【Fall Guys】ボタンバッシャーズ(BUTTON BASHERS)の攻略|ルールと立ち回りのコツ【フォール ガイズ】
Fall Guysのステージ「ボタンバッシャーズ(BUTTON BASHERS)」の攻略です。ボタンバッシャーズの基本ルールや立ち回りのコツなどを紹介しています。
目次 (ボタンバッシャーズの攻略)
ボタンバッシャーズの基本ルール
光ったボタンを押してポイントを稼ぎ、
ライバルに勝て!
ジャンル | ハンティング |
---|---|
抽選の目安 | 3~6ラウンド目・2~30人 |
ボタンバッシャーズの立ち回りのコツ
ゲームのルール
このゲームは小さな1区画で1VS1を行う個人戦になります。黄色く光るボタンを押してポイントを稼いでいきます。
ボタンを押してギミックを発動させる
ボタンが光っているもしくは光っていない状態にかかわらず、押すと近くにあるギミックが作動します。これを使って移動することもあるので、すべてのギミックのボタンを覚えましょう。
ファン近くのボタンを押すと一時的にファンが起動します。
左右のボタンは中央のボタンへの透明な橋のオンオフボタンです。
中央のボタンは真ん中を高重力/低重力に切り替えるボタンです。
ボタンを押す/押されたらすぐにカメラを見回す
ボタンが押されると次のボタンがすぐに点灯します。まずボタンを押されたら移動しながらカメラを見回して、相手の位置と次の光っているボタンを確認しましょう。この際中央にいるとカメラが見やすいので、ギミックがすでに発動しているなどの状態であれば中央に移動しましょう。
相手の位置がボタンとかなり近いならば、相手に押させて次に向けて中央に行くのも1つの手かもしれません。
中央はファンのボタンを押して移動
真ん中に移動するためには透明な橋を架けるよりもファンですぐに移動する方が早いこともあります。ファン近くのボタンを押してジャンプすれば中央の高台には飛ばしてもらえるので光っていないボタンも積極的に活用しましょう。
※安定したクリアなどで良い方法がある方はコメント欄に気軽に書き込んでください!
フォールガイズのおすすめ攻略記事
最新ゲーム情報
最新ゲーム情報
ミニゲーム攻略
レース
- ドアダッシュ
- ゲートクラッシュ
- フルーツパニック
- ヒットパレード
- ぐるぐるファイト
- シーソーゲーム
- スライム・クライム
- スピンレース
- ヒヤヒヤロード
- ナイトフィーバー
- ウォールガイズ
- 大ファン
- ツンドラダッシュ
- スキーフォール
- ブルブル登山
- スカイライン・スタンブル
- ショート・サーキット
- ロールオン
- スライムスクレイパー
- ツリートップ・タンブル
- リリー・リーパー
- パーティープロムナード
- フルティルト
- パイプドリーム
- スピードサーキット
- トラックアタック
サバイバル
ハンティング
ロジック
チーム戦
- バッドラック
- チームしっぽオニ
- ロックンロール
- エッグ・スクランブル
- フープ・ループ・ゴール
- フォールボール
- ためこみ合戦
- エッグ・キャッスル
- スノースクラップ
- ペンギンチェイス
- パワートリップ
- バスケットフォール
かくれんビーンズ
FINAL
コメント (ボタンバッシャーズの攻略)
- 総コメント数73
- 最終投稿日時 2022/02/23 17:32
-
-
-
ななしの投稿者
732022/02/23 17:32 ID:sirhhejjベースになる旋回は習得しておくと色々応用が利くので便利ですよ。
スラクラのせりだす壁手前での旋回しつつ一時停止ダッシュ、またはレースゲーの開始直後のスタートダッシュ。ペンギンやバッテリーを持った時に180度方向転換で真後ろにいる相手を混乱させて一時的に引き離せるなどに使えます。
モッサリッシュガイズからスタイリッシュガイズになるので習得推奨です。
-
-
-
-
金狼君と金魔女ちゃん
-
-
-
-
金狼君と金魔女ちゃん
-
-
-
-
ななしの投稿者
702022/02/23 02:12 ID:lhr4a9yp返信ありがとうございます。
相手が曲者だった場合、対応策は持っていた方がいいですね。基本的にボタンに真っ直ぐ向かっていくシンプルな方法で戦っていたので、動きが直線的すぎて相手から見たら捕まえやすかったのかもしれません。
スタートダッシュができるということは聞いたことがあったのですが、まだちゃんと実践したことはありません。ですが、確かに相手の初速が一瞬速くなったため、スタートダッシュで横に並ばれたのだと思います。
有益な情報をありがとうございました。練習します!
-
-
-
-
ななしの投稿者
692022/02/23 00:31 ID:sirhhejjボタン直前の攻防について2つ。
相手が後ろにくっついている場合素直にボタンを踏もうとするのではなく、ジャンプする場所をあえてずらして相手の掴むタイミングを狂わせて横から抜いてジャンプしようとしたところを掴む。
なんなら相手を先に行かせて自分が直前で掴む側にまわる。
などですね。
あと>2.後ろから掴まれて抜かされる。
ですが、多分ちょい掴みからのスタートダッシュだと思います。スティックを回すと豆が旋回しますが、その時に行きたい方向にスティックを倒すと助走モーションをキャンセルしてダッシュできます。この旋回を最小限にしてダッシュされたため横に並ばれたのではないでしょうか?
間違ってたらすいません。
-
-
-
-
ななしの投稿者
682022/02/22 23:51 ID:lhr4a9yp先日、上手い人に掴まれまくって惨敗したのでご報告。
1.ボタン手前のジャンプ直前で掴まれる。
これ既出ですが、タイミングをズラしてイラつかせると同時に、ボタン押し損ねを誘発できるらしく、押すのミスった上、横取りされました。
2.後ろから掴まれて抜かされる。
ボタンの少し手前で掴まれて、どうやってるのかわかりませんが、上手いことわずかに抜かされてダイブ→横取りといった流れを何度かキメられました。
全然自由にさせてもらえず歯痒さがありましたが、それ以上に単純な嫌がらせではなく、上手く掴みを使ってボタンを奪っていくので感心するものがありました。
つまり何が言いたいかというと、ボタンバッシャーズに関しては、掴みは上手く使えば、精神的攻撃だけじゃなく、ボタンの横取りを狙えるって意味で、かなり有効なのではないかと思ったってことです。一対一だし。
上手に掴んでるって方がいれば情報提供していただければ嬉しいです。
-
-
-
-
ななしの投稿者
-
-
-
-
金狼君と金魔女ちゃん
-
-
-
-
金狼君と金魔女ちゃん
-
-
-
-
金狼君と金魔女ちゃん
642022/02/22 21:04 ID:a7efasv7誰が根性なしだって?
そういう人を馬鹿にするのはどうなの?
だってそんなに人を馬鹿にするんだし、その人が可哀想だと思わないのかな?
-