Gamerch
東方ロストワード攻略wiki

【東方ロストワード】その手に触れるキセキまでの性能と評価【東ロワ】

最終更新日時 :
1人が閲覧中
最終更新者:すもーきー

東方ロストワードに登場する【その手に触れるキセキまで】東風谷早苗の情報を掲載しています。どんなスキルを持ちスペカを所持しているのかを掲載しているので、編成時の参考にしてください。

【その手に触れるキセキまで】東風谷早苗の詳細情報

三行で分かる【その手に触れるキセキまで】東風谷早苗

  • 放電ブレイクをしつつ攻撃出来る陽気アタッカー
  • 新システム「蓄力(体力)」を付与して火力をさらに高める
  • 自身への禁止解除、結界増加などで生存能力も高め

【その手に触れるキセキまで】東風谷早苗の評価はコチラ

基本ステータス

ガチャ種類レリック
攻撃
最大体力5,250最大速力1,200
最大陽攻1,925最大陽防925
最大陰攻1,625最大陰防859

気質

気質朝凪
所持属性その他
弱点火属性
水属性
耐性日属性
月属性
木属性
星属性

能力

能力奇跡を起こす程度の能力(消失)
不利属性から受けるダメージを25%ダウン
不利属性に与えるダメージを25%ダウン
結界異常「燃焼」「凍結」「帯電」の結界1枚あたり陽攻、陰攻、CRI攻撃、CRI命中が1段階アップ
ブースト使用時、味方全体の命中を1段階アップ(1T)

スキル内容

スキル1現人神
相手全体のCRI防御を3段階ダウン(3T)
相手全体に結界異常「帯電」を3枚付与(3T)
味方全体の陽攻を2段階アップ(4T)
CT:4
スキル2風祝
自身の霊力を1.50上昇
自身の結界を2枚増加
味方全体に結界異常「凍結」を3枚付与(3T)
CT:5
スキル3奇跡の巫女
味方全体の与えるダメージを行動決定時の体力の割合に応じて最大20%アップ(3T)
味方全体の体力を50%回復
味方全体の霊力を0.75上昇
CT:6

特性内容

特性1新人神様
攻撃された時、神様から受けるダメージを30%ダウン【発生率50%】
特性2妖怪の山(白秋)
ターン開始時、自身の禁止状態、つよさ低下から1つ回復【発生率75%】
特性3守矢の三柱神
ターン開始時、自身の体力を20%回復【発生率100%】

連携

シールド連携
後衛になる時、交代相手の結界を増加
前衛になる時、前衛全体の結界異常を回復

ショット性能

拡散ショット八栄鈴
拡散ショット詳細
単体攻撃
【攻撃】土属性必中硬質陽攻上昇各種特攻弾
【弾幕構成】陽気寄り
【ブースト追加】土属性硬質各種特攻弾/土属性硬質陽防上昇各種特攻弾/木属性放電焼夷弾/土属性硬質弾/木属性焼夷各種特攻弾/土属性硬質弾/木属性焼夷各種特攻弾
ショット内訳
←タップで開閉します
弾名称弾詳細攻Lv
神音の八栄鈴
×10
土属性/陽気/単体
光弾
命中率80%
CRI率10%
必中弾
30%硬質弾
自身の陽攻を1段階上げる(3T,75%)
巫女&僧侶&仙人&天人&天狗&河童&鬼&黒幕(LW)特攻

威力:2.45
0
神声の八栄鈴
×2
土属性/陽気/単体
光弾
命中率80%
CRI率10%
30%硬質弾
人間&人間の里&妖怪&妖怪の山&並行存在&黒幕(LW)特攻

威力:3.68
1
神響の八栄鈴
×2
土属性/陽気/単体
光弾
命中率80%
CRI率10%
30%硬質弾
自身の陽攻を1段階上げる(3T,100%)
巫女&僧侶&仙人&天人&天狗&河童&鬼&黒幕(LW)特攻

