【大陸の覇者】名声2章「悲劇の題材」のストーリー攻略とボス情報【オクトパストラベラー】
注目記事
- オクトラ大陸の覇者 注目記事‼
- リセマラとおすすめ記事
オクトパストラベラー大陸の覇者(オクトパスアプリ)名声1章「悲劇の題材」のストーリー攻略をまとめています。2章に出現するボスや敵情報、宝箱の場所なども掲載しているので是非参考にしてください。

目次 (名声2章「悲劇の題材」のストーリー攻略とボス情報)
※この記事にはストーリーのネタバレが含まれています。
ご注意ください。
名声2章「悲劇の題材」の攻略チャート
| 1 | ヴァローレの酒場にいる、シュワルツからクエストを受注する |
|---|---|
| 2 | イベント終了後に、ヴァローレ森道から、アーギュストの別荘に向かう |
| 3 | 別荘前まで向かうと、イベントが発生する |
| 4 | イベント終了後に、別荘前の離れにある小屋へ向かう |
| 5 | 小屋でのイベント終了後に別荘のカギを入手する |
| 6 | 別荘に入り、最上階へ向かう |
| 7 | 最上階手前で癒しの聖火があるので、回復しておく。 |
| 8 | 最上階で大女優フランセスカとのボス戦が始まる。 |
防具や武器の購入は必須

名声2章のボス「大女優フランセスカ」は複数回の連続攻撃を仕掛けてくるため、防具や武器の購入は必須となります。
パーティー全員に最低限の装備を購入してから挑みましょう。
アビリティ習得で★1を埋めておくのが理想

メインストーリー2章からは、手ごわい敵が増えてくるためアビリティ習得で★1のボードを埋めておくのが理想できです。
目標推奨レベルから+2ほど上げた状態でアビリティの習得も済ませておけば、安定してクリアに臨むことができます。
踊子(扇子)/狩人(弓)/商人(槍)のトラベラーがおすすめ

「大女優フランセスカ」は、踊子(扇子)/狩人(弓)/商人(槍)と火/雷の5つが弱点となっています。
弱点属性のトラベラーを編成しておけばブレイク時に大ダメージを与える事が出来るので、踊子(扇子)/狩人(弓)/商人(槍)を最低でも1体ずつ編成しておきましょう。
名声2章「大女優フランセスカ」の弱点と攻略情報
大女優フランセスカの弱点と攻撃パターン

序盤の連続攻撃に注意
大女優フランセスカは、1ターン目に先制で6連続攻撃を仕掛けてきます。
体力の低い味方キャラに連続攻撃が当たってしまうと、戦闘に参加するまえに倒れてしまいます。
戦闘が始まる前に体力や防御力の高いキャラを前衛に配置するなどして、先制の攻撃に耐えられるようにしましょう。
回復キャラを編成しておくと安定したクリアが可能
大女優フランセスカは、開幕から終盤まで連続攻撃を仕掛けてくるため、HPを一気に削られてしまう場面が多々あるため回復効果を持ったキャラを編成しておくことで安定してクリアする事ができます。
名声2章で出現する敵と宝箱情報
ヴァローレ森道

宝箱の場所と入手アイテム
▼このマップ内の宝箱の報酬
| 1 | ストーンボウ(弓) |
|---|---|
| 2 | リーフ×250 |
| 3 | 獣の皮×3 |
シンボルエネミーの場所と弱点
▼このマップ内のシンボルエネミーの場所と弱点
出現する敵
アーギュストの別荘前

宝箱の場所と入手アイテム
▼このマップ内の宝箱の報酬
| 1 | ホリー原木×3 |
|---|---|
| 2 | リーフ×500 |
| 3 | 蛮族のベスト |
シンボルエネミーの場所と弱点
出現する敵
アーギュストの別荘

宝箱の場所と入手アイテム
▼このマップ内の宝箱の報酬
| 1 | シルバーキャップ |
|---|---|
| 2 | 鋭利な牙×5 |
| 3 | なめし革×3 |
| 4 | リーフ×400 |
| 5 | 戦術書(装備) |
シンボルエネミーの場所と弱点
出現する敵


















