【大陸の覇者】全てを極めし者3章「旅人シャルル」のストーリー攻略とボス情報【オクトパストラベラー】
注目記事
- オクトラ大陸の覇者 注目記事‼
- リセマラとおすすめ記事
オクトパストラベラー大陸の覇者(オクトパスアプリ)全てを極めし者3章「旅人シャルル」の攻略チャートをまとめています。3章に出現するボスの攻略情報について掲載しているので是非参考にしてください。

目次 (全てを極めし者3章「旅人シャルル」のストーリー攻略とボス情報)
※この記事にはストーリーのネタバレが含まれています。ご注意ください。
全てを極めし者3章の攻略チャート
| 1 | 貧民街の女性と話してクエストを受注 |
|---|---|
| 2 | エドラス下級兵と戦闘 |
| 3 | ガイドに従いクリアブルックへ向かう |
| 4 | クリアブルックで剣士エルと会話 |
| 5 | ガイドに従い溜水の洞窟へ向かう |
| 6 | 溜水の洞窟の奥に進むと「盗賊の長ギメル」と戦闘 |
| 7 | イベント後3章クリア |
3章ボスの弱点と攻略情報
盗賊の長ギメルの基本情報

| 弱点 | 【盗賊の長ギメル】 |
|---|---|
| 【盗賊】 | |
| 攻撃パターン1 | 技を盗む 前衛全員に攻撃&確率で沈黙状態を付与 |
| 攻撃パターン2 | 技を盗む 乱 「技を盗む」を2連続で行う |
| 攻撃パターン3 | 回転斬 前衛全員に攻撃 |
| 攻撃パターン4 | 乱刺突 ランダムな対象に3回攻撃 |
| 攻撃パターン5 | マジックスティール 単体攻撃&SP減少 |
盗賊がいると弱点無効
2体の盗賊がギメルの弱点をそれぞれ無効にしているため、まずは盗賊から倒す必要があります。
弱点がギメル全く被っていないため、隊列をぞれぞれの弱点を前後で組むと楽に攻略可能です。
攻撃スキルを複数持っていると安心
ギメルは確率で沈黙にするスキルを使ってくるため、攻撃できるアビリティを複数覚えておくと攻略しやすくなります。
基本的にはレベルが足りてさえいれば苦戦するボスではありません。レベリングと装備をしっかり行って挑みましょう。
全てを極めし者 3章で出現する敵
クリアブルック川道
シンボルエネミーの弱点
| 場所 | 出現する敵 | 弱点 |
|---|---|---|
| A | 強暴なハリービー | |
| B | 獰猛なサラマンド |
出現する敵
| 出現する敵 | 弱点 |
|---|---|
| ハリービー | |
| カイツムリ | |
| 川のフロッゲンⅠ | |
| シマイバネ |
溜水の洞窟への道
シンボルエネミーの弱点
| 場所 | 出現する敵 | 弱点 |
|---|---|---|
| A | 強暴なアオヘビ | |
| B | 獰猛なサラマンド別種 |
出現する敵
| 出現する敵 | 弱点 |
|---|---|
| クサリガメ | |
| アオヘビ | |
| シマイバネ別種 | |
| かわのフロッゲンⅣ |
溜水の洞窟
シンボルエネミーの弱点
| 場所 | 出現する敵 | 弱点 |
|---|---|---|
| A | 獰猛な上級盗賊Ⅱ | |
| B | 強暴な盗賊団幹部 |
出現する敵
| 出現する敵 | 弱点 |
|---|---|
| 盗賊団員Ⅰ | |
| 盗賊団員Ⅱ | |
| 盗賊団幹部Ⅰ | |
| 盗賊団幹部Ⅱ |


