威力:3.68
2
神言の八栄鈴
×2
木属性/陽気/単体
光弾
命中率80%
CRI率10%
放電弾
自身に燃焼を付与(2T,100%)

威力:3.68
神口の八栄鈴
×2
土属性/陽気/単体
光弾
命中率80%
CRI率10%
30%硬質弾
威力:3.68
神話の八栄鈴
×1
木属性/陰気/単体
光弾
命中率80%
CRI率10%
自身に燃焼を付与(2T,100%)
人間&人間の里&妖怪&妖怪の山&並行存在&黒幕(LW)特攻

威力:7.04
3
集中ショット真澄鏡
集中ショット詳細
単体攻撃
【攻撃】金属性必中斬裂速力上昇各種特攻弾
【弾幕構成】陽気寄り
【ブースト追加】金属性斬裂衝撃各種特攻弾/金属性斬裂弾/金属性斬裂各種特攻弾/木属性必中焼夷各種特攻弾/木属性焼夷弾
ショット内訳
←タップで開閉します
弾名称弾詳細攻Lv
神威の真澄鏡
×9
金属性/陽気/単体
レーザー弾
命中率80%
CRI率10%
必中弾
30%斬裂弾
自身の速力を1段階上げる(3T,100%)
人間&人間の里&妖怪&妖怪の山&並行存在&黒幕(LW)特攻

威力:6.14
0
神輝の真澄鏡
×2
金属性/陽気/単体
レーザー弾
命中率80%
CRI率10%
30%斬裂弾
相手単体にスタンを付与(1T,70%)

威力:3.98
1
神照の真澄鏡
×2
金属性/陽気/単体
レーザー弾
命中率80%
CRI率10%
30%斬裂弾
威力:6.65
2
神灯の真澄鏡
×2
金属性/陽気/単体
レーザー弾
命中率80%
CRI率10%
30%斬裂弾
神格&宗教家&太陽関係者&月関係者&星関係者&黒幕(LW)特攻

威力:14.32
神影の真澄鏡
×2
木属性/陰気/単体
レーザー弾
命中率80%
CRI率15%
必中弾
自身に燃焼を付与(2T,100%)
人間&人間の里&妖怪&妖怪の山&並行存在&黒幕(LW)特攻

威力:14.67
3
神光の真澄鏡
×2
木属性/陰気/単体
レーザー弾
命中率80%
CRI率15%
自身に燃焼を付与(2T,100%)
威力:15.65

スペルカード性能

スペルカード1守矢神社「表祭神の威光」
スペルカード詳細
全体攻撃
【攻撃前】相手全体に結界異常「帯電」を3枚付与(2T)
【攻撃】金属性硬質斬裂陽攻上昇各種特攻御札弾
【弾幕構成】陽気寄り
【ブースト追加】日属性吸収陽攻上昇各種特攻弾/金属性硬質斬裂CRI攻撃上昇各種特攻弾/金属性放電CRI攻撃上昇弾/金属性硬質斬裂陽攻上昇弾/日属性吸収弾
【攻撃後】自身の体力を40%回復
自身の霊力を1.75上昇
ショット内訳
←タップで開閉します
弾名称弾詳細攻Lv
表祭神の威光
×17
金属性/陽気/全体
御札弾
命中率80%
CRI率10%
30%硬質弾
50%斬裂弾
自身の陽攻を1段階上げる(3T,100%)
神格&宗教家&太陽関係者&月関係者&星関係者&黒幕(LW)特攻

威力:3.08
0
表祭神の神威
×4
日属性/陰気/全体
御札弾
命中率80%
CRI率10%
最大10%吸収弾
自身の陽攻を1段階上げる(3T,100%)
人間&人間の里&妖怪&妖怪の山&並行存在&黒幕(LW)特攻

