【リゼロス】ティビー(平穏と研鑽と/星3)の評価とスキル
リゼロス(Re:ゼロから始める異世界生活)の【平穏と研鑽と】ティビーの性能評価とスキル効果を掲載しています。ステータスはもちろん、おすすめの装備なども解説しているので、リゼロスのパーティ編成の参考にしてください。

目次 (【平穏と研鑽と】ティビー)
【平穏と研鑽と】ティビーの評価
| リーダー | サブ | |
|---|---|---|
| 評価点 | 9.5/10点 | 8.5/10点 |
味方全体クールタイム減少可能
平穏と研鑽とティビーは、スキル「知性の治癒」により味方全体の防御強化し、クールタイムを2ターンも減少してくれます。
これにより味方全員スキルの発動効率を上げることができるので強力なスキルを放てるキャラとの組み合わせをおすすめします。
敵のクールタイム増加も可能
スキル「極大魔法ですです」では自身の素早さを強化し、敵単体に高倍率で攻撃&確率でクールタイム2ターン増加を与えます。
このクールタイム増加は初期Lvでは50%の確率ですが、最大まで育成することで100%の確率で与えることができます。
強敵やアリーナで厄介なスキルを発動してくる敵がいる場合は活躍が見込めます。
リーダーとしてもアタッカーとしても運用可能
ティビーのリーダースキルは青属性の攻撃力を35%も上げるものです。青属性には【殺戮の鬼少女】レムなど火力の高いキャラもいるので相性は良いでしょう。
また自身の攻撃力もそこそこあるのでアタッカーとしても運用することができます。その際は攻撃力が上がる記憶結晶の装着がおすすめです。
【平穏と研鑽と】ティビーのステータスとスキル
基本情報
| 属性 | 青 | レア度 | ★3 |
|---|---|---|---|
| グループ (タグ) | アナスタシア陣営、亜人、魔法攻撃 | ||
| 入手方法 | ガチャ | ||
ステータス
| 初期 | 最大 | |
|---|---|---|
| HP | 3,233 | 16,420 |
| 攻撃 | 207 | 1,178 |
| 防御 | 177 | 905 |
| 素早さ | 97 | 155 |
| クリ率 | 15 | 50 |
| クリダメ | 50 | 120 |
| 弱体成功力 | 0 | 20 |
| 弱体耐性 | 15 | 45 |
リーダースキル
| 青属性の味方の攻撃を35%上昇する |
バトルスキル
お気の毒ですです
| 敵単体を266%→400%の威力で魔法攻撃し、自身に25%→75%の確率で防御強化を1ターンの間付与する |
| Lv.2 | ダメージ13%上昇 |
|---|---|
| Lv.3 | 強化成功率10%上昇 |
| Lv.4 | ダメージ14%上昇 |
| Lv.5 | 強化成功率10%上昇 |
| Lv.6 | ダメージ26%上昇 |
| Lv.7 | 強化成功率10%上昇 |
| Lv.8 | ダメージ27%上昇 |
| Lv.9 | 強化成功率20%上昇 |
| Lv.10 | ダメージ54%上昇 |
知性の治癒
| 味方全体を100%の確率で防御強化を2ターンの間付与し、クールタイムを2ターン減少させる クールタイム:8→6ターン |
| Lv.2 | クールタイム1ターン減少 |
|---|---|
| Lv.3 | 強化効果10%上昇 |
| Lv.4 | クールタイム1ターン減少 |
| Lv.5 | 強化効果10%上昇 |
極大魔法ですです
| 敵単体を534%→800%の威力で魔法攻撃し、50%→100%の確率でクールタイムを2ターン増加させ、自身を100%の確率で素早さ強化を1ターンの間付与する クールタイム:5→3ターン |
| Lv.2 | ダメージ53%上昇 |
|---|---|
| Lv.3 | 弱化発動率10%上昇 |
| Lv.4 | クールタイム1ターン減少 |
| Lv.5 | ダメージ54%上昇 |
| Lv.6 | 弱化発動率15%上昇 |
| Lv.7 | クールタイム1ターン減少 |
| Lv.8 | ダメージ54%上昇 |
| Lv.9 | 弱化発動率25%上昇 |
| Lv.10 | ダメージ105%上昇 |
ボーナススキル
| スキル合計Lv. | ボーナス効果 |
|---|---|
| 合計Lv.10 | 弱化耐性が10%上昇する |
| 合計Lv.15 | 攻撃が20%上昇する |
| 合計Lv.25 | HPが30%上昇する |
【平穏と研鑽と】ティビーのスキル上げ優先度
| スキル名(効果) | 優先度 |
|---|---|
| スキル1:お気の毒ですです(攻撃) | ★☆☆☆☆ |
| スキル2:知性の治癒(全体バフ) | ★★☆☆☆ |
| スキル3:極大魔法ですです(攻撃+バフ+デバフ) | ★★★★★ |
バフよりもスキル3を優先して強化しよう
ティビーはスキル2のバフによるサポートが特徴的なキャラですが、単体攻撃+バフ+デバフができるスキル3を優先して強化しましょう。
理由は2つあり、一つ目はスキル3のデバフ効果が対ボスに有効な点、二つ目はスキル2が最大Lv5のためLvごとの消費素材が多い点です。
スキル3を強化することで敵のCTを2ターン増加させることができるため、ボスの行動遅延として非常に優秀になります。
スキル2は他キャラの育成も進めつつ強化
スキル2の全体バフスキルは他キャラのスキル上げも行いながら、素材に余裕があれば強化していきましょう。
最大Lv5のため、1Lvごとの必要素材が多いため、意識的に素材を集める必要があります。
また、最大まで強化してもCTが重いスキルにはあまり変化がないため、優先度はやや低めでも良いでしょう。
スキルLv強化に必要な素材数
| スキル1 | スキル3 | スキル2 | |
|---|---|---|---|
| Lv.2 | |||
| Lv.3 | |||
| Lv.4 | |||
| Lv.5 | |||
| Lv.6 | ー | ||
| Lv.7 | ー | ||
| Lv.8 | ー | ||
| Lv.9 | ー | ||
| Lv.10 | ー | ||
必要素材合計数
| 合計 |
|---|
| リゼロス最新情報 | |
|---|---|
![]() ハロウィンイベント | ![]() ハロウィンガチャ |
![]() ハロウィンベアトリス | ![]() 新結晶★3にーちゃと蜜月 |
![]() ハロウィンロズワール | ![]() イベ報酬 仮装祭よ。バルス |
| リゼロス攻略wikiのおすすめ記事 | |
![]() リセマラ当たりランキング | ![]() リセマラの効率的なやり方 |
![]() ガチャ演出と確率 | ![]() どのガチャを引くべきか |
![]() 最強キャラランキング | ![]() 最強リーダーランキング |
| 交流掲示板 | |
| 雑談掲示板 | メンテナンス・不具合掲示板 |
リゼロス攻略Wikiのトップへ



















