Gamerch
シャドバビヨンド攻略Wiki|シャドウバース ワールズビヨンド

【シャドバビヨンド】コントロールナイトメアのデッキレシピと立ち回り・対策【シャドバWB】

最終更新日時 :
1人が閲覧中
作成者: ppap
最終更新者: エルフGamer

【シャドバWikiのおすすめ記事】
最強デッキランキング
環境上位デッキの相性表
デッキ&プレイ相談掲示板(編集者もお答えします!)
※招待募集は友達招待コード掲示板でのみお願い致します。

コントロールナイトメアデッキ

シャドウバースワールズビヨンドのコントロールナイトメア(ネクロ+ヴァンプ)のデッキレシピと立ち回りを掲載しています。入れ替え候補やマリガン、対策などもまとめているのでぜひご覧ください。

コントロールナイトメアデッキのレシピと評価

コントロールナイトメアデッキのレシピ

評価構築難易度必要エーテル
7/10 (Tier3)普通48950
展開速度プレイ難易度事故率
普通~遅い高い低い

ミッドレンジナイトメアは除去能力の高いカードと回復手段を持つカードが多く集まった耐久寄りのデッキで、「奔放なる獄炎・ケルベロス」を使って一気に打点を出していくデッキです。


低コスト帯のカードを活かしてアグロ寄りのムーブができたり、「アラガヴィ」「メドゥーサ」での除去能力を活かしてロングゲームにも対応できる万能なデッキとなっています。

デッキレシピ一覧

入れ替え候補

入れ替え元代用カード/採用理由
怪奇の探索者・ユナ禁約の悪魔 禁約の悪魔
ユナから回収するバットは1コストフォロワーのため、ケルベロス超進化時のネクロマンスが少し使いづらくなってしまう。
プレイによって改善できる部分ではあるものの、好みによって「禁約の悪魔」などと調整。
ベルエンジェル・リア不屈のファイター 不屈のファイター
2コストの選択枠で、先行4ターン目に5/5としてプレイできるのが魅力。また、使用時に手札交換ができる「グリードケルブ・ルビィ」もあり。

コントロールナイトメアデッキの回し方・立ち回り

12,3,4コストとコスト通りにプレイしていく
(3ターン目は霊園を置いてアクトせずにおいておく)
(4コストフォロワーは相手に応じて変更)
25ターン目の返しには「アラガヴィ」を使用して盤面を処理していく
37PP時には「オリヴィエ」「メドゥーサ」を積極的にプレイして盤面形成、盤面処理を行っていく
48PP時はケルベロス超進化で打点or回復を行っていく
(相手や状況に応じてリアニメイト先を使い分ける)
5試合が長引いた場合は「最果ての罪・サタン」をプレイしてフィニッシュを狙う

シャドバビヨンド攻略Wikiのトップページ
コメント (コントロールナイトメアデッキ)
  • 総コメント数0
現在受付中のアンケート一覧
この記事を作った人
やり込み度

未登録

編集者紹介

未登録

新着スレッド(シャドバビヨンド攻略Wiki|シャドウバース ワールズビヨンド)
ゲーム情報
タイトル Shadowverse: Worlds Beyond
対応OS
  • iOS
  • Android
カテゴリ
  • カテゴリー
  • カード・TCG・ボード
ゲーム概要 新作カードゲームが登場!美麗カードで白熱バトル

「Shadowverse: Worlds Beyond」を
今すぐプレイ!

注目記事
ページトップへ