威力:3.93
1
表祭神の権能
×4
金属性/陽気/全体
御札弾
命中率80%
CRI率10%
30%硬質弾
70%斬裂弾
自身のCRI攻撃を1段階上げる(3T,100%)
神格&宗教家&太陽関係者&月関係者&星関係者&黒幕(LW)特攻

威力:3.93
2
表祭神の偉力
×4
金属性/陽気/全体
御札弾
命中率80%
CRI率10%
放電弾
自身のCRI攻撃を1段階上げる(3T,100%)

威力:3.93
表祭神の背光
×4
金属性/陽気/全体
御札弾
命中率80%
CRI率10%
30%硬質弾
70%斬裂弾
自身の陽攻を1段階上げる(3T,100%)

威力:3.93
表祭神の勢威
×4
日属性/陰気/全体
御札弾
命中率80%
CRI率10%
最大10%吸収弾
威力:3.76
3
スペルカード2守矢神社「裏祭神の祟り」
スペルカード詳細
単体攻撃
【攻撃前】味方全体の陽攻を2段階アップ(4T)
自身に結界異常「帯電」を3枚付与(5T)
【攻撃】土属性硬質斬裂CRI回避低下各種特攻光弾
【弾幕構成】陽気のみ
【ブースト追加】土属性必中硬質各種特攻弾/土属性必中硬質CRI回避低下弾/土属性必中硬質弾/月属性各種特攻弾/月属性弾
【攻撃後】自身の体力を40%回復
味方全体の霊力を1.00上昇
ショット内訳
←タップで開閉します
弾名称弾詳細攻Lv
裏祭神の祟り
×18
土属性/陽気/単体
光弾
命中率80%
CRI率10%
50%硬質弾
30%斬裂弾
相手単体のCRI回避を1段階下げる(3T,35%)
人間&人間の里&妖怪&妖怪の山&並行存在&黒幕(LW)特攻

威力:3.82
0
裏祭神の裁き
×4
土属性/陽気/単体
光弾
命中率80%
CRI率10%
必中弾
50%硬質弾
並行存在&黒幕(LW)特攻

威力:5.89
1
裏祭神の呪い
×4
土属性/陽気/単体
光弾
命中率80%
CRI率10%
必中弾
50%硬質弾
相手単体のCRI回避を1段階下げる(3T,75%)
人間&人間の里&妖怪&妖怪の山&並行存在&黒幕(LW)特攻

威力:6.38
2
裏祭神の報い
×4
土属性/陽気/単体
光弾
命中率80%
CRI率10%
必中弾
50%硬質弾

威力:6.87
裏祭神の代償
×4
月属性/陽気/単体
光弾
命中率80%
CRI率10%
人間&人間の里&妖怪&妖怪の山&並行存在&黒幕(LW)特攻
威力:7.04
3
裏祭神の科罰
×4
月属性/陽気/単体
光弾
命中率80%
CRI率10%
威力:7.51
ラストワード「本殿持たぬ守矢の御正体」
スペルカード詳細
全体攻撃
【攻撃前】自身の陽攻Ⅱを1段階アップ(2T)
味方全体の陽防を3段階アップ(4T)
味方全体のCRI攻撃を2段階アップ(4T)
相手全体の陽防を2段階ダウン(4T)
相手全体のCRI防御を2段階ダウン(4T)
【攻撃】星属性必中硬質斬裂各種特攻弾
【弾幕構成】陽気のみ
【ブースト追加】星属性硬質各種特攻弾/星属性必中各種特攻弾/日属性吸収焼却速力上昇並行存在&黒幕(LW)特攻弾/木属性硬質放電各種特攻弾/月属性斬裂氷解各種特攻弾
ショット内訳
←タップで開閉します
弾名称弾詳細攻Lv
守矢の御正体
×23
星属性/陽気/全体
光弾
命中率80%
CRI率10%
必中弾
100%硬質弾
100%斬裂弾
人間&人間の里&妖怪&妖怪の山&並行存在&黒幕(LW)特攻

