【フォール ガイズ】リングスピナーの攻略|ルールと立ち回りのコツ【Fall Guys】 コメント一覧 (2ページ目)
-
-
-
ななしの投稿者
-
-
-
-
ななしの投稿者
-
-
-
-
ななしの投稿者
-
-
-
-
ななしの投稿者
411年まえ ID:lc2qg7s7これ風抜けできなくなった?
風量が上がった気がする
-
-
-
-
ななしの投稿者
401年まえ ID:l2z1ldr4次の目標 風抜け
ジャンプしたら駄目だね わかってるけど
-
-
-
-
ななしの投稿者
-
-
-
-
ななしの投稿者
381年まえ ID:ee3okt8e床動かないバージョン
抱き合わなくても風耐えれるね。
扇風機から一番離れた位置から扇風機に向かってスティック入れると耐えれる。
タイミング間違うと落ちるので少し難しいけど
-
-
-
-
ななしの投稿者
371年まえ ID:igv069wtこれのファイナルバージョン出して欲しい。「ファイナルスピナー」デュオでやった時、かなりの長期戦でハラハラして楽しかったです。風抜けをできなくして、リングを少しだけ太くします(1ミスでは死なないようにするため)。最後に、障害物の一部を金色にすれば、完成!!(クリエでやるつもり)
-
-
-
-
ななしの投稿者
-
-
-
-
ななしの投稿者
352年まえ ID:l2z1ldr4初めて床回らないタイプに出会った
みんな落ちたよ
-
-
-
-
ななしの投稿者
342年まえ ID:gi13vyyrなんでみんなこれで風抜けしないんだろ 結構簡単なのに
-
-
-
-
ななしの投稿者
332年まえ ID:m1ksia7b低レートのさらに下の部屋という位置付けなので一回限りということはなく、レートが上がらない限りは高確率で超低レート部屋に放り込まれる
たとえレートが上がって入りにくくなっても、1ラウンド敗退を繰り返して故意にレートを下げればずっと居座り続けることもできる
ただ日本サーバーだと深夜帯は出ないっぽい。アメリカ等では出るので過疎る時間帯は出ないのかもしれない
-
-
-
-
ななしの投稿者
322年まえ ID:cv7d93ogこの前床が動かないバージョンに遭遇したのはデュオの時だったけど、デュオもレートあるんだっけ?
-
-
-
-
ニナ
-
-
-
-
ななしの投稿者
302年まえ ID:m1ksia7b床が動いてないのをバグとか勘違いしてるのが一定数いるけど、低レート部屋だと以前から動いていないバージョンはある
最近できた超低レート部屋(botが30弱いる部屋)だとほぼ100%この床が動いていないバージョンが選ばれる
-
-
-
-
ななしの投稿者
292年まえ ID:b6de3tbw床動かないバグまだ残ってたわ
最後尾から落ちてくガチの初期位置ゲーになってた
-
-
-
-
ななしの投稿者
282年まえ ID:n0aq4l3xこれ縦回転バーとかに上に打ち上げられたらそのまま脱落判定なんだよね
風を飛び越えられないように上にも脱落判定があるっぽいので気をつけて
-
-
-
-
ななしの投稿者
272年まえ ID:s1ygz9hp時間制限だったらクソステだけど人数制限だからいいステージだわ
-
-
-
-
ななしの投稿者
-
-
-
-
ななしの投稿者
-
-
-
-
ぐるぐるファイト
-
-
-
-
ぐるぐるファイト
232年まえ ID:i7idum9eリングスピナーの床が動かないバージョンを確認
-
-
-
-
ななしの投稿者
222年まえ ID:eof01z51ただのブランコすら飛び越えられないヘタクソは調子乗って前に出てこないでさっさと落ちてくれ。普通に邪魔だから
-
-
-
-
ななしの投稿者
-
-
-
-
ななしの投稿者
202年まえ ID:bsdyfll3これ回転棒のところで掴んだらめちゃくちゃ簡単に落とせそうなのになんでみんなやらないんだろ
-
-
-
-
ななしの投稿者
192年まえ ID:mozvsshv低レート帯で選ばれる床が動いていないバージョンの方が明らかに難しい
-
-
-
-
ななしの投稿者
-
-
-
-
ななしの投稿者
172年まえ ID:b9cyvdhw二重車輪ってどう避けるんです?ほぼぶつかる
-
-
-
-
みぃを
162年まえ ID:mumjjo1pこれは実力の問題だと思うな。一番後ろでも自分は3周たえてクリアしたもん。障害物の避け方さえ上手くできればクリアできると思うよ。内部レート高くて、そもそも周りの人自体が上手いときは内側走って障害物完璧に避けるしかないかなぁ…。まあ、初期位置ゲーでは有るな。
-
-
-
-
cheri244
-
-
-
-
cheri244
142年まえ ID:ta5nayo3自分が、も言うよりは、誰かが落ちていくのを願ってる。なんか...やった感なし。立ち回りもあるのかもだけど、ほぼ運だと思う。
-
-
-
-
ななしの投稿者
132年まえ ID:db42io1a床が止まってるパターン初めて見たよ
動揺して最初の上下のバーで落ちちゃった
-
-
-
-
ななしの投稿者
122年まえ ID:kgjweaxu4Rに来たら一番喜ぶのがこれだわ。
最近は4Rに来る競技がきついのばかりでファイナル直前の脱落を繰り返してストレスが半端ないからな。
まあ油断するとこの競技でも脱落するんだけどねw
-
-
-
-
ななしの投稿者
112年まえ ID:ripa5bxb初位置ゲーなのに初位置いつも後ろにされるんだが。
運営滅びろカス。
-
-
-
-
ななしの投稿者
102年まえ ID:nrsahl0326人もいる状態でやらせるな。
下手なやつの巻き込み食らうだろうが
-
-
-
-
ななしの投稿者
92年まえ ID:kgjweaxu一番後ろのスタートでも、障害物にぶつからずに走ればなんだかんだ4周は持つんだな。いや、4周するまで終わらないのかなり怖かったが。
-
-
-
-
ななしの投稿者
82年まえ ID:sirhhejj操作に自信のある人はイン側の青いライン上を走るのがおすすめ。初期位置が後ろでも前の方に出られますし、吹き飛んできた他プレイヤーにぶつかるリスクも低いです。
ただ一歩間違うとイン側に落ちるのでそこはハイリスクハイリターン。
-
-
-
-
ななしの投稿者
72年まえ ID:c8asry78ほんとそれ
後方だとただただ巻き込まれのリスクが跳ね上がってどうやっても回避できないパターンが多々ある
まだ特に今は慣れてない人多いから理不尽な巻き込まれも多いし秒で終わるし勝っても負けてもクソつまらん
そもそものコースが狭すぎるのが問題だし2箇所配置にするくらいの工夫は思いつくよな
-
-
-
-
ななしの投稿者
62年まえ ID:ge378znu走ると後々安全、止まってても耐久出来るけど1ミスで命取りになるからお好きな方を選んで
-
-
-
-
ななしの投稿者
52年まえ ID:pkveeo4d屈指のクソゲー
-
-
-
-
ななしの投稿者
42年まえ ID:rume5urpこれ殆ど位置ゲーになりそうやな
ちなみにハグしてる状態でお互い動いてるとファンの風を無効出来るのでお勧め
但し基本フレ限定
-
-
-
-
ななしの投稿者
32年まえ ID:js415ne0前と後ろの格差エグくない?
最前列なら妨害すら受けずにクリア可能なのに、後方だと転倒してるヤツ+妨害してるヤツを避けなきゃならんという
180度で二班に分ければいいのに
-
-
-
-
ななしの投稿者
22年まえ ID:q0eyu28k妨害厨死ね
-
-
-
-
ななしの投稿者
12年まえ ID:dfuudovk今んとこ、その場で障害物避けるもんだと勘違いして即落ちる人が多くてすぐ終わる
-