの評価と基本情報

ジェリー

  • ジェリーの評価と情報
評価S
入手方法初期から入手済み
得意チーズ運び・救援・牽制・サポート
  • ジェリーのステータス
ダメージ生存
攻撃6健康6
破壊6回復6
敏捷性技巧
速度7技巧強度5
回避6チーズ押し7
チーム
治療6チームバフ8
救援7

キャラクター紹介

賢くてお茶目なネズミ。トムにいたずらをするのが大好き。トムとは良きライバルでもある。


ジェリーのスキル

アクティブスキルパッシブスキル武器スキル
鼓舞
鼓舞
パッシブスキル
チーズマスター
ハンマー
ハンマー

鼓舞

Lv1自分と近くの味方の移動速度をしばらくアップさせる。
Lv2自分と近くの味方のヘルスゲージを少し回復させる。
Lv3自分と近くの味方のケガ状態を治す。
近くの味方が縛られたロケットの残り時間を10秒延長する。

クールタイム(18s/18s/18s)


チーズマスター

Lv1チーズを押す速度が上がる
Lv2チーズを持った状態での移動速度が上がる
Lv3チーズを入れるか壁の耐久が20%削れるたびにジェリーのケガ、虚弱状態が治り、
ヘルスケージが少し回復すると共に、移動速度がしばらく上がる。

クールタイム(0s/0s/0s)


ハンマー

Lv1大きなハンマーを振り下ろし、ネコを気絶させる。
Lv2気絶させたネコに追加でダメージを与える。当てるごとに永続的にチーズ押し速度が上がる。(5回まで累積)
Lv3ネコの気絶時間が長くなる

クールタイム(20s/16s/12s)

鳥笛(第二武器スキル)

Lv1スキルを使用した場所周辺を一定時間カナリアが空爆し続ける。
Lv2カナリアの爆竹投下間際が短縮する。
Lv3クールタイムが減少する(30s→24s)

クールタイム(30s/30s/24s)

ジェリーのおすすてスキル振り順

1.武器→パッシブ→武器→アクティブ→武器→アクティブ→アクティブ→パッシブ→パッシブ
※第二武器スキルの解放を前提

  • 武器Lv2の攻撃間隔短縮(・Lv3のクールタイム短縮)が最優先。
    高頻度で空爆を起こせ、使い勝手が向上。
  • アクティブはチェイス補助や自己治療やサポートに便利。
    序盤からチェイスが起きる場合はパッシブより優先してもよい。
  • チーズ運び役がいない場合はパッシブLv2を優先

ジェリーの性能解説

ジェリー

オールマイティなチーズ押しキャラ

ジェリーは素のチーズ押し速度が速い上、
パッシブLv1の解放で、さらにチーズ押し速度を
アップさせることが出来ます。

序盤のうちにパッシブLv1だけは解放しておきましょう。

チーズ運びキャラが味方におらず、マップが広い場合はLv2も習得しておきましょう。
チーズを持つとむしろ大きく移動能力が上がるようになります。

Lv3は有効なタイミングで発動させるのが難しいため、習得は後回しで問題ありません。


カナリアが周囲を爆撃して妨害してくれる

第二武器スキルの「鳥笛」を使用すると、
一定時間スキルを使用した周辺に爆竹を落としてくれます。

見た目に反して爆竹のダメージは大きめで、命中すると2秒ほど気絶します。

そのため、連続でヒットもしやすく、
複数命中すればネコのヘルスゲージを大幅に削ることが出来ます。

即効性は薄いですが、Lv2で投下間隔が短縮されると高い制圧能力を持ち、
チーズや壁、ロケット周りなどであらかじめ設置しておくことで戦闘をサポートしやすいです。

一部の床を貫通して落ちるので、階段や部屋の上部など高めの位置で呼ぶと制圧範囲が広がりますが、
爆竹は一定距離落ちると消滅するので、ギリギリ地上まで届くくらいの高さで発動すると強力です。

重要な場面で強力なので、
優先的に解放したい第二武器スキルです。

なお、この爆竹は投擲アイテム扱いで「武装解除」「大当たり」などの効果がのるのでそれらとも相性がいいです。

カナリアは18秒ほど持続するので、「大当たり」やLv3でクールタイムが短縮されるとより待機時間なく爆竹を投下できます。
ジェリー2人などでも同じ部屋には同時に置けません。


アクティブスキルでサポートも可能

スキルの「鼓舞」は、自身と味方の移動速度をアップさせることができ、チェイス能力が向上します。

Lvが上がると追加でヘルスゲージの回復やケガ状態も治療でき、
さらに逃げやすくなり回復手段としても便利になります。

しかしスキル使用時の硬直が多少ある為、ネコの近くで使用するのはリスクが伴います。ある程度ネコとの距離を離せた状態で使用しましょう。

またレベル3では味方が縛られたロケットの残り時間も10秒伸ばせます。
ネズミ取りやクーパーの天国ロケットなどで救助が難しい時も大幅に遅延させられ、次回縛られた時にも飛びにくくなるので余裕があれば挟んでおきましょう。

武器スキルのハンマーは非推奨

武器スキルのハンマーは高Lvでは回転率が高く、当てることができれば、ネコを気絶させることができる強力そうなスキルなのですが、

スキルモーションが長く回避されやすいです。

アップデートで移動/ジャンプしながらそのままの慣性で発動できるようになったため、練習すればある程度当てやすくなり、チーズ押し速度も上がるようにはなりましたが、
それでもやはり使いにくく気絶時間も非常に長いわけではないので
鳥笛スキルを解放した後もこのスキルを使用し続ける必要性はほぼ有りません。

使う場合はアイテムボタンでのキャンセルによるフェイントなども活用しましょう。


チェイスチェイス攻略Wikiトップ

コメント (ジェリー)
  • 総コメント数5
  • 最終投稿日時 21時間まえ
    • ua
    5
    21時間まえ ID:mkti06lt

    >>4

    たまにパックがゲットできるから

    そこから入手したり報酬のパックだね

    いまははんばいしてないから

    • ななしの投稿者
    4
    10日まえ ID:oe16ijc7

    ジェリーのスキンのスーパーハッカーってどうやって手にいれるんですか?

    • ハンマー
    3
    11日まえ ID:oe16ijc7

    ハンマー使いこなせたら強い

    • 戦犯の伝導者
    2
    2カ月まえ ID:mk3sw6rh

    >>1

    ハンマーも強いけどね

    • ななしの投稿者
    1
    2カ月まえ ID:kb3rx4ug

    鳥笛はハンマーの100倍は強い

この記事を作った人
やり込み度

未登録

編集者紹介

編集初心者です。

新着スレッド(トムとジェリー:チェイスチェイス攻略Wiki)
ゲーム情報
タイトル トムとジェリー:チェイスチェイス
対応OS
  • iOS
  • Android
カテゴリ
  • カテゴリー
  • カジュアル
ゲーム概要 超人気1v4カジュアルバトルゲーム

「トムとジェリー:チェイスチェイス」を
今すぐプレイ!

注目記事
ページトップへ