威力:4.27
0
守矢の現人神
×4
星属性/陽気/全体
光弾
命中率80%
CRI率10%
100%硬質弾
100%斬裂弾
巫女&僧侶&仙人&天人&天狗&河童&鬼&黒幕(LW)特攻

威力:9.82
1
守矢の御神体
×4
星属性/陽気/全体
光弾
命中率80%
CRI率10%
必中弾
神格&宗教家&太陽関係者&月関係者&星関係者&黒幕(LW)特攻

威力:11.45
2
守矢の表祭神
×4
日属性/陽気/全体
レーザー弾
命中率80%
CRI率10%
最大50%吸収弾
焼却弾
自身の速力を1段階上げる(3T,100%)
並行存在&黒幕(LW)特攻

威力:12.00
3
守矢の風祝職
×4
木属性/陽気/全体
レーザー弾
命中率80%
CRI率10%
100%硬質弾
放電弾
自身の速力を1段階上げる(3T,100%)
人間&人間の里&妖怪&妖怪の山&並行存在&黒幕(LW)特攻

威力:13.50
守矢の裏祭神
×4
月属性/陽気/全体
レーザー弾
命中率80%
CRI率20%
100%斬裂弾
氷解弾
自身の速力を1段階上げる(3T,100%)
巫女&僧侶&仙人&天人&天狗&河童&鬼&黒幕(LW)特攻

