疑問の存在
最終更新日時 :
1人が閲覧中
名前 | 疑問の存在 |
---|---|
出現場所 | 審判の部屋 |
スキル攻撃の説明 |
---|
やや長めの準備動作の後、ボス周囲に非常に大きな衝撃波を放つ。(火力はボス攻撃力のおよそ2倍) 衝撃波の範囲が非常に大きく、中途半端な離れ方では衝撃波に巻き込まれてしまう。被弾すると大きく弾き飛ばされる。 その後、スキルを放った位置に魔弾を放つ光の玉を設置する。魔弾の見た目はごく平凡だが、ボス通常攻撃と同程度の威力があり痛い。 光の玉は一定ダメージを与えると破壊できるが、破壊するまで消えずに残り続け魔弾を放ち続ける。光の玉は(恐らく)無制限に設置されるため、スキルなどに巻き込んで適宜破壊するようにしよう。 衝撃波を避けるために大げさに離れること、光の玉は早めに破壊することを心がければ、そこまで苦戦することはないだろう。 |
ドロップアイテム |
---|
・ユニーク装備(武器/兜/鎧/靴/指輪)※ランダム ・伝説装備(重力の剣) ・ネックレス 難易度「普通」「悪夢」→ドロップなし 難易度「地獄」「挑戦」→伝説の最後ネックレス 難易度「超越」 → ・魔族の牙(材料) ・魔族の骨(材料) ・魔族の角(材料) ・魔族のコア(材料) ・魔族の印(材料) ・炎のオーラ(材料) ・氷結のオーラ(材料) ・雷のオーラ(材料) ・魂のオーラ(材料) ・未確認証 難易度「普通」→未確認証 難易度「悪夢」→未確認証(悪夢) 難易度「地獄」→未確認証(地獄) 難易度「挑戦」→未確認証(挑戦) 難易度「超越」→未確認証(超越) ・闇の証 難易度「普通」→闇の証 難易度「悪夢」→闇の証(悪夢) 難易度「地獄」→闇の証(地獄) 難易度「挑戦」→闇の証(挑戦) 難易度「超越」→闇の証(超越) ・魔族の輝く角(材料)※難易度「地獄」以降 ・黄金の巻物(材料) ※難易度「地獄」以降 ・経験書(材料) ※難易度「地獄」以降 ・強化石 ※難易度「地獄」以降 |
おまけ
とりあえずこの位までは余裕で設置されるらしい(限界あるのか試してみたが、重ならないように増やすのが面倒で諦めた)
そしてボスが死んでも光の玉は消えずに魔弾を放ち続ける。働き者である。
コメント (疑問の存在)
新着スレッド(剣士と塔(Tower&Swords)攻略Wiki)