【Fall Guys】ストンピング・グラウンド(STOMPIN’ GROUND)の攻略|ルールと立ち回りのコツ【フォール ガイズ】
Fall Guysのステージ「ストンピング・グラウンド(STOMPIN’ GROUND)」の攻略です。ストンピングラウンドの基本ルールや立ち回りのコツなどを紹介しています。
目次 (ストンピング・グラウンドの攻略)
ストンピング・グラウンドの基本ルール
突進してくるサイをよけてアリーナ内に踏みとどまれ!
ジャンル | サバイバル |
---|---|
抽選の目安 | 1~4ラウンド目・11~40人 |
ストンピング・グラウンドの立ち回りのコツ
サイの突進する直線状にはいない
サイはプレイヤーを見つけると突進してきます。
この突進は必ず直線状に行うので基本的にサイの直線状にいないようにしましょう。
マップの端にいてサイが3匹とも見えるようにする。
サイの目線を把握するためにはサイを必ず3匹とも見えるようにする必要があります。
マップの端に立ち、カメラを見渡してサイの動向を常にうかがうようにしましょう。
サイの近くにはいない
サイは視野に入ったプレイヤーからじゃなくて、1番近くにいる人から狙って来るそうです。(※コメント欄より)
サイからは基本的に距離をとるようにしましょう。
近距離は真横にダイブする
サイが付近に突進してきてそのまま次の突進で自分の方向に来そうならば真横にダイブするとステージ外に落ちることを避けられます。
ハスジャンをする
上級者テクニックですが、やり方は下のドラムでダイブをするだけです。初心者は2回位出来ます。
※ドラムは動くので注意 サイが突っ込んでくる事もあるので注意。
※安定したクリアや障害物の抜け方などで良い方法がある方はコメント欄に気軽に書き込んでください!
フォールガイズのおすすめ攻略記事
最新ゲーム情報
最新ゲーム情報
ミニゲーム攻略
レース
- ドアダッシュ
- ゲートクラッシュ
- フルーツパニック
- ヒットパレード
- ぐるぐるファイト
- シーソーゲーム
- スライム・クライム
- スピンレース
- ヒヤヒヤロード
- ナイトフィーバー
- ウォールガイズ
- 大ファン
- ツンドラダッシュ
- スキーフォール
- ブルブル登山
- スカイライン・スタンブル
- ショート・サーキット
- ロールオン
- スライムスクレイパー
- ツリートップ・タンブル
- リリー・リーパー
- パーティープロムナード
- フルティルト
- パイプドリーム
- スピードサーキット
- トラックアタック
- スペースレース
- コズミックハイウェイ
- 星空マップ
- ピクセル名人
- スピードスライダー
- パズルパス
サバイバル
ハンティング
- しっぽオニ
- フープ・ループ・レジェンド
- ボタンバッシャーズ
- ペンギンプールパーティ
- バブルトラブル
- エアータイム
- 動くスポットライト
- バレーフォール
- バウンスパーティー
- ジェリービーンズヒルゾーン
- ハチャメチャファクトリー
- リングシュート
ロジック
チーム戦
- バッドラック
- チームしっぽオニ
- ロックンロール
- エッグ・スクランブル
- フープ・ループ・ゴール
- フォールボール
- ためこみ合戦
- エッグ・キャッスル
- スノースクラップ
- ペンギンチェイス
- パワートリップ
- バスケットフォール
かくれんビーンズ
FINAL
コメント (ストンピング・グラウンドの攻略)
-
-
-
ななしの投稿者
-
-
-
-
ニーナレオン
-
-
-
-
ななしの投稿者
1641日まえ ID:odgu63e1ソロの1ラウンド目でいきなりこれ出て(サイは3匹)、38人から10人に減ってて笑った
まあその落ちた1人なんですけどね...
後サイが1匹しか出てこないときもありましたー
-
-
-
-
ロイファン
1632023/09/06 23:43 ID:ea27hqwt赤くならなくても突進してくるよ赤くなったら突進するの早くなるあと急にターゲット変えると突進中だと急カーブして待機時間0秒の突進してくるよ
-
-
-
-
シンプルなマルガリータ
1622023/09/06 20:51 ID:uqbjo4bk今更気づいたことだけど
赤くぼんやり光ってから突進してくるのを確認
これ意識したら生き残れる確率が上がりました
画像がその証拠、一番左のサイがほかの2匹より若干赤くて突進しているのが分かります
-
-
-
-
ななしの投稿者
1612023/08/26 17:54 ID:b2mz2os11と3と2はあるの?
-
-
-
-
ななしの投稿者
1602023/05/18 15:26 ID:s3fu9qxm反射神経がするどければ
すぐよけられると思うけど
反射神経が 良いから一瞬どっちにいくか分かる
-
-
-
-
����������
-
-
-
-
ななしの投稿者
1582023/05/17 22:16 ID:kloqb37m今まで、サイは回転盤に入って来れませんでしたが、SS4からは普通に回転盤を貫通してきますのでご注意ください。
弱体化どころか上方修正。マジで運営何やってんの??
-
-
-
-
ななしの投稿者
1572023/04/28 21:24 ID:kmplgjws雑談スレの方で「動かずじっとしていると気付かれない」ということを言っている人がいましたが、これは本当でしょうか?
信憑性のあるソースをお持ちの方がいましたら教えていただけるとありがたいです
-