威力:15.00
特攻先の確認はこちら
←バレット簡易解説

特攻:特定の相手に確定critical

焼却:燃焼状態の結界をブレイク

放電:帯電状態の結界をブレイク

氷解:凍結状態の結界をブレイク

必中:命中率に関わらず必中

斬裂:速力のx%を攻撃力に上乗せする

硬質:防御力のx%を攻撃力に上乗せする

吸収:命中したら体力を回復

昇格素材一覧

RANK1
RANK2
RANK3
RANK4
RANK5

【その手に触れるキセキまで】東風谷早苗の評価

総評

総合周回ステージ高難易度
SS+SS+SS+

結界異常ブレイク、結界異常バフ、陽攻Ⅱバフに加えて蓄力バフを付与出来るのが特徴です。

手堅くまとまったキャラなので無難に使いやすいですが、特別尖った所も無い分最上位キャラに比べると少し劣る感があります。

「蓄力」システムが初登場

レリック早苗の特徴は蓄力(体力)を付与出来るスキル「奇跡の巫女」で、これによって行動決定時の体力の割合に応じて味方全体のダメージを最大20%まで増やせます。

スキル使用時に全体回復を行えるので中盤戦以降でも多少のダメージなら最大値に戻せますし、1ターン目に使えば最大限に効果を発揮出来ます。

放電ブレイクに長ける

守矢神社「表祭神の威光」でスキル絡めて全体6枚ブレイクまで狙えます。

またラストワードで焼却、放電、氷解効果がついているので、必要に応じて味方の結界異常付与もブレイクに繋がります。

それ以外のバフ面も多め

最近の陽気アタッカーでは持っていて嬉しい陽攻Ⅱバフや、自身への結界異常バフなどを絡めて自前での大ダメージも狙いやすい方です。

味方への支援で言えば先述の蓄力バフに加えてCRI防御デバフ、霊力配布、陽攻、命中バフを行えるので、陽気アタッカーを隣に並べるメリットも高いです。

斬裂、硬質バフは味方で機能させる事

早苗は倍率こそ高くありませんが、硬質、斬裂効果を持っています。

ただし自身で行える防御バフ、速力バフは少ないので、ラストワード以外のスペカでも火力を最大限に出したいなら味方で防御バフ、速力バフを行う必要があります。

幸いにも速力、防御バフはオマケ程度に出来るキャラもそれなりにいるので、そういうキャラの場合は忘れずに速力、防御バフのスキルを使っておいてください。

爆破弾、精密弾でもクリティカルを狙える

ショットの場合

拡散ショットは1-3-1型、土属性4発に加えて放電弾まであります。

味方に帯電を付与出来るキャラがいれば、放電ブレイクによる活躍も充分に狙えます。覚えておくと便利なタイミングがあるかもしれません。


集中ショットは1-2-2型、2段階ブーストで金属性4発が使えます。

3段階目は木属性2発、かつ燃焼を付与出来る可能性はありますが、そこを無理に狙う必要性は薄いです。

むしろブーストせずに行えるバレットに含まれる速力バフ効果に注目しても良いかもしれません。1回挟んでおくと独力で斬裂弾でのダメージを増やせます。

スペカの場合

守矢神社「表祭神の威光」は1-3-1型、2段階ブーストで放電弾でのブレイクが出来ます。まずはここから使うと良いでしょう。

2段階ブーストしても攻撃後効果で霊力を増やせるので、ロスは少ないです。


守矢神社「裏祭神の祟り」も1-2-2型、攻撃前効果で帯電付与、攻撃後に霊力配布などを行えます。

3段階目以降は単なる月属性バレットのみなので、月属性攻撃を行いたいので無ければ2段階で止めた方が良いです。

オススメ絵札

巫女変生

守矢神社「表祭神の威光」は巫女変生が向きます。

代用案としては霊夢のお祓い大作戦などもあります。

人形使いと死霊使い

守矢神社「裏祭神の祟り」は全て光弾なので人形使いと死霊使いが向きます。ガチャ産で選ぶならイドラデウスもOKです。

ラストワードはその手に触れるキセキまでがベストになります。

属性、弾種共にばらけたスペカなので代替は見出しづらいですが、複霊戦を除くなら大天狗のおおきな握り飯普通の魔法使いなどになってくると思われます。


キャラクターマテリアル

基本情報

名前【その手に触れるキセキまで】東風谷早苗
種族
職業
住んでいる所
能力奇跡を起こす程度の能力(消失)
二つ名
スペカBGM
ボイス種類
自己紹介
気質『朝凪』
終局へ至りつつある東風谷早苗の気質(東方LWオリジナル)。
読み方は「あさなぎ」。
「朝凪」とは、沿岸地帯で朝方に起こる無風状態のこと。
異変の嵐を鎮めるために旅を続ける、この世界の常識外れな気質である。

奇跡の現人神として、天を廻るもの、つまり「風(木行)」や「天象(日月星の三精)」に対して強い立場にある。
代償として、乾坤の間をまたぐもの、つまり天地の間を移動する現象である「地から天へ立ち昇る火焔(火行)」と「天から地へ降る雨(水行)」には対策を欠いている。
能力『奇跡を起こす程度の能力(消失)』
終局へ至りつつある東風谷早苗の能力(東方LWオリジナル)。
『ロストワード』によって、一度は完全に失われた能力。
今では徐々に取り戻しつつあるが、それは「復元』や「再現』ではなく、『新規に構築された新たな能力』を中核としている。
ロストワード異変を終わらせるために、異世界をまたいで旅を続けてきた。

東風谷早苗が幻想入りにあたって、外に置いてきたもの。
学校生活と学友。
自宅、家族、人間としての日常生活。
故郷の景色、よく訪れた場所、思い出のスポット、好きな遊び場やお店。
よく食べたお菓子、普段から使っていた文明の利器、毎週楽しみにしていたテレビ番組や漫画、かわいい家具やぬいぐるみ。
守矢神社の風祝として継承されてきた、儀式としきたり。
漠然とした、将来の夢。
そして不安。

幻想郷へ行くにあたり、早苗は恐怖を感じていた。
これまでの暮らしと決別しなければならないという事実に。
しかし同時に、これまでにないワクワクを感じていた。
孤独な奇跡の人としてではなく、奇跡の世界の中で生きていくこととなる『これから』に。
……もちろんその後の早苗たちは、豊夢らにこらしめられる。
さらにその後も、様々な課題を乗り越えて、ようやく幻想郷での暮らしを安定させるワケではあるが。
それは、楽しいことだった。
弾幕が交わり、人と神が遊ぶ。
そんな異常で、非常識な日々は。

