【Fall Guys】ヒヤヒヤロードの攻略|ルールと立ち回りのコツ【フォール ガイズ】
Fall Guysのステージ「ヒヤヒヤロード」の攻略です。ヒヤヒヤロードの基本ルール、立ち回りのコツや簡易マップなどを紹介しています。
目次 (ヒヤヒヤロードの攻略)
ヒヤヒヤロードの基本ルール
ニセのタイルにだまされず、隠された道を見つけてゴールまでたどり着け!
消える足場を通らないようにゴールを目指す必要があります。ゴールまでの道を開拓する人柱は誰がやるのか、という参加者同士の無言の牽制が見え隠れするゲーム内容となっています。
ジャンル | レース |
---|---|
抽選の目安 | 3ラウンド目以降・10-30人 |
※〇人で抽選された、などの情報があればコメントお願いします。
ヒヤヒヤロードでの立ち回りの重要度は?
回答受付期間: 2020/8/8 ~ 2020/9/6
-
★★★★★214
-
★★★★☆59
-
☆☆☆☆☆28
-
★★★☆☆26
-
★☆☆☆☆12
-
★★☆☆☆7
ヒヤヒヤロードでの運の重要度は?
回答受付期間: 2020/8/8 ~ 2020/9/6
-
★★★★★241
-
★★★★☆57
-
★★★☆☆32
-
★★☆☆☆19
-
☆☆☆☆☆16
-
★☆☆☆☆9
ヒヤヒヤロードのギミック変化パターン
・タイルの下にランダムな位置に回転ハンマー(縦)が追加
・3本のローラーが追加(縦、横バージョンどちらもあり)
ヒヤヒヤロードの立ち回りのコツ
ニセタイルを見抜く
ニセモノのタイルの中には、フワフワ浮いているものもあり、判別が可能です。ルート選別や後半で出し抜きたいときに有効です。
(ニセタイル全てがフワフワしている訳ではないので注意!)
ゴールへ続くタイルを見抜く
ゴールから「1列目」「2列目」は必ずタイルが連続します。つまり「2列目」の本物タイルが判明すれば、そのままゴールへの道がわかることになります。
またゴールを続くタイルは、必ずしも1通りではありません。例えば以下の動画のように複数のルートがある可能性があります。通常ゴール直前の本物タイルが判明した段階で、新たにルートを開拓するケースは少ないため複数のルートが判明するケースは少ないですが、頭の片隅にいれておくことで逆転などにつなげられる場合もあるかと思います。
※障害物の抜け方などで良い方法がある方はコメント欄にて教えていただけると幸いです。
人柱を待てば安定して勝ちやすい
ルートを見つける際に自分が人柱にさえならなければ不利になることは基本的に無いので、ガン待ちが有利です。しかし、全員がそれを行っているとゲームが膠着状態に陥ってしまいます。
出し抜くならジャンプ+ダイブ
ややリスクが高い行動にはなりますが、ジャンプ+ダイブで1マス飛ばしを試みるという手もあります。終盤にガン待ちする相手を出し抜きたいのであれば有効です。ただし、当然ニセのタイルに着地した場合は落下してしまう諸刃の剣なので、勝負を仕掛けるかどうかはよく考えましょう。
前に行き過ぎず周囲の状況も見ながら行動する
前に行き過ぎると、他のプレイヤーに押されるだけではなく、他のルートからのゴールで出し抜かれてします可能性があります。終盤どのくらい前にいるかの駆け引きが難しいですが、周囲の状況をみながら少し後ろにポジションをとるのも一手です。
タイルの下にハンマー
タイルの下に縦回転する回転ハンマーが隠れている場合があります。この回転ハンマーにタイミングよく飛ばされると、そのままゴールすることができます。
回転を見極め狙って飛べばゴールすることができますが、失敗すればもちろんスタート地点に戻されます。
「ゲームの展開序盤でまだ他のプレイヤーがゴールする可能性がない場合」「ゲーム終盤で一発逆転を狙わないとクリアできない場合」などに狙うとよいでしょう。
ヒヤヒヤロードの簡易マップ
フォールガイズのおすすめ攻略記事
最新ゲーム情報
最新ゲーム情報
ミニゲーム攻略
レース
- ドアダッシュ
- ゲートクラッシュ
- フルーツパニック
- ヒットパレード
- ぐるぐるファイト
- シーソーゲーム
- スライム・クライム
- スピンレース
- ヒヤヒヤロード
- ナイトフィーバー
- ウォールガイズ
- 大ファン
- ツンドラダッシュ
- スキーフォール
- ブルブル登山
- スカイライン・スタンブル
- ショート・サーキット
- ロールオン
- スライムスクレイパー
- ツリートップ・タンブル
- リリー・リーパー
- パーティープロムナード
- フルティルト
- パイプドリーム
- スピードサーキット
- トラックアタック
サバイバル
ハンティング
ロジック
チーム戦
- バッドラック
- チームしっぽオニ
- ロックンロール
- エッグ・スクランブル
- フープ・ループ・ゴール
- フォールボール
- ためこみ合戦
- エッグ・キャッスル
- スノースクラップ
- ペンギンチェイス
- パワートリップ
- バスケットフォール
かくれんビーンズ
FINAL
コメント (ヒヤヒヤロードの攻略)
- 総コメント数51
- 最終投稿日時 1日まえ
-
-
-
ななしの投稿者
-
-
-
-
ポリ2とミカルゲ
503日まえ ID:ihzqxzp3人を掴んで押し込んで、道があるか確かめるのが強いよ
-
-
-
-
ななしの投稿者
492022/06/21 22:27 ID:dfuudovkPS4でlevel1からこのエリア入ったら、5/9の状態から全員ボッ立ちになって「完全にBOTやんけ!」ってなった
さすがに多すぎだ
-
-
-
-
ななしの投稿者
482022/05/12 20:06 ID:sirhhejj今ゲーム起動したらヒヤヒヤがスライムクライムになってる…。
床消えないジャンプはやっぱりグリッチ扱いですかね。
試すだけにしといてよかった。
-
-
-
-
ななしの投稿者
472022/05/12 18:51 ID:sirhhejj自分は連コン使わなくてもできますよ。
ただ動画撮って見返してみたところ、おそらく猶予1F、あっても2F以内と思われるので、違うゲームで例えて申し訳ないですがDMC5でMAXACTを狙って出せる人なら余裕だと思います。
イメージとしては着地する前にジャンプする感じですかね。
-
-
-
-
ななしの投稿者
-
-
-
-
ななしの投稿者
452022/05/12 14:17 ID:ee3okt8e安定して消える床ジャンプをやっている人は連射コントローラー使ってるんですかね?
タイミング難しくてなかなか安定しない
ジャンプボタン連打でもいけたりしますが安定しないので結局正攻法でやってる。
-
-
-
-
ななしの投稿者
442022/05/11 21:40 ID:sirhhejj床を消さないジャンプができるとヘキサゴンの方に書きましたがタイミングがさらに緩くなってる気がします。これもう仕様ということでいいんですかね?
やってる人毎回2,3人いるし、やらないとファイナルverで勝てる気しません。
-
-
-
-
ななしの投稿者
432021/11/22 00:49 ID:llmn5x6tタイミングゲーになりますが、奥のハズレのタイルを踏む→タイルが消えた瞬間ジャンプする→コケながらジャンプでゴールというやり方です。
-
-
-
-
ななしの投稿者
-