【オクトパストラベラー大陸の覇者】名声1章「偉大なる劇作家」のストーリー攻略とボス情報
注目記事
- オクトラ大陸の覇者 注目記事‼
- リセマラとおすすめ記事
オクトパストラベラー大陸の覇者(オクトパスアプリ)名声1章の「偉大なる劇作家」のストーリー攻略をまとめています。1章に出現するボスや敵情報、宝箱の場所なども掲載しているので是非参考にしてください。

目次 (名声1章「偉大なる劇作家」のストーリー攻略とボス情報)
※この記事にはストーリーのネタバレが含まれています。
ご注意ください。
名声1章「偉大なる劇作家」の攻略チャート
| 1 | 「シアトポリスの酒場」から「大劇場-入り口-」に向かう |
|---|---|
| 2 | 「大劇場-入り口-」から2階に上がり、「大劇場」に向かう |
| 3 | シアトポリスの大劇場の舞台前でクエストを受注する |
| 4 | 「大劇場-入口-」から「大劇場-稽古場-」へ向かう |
| 5 | イベント終了後に、稽古場の階段を降りて、右側の扉から「大劇場-楽屋-」へ向かう。 |
| 6 | 「大劇場-楽屋-」の一番奥の部屋に入り、さらに奥の部屋に進む。 |
| 7 | 7:癒しの聖火で回復してボス戦側近の(前衛)と(後衛)に挑む |
1:酒場から大劇場に向かう

酒場から、マップ上部の「大劇場-入り口-」へ向かいましょう。
1章の時点では、シアトポリスのマップ内に行動制限がありますが、ストーリーを進めていく中で行動エリアが解放されます。
| ▼このミニマップで表示されるアイコン▼ | |
|---|---|
| 酒場 | 鍛冶屋 |
| 宿屋 | 汎用施設 |
| 宝箱 | ー |
2:大劇場入口に向かう

「大劇場-入口-」から、2階へ上がり「大劇場」に向かいましょう。
2階に上がって右奥には、宝箱が設置されているので忘れずにとっておきましょう。
▼このマップ内の宝箱の報酬
| ・獣のキャップ×1 |
3:シアトポリスの大劇場の舞台前でクエストを受注する

シアトポリスの大劇場の舞台前でクエストを受注すると、イベントシーンが始まります。
4:「大劇場-入口-」から「大劇場-稽古場-」へ向かう

イベントシーン終了後に、貴族の女性から渡されたアイテムをアーギュストに届けるために「大劇場-稽古場-」へ向かいます。
5:「大劇場-楽屋-」へ向かう。

イベント終了後に、「大劇場-稽古場-」の階段を下りて、マップ内の右側の扉から「大劇場-楽屋-」へ向かいましょう。
このマップから敵やシンボルエネミーが出現するため、パーティー編成をしておきましょう。
※1「大劇場-稽古場-」の階段を下りて左に宝箱が設置されているので、回収しておきましょう。
※1シンボルエネミーは1章をプレイする段階では、強力なため無視しておきましょう。
シンボルエネミーの出現場所と報酬▼このマップ内の宝箱の報酬
| ・リーフ×150 |
6:「大劇場-楽屋-」のさらに奥の部屋に進む。

「大劇場-楽屋-」に入ると、イベントシーンが始まります。
イベントシーン終了後は、「大劇場-楽屋-」のさらに奥にすすみアーギュストを追いましょう。
「大劇場-楽屋-」の奥の部屋に進む際に、両脇の部屋に宝箱が設置されていますので、忘れずに回収しておきましょう。
▼このマップ内の宝箱の報酬
| 右手の扉 | ・リネン草×3 |
|---|---|
| 左手の扉 | ・マルトモーロ旅行記×1 |
7:癒しの聖火で回復してボス戦側近の(前衛)と(後衛)に挑む

「大劇場-楽屋-」の最深部にはいる直前に癒しの聖火が設置されています。
このマップでは、強敵(ボス戦)が始まるため、パーティーの編成や調整などを行っておきましょう。
※癒しの聖火は1度だけHPやSPを全回復する事ができるスポットなので、忘れずに回復しておきましょう。
名声1章ボスの弱点と攻略情報
側近(前衛)&側近(後衛)

| 敵Lv. | ・側近(前衛):6Lv ・側近(後衛):6Lv |
|---|---|
| 側近(前衛)の弱点 | |
| 側近(後衛)の弱点 |
側近(前衛)の攻撃パーターン
| 攻撃する技 | 効果と詳細 |
|---|---|
| 通常攻撃 | 敵単体にダメージを与える |
| 急所突き | 敵単体にダメージを与える |
| 2段突き | 敵単体に2回ダメージを与える |
側近(後衛)の攻撃パターン
| 攻撃する技 | 効果と詳細 |
|---|---|
| 火の粉 | 敵単体にダメージを与える |
| 火炎魔法(単体) | 敵単体にダメージを与える |
| 回復手当 | HPを9999・SPを112回復する |
1体を集中攻撃
1章名声のボスは、前衛と後衛の2体が出現します。
どちらのキャラも攻撃力はそこまで高くありませんが、倒すキャラを1体絞って攻撃する事で効率よく倒す事ができます。
後衛を先に倒す
前衛を先に倒して、後衛を残しておくとHPを回復して厄介になるため、先に後衛を倒してから、前衛を倒しましょう。
名声1章で出現する敵と宝箱情報
大劇場-入り口-

宝箱の場所と入手アイテム
▼このマップ内の宝箱の報酬
| ・獣のキャップ×1 |
大劇場-稽古場-

宝箱の場所と入手アイテム
▼このマップ内の宝箱の報酬
| ・リーフ×150 |
出現する敵
| 出現する敵 | 弱点 |
|---|---|
| 劇団員(学者) | |
| 魔道機(火) | |
| 劇団員(貴族) | |
| 劇団員(踊子) |
大劇場-楽屋-

宝箱の場所と入手アイテム
▼このマップ内の宝箱の報酬
| 右手の扉 | ・リネン草×3 |
|---|---|
| 左手の扉 | ・マルトモーロ旅行記×1 |
出現する敵
| 出現する敵 | 弱点 |
|---|---|
| 劇団員(学者) | |
| 魔道機(火) |




