早苗は外の世界のことを話題に出すことがある。
今でも、たまに思い出すことがあるということだ。
守矢神社が幻想郷に馴染んでいくほど、外の世界への心残りは薄れていくことだろう。
しかし一切心が引かれなくなる日は、恐らく来ない。
外に住む多くの人々にとって、幻想郷が究極の望郷であるのと、同じように。
早苗にとっては、外の世界こそが永遠の望郷なのだから。
神奈子と諏訪子だけが、それを知っている。

【八栄鈴&真澄鏡】
おそらくは神代のアイテムであり、神々が手ずから造った神器。
それゆえ素材には伊弉諾物質が用いられて、その性質から早苗の記憶と能力を補っているものと思われるが、正確なところは不明である。
同名の神宝が、外の世界に置いてきたものなのか、それとも守矢神社とともに幻想入りしたものなのかも不明。
もし、かって消失したイザナギプレートが、後に幻想入りし、その一部が妖怪の山から龍珠として発掘されたのだとしたら、これらの宝物もそれに引き寄せられたのかもしれない。
その音や影を通して、早苗を情報的に補強し、時にメッセージを伝えてくるマジックアイテム。
そのため、このアイテムに宿っているのは「東風谷早苗の、外の世界についての思い出』であると想像されるが、結果的には諏訪子と神奈子の擬似人格を擁するものとなっている。
それは、早苗をその誕生から幼少期、そして少女期と通して見守り続けてきたのが、その二柱に他ならないためだと考えられる。
鈴は錫杖型、鏡は軽装鎧型のアイテムへと変化しており、かなり奇抜で独特な様相である。
ただ、早苗はどこか魔法少女っぽいと思っており、別の意味で非常に気に入っている。

Tips

不明

ボイス

セリフ鑑賞

台詞
強化完了
ログイン
ホーム1
ホーム2
ホーム3
課題
課題完了
伝書
帰還
おつかい完了
反応1
反応2
反応3
戦闘開始
ウェーブ進行
勝利
敗北
ブースト1
ブースト2
ブースト3
グレイズ1
グレイズ2
グレイズ3
スキルA
スキルB
コマンドA
コマンドB
コマンドC
コマンドD
チェンジ抜け
チェンジ入り
ショットA
ショットB
ダメージ
大ダメージ
ガード
グレイズ発動
バフ・回復
戦闘不能

信頼度別台詞

※ネタバレを含みます

信頼度台詞
まあまあ
しりあい
ともだち
なかよし
しんゆう


シーズン限定台詞

※ネタバレを含みます

信頼度台詞
*1
*2
*3
*4

その他台詞

台詞箇所台詞

衣装

衣装名衣装説明イラストSDキャラ

ストーリー初出カットイン

※演出箇所についてのネタバレを含みます

メインストーリー

カットインイラスト肩書き演出箇所

イベントストーリー

カットインイラスト肩書き演出箇所


脚注
  • *1 3/1〜5/31
  • *2 6/1〜8/31
  • *3 9/1〜11/30
  • *4 12/1〜2/29
コメント (その手に触れるキセキまで)
  • 総コメント数0
新着スレッド(東方ロストワード攻略wiki)
ゲーム情報
タイトル 東方LostWord
対応OS
    • iOS
    • リリース日:2020/04/29
    • Android
    • リリース日:2020/04/29
カテゴリ
  • カテゴリー
  • RPG(ロールプレイング)
    ADV(アドベンチャー)
ゲーム概要 とある東の国の山の中にあるという、結界により外の世界から隔離された幻想郷。この幻想郷で巻き起こる事件を仲間を集めて解決しよう。

「東方LostWord」を
今すぐプレイ!

注目記事
ページトップへ