Gamerch
Fall Guys(フォールガイズ)攻略Wiki

【Fall Guys】フルーツパニックの攻略|ルールと立ち回りのコツ【フォール ガイズ】 コメント一覧 (4ページ目)

  • 総コメント数151
  • 最終投稿日時 2023年06月25日 12:27
    • ななしの投稿者
    42
    4年まえ ID:jl3as4rv

    >>40

    右側フルーツ集中砲火浴びるな~とカメラアングル変えたらいつも左側だけ突出してたけどやっぱ左有利なんだね。

    • ななしの投稿者
    41
    4年まえ ID:d9upqdvv

    >>40

    本当それ

    最近ここ勝率上がらないから左ルートいったら勝率上がったわ

    • ななしの投稿者
    40
    4年まえ ID:oakdcu5s

    左ルートの方がかなり強いと感じる

    理由としては右ルートの2つ目の出っ張りの位置的にそこでフルーツと接触しやすいから


    ・どこスタートでも左ルートにする

    ・ジャンプダイブで人と接触するようなタイミングを避ける

    ・フルーツをよく見て左右に大きく動いて避ける

    これ意識してやるだけで運ゲーだと思ってたフルパ二はめちゃくちゃ勝率上がった

    • ななしの投稿者
    39
    4年まえ ID:jl3as4rv

    >>37

    元気出して。

    きっと次はクラウン取れるさ

    • ななしの投稿者
    38
    4年まえ ID:bp96jyya

    最初に一回落ちても逆転できる可能性はありますよ。

    • ななしの投稿者
    37
    4年まえ ID:bgok7509

    ああまた負けた11連敗

    • ななしの投稿者
    36
    4年まえ ID:bgok7509

    このステージで10連敗

    呪われてんな俺

    • ななしの投稿者
    35
    4年まえ ID:nc7c8d2b

    クソゲーとは言わんがスタートに重点が寄り過ぎだよ

    真ん中のコンベアの速度を上げてリスク有り逆転有の仕様のほうが面白かったと思うぞ

    • ななしの投稿者
    34
    4年まえ ID:d9upqdvv

    勝てば神ゲー負ければクソゲー

    • ななしの投稿者
    33
    4年まえ ID:jl3as4rv

    特に30人(レース系3戦目)でやると最初にコンベアから落ちたら終わりというレベルでもう後はただ落ちるまで待つか一応走るかになる

    • ななしの投稿者
    32
    4年まえ ID:jl3as4rv

    逆転が絶対に許されないのに序盤は転んでコンベアから落ちるわフルーツは避けられないレベルで集中的に狙われるわ先行したヤツがコンベア抜けた後に苺大量発射されるから余計に逆転は難しいわで1番のクソゲーなのは疑いようがない。

    • ななしの投稿者
    31
    4年まえ ID:h5vblst9

    >>29

    それな。妙に片側にフルーツが集中するよな。

    • ななしの投稿者
    30
    4年まえ ID:qkps5yk6

    これは削除して良いレベルのクソゲー。

    いくらなんでも他に比べて完成度が低すぎる。

    • ななしの投稿者
    29
    4年まえ ID:f8ags1lg

    右から進んだらフルーツが右に集中して右だれも進めてないのに左が半分以上進んでる状態になった

    あまりにも運ゲーすぎる

    • ななしの投稿者
    28
    4年まえ ID:f8ags1lg

    なぜか最近かならず最初に転倒しながら落ちて出遅れる

    • ななしの投稿者
    27
    4年まえ ID:p7plsf3m

    これ先頭で行くと負ける

    • ななしの投稿者
    26
    4年まえ ID:i59vnamr

    正直これはクソゲー

    • ななしの投稿者
    25
    4年まえ ID:l8hfpit0

    最近こればっかりだ…

    • ななしの投稿者
    24
    4年まえ ID:t870n89v

    皆んな両サイドで誰も中央なんて行かない

    せめて中央は棒が転がって来るなどリスクある代わりにコンベアの速度が遅いとかあるならワンチャン巻き返しもある様にしてくれないものか?と思う

    • ななしの投稿者
    23
    4年まえ ID:jf2zr7vb

    セミファイナルでこれが来ると、かなり難しいですね…ゴール上限が6人とかだと、もはや1回転ぶことすら許されないくらいの難易度。

    • ななしの投稿者
    22
    4年まえ ID:g3enkchp

    これ1番つまらんわ

    • ななしの投稿者
    21
    4年まえ ID:ktmrf2w2

    >>20

    スタートダッシュの混乱の中に何も考えずに突撃してるからじゃ?

    最前列じゃなきゃ一旦待機して

    プレイヤーの着地状況と初弾のフルーツの着弾位置を確認してから

    落ち着いて安全な場所に降りればいいだけだよ

    • ななしの投稿者
    20
    4年まえ ID:ddt2qfar

    着地が安定しないのが腹立つ

    • ななしの投稿者
    19
    4年まえ ID:ff1fjsqg

    バナナの謎挙動にリンチされなければ余裕やけどバナナリンチされたら無理

    • ななしの投稿者
    18
    4年まえ ID:ktmrf2w2

    >>17

    コンベアに対して真っ直ぐ進んでるならじわじわ登れるはずだけど

    無理ならスティックの設定がおかしいんじゃないの?

    • ななしの投稿者
    17
    4年まえ ID:q4e4jy07

    これスティック最大限倒してもベルトコンベアに負けるから進めなくない?どうやって前いく?

    • ななしの投稿者
    15
    4年まえ ID:ouo3rjt0

    自分より前の人が転んでなかったら自分も転ばない理論で、前の人のすぐ後ろにいるようにしてる。

    前の人が転べば、それでフルーツの進路が変わることもあるし。巻き込まれることはたまにあるけど。

    • ななしの投稿者
    14
    4年まえ ID:hesvc4h3

    >>7

    おれポッキーだと思ってたw

    • ortg3fy
    13
    4年まえ ID:dsd5gk6t

    出現率上げて欲しい

    • ななしの投稿者
    12
    4年まえ ID:d7r0vpny

    バナナ、お前だけは許さん。今からバナナシェイクにして美味しくいただいてやるわ

    • ななしの投稿者
    11
    4年まえ ID:cckoggq5

    煽ってる割に全然王冠持ってなさそう

    >>10

    • ななしの投稿者
    10
    4年まえ ID:a1327y2x

    >>8

    貴方みたいな下手なプレイヤーが落ちてくれるからボーナスステージと化してるわ、ありがとう

    • ななしの投稿者
    9
    4年まえ ID:a7b2vwou

    これ最初の飛び降りる時が一番の鬼門

    • ななしの投稿者
    8
    4年まえ ID:le79zx39

    前に進まないんだけど

    これ来る度に負ける

    • ななしの投稿者
    7
    4年まえ ID:a5vvpig0

    あれ、シナモンらしいですよ

    >>2

    • ななしの投稿者
    6
    4年まえ ID:g9bug395

    >>5

    消えろ衛門

    • ななしの投稿者
    5
    4年まえ ID:l8m8vwv3

    加藤純一(うんこちゃん) Youtubelive

    バトロワパーティーゲーム

    『Fall Guys Ultimate Knockout』(PC)


    『Fall Guys チャンピオンとる人』

    (19:11~放送開始)


    • ななしの投稿者
    4
    4年まえ ID:d9xa62ho

    コンベア地帯を抜けた位置でも丸太が直撃するので要注意

    • ななしの投稿者
    3
    4年まえ ID:a1327y2x

    >>2

    確かに!

    凄い勢いで飛んでくるのたぶん木だけど

    ウエハースに見えるし

    このステージやるとパフェが食べたくなるのは俺だけなのかな

    • ななしの投稿者
    2
    4年まえ ID:o53ubs2v

    凄いどうでもいいけど真ん中の長い棒ってフルーツじゃなくね?

    • ななしの投稿者
    1
    4年まえ ID:fh276xgw

    現状だと初動の飛び込み第1陣を見送って下の着地地点が落ち着いたらコース端から行くだけでほぼクリアできる

新着スレッド(Fall Guys(フォールガイズ)攻略Wiki)
注目記事
ページトップへ