【食物語】高速リセマラのやり方
最終更新日時 :
1人が閲覧中
◆おすすめ記事
食物語(しょくものがたり)の高速リセマラのやり方を掲載しています。ガチャの確率やリセマラを効率的に行う方法などもまとめているのでぜひご覧ください。
目次 (高速リセマラのやり方)
高速リセマラのやり方
リセマラで引けるガチャ回数 | 10回 |
---|---|
リセマラにかかる時間 | 約20分 |
最高レア | 御 |
【高速リセマラの方法】
1 | アプリをインストールする |
---|---|
2 | 名前と性別を設定する |
3 | チュートリアルを進める ※2回目の戦闘は負けイベント |
4 | チュートリアルガチャを引く 排出されるキャラは固定 |
5 | 1-12まで進める |
6 | 新人任務の報酬を受け取る |
7 | ガチャを引きお目当のキャラが出なければ1.へ |
性別の変更は不可
ゲームを始めて最初に設定する性別の変更は後からすることはできません。そのため、よく考えて決めるようにしましょう。
また、プレイヤーネームは一度だけ無料で変更することができますが、2回目以降は専用のアイテムが必要となります。
2回目の戦闘は負けイベント
北京ダックを使用する2回目の戦闘は負けるイベントとなっているため、あまり考えずプレイするようにしましょう。
1-12まで進める
ストーリーを1-12まで進めることで、報酬から「魂芯」を合計4個獲得することができます。
また、プレイヤーもレベル9まで上がるため、新人任務も同時に達成できます。
新人任務を受け取る
新人任務を達成することで魂芯を合計6個獲得することができるため、任務から獲得しましょう。
これでストーリーの報酬と合わせて10個の「魂芯」を獲得することができます。
【対象の新人任務の内容と報酬】
任務内容 | 報酬 |
---|---|
任意食魂のレベルを上げる | ・貝貨×10000 ・兎饅頭(中)×10 ・魂芯×1 |
レベル9まで上げる | ・魂芯×5 |
リセマラを効率的に行う方法
スキップを使用しよう
チュートリアル中などのストーリーシーンは右上にあるアイコンをタップすることで、スキップすることが可能です。
自動戦闘を活用しよう
1-1をクリアすることで、自動移動と自動戦闘を行うことができるようになります。
最初はゲームシステムに慣れるために、手動での戦闘をおすすめしますが、ゲームシステムを把握したら、自動機能を使用しリセマラを行うようにしましょう。
WiFiに接続しよう
食物語はアプリの容量が2.5GBとやや多いです。
そのため、毎回モバイルデータ通信でインストールを行なっていると、プランによっては通信制限になる可能性があるため、WiFiに接続してリセマラをするようにしましょう。
ガチャの確率
レア度 | 確率 |
---|---|
御 | 2% |
珍 | 12% |
尚 | 45% |
良 | 41% |
食物語攻略Wikiのトップページ
コメント (高速リセマラのやり方)
- 総コメント数3
- 最終投稿日時 2021/02/18 